!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売
公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/
Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi
Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi
YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official
※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688953345/
前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part229
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1689048225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f6-gtfj [202.241.169.247 [上級国民]])
2023/07/12(水) 09:10:02.63ID:ph0FI2KX0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb52-uY3G [153.246.173.139])
2023/07/12(水) 20:31:07.40ID:8jdaZuHf0 吉「いやチャウんすよ、いうて僕もサラリーマンなんでー、社長からね?これをやれ!やってくれないか!任せたい!って言われてですよ?『いや、僕には無理です!』とは言えないですよ。」
モ「そうですねw」
吉「精一杯やらせていただきます!って。結果皆さんが満足するゲームになってなかったっていうのは申し訳...いや、もちろんやれることは全部やったしー、ナンバリングにふさわしいものだと思って出したんですけど、ほら、こう言うとコメントで『社長のせいにするな』ってw」
モ「そういうことではないw」
モ「そうですねw」
吉「精一杯やらせていただきます!って。結果皆さんが満足するゲームになってなかったっていうのは申し訳...いや、もちろんやれることは全部やったしー、ナンバリングにふさわしいものだと思って出したんですけど、ほら、こう言うとコメントで『社長のせいにするな』ってw」
モ「そういうことではないw」
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-BxOZ [106.73.196.226])
2023/07/12(水) 20:32:05.46ID:sY3iZTww0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-rqKn [217.178.89.93])
2023/07/12(水) 20:35:22.82ID:OEQwr0x60 >>771
クライブもいってるし、オーディンも言ってるし、スレイプニルもいってるな
クライブもいってるし、オーディンも言ってるし、スレイプニルもいってるな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 20:36:47.61ID:yW1QGnGl0 大斬鉄わろす
台無しだろ
台無しだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8c-3gwC [121.117.91.97])
2023/07/12(水) 20:37:53.92ID:1lic6+9q0 >>758
14ローカライズのマイケル・コージ・フォックスどんな顔してこれ聞いてたんだろ
14ローカライズのマイケル・コージ・フォックスどんな顔してこれ聞いてたんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8c-3gwC [121.117.91.97])
2023/07/12(水) 20:39:30.47ID:1lic6+9q0 つーか16にもいるのにコージ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.28.166])
2023/07/12(水) 20:40:03.10ID:utS8Aa1Ma >>774
オーディンコンビはわかるがクライヴってそんな厨二セリフ言うこあったか?
オーディンコンビはわかるがクライヴってそんな厨二セリフ言うこあったか?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-BqSU [106.131.233.130])
2023/07/12(水) 20:40:06.80ID:gmsoGpaCa FF7←本編のエンディングはいきなり500年後に飛ぶのでキャラの動向不明
FF8←大団円っぽい雰囲気だけどループもの?
FF9←大団円
FF10←主人公消える
FF12←復讐は遂げたけど神放置で文明滅ぼされるの確定
FF13未プレイ
FF15←主人公自己犠牲
FF16←生死不明のモヤモヤエンド
なんか拗らせたのかろくな終わり方しねぇなPS以降のFF
FF8←大団円っぽい雰囲気だけどループもの?
