X

【Switch】スーパーマリオRPG【リメイク】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-THHG [111.105.48.130])
垢版 |
2023/06/22(木) 09:51:42.49ID:01GgCRjk0
発売日:11月17日

マリオと仲間たちの冒険が、ふたたび。
マリオシリーズ最初のRPGが蘇る。
マリオ RPG シリーズの原点が、グラフィックを一新して、27 年ぶりに Nintendo Switch で蘇ります。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000068682.html?preticket=70020000000021
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/28(水) 09:15:57.58ID:Ux60xUtlM
エビ煎餅すら苦手だから流行らせんでいい
2023/06/28(水) 09:29:57.22ID:FroQ7ipvd
なんでや
エビ煎うまいやろ
コウロギ煎餅は食ったことないから知らん
2023/06/28(水) 09:48:25.50ID:UiSxtNkoa
ソニックシンバルとダークスターが全体攻撃にしかみえない
2023/06/28(水) 10:07:22.17ID:t7I1tSYKr
今考えると武器の装備ごとに攻撃の見た目が変わるの凝ってるな
装備を変える喜びがある
ぼうぐの見た目もリメイクでは変わってほしかったな
ピーチのセーラードレスとかかわいいよ
2023/06/28(水) 10:14:06.34ID:S07Q5xhT0
ばっちいパンツが悲惨なことになるからやめたほうがいい
2023/06/28(水) 10:28:24.12ID:t7I1tSYKr
https://i.imgur.com/dgtgJNC.jpg
https://i.imgur.com/clM23Gx.jpg
装備品一つ一つにアートワークがあるんだよね

https://i.imgur.com/8peBoY6.png
クッパの勝利ポーズ
原作のポーズかっこよくて好きだったけど
これ指こそ立ててないけどファッキューポーズだから
当時のアメリカ版と同じるん♪に差し替えられるんだよなぁ、悲しい
2023/06/28(水) 10:29:24.01ID:imTsbmG40
スーパーダブルパンチの効果音が好きなんだ
2023/06/28(水) 10:41:14.41ID:nzdenTcD0
クッパが仲間なの嬉しくて加入後はずっと使ってたな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daa-wYA+ [14.11.35.131])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:10:12.98ID:U73zvzRW0
外国人の反応系動画に「日本の○○が海外から評価されてて」嬉しいみたいな事ずっと書き込んでる奴は何なの?
2023/06/28(水) 11:29:50.17ID:t7I1tSYKr
>>881
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1672050358301134848/pu/vid/454x360/GAl-_rRT_U2vYe-n.mp4
2023/06/28(水) 12:34:31.85ID:v7CEacRWd
ばっちぃパンツって当時は完全にウンコ汚れとかでくっせぇんだろうなと思い込んでたけど炭鉱仕事で汚れただけか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EOoO [49.98.229.173])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:35:18.49ID:OV+82ygzd
隠しボスでセフィロスに似た色合いのカジロスを出そう
2023/06/28(水) 12:35:27.77ID:BwmKYIqNa
星の降る丘のボスとか容量の関係でボツになった敵キャラにも日の目を浴びてもらいたい
何種類かいたはず
2023/06/28(水) 12:37:21.36ID:ywqGgElQr
FF7パロるのはさすがにブラックジョークが過ぎる
2023/06/28(水) 12:38:43.36ID:or7bA2tvp
セフィスタラー
2023/06/28(水) 12:42:04.77ID:S07Q5xhT0
>>899
コオロギせんべいは原作知らない人が見たら「政府に媚び売ってる」とか騒ぎそう
かといって別名にしたら「批判を恐れて逃げた」とか騒がれそう、どちらにしても色々言われそうな呪物やな

