X



ブリガンダイン ルーナジア戦記26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 10:36:03.35ID:F1Nb9b0m0
スレ立ての際↑の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。
タイトル:ブリガンダイン ルーナジア戦記
発売日:2020年6月25日
価格(税込):7,200円(通常版)/11,800円(限定版)

公式サイト:http://brigandine.happinet-games.com/
ファミ通スペシャルサイト https://s.famitsu.com/matome/brigan/
※不快だと思ったレスはIPアドレスをNG登録し、相手にしない事
次スレは>>970が立てる。

※前スレ
ブリガンダイン ルーナジア戦記25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1680490996/l50

※関連スレ
ブリガンダインGE 39節
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887889/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 11:43:52.94ID:fO4jtU280
マナサリ序盤の各国解説でエマはギリアムには塩対応なのに、カイルに対してはよくご存知ですねカイル様!とか好意的なの草
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:37:38.09ID:X06x21uS0
カイルはギリアムみたいに部下達の手柄を奪ったりはしなさそうだから嫌われにくいんだろう
しかしルドがエマを懐柔したイベントでカイルが無音で出てきたのビビった、どこにずっと潜んでたんだよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:13:51.33ID:7f0iNy1T0
カイルはルドの威圧感とはまた違う怖さというか
エマとの戦場会話でルド様の犠牲になるようにと穏やかな声で促すやつ怖いんよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 16:07:39.47ID:sQ2P6ErE0
よく剣と魔法のファンタジー作品で大陸東側に和風の国があったりするけど、ルーナジアの旧ハザム国(現シノビ領)は大陸西側だな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 18:58:43.82ID:iIT20z5c0
シンとの戦場会話で「喋る人形なんて高く売れるぞ〜!」ってはしゃぐステラかわいい、でもティムがシンの横でキレてそう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:33:33.37ID:xzu8Ere/0
異世界転生者でもないのにユウキだけは名前が現代的で違和感ある(父親のレンセイの名前は良いと思う)
前作のシラハみたいなファンタジー和風感ある響きの名前にしてほしかった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 00:07:38.28ID:SrlV7BNN0
統魔範囲3の騎士だけで戦闘とクエスト回して範囲4以上の騎士は仕官してきても解雇のルールでチャレンジモードやるか
君主は誰を選んでも統魔範囲4以上だけど、君主追放はできないので首都王城に引きこもりさせる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 08:32:11.57ID:qbJwn+Dx0
三國無双4の立志モードみたいにアバター主人公で各勢力を渡り歩いてみたかった
ルドに仕官してからガイムール騎士に埋伏の毒(スパイ)やりに行くのはしっくり来そうだな、帰国命令無視してガイムールに寝返った場合がヤバそうだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 08:52:42.28ID:KahJFvxD0
タイタンはイージーだと統魔コスト80であの破壊力は破格だよな
ハードだと敵が攻撃してこないからちょっと使いづらくて80相応
イージーでやるなら是非使いたいモンスターだ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 09:11:04.69ID:4K9lmTgt0
タイタンで必中のラグナログ撃てるようになると大化けするし、
MPも一気に増えてサイクロプスでは1回がせいぜいの消費技を複数回使えるようになる
けど目をかけて(包囲効果で命中率をケア)やらないとタイタンまでなかなか遠い

ミレルバでユウキが連れてくる個体を目撃して終わり、ってパターンが多いね
ノーザリオとガイムールにサイクロプスがいるけど、割とただのエキストラで終わる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 11:41:14.84ID:IJFzgsBu0
>>12
引き抜き手紙にパンダ描く小喬みたいにシュガーちゃんも手紙に可愛いイラストを描いてくれるはず
カルラからたどたどしい書き文字の引き抜き手紙もらいたい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:21:36.16ID:MqHmOC690
マルコってこっちの世界ではイタリアでよくある名前(ファーストネーム)らしいけど、ルーナジア大陸ではマナサリ王族だけが持つ高貴な名字(ファミリーネーム)なんだろうか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:01:59.82ID:OYxMYuk/0
ハザロフは縦にも横にも大きい体型なのかなと思ってたらジャズ登場イベントのグスタファ重臣が並んでるスチルでジンジャーより身長低かった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:05:42.16ID:POvOKjUV0