FF9←大団円
FF10←主人公消える
FF12←復讐は遂げたけど神放置で文明滅ぼされるの確定
FF13未プレイ
FF15←主人公自己犠牲
FF16←生死不明のモヤモヤエンド
なんか拗らせたのかろくな終わり方しねぇなPS以降のFF
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 20:40:35.14ID:yW1QGnGl0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-xPdE [60.142.197.241])
2023/07/12(水) 20:42:38.03ID:ube1OEIh0 クライヴって謎にテンション上がる時あるよな
死んで償えー!!とか
めっちゃ遅い当てる気の無い大斬鉄に
させるかぁ!とか言って自分から突っ込んだり
死んで償えー!!とか
めっちゃ遅い当てる気の無い大斬鉄に
させるかぁ!とか言って自分から突っ込んだり
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 20:44:12.54ID:yW1QGnGl0 くたばれぇーとかよほど拗らせてないといえないよな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 20:44:14.73ID:5aTXyn/M0 そもそもこれまでの3DのFFって西洋人がベースじゃなくてアニメ絵を3Dに落とし込んでたんじゃないか
西洋人がどうこう言ってる時点で16開発は迷走してると思う
西洋人がどうこう言ってる時点で16開発は迷走してると思う
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5111-DMzq [124.154.52.186])
2023/07/12(水) 20:44:30.33ID:ejsazuHs0 16と15やった印象で15のが難しいことやってそうな印象だったから技術力も15チームのがあるんじゃと思ったんだけどそうでもないのかな
フォースポはやってない
フォースポはやってない
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.29.1])
2023/07/12(水) 20:44:55.64ID:9cXo6ZY5a >>780
それ大体はアルテマのセリフ回しのせいであってクライヴがではなくね?
それ大体はアルテマのセリフ回しのせいであってクライヴがではなくね?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-lQ4Q [60.108.178.246])
2023/07/12(水) 20:46:07.02ID:JzugNVBx0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.30.30])
2023/07/12(水) 20:46:23.00ID:xmqwfMlHa そもそも敵ボスの会話抜粋とか2Dドットでも多少厨二くさくなるタイミングだし
788名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 20:46:26.26ID:mLwRKKSYM789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-BqSU [106.131.233.130])
2023/07/12(水) 20:46:58.43ID:gmsoGpaCa ダーク謳ってるわりに戦闘のノリだけ熱血少年漫画なの何なんだろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 20:47:02.40ID:yW1QGnGl0 >>785
のりのりやん
のりのりやん
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb19-NB/0 [217.178.89.93])
2023/07/12(水) 20:47:03.70ID:OEQwr0x60 シドへのおまーじゅかしらんけど、
次にこの雷に打たれたいのはどいつだみたいなセリフもあったなw
究極幻想とかもあれだし、30過ぎたおじさんが中2っぽいこと言うのはわろた
次にこの雷に打たれたいのはどいつだみたいなセリフもあったなw
究極幻想とかもあれだし、30過ぎたおじさんが中2っぽいこと言うのはわろた
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1aa-t/vj [14.12.8.34])
2023/07/12(水) 20:47:09.90ID:zuOO3KkZ0 >>779
個人的にはストーリーの土台がしっかりしてればバットエンドもありだと思うが、これ見たらやっぱり9は神ってるな
個人的にはストーリーの土台がしっかりしてればバットエンドもありだと思うが、これ見たらやっぱり9は神ってるな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c969-sAtb [138.64.208.236])
2023/07/12(水) 20:48:12.72ID:BgiTPfBN0 良ゲー寄りの凡ゲーかなってのが2周目途中でだるくなった俺の最終評価なんだが