コロナはさすがにもう名前変更せざるを得ないやろね
原作知らない人はもちろん、知ってる人であってもコロナというワードからはどうしても感染症を連想してしまう
「コロニウム」とか「たいようフレア」とかにするんかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EOoO [49.98.229.173])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:44:46.26ID:OV+82ygzd
当時はスクウェアだけど今はスクエニだし、一部ドラクエネタに変えられたりして
2023/06/28(水) 12:46:29.13ID:y8esB6JGa
ドラクエネタはすでにあるんだよなぁ
https://i.imgur.com/D5n1M59.jpg
2023/06/28(水) 12:51:15.50ID:ywqGgElQr
>>917
それ知らんかった
沈没船いってみよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 13:54:56.01ID:Mg3GcPmO0
没要素は今度こそ採用されるよな?
時間や容量で没になったものはリメイク版で入れてもらわないと困る
ミンサガリマスターだって採用されてたんだし
少なくとも最低なリメイクやリマスターは風のタクトくらいだし
そうならないように願う
2023/06/28(水) 14:15:40.29ID:xeuaru4DM
グラが綺麗になっただけで遊びが全く同じリメイクって結構プレイするのしんどいからな…
変なものじゃなければ追加要素はあればあるほど嬉しいね
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 14:27:11.61ID:Mg3GcPmO0
そう考えると風のタクトは移動が早くなった、かけら集めるの楽になった程度で
無駄なリマスターだったな
没要素はしっかり入れるべきだっただろ。
逆に時代や文化によって昔あったのが消えるのはまだわかるけど
今回も変わらなかったら風のタクトレベルのガッカリなリメイクになる
2023/06/28(水) 14:38:57.18ID:F9g8f2f90
まあ風タクは半分移植みたいなもんだと思うけどね
追加要素とかぶっちゃけ大して期待されてなかった
Wii版ピクミンみたいなもん
2023/06/28(水) 14:39:26.10ID:eWCHBzHia
聖剣LoMにもコロナって名前のキャラいるけど別にリマスターで名前変えられなかったりはしなかったらしいよ
コオロギせんべいも一部のめんどくさい連中相手に変える必要もない
せんべい食べるのはカエルだし
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 14:41:11.37ID:Mg3GcPmO0
風タクに比べるとミンサガリマスターは単なる移植ではなく
かなり追加要素盛り込んでくれたのが嬉しかったな
そもそも2005年から17年経ってるし当然か
2023/06/28(水) 14:42:37.28ID:LVl7eSYI0
>>905
がんばるぞいしててかわいい
2023/06/28(水) 14:52:22.65ID:+7PxUiF00
カエルが食うってことは、アレ本当にコオロギが封入された煎餅や羊羹なのか…
2023/06/28(水) 14:54:33.70ID:imTsbmG40
てか装備にイラストあったんか
セーラーピーチ見てえ
2023/06/28(水) 15:01:54.02ID:Wnsdcpvar
27年経っててそのままはちょっときついわな
最近だとライブアライブが最後にちょっと追加ある程度でほぼそのままだったけど
2023/06/28(水) 15:03:57.42ID:S9ysQqTf0
そんなこと言い始めたらケロケロドリンクも放射能ドリンクになってしまうからな
ドゥカティが土方だったらちょっとマズいかも
ポケモンではどかたはNGワードだった
2023/06/28(水) 15:22:40.13ID:vHhLLtLxd
>>909
2023/06/28(水) 15:25:59.86ID:P6Sm9t6U0
>>907
ワイと同じやんw
専用装備スルーしちゃった人はリストラ候補になるんやろな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 15:49:36.75ID:Mg3GcPmO0
>>928
ライブアライブでSFC時代没要素とかあったっけ?
2023/06/28(水) 15:54:58.35ID:FmLiV9Rxa
元々ヌルゲーだけどピーチ姫は少し弱くしてマロの立場を作ってほしい
2023/06/28(水) 16:01:16.78ID:hzYrYbE1M
>>915
別にいいだろ
騒ぐ馬鹿もそうだけど必要以上に不安がるやつも害悪なんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EOoO [49.98.229.173])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:04:32.59ID:OV+82ygzd
オリジナル版で容量的に没になった要素の追加、クリア後の隠しダンジョンや新たな裏ボスは欲しいな
最近ご無沙汰のシロマとクロマとか
2023/06/28(水) 16:07:25.09ID:JWr8uUn2r
https://i.imgur.com/BLd21hV.jpg