ルビーノの親→スチルで姿も出るし回想で喋るが戦えない
エルザの親→スチルで姿は出るが臨終なので喋らない
タリア・ステラの親→全てのモードで戦える(デラ・ギニー)
ティムの親→姿も出ないし名前すら不明
ルドの親→メインモード以外では戦える(ロマヌフ)
結構バラけてるな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:23:41.73ID:bg4Rst7G0
限定版イラストブック内の重臣立ち絵が国ごとに並んでるやつが身長差わかりやすいのかもしれない、その並びでもハザロフは背低めだね
マナサリのページでロマヌフとカイルの長身らしき2人に挟まれてる小柄なギリアムがロング帽子で身長稼いでるの草
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:14:19.45ID:BtR+yibI0
青と赤ってライバルや宿敵として対立してるキャラ同士のカラーリングなことがよくあるけど
このゲームだと赤属性が青属性に対して戦闘で一方的に不利になっちゃうからかノーザリオとガイムールは特に仲悪くないな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:04:49.30ID:jgy92uPJ0
フェリクの服やばいだろと思ったが会話中ウィルもガリバードも服について突っ込まないので俺の感覚がおかしいのか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 23:48:30.18ID:OAa6OZsu0
エマはセレナの戦果を越えるって執念すごいけど、セレナの食事に毒を盛るとかの妨害工作せずに己の努力で越えようとしてるのは偉い
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 00:05:54.01ID:GzxvW8g00
セレナに自分のが上だとわからせたいってことなんじゃねえの
当のセレナは意に介さず素直に褒めそうだが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 00:08:50.37ID:pRIu+G4c0
セレナ統魔力低いけどあのMPとINTはやっぱりすごいわ
エマは普通に強いので特に言うことはない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 09:15:59.89ID:Xj1TtWt10
モンク系は山籠りの修行しそうだしシーフ系は山賊で得意地系が山なのはわかるがダンサー系が山得意なのは謎、おそらくクラスごとの得意地形割り振りの都合なんだろうけども
バレエの盛んなガイムール首都クエスト先の忘却されし岩窟も山地形扱いだし、山得意のダンサー系=天岩戸の前で舞ったアメノウズメ感
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:54:55.63ID:cpfVgku20
都市は川や海などの水辺近くに栄えることが多いって言うけど、各勢力首都の戦場マップの中でマナサリ首都のザイだけは周囲に水系へクスが全くないな
首都内のマナの泉を水源というか聖地として発展した都市なんだろうけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:10:45.01ID:XgbMkkbi0
ルドって髪の長さ背中くらいまであるけど、大国の嫡子という高貴な特権階級アピールとかで髪伸ばしてるのかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:01:46.21ID:ohgjsS+30
ステラはグラドスとの戦場会話で眼光の鋭さが只者じゃないとか言われてたからオーロラみたいに威圧の眼光(移動不能技)使えるかもしれん
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:25:56.95ID:6hwuURdU0
あの白龍の湯と同じくクエスト先の地形タイプで秘境扱いになってるポード峡谷はどんな場所なのか
妊娠できる温泉みたいなトンデモスポットじゃなくて普通に超険しい峡谷とかなんだろうが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:20:48.10ID:nty12XfN0
switch版6周してsteam版6周してようやくフリーやってる シャルロッテちゃんを最強の乙女にする
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:16:56.22ID:3XkmREB90
チャレンジモードでヨーゼが「我が知略お役に立てましょう!」って後衛職みたいなこと言いながら仕官してきたけど確かにINTそこそこ高いな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:55:04.34ID:XAZYCKRu0
インドがガンジス川の水を容器に入れて販売してるように、シノビ族も白龍の湯を販売しているかもしれない
結婚したくないけど子供は欲しい女性や夫の精子に問題があって妊娠できない奥様におすすめ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:34:48.15ID:UXW0mHKA0
ヴェータ君は服も緑色だから余計にシノビ族メンバーっぽく見える 男子なのでシノビの里には入れないが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:00:24.00ID:jICOCkO30
シノビ族の強さは白龍の湯にありそうだからシノビ大陸統一後に男女が普通に付き合うようになったら弱くなりそう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:28:35.57ID:VRBGC5Qm0