神ゲーって言われないと気が済まない人と凡ゲー止まりって人とクソゲーにしたくて仕方ない人がレビュー動画でずっと争いまくってんな
クソゲーではないと思うけど俺はさすがに
アクションも出来は良い方だし召喚獣バトルは映画みたいですごかったし
ただ神ゲーでもないなって思うわ…RPGに欲しいものが足りんのは確かだし
例えば同じようなムービーだらけのゲームならMGS4もあるけどあれはずっとやってきたファンなら神ゲーって思ってもおかしくない
でも実際に点数付けるとなるとあまりにファン向けムービーだらけすぎて100点は付けられないって感じと似てる
FF16もずっと争ってるけど平行線だわ
神演出ならわかるんだけど総合的に神ゲー評価は削ぎ落とした部分のマイナスがあるから俺には無理
神ゲーって言われないと気が済まない人と凡ゲー止まりって人とクソゲーにしたくて仕方ない人がレビュー動画でずっと争いまくってんな
クソゲーではないと思うけど俺はさすがに
アクションも出来は良い方だし召喚獣バトルは映画みたいですごかったし
ただ神ゲーでもないなって思うわ…RPGに欲しいものが足りんのは確かだし
例えば同じようなムービーだらけのゲームならMGS4もあるけどあれはずっとやってきたファンなら神ゲーって思ってもおかしくない
でも実際に点数付けるとなるとあまりにファン向けムービーだらけすぎて100点は付けられないって感じと似てる
FF16もずっと争ってるけど平行線だわ
神演出ならわかるんだけど総合的に神ゲー評価は削ぎ落とした部分のマイナスがあるから俺には無理
794名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 20:49:17.20ID:mLwRKKSYM795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-BknD [60.143.206.6])
2023/07/12(水) 20:50:51.05ID:JiilPbDf0 技術的には15のが色々試してるっぽいけどな
写真システムだけは手放しに褒められる
写真システムだけは手放しに褒められる
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qCtM [106.133.99.125])
2023/07/12(水) 20:51:18.79ID:lxCngDHda アクションとしても出来は悪いでしょ、敵の数も少ないしそれでいてどの敵にも同じ戦法でいけるとか論外
だいたいガイジに配慮したような作りのゲームは碌なものがない
そんな奴らは真っ先に切り捨てないと面白いゲームになるはずもない
だいたいガイジに配慮したような作りのゲームは碌なものがない
そんな奴らは真っ先に切り捨てないと面白いゲームになるはずもない
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 20:51:50.04ID:5aTXyn/M0 ダークファンタジーって悲劇の切なさややりきれなさや退廃美を感じ入るジャンルだと思うんだがFF16にそういう要素はほぼ無いな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b9-oYEc [126.91.115.90 [上級国民]])
2023/07/12(水) 20:52:04.62ID:MddRrHKu0 せめてシナリオがもっとロジカルに進んでいくなら面白かったろうに
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-fIbQ [1.79.88.157])
2023/07/12(水) 20:52:09.24ID:xWrXJC7pd このゲームのストーリーがクソだと断定出来ない奴はまともに活字読んだことねえでしょ?
映画とかアニメとか受動コンテンツばかりじゃダメやぞ
ゲームもストーリーに関してはほぼ受動的だしな
映画とかアニメとか受動コンテンツばかりじゃダメやぞ
ゲームもストーリーに関してはほぼ受動的だしな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 20:53:14.06ID:mLwRKKSYM801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.29.235])
2023/07/12(水) 20:53:20.27ID:yMgGzsB+a >>790
うんちく聞く以外は大体許容するからなクライヴ
うんちく聞く以外は大体許容するからなクライヴ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f6-S8Q4 [180.59.64.141])
2023/07/12(水) 20:54:31.68ID:INzOdrz00 幼少期のキャラデザのまま味方に指示しながら召喚パワー使わせて三人と一匹で戦いたかったわ。ラスボスもオーディンとかでいい。
衣装変わらんからむさ苦しいし戦いから狂戦士すぎ。ベルセルク意識したんだろうけど
衣装変わらんからむさ苦しいし戦いから狂戦士すぎ。ベルセルク意識したんだろうけど
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c969-sAtb [138.64.208.236])