https://i.imgur.com/9vRC4QI.jpg


https://i.imgur.com/iG9K77y.jpg

937名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-Xq2n [1.66.97.79])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:11:34.45ID:P9iT7+Dfd
>>934
正直技のコロナ、ビーチの×××、
マメクリボーの何考えてるの以外は
さして問題ないと思う
2023/06/28(水) 16:13:40.94ID:hzYrYbE1M
>>937
マメクリボー以外は問題ないだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-EOoO [49.98.229.173])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:24:25.16ID:OV+82ygzd
マメクリボーが修正されたら公式が下ネタって認めた事になるけど
修正されなかった場合は寧ろ下ネタに見てしまった俺らユーザーの心が汚れているって事に…実際直接的な表現はしていないからな
2023/06/28(水) 16:24:47.05ID:+7PxUiF00
>>936
おマメ ボリボリ… ボリッ! うまい!!
2023/06/28(水) 16:26:42.25ID:JWr8uUn2r
>>940
特殊性癖すぎる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf5-/W4l [126.158.92.10])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:26:47.64ID:WfOchzgep
>>30
トマトアドベンチャーのリメイクもはよ
2023/06/28(水) 16:32:07.05ID:+7PxUiF00
>>932
戦闘面ではSFC版より状況が分かりやすくなった
ストーリー面では全体の展開はほぼ変化無し、細かい部分でセクハラ系イベントが修正されてたりそれ以外でも現代に合わせた表現が出てきたりする
追加要素の方は特大級のネタバレなのでここではスレチ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:33:10.11ID:Mg3GcPmO0
>>943
まああれはほとんどSFCの時点で完成されてたからな
追加要素はあれはナイスと思った
2023/06/28(水) 16:44:20.72ID:LVl7eSYI0
>>940
割とありそう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:53:37.85ID:Mg3GcPmO0
マメにクリボーたちは出ている
とかそういうギャグに変わったりとかあるかな?
2023/06/28(水) 17:16:19.25ID:jZbbfGi/p
面倒事に巻き込まれないように変えた方が無難だけど前作プレイヤーガッカリさせないように多少無理を通してもそのままにして欲しいな
マメクリボーはともかくピーチの×××は全然そのままでも問題ないと思うわ
2023/06/28(水) 17:17:33.91ID:Ld9rQP1yd
マメクリボーも騒ぎ過ぎな
何回同じこと言ってるんだよ
2023/06/28(水) 17:18:00.54ID:jZbbfGi/p
なにかんがえてるのに関しては全部一新するっていう荒技もあり得るな
むしろそっちの方が2倍楽しめて嬉しい
2023/06/28(水) 17:20:17.18ID:vzZbAvzuM
ボス倒した時にコインになって消えていく撃破演出好きなんだよな
よっしゃ倒した!って気持ちになる
2023/06/28(水) 17:22:25.99ID:NwCuRGPjr
>>943
演出強化に振り切ったのはいいけど逆に言えばそれしかなかったからな
今の時代にゲーム部分ベタコピーがベストなのかは諸説ありそう
2023/06/28(水) 17:38:34.09ID:6J+Qag5Wa
>>950
なお某水晶さん
2023/06/28(水) 17:49:00.77ID:beA8uJHq0
>>949
ついでにマロのLv99で覚える技に「なにかんがえて“た”の」を追加して原作のメッセージが出るようにしよう
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b9-U0TE [60.112.68.123])
垢版 |
2023/06/28(水) 17:53:22.27ID:Mg3GcPmO0
当時は緩かったから出せたパロネタも今は厳しいとかあるかな?
ちなみに今だったら社会風刺ネタどんなの取り入れられるだろうか?