ヴェータは武家の出身らしいから父親とかがルーンの騎士なんだろうけどゲーム中の操作キャラとしては出てこない
マナサリは人手不足なんだから戦線に加わってくれ…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:36:31.44ID:K5fWPWM00
ユウキは早く妻を娶って家名復興してほしいと部下達に思われてるってプロフィールにあるけど、シノビが大陸制覇した世界線だと現シノビ女王のタリアと旧ハザム王族のユウキが結婚したらかつてのハザム男女決裂からの和解にもなるかな
妹のアンに婿を取らせれば旧ハザムの家名も続くだろう
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:04:17.06ID:jICOCkO30
タリアユウキのカップリングは考えたこともなかったわ
シドリシェはシノビの主力だから一緒にすること多いけどやっぱり付き合うイメージは湧かない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:14:53.15ID:upxRR+hU0
エルザとカインのやり取り好きだからなんだかんだで最後くっ付かないかなと思ってたが、
この2人は結婚とかじゃなく女性大統領とツンデレ補佐官の関係のままでいいのかもしれない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:53.76ID:qabQToUr0
FEだと男女の支援Sはだいたい結婚するけどイングリットとドゥドゥーみたいに戦友エンドもたまにあるって感じだったか、イワンとシルヴィ辺りもそうなるかもしれん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:45:29.57ID:CcA4Lpqw0
マナサリでルーンの神倒したらエンディング絵でルドとオーロラが並んで喋ってるの見て草生えた、父親嫌い同士が意気投合しとる
王妃とかには絶対ならないだろうけど遠慮なく物を言う同士で今後もたまに交流する可能性
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:18:55.14ID:qhqZCvc30
どちらも親に捨てられててルーン信仰敵対宗派の修道士&シスターというラーゴとリアンに恋愛あったらなんかドラマチックやろなと思ってた
剣士アレンと楽士モニカはマナサリ所属の20歳って所は同じだけど、性格とか忠誠に対する覚悟の決まりっぷりとかは真逆なので会話見てみたい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:13:10.45ID:upxRR+hU0
ジャックとアリアナは強気な男騎士と礼儀正しい女騎士で、ルビーノイエナとはまた違うタイプのノーザリオ名家カップルになりそうな感じある
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 20:54:18.44ID:c7+udykY0
ガリバードとソフィーみたいにメインモード初期配置で同じ拠点に配属されてる騎士同士は会話したことあるだろうね
初期配置でウォーレンにいるイワンとガスパーがどっちも盲目的思想で癖強いな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 06:21:33.88ID:JiZnmiU20
チャレンジモードのランダムイベントでルドをもあっさり負傷状態にさせていく謎の暗殺者は何者なんだよ…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 08:05:40.62ID:hZm82f/a0
ガイムールとミレルバを残してわずかな拠点しか与えない生殺し状態にしてたら
アデューがレベル27まで上がっちまった
ギニーの27はグラビティ・ディメンジョンがあれば怖くないが、
アデューの27は危険だ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:07:38.69ID:JiZnmiU20
グスタファ領は土地が貧しくて農作物が全然育たないって言われてたけど、人形師アルスンが人形を彫る時に使う木材は育つのかな 木材も他国から輸入してるのかもしれないが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:52.15ID:0gRjMS5l0
フリーモードでもウィルとかの一般騎士は君主にできないんだなと思ったが、チャレンジモード終盤の敵勢力再興で元々の君主がプレイヤー国に仕官してる場合はランダムで選ばれた一般騎士が君主になるんだな
偶然でカインが念願のガイムール共和国大統領(再興後の君主)になったりしたらスクショ撮りたい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:43:12.77ID:L9dM8XtN0
フェリクが戦わずに過ごせる世界を作るために、自分が君主となって大陸統一することを決意するウィル
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:11:06.88ID:taDjnIzS0
冒頭ノーザリオ解説時のルドが「人を疑う者ほど邪心を持っている、犯罪者とはそういうもの」とかしたり顔で言ってたけど、自分も父親殺しの犯罪者だから同じ犯罪者の心理がよくわかる…ってコト!?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:28:44.99ID:L9dM8XtN0
ルーン警察師団長として数多の犯罪者と対峙してきた経験の積み重ねだよ
22歳の時点で警察師団長を何年やってるのかは不明だが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 15:41:05.98ID:OPvkLQez0