2023/07/12(水) 20:54:39.65ID:BgiTPfBN0 >>796
だからそういうのが平行線なのよ
俺はアクション結構出来が良いと思っただけで俺の意見にすぎないのに
いや出来は良くないよっていちいち人の意見にぶつけてくるけど個人の意見のぶつけ合いに意味はないよ
レビュー動画でずっとやってる不毛な争いがまさにこういうの
だからそういうのが平行線なのよ
俺はアクション結構出来が良いと思っただけで俺の意見にすぎないのに
いや出来は良くないよっていちいち人の意見にぶつけてくるけど個人の意見のぶつけ合いに意味はないよ
レビュー動画でずっとやってる不毛な争いがまさにこういうの
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qCtM [106.133.96.10])
2023/07/12(水) 20:54:47.07ID:b9EcsMX2a 15はつまんねーなりに色々やってるからな、そこだけは評価できる
まだ面白いゲームを作ろうという気概はあった
16はそれすらもない、構想の段階であれもこれも出来ないでムービーに逃げてるだけ
キャラや台詞もどこかで観たようなものしか無い
まだ面白いゲームを作ろうという気概はあった
16はそれすらもない、構想の段階であれもこれも出来ないでムービーに逃げてるだけ
キャラや台詞もどこかで観たようなものしか無い
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-qWfd [111.217.133.151])
2023/07/12(水) 20:55:19.45ID:VPBb2tOW0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-kkOg [133.200.147.32])
2023/07/12(水) 20:55:32.02ID:zGGksEvw0 何も解決してない感じがラストオブアス2に似てる
あの作品のストーリーもリアルっちゃリアルなんだよね
特別な人間なんて1人もいないし、今英雄やってるやつも場所が変わればその土地の強者に食い物にされるだけの存在みたいな嫌なリアルさ
あの作品のストーリーもリアルっちゃリアルなんだよね
特別な人間なんて1人もいないし、今英雄やってるやつも場所が変わればその土地の強者に食い物にされるだけの存在みたいな嫌なリアルさ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31f6-ao9u [118.8.214.1])
2023/07/12(水) 20:55:38.78ID:p/560adr0 ゲースロも最初はスゴかったけど
話が進むほどガバガバダルダルになってくるから似てるっちゃ似てんだよな
話が進むほどガバガバダルダルになってくるから似てるっちゃ似てんだよな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-rqKn [133.204.16.224])
2023/07/12(水) 20:55:41.49ID:eyhvJt6e0 良ゲー止まりとかどんだけクソゲーしかやったことがないんだ?
ジワ売れの気配すらない時点で世間からクソの烙印押されたことに気付かないのかよw
ジワ売れの気配すらない時点で世間からクソの烙印押されたことに気付かないのかよw
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 20:56:06.35ID:yW1QGnGl0 >>800
シナリオがクソなのだから良ゲーなんてあり得んというのが俺の評価だな
シナリオがクソなのだから良ゲーなんてあり得んというのが俺の評価だな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 20:56:11.40ID:5aTXyn/M0 虚無大量サブクエと拠点街ダンジョンダッシュ不可が改善されない限り良ゲーは無い
世界観の幼稚さや悪役の魅力の無さも含めてガッカリゲーか微妙ゲーって感じ
ただ良い所も探せばあるんでクソゲーとも言い難いが
世界観の幼稚さや悪役の魅力の無さも含めてガッカリゲーか微妙ゲーって感じ
ただ良い所も探せばあるんでクソゲーとも言い難いが
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b9-oYEc [126.91.115.90 [上級国民]])
2023/07/12(水) 20:56:31.41ID:MddRrHKu0 バルナバス単独でオーディン+馬になっちゃうからって
ネットリカマホモ魔法生物作ってスレイプニルって名付けるのやめろよな
ネットリカマホモ魔法生物作ってスレイプニルって名付けるのやめろよな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-BknD [60.143.206.6])
2023/07/12(水) 20:56:51.80ID:JiilPbDf0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-rqKn [133.204.16.224])
2023/07/12(水) 20:58:36.79ID:eyhvJt6e0 DMC5がセールで今986円で売ってるのにこのクソゲーに金払う必要ある?