野球選手ネタとかあるかな?スタッフが大谷翔平がすきで
そのネタを入れたりとか
2023/06/28(水) 18:01:05.98ID:imTsbmG40
>>910
俺もずっとそう思ってたw
これからは安心してはけますね
2023/06/28(水) 18:04:18.50ID:JWr8uUn2r
>>953
ちょっと面白いなそれ
2023/06/28(水) 18:20:14.41ID:P6Sm9t6U0
アークザラッドみたいに続編作って引き継ぎ機能つけてもええで
2023/06/28(水) 18:25:25.04ID:Fb8gql3v0
バン!ピローン!デュルルルーデン!
2023/06/28(水) 19:10:29.10ID:bRth4Rvb0
スイッチのマリオRPGのニュースの方に
原作での体験はそのままに、追加で楽しめる要素を今後も紹介していきますので、続報をお楽しみに。
って書いてるな
そこまで追加要素は期待してなかったけど思ったよりあるのかもね
2023/06/28(水) 19:19:46.88ID:Fb8gql3v0
ボスラッシュはありそう
2023/06/28(水) 19:31:44.20ID:H8vaez8f0
原作だけでもボス戦は約30戦くらいあるからクソ長くなりそう
2023/06/28(水) 19:34:00.18ID:pkSAa2uc0
セーフティーリングピーチいたらなんとでもなりそう
2023/06/28(水) 19:37:22.35ID:imTsbmG40
ストーリー的な新要素はどれくらいあるかな
追加するのはシステム的な要素がメインになりそうだが
ミニゲームも新しいのが増えそうな予感
2023/06/28(水) 19:37:53.34ID:em0quhOWa
ドラクエ11sは序盤のももんじゃに虐殺されるレベルの難易度でやりごたえあったけど
こんな感じですべての敵が強い縛りプレイとか入れてほしい
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-WMrC [106.73.82.128])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:41:22.91ID:T6ugZO+Z0
クリア後に敵が強くなったハードモードとか位じゃないかな?原作に忠実に再現ってのが条件で開発してそうだしな
2023/06/28(水) 19:45:42.98ID:S9ysQqTf0
ペーパーマリオRPGの100階ダンジョンみたいなのかもしれない
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-Pw0l [27.85.207.63])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:49:38.86ID:qWozP/aja
FF16で血生臭いのやってるけどあんまり好きじゃ無いな
マリオRPGとか任天堂の平和なゲームが良いわ、発売はよ
2023/06/28(水) 19:59:20.87ID:JWr8uUn2r
昔のスクウェアのゲームはSDキャラ可愛いし、女キャラはレオタードだし
最新技術を持ったオタク集団であり
ゲーム界のジブリポジションだったんだけど
本当の大企業になると失われるものもあるよね
2023/06/28(水) 20:07:48.90ID:Fb8gql3v0
今のスクエニは浅野チームとかは手堅いの作るんだけどね
2023/06/28(水) 20:32:22.98ID:IyDtw7pa0
ブッキータワーのファミコン版マリオが出てきたところは、スーファミ版マリオRPGのマリオが出てくるようにリメイクされると思うわ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b6-EOoO [160.86.162.79])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:35:17.37ID:oiIavEsy0
スクウェアはPS1時代はまだ可愛いキャラデザのゲームはあったけどPS2になってからだな、リアル路線になったの
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da74-LqeT [27.91.162.162])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:45:59.05ID:au1xPYhk0
追加要素はあまり期待しないようにしておく
2023/06/28(水) 20:52:59.60ID:DNE7OSzo0
ボタン連打要素は無くして欲しい
ボタン連打なんて面倒だし何よりボタンの寿命が縮むし良いことがない
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-i7QT [118.238.231.94])
垢版 |
2023/06/28(水) 21:22:28.92ID:5kc2jKbg0
4つのマテリアと一緒にセフィロスが出てきたら笑う
2023/06/28(水) 22:20:16.89ID:M71/sPC+a
ボタン連打より十字ボタンぐりぐりが苦手だった
まあそれを要求される技に有用なのは少ないけど
2023/06/28(水) 22:24:41.17ID:1muanrq00
やっぱ3Dスティックって発明だわ
2023/06/28(水) 22:25:38.91ID:OSXBFejQr
十字キーぐるぐる技はビジュアルや効果音に違いが出ないからアクションコマンドが効いてんのかいまいちわかんねぇな
2023/06/28(水) 22:27:38.65ID:OSXBFejQr
>>976
でも新たな被害を出したよね…
https://i.imgur.com/rGvGxEU.jpg
https://i.imgur.com/wfS1Nv1.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-WMrC [106.73.82.128])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:27:57.54ID:T6ugZO+Z0
十字グリグリは苦痛だし
成功したのかも分かりにくいのに
技もそんな強く無いって言う最悪な要素

