X



【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdc3-IWGK [1.73.149.112 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/10(月) 10:42:25.44ID:th5YTGODd
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

FF16を楽しんでプレイしてる人専用スレです。
過度な愚痴は他所へ、アンチはNG推奨。

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688892840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:08:33.34ID:A3sMUNRQ0
>>250
例えばクリスタルを消しただけと考えたら、その場では魔法やベアラーや黒の一帯は残るが、人間にはエーテルを制御する事ができなくなるから、ゆくゆくは全て消える事になるしクライヴの目的とは矛盾はないと思う
ただ結果が出るのが即効性か遅効性かの違い
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:13.84ID:A3sMUNRQ0
>>256
あるでしょ、この力は手に余ると言って捨てようとしてたんだし
別にその理由にこだわる必要もないけどね
誤解してるけど確定ではないと言うだけで即座に魔法やべアラーが消えた可能性もある、各々好きに解釈すれば良いだけで断定はできないねってだけだよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b74-qWfd [113.153.97.30])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:11:09.89ID:KXfXgbH30
>>246
12は当時ハマってたけど周りからめっちゃ評判悪かったわ
ストーリーよりも戦闘が切り替わらずにそのまま戦ったり戦闘BGMないしガンビットとかわけわからんシステム作んなってめちゃくちゃ叩かれてたわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C85-rqKn [210.196.147.7])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:14:54.27ID:T8YomqBOC
ふと、シドが機工学をかじってたのって
クリスタルを壊した後の世を念頭に置いてたのかもなあと気づいた
そう考えると、大分昔からマザークリスタルの破壊は考えていそう
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-pNBy [133.200.202.1])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:16:30.12ID:mEZKrmmO0
大気にアルテマ微粒子みたいなのが存在してそれに触れることで
人がまれにドミナントやベアラーになるなら理が消えれば存在も消えるのかもしれないが
既にお腹にいる胎児がベアラーなのに理が消えてベアラーじゃなくなりますってどういう理屈って思っちゃう
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 619a-kkOg [180.220.11.194])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:17:02.88ID:JmcXin0f0
>>271
黒の一帯の中でも煙草に火をつけるのにクリスタル使ってたし(シド)
フーゴがタイタンに顕現もしていたから
ドミナントとベアラーは大地からエーテルを吸収する機能があってそれを用いて魔法を使う
ドミナントはベアラーと違ってエーテルを自分で生成できるor吸収したエーテルを貯めておくことができる
とか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:18:41.07ID:A3sMUNRQ0
>>271
黒の一帯がエーテルの枯渇した土地なら、宇宙空間で風は起きないように周囲にエーテルが拡散して魔法が使えないとも考えてもいいしいくらでも理由づけはできるからこれ以上話しても平行線になる
語られてない以上は想像の域を出ないと言うだけだよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998c-kkOg [114.186.46.30])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:33.61ID:mfnZF0QG0
>>92
オリジナルの思い入れもあるから平等な評価じゃないかもだけど7Rの方が好きかな。
たまに聞かれるシナリオの引き伸ばし感は自分は全然感じなかった。
歩いてる時のキャラの掛け合いとか含めて深掘りされてて嬉しかった。

戦闘も3キャラ分技やマテリア覚えさせてジャグリングっぽく戦うの楽しかった。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:23:20.40ID:A3sMUNRQ0
>>275
制御の仕方をどこで気づくか会得するかも語られてない
実は劇中にも魔法の使い方がわからないだけで体質的にはベアラーの人間がいるかもしれない
間違いなく言えるのはエーテルが体内にない人間は魔法が使えないと言う事だけだよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b3f-qWJu [223.133.204.51])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:24:11.97ID:fMlu6CCF0
ベアラーをおもちゃにする子供二人の話はたとえ子供に罪はないとわかっていてももう二度と見たくないから必ずスキップする
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-P+Dw [49.98.183.215])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:15.66ID:e3U/zxbRd
PS5本体壊れた?
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-rqKn [124.213.188.187])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:27:44.02ID:AvJY2W6j0
>>16
遅くなりました!
名声2850ptでショップにアクセサリー開放されました!
本当にありがとうございます!
本当にたすかりました!
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b3f-qWJu [223.133.204.51])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:28:02.25ID:fMlu6CCF0
>>293
シドがクリスタル使ってたのはもう火をつける魔法すら使うのが辛いくらい身体が石化に蝕まれてるからだと思ってた
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-rqKn [124.38.61.254])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:24.17ID:arNZ6Me9H
色々物語中の描写を総合すると、
クリスタル:エーテル制御装置
普通の人:クリスタルを媒介に大気中のエーテルを使って魔法を発動
ベアラー:自身の体内のエーテル操作をして魔法を発動
ドミナント:自身の体内のエーテル操作をすることができる上に、含有量が絶大

って感じかなあ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:55.16ID:A3sMUNRQ0
>>307
うん、そう思う
そしてそれを行う制御装置がクリスタルで、自然界に散在するエーテルをクリスタルでコントロールして魔法として活用するのがアルテマが作り出した理
それを大規模で行うのがマザークリスタルで、ベアラーやドミナントはその影響を受けた所謂エーテル被爆者の結果だと思う
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C85-rqKn [210.196.147.7])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:36:32.67ID:T8YomqBOC
>>316
クリスタルがエーテル貯蔵タンクも兼ねてるとすると
黒の一帯で魔法を使えない理由がわからんのよね
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-rqKn [124.38.61.254])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:38:04.54ID:arNZ6Me9H
>>318
ああ、そうか。
じゃあベアラーは飽くまで大気中のエーテル使えるだけで
魔法を使ったことで消費されるなにかは、エーテルとは別物か。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-rqKn [124.38.61.254])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:41:18.80ID:arNZ6Me9H
>>327
アルテマの力ってクリスタルに象徴されるから
飽くまでエーテルを制御する力なんじゃないかな
ベアラー、ドミナントはそのクリスタル的何かを体内に持ってたし
EDではオリジンを壊したことでそれが失われたんじゃないかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-P+Dw [1.75.17.204])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:41:44.06ID:16kMDPH1d
考察厨ばかり…
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-KChr [14.9.14.65])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:41:48.34ID:A3sMUNRQ0
>>328
あの宗教画はあくまで象徴の絵であって実際あの光景があったかどうかは定かじゃないからそうとは言い切れない
そもそもあの絵を史実とするならアルテマの古い肉体である黒いイフリートはヴァリスゼア到達前に朽ちて脱ぎ捨てている
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-rqKn [124.38.61.254])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:55:59.44ID:arNZ6Me9H
>>347
手捻り
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a949-rqKn [122.23.226.15])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:56:36.13ID:PdkxeS0K0
漆黒の森にある遺跡の扉の謎が残されたままだがDLC用と考えていいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況