モンスター3種類のみやってみよーかなって思ってるんだけどなにがいいかな? エンジェル、ゴーレム、ハイドッグあたり?育てた恩恵あるのじゃないとやる気出なそうかなと。難易度低すぎ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:46:15.48ID:dbkKVROl0
グールは入れたい
通常、ネクロリバースはオーバーパワーすぎて使えるようになる頃には逆に使い道ないけど、縛りプレイなら役割ありそうだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:24:47.12ID:wZ3N3oWb0
モンク系の3Dモデルが筋肉ムキムキすぎてロビーリオやシャルロッテちゃん並みの筋肉量じゃないと見た目合わねえ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 12:18:18.86ID:8aP6PVnM0
ルド様くらいになると自室に謁見用の玉座を置くのか
棚の中の物の置き方が雑で生活感ある、玉座の右隣にあるのがベッドかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:33:16.67ID:Tjj48Ama0
チャレンジやってるとルビーノとステラは異常に強くなる事が多いけど他の君主はそんなに手こずる印象が無い
自分のプレイスタイルで自然とそうなるのか皆そんな感じなのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 14:57:54.09ID:knCXqhxV0
ルビーノはとにかく硬いね
さすがに盾防御はないけど、CC後は魔法耐性アップのパッシブスキルも取得するし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 17:50:15.81ID:A0VSvZAM0
フェイ(ガイムール)とヴェータ(マナサリ)、どちらもルーン神教両派の総本山国家にそれぞれクエスト仕官する所は同じだけど統魔力は大差あるな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:16.37ID:V/b/MlTO0
グール、グレムリン、ユニコーンでやってみるわ。クラスチェンジは許してくれ。まだプレイやしたことないシノビでやってみる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:07:37.11ID:ogpVUCKw0
ゲームとかに出てくる帝国って大体悪役だけど、グスタファ神聖帝国はブリガンダインを持たざる国として蔑まれながらも頑張ってて良かった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 09:16:30.91ID:PYvEl4Jl0
崇拝の対象も建国の祖といわれる人物だしね
何だかよく分からん神の手に踊らされる他国より遥かに真っ当ではある

油以外無い無いづくしでボンビーな思いをしてきただけのことで
肥沃な土地、紡績、海洋交易、全部手にできたらいい国作れる気がする
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:15:55.65ID:MXs9MwUc0
攻略wikiでの個人ページview数、君主内で多い順から
ルビーノ2963・ルド2694・エルザ2285・タリア1928・ティム1699・ステラ1604
ルビーノのview数が多いのは倒すのに苦戦した人が多いってことかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 12:33:09.14ID:+DwQIMqi0
一般騎士も含めると個人のページの中ではview数3590のイエナが1番多いかな、ダントツ1位っぽくてすげえ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:54:31.15ID:QvYVT8bn0
ノーザリオはあんまり好きじゃないがイエナ姫は強カワイイので大好きなんだよなぁ
あとシャルロッテちゃんの祖国でもあるし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:06:58.07ID:+DwQIMqi0
年数が経ってバレット族アダルト体になればピックもダリアンみたいなマッチョ騎士になるはず
ゲーム中ではプロフィールの表記年齢が増えるだけだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:18:37.84ID:YwIhvG5v0
姫が後衛なのに本人も後ろでサンダー撃ってるのがやっとではね
ダリアンと立場入れ替えだったら丁度良かったのにな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:42:00.83ID:GLfqRoAt0
公式サイト内の各国相関図でカインからエルザには「ライバル視」って矢印出てるのにエルザからカインには何の矢印も出てないの草
ルビーノの父王やアーデン大統領の年齢が書かれてるのも相関図だけだね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:06:34.20ID:Je++LasS0
黒ギャル好きだがタリアはそんなでもない、ギャルじゃなくて素朴な中高生って感じだからだろうけど(服装はともかく)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 19:59:31.76ID:GtZTKZyq0
ルーン警察師団員はマナサリでは名誉な職なんだろうけど、隣国のエルザ様いいよねとかちょっと話してたら教育房に叩き込まれそう
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 21:30:05.60ID:QMjLI2Ic0
ヌルゲーマーで今日初めてチャレンジモードやってるけど点数気にするとツラくて涙出た 除名した大神官が再仕官してきて泣いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況