リメイクでレバガチャにされても最悪だから
他の技と同じにして欲しい
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1aa-WMrC [106.73.82.128])
垢版 |
2023/06/28(水) 22:29:30.22ID:T6ugZO+Z0
>>978
これで指の皮めくれる被害者続出したな……
ヘイホーの方はボタン連打に変更されてリメイクされたんだよな
2023/06/28(水) 22:30:47.92ID:OSXBFejQr
ジーノビームはいまだにアクションコマンドが成功してるのかがわからん
ボタン押しっぱで3つめの星が出たらボタン離すのか?
2023/06/28(水) 22:33:54.96ID:F9g8f2f90
タイミングよくボタンで追撃がなんだかんだ一番分かりやすくて気持ちいいよな
2023/06/28(水) 22:38:51.10ID:OSXBFejQr
たしかに

次回作のマリオストーリーのハンマーはスティックのバネを活かしたアクションコマンドで気持ちよくて新しいなと思った
2023/06/28(水) 22:38:59.13ID:+7PxUiF00
リメイク発表されてから久々にやったらLV1で最初のハンマーブロスに凸って殺された(WiiU)
2023/06/28(水) 22:40:20.63ID:TfW2z7nb0
マリオのパンチのベコンベコンって追加モーションが一番好きかな
意外と攻撃をボタン追加で火力アップって後のコマンドRPGで浸透しなかったな
FF8のガンブレードぐらいか
2023/06/28(水) 23:09:29.49ID:1YzvOCeia
>>985
そりゃMOTHER3くらいテンポ良く押せるなら兎も角、マリオRPGのはただモーションを待って押す感じだからテンポ悪いもん
2023/06/28(水) 23:11:21.98ID:Fb8gql3v0
>>985
龍が如く7はまんまマリオRPGよ
2023/06/28(水) 23:21:18.31ID:tDmXdnHS0
>>978
3Dスティック回させまくってすり減らせるクソゲーきたあ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f129-O4p/ [58.3.145.139])
垢版 |
2023/06/28(水) 23:21:31.05ID:voeBpPHI0
>>981
カッターが敵を通り過ぎた後、当たった音とエフェクトが出る
ボタン押すのはそれと同時やね
2023/06/28(水) 23:44:30.57ID:T0LUoEG20
>>989
ビームって言ってない?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f129-O4p/ [58.3.145.139])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:06:21.47ID:sHlRVjWp0
>>990
ビームって言ってるわ…
なぜか途中でカッターに脳内変換されてた…

ビームは星1、星2、星3、離す、で成功するな
ほんのり早めても成功してた
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da74-LqeT [27.91.162.162])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:32:29.93ID:NCY7bxVO0
タイミングよくボタン押すって苦手な人はとことんダメだからなぁ
2023/06/29(木) 03:42:37.56ID:n2XUA17Ur
我々はできて当たり前だからそれ前提に考えてしまうけど
ゲームバランスはアクションコマンド成功前提でぬるいんじゃなくて
なしでちょうどよくなってるんでは
アクションコマンド分火力がお得
2023/06/29(木) 03:45:40.30ID:n2XUA17Ur
マリオストーリーになってくるとアクションコマンドで火力が2倍違ってくるとかアクションコマンド前提の難易度な気がする
てかダメージが1とかでマリオRPGのあとやるとだいぶギャップに驚く
2023/06/29(木) 04:30:00.41ID:ogQHiIWJ0
マリオRPG楽しみすぎる
マリオストーリーも操作性とかよくしてだしてくれんかなあ
2023/06/29(木) 04:30:27.96ID:ogQHiIWJ0
マリオRPG楽しみすぎる
マリオストーリーも操作性とかよくしてだしてくれんかなあ
2023/06/29(木) 06:35:21.53ID:tAVANrABp
マリストはあのキャラデザで完成してるからリマスターしてくれるだけで嬉しい
2023/06/29(木) 08:08:05.89ID:DP+hiHa7d
1000ならつきでろボボーン強化
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8530-i7QT [118.238.231.94])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:10:56.99ID:3WK1+uxo0
スーパーマリオRPGはペーパーマリオデザインでリメイクされるんじゃねとか思ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。