グラ以外初代DMCにも及んでないでしょ
グラ以外初代DMCにも及んでないでしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-vAtq [106.146.35.142])
2023/07/12(水) 20:58:37.29ID:Jk1mMOZma 自身の感想を否定されたくないならお前の日記帳に書けば良いだけだろ
こういうところに書く以上何らかの反応を期待してるわけだから否定やら反論をもらうことくらい覚悟しろよと思う
こういうところに書く以上何らかの反応を期待してるわけだから否定やら反論をもらうことくらい覚悟しろよと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-lQ4Q [60.108.178.246])
2023/07/12(水) 20:58:52.23ID:JzugNVBx0 >>794
確かにそうだなー
今作ではどこにおいてダークファンタジーとしたんだろうな
俺はせめてクライブが復讐のために血みどろの復讐劇をする描写は序盤で欲しかったなー
ころしてやるうううう!の対象が自分だったよ!ころしてくれー!…ふぅ、服着て落ち着いた。
それじゃダメだ
確かにそうだなー
今作ではどこにおいてダークファンタジーとしたんだろうな
俺はせめてクライブが復讐のために血みどろの復讐劇をする描写は序盤で欲しかったなー
ころしてやるうううう!の対象が自分だったよ!ころしてくれー!…ふぅ、服着て落ち着いた。
それじゃダメだ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qCtM [106.133.96.10])
2023/07/12(水) 20:58:57.05ID:b9EcsMX2a そもそもアクションとかまともに作ったことの無い奴らが初心者に配慮とか舐め過ぎている、オートアクセとか要らない
ダクソがそんな簡単なゲームで流行ったはずもないしアクションにケチを付けられた時の逃げ道を最初から作ってるだけ
ダクソがそんな簡単なゲームで流行ったはずもないしアクションにケチを付けられた時の逃げ道を最初から作ってるだけ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f6-S8Q4 [180.59.64.141])
2023/07/12(水) 20:59:04.11ID:INzOdrz00 >>805
ポリコレスト6よりトバルのが百倍面白いと思うのはおれだけかな?
ポリコレスト6よりトバルのが百倍面白いと思うのはおれだけかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 20:59:10.83ID:5aTXyn/M0 シナリオがクソというより世界観と悪役のキャラがクソって方が正確
ついでに味方キャラも叔父さん以外あんま印象に残んない
シナリオ自体は王道だが世界観と悪役に引っ張られて微妙になってる
ついでに味方キャラも叔父さん以外あんま印象に残んない
シナリオ自体は王道だが世界観と悪役に引っ張られて微妙になってる
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 494a-TZiq [202.247.14.29])
2023/07/12(水) 20:59:38.84ID:ZXp2Bpx60 どうせ再翻訳するなら
引きません媚びへつらいません反省しません!
くらいネタに走ってくれればなあ…
引きません媚びへつらいません反省しません!
くらいネタに走ってくれればなあ…
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.29.205])
2023/07/12(水) 21:00:27.86ID:VTeN/0pya821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-LMUF [49.97.108.143 [上級国民]])
2023/07/12(水) 21:00:39.02ID:UGPdIkP9d 聖帝がいるな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfd-fIbQ [110.163.12.108])
2023/07/12(水) 21:00:41.92ID:fvT510Lkd シナリオとプロットがごっちゃになっとる奴がおるな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WhNI [49.97.102.123])
2023/07/12(水) 21:00:46.94ID:G/vKIX4Md クリアまでのプレイ時間とかが丁度良い
実際にアクションしてる時間て8時間も無いでしょ
アクションの浅さがハッキリする前に終わるんだよね
この辺の塩梅は上手かったなと思ったね
実際にアクションしてる時間て8時間も無いでしょ
アクションの浅さがハッキリする前に終わるんだよね
この辺の塩梅は上手かったなと思ったね
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:01:28.38ID:yW1QGnGl0 A-Eまで5段階
グラフィック B
シナリオ E
世界観 E
キャラクター D
バトルシステム D
ゲームバランス C
操作性 E
やりこみ要素 D
音楽 C
俺の評価はこうだな
グラフィック B
シナリオ E
世界観 E
キャラクター D
バトルシステム D
ゲームバランス C
操作性 E
やりこみ要素 D
音楽 C
俺の評価はこうだな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:02:48.22ID:yW1QGnGl0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WhNI [49.97.102.123])
2023/07/12(水) 21:02:53.28ID:G/vKIX4Md アクションゲームとしてはかなり浅く稚拙だけど
ライトゲーマー向けFFアクションとしてはこんなもんじゃね
この浅さにしたのは一定の支持と理解は出来る
ライトゲーマー向けFFアクションとしてはこんなもんじゃね
この浅さにしたのは一定の支持と理解は出来る
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 21:03:31.32ID:5aTXyn/M0 ミニマップ廃止で没入感が上がるのは確かだけど
そもそも戦闘がリアルさ皆無系のアクションで没入感なんてないんだから
ミニマップが無いのは不便でしかない
そもそも戦闘がリアルさ皆無系のアクションで没入感なんてないんだから
ミニマップが無いのは不便でしかない
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:03:47.81ID:yW1QGnGl0 そもそも
「とにかく壊すぞ!あとは知らん」
最後要約するとこうだからな
「とにかく壊すぞ!あとは知らん」
最後要約するとこうだからな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-vAtq [106.146.35.142])
2023/07/12(水) 21:03:58.10ID:Jk1mMOZma >>816
普通なら初心者でも同じ操作形態にして序盤の低難易度で操作の慣れを促して最終的には初心者卒業もしくはレベル上げて物理で殴れるようにするなどの設計になる
このゲームみたいに操作そのものを変えてしまうとどれだけ遊んでも通常モードへのクラスアップになることがなくオートアクセ付けた人は付けたままになる
というかオートアクセ自体スキップ機能のようなものでゲームを遊ばせるつもりがない設計で普通ならNG余裕で食らうよ
普通なら初心者でも同じ操作形態にして序盤の低難易度で操作の慣れを促して最終的には初心者卒業もしくはレベル上げて物理で殴れるようにするなどの設計になる
このゲームみたいに操作そのものを変えてしまうとどれだけ遊んでも通常モードへのクラスアップになることがなくオートアクセ付けた人は付けたままになる
というかオートアクセ自体スキップ機能のようなものでゲームを遊ばせるつもりがない設計で普通ならNG余裕で食らうよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-qCtM [106.133.99.4])
2023/07/12(水) 21:04:05.60ID:utAZiVKza あとユーモアのセンスが無さ過ぎってかギャグのシーンのひとつもない
終始幼稚なシナリオにキャラが暗いブしてるだけ
ちょっと頭の悪い女くらいしか騙せないだろこんなん
終始幼稚なシナリオにキャラが暗いブしてるだけ
ちょっと頭の悪い女くらいしか騙せないだろこんなん
831名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 21:04:22.98ID:mLwRKKSYM >>809
俺の評価はシナリオ、戦闘システム、音楽、グラ、演出とかのバランスだな
シナリオはギリギリ及第点ってところだが戦闘はちゃんと面白かったし音楽も結構好みだった
グラに文句もないし総じて良ゲーだな
逆にシステムクソ寄りだけどシナリオと水彩グラと音楽がとても良いサガフロ2も良ゲー
俺の評価はシナリオ、戦闘システム、音楽、グラ、演出とかのバランスだな
シナリオはギリギリ及第点ってところだが戦闘はちゃんと面白かったし音楽も結構好みだった
グラに文句もないし総じて良ゲーだな
逆にシステムクソ寄りだけどシナリオと水彩グラと音楽がとても良いサガフロ2も良ゲー
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c969-sAtb [138.64.208.236])
2023/07/12(水) 21:04:32.64ID:BgiTPfBN0 >>814
別に反論するなとは言ってないだろw
ずっと面白い は?どこが?面白くないだろってずっとやってても平行線だなって思ってるだけ
それに反論してくる方はすぐガイジとか他にゲームやったことないんだろ?みたいに言ってくるから
空気悪くなるのも仕方ないし
すぐ上にもいるけどそういうのw
俺はもう良ゲー寄りの凡ゲーで評価落ち着いたから何言われようと変わんないかな
別に反論するなとは言ってないだろw
ずっと面白い は?どこが?面白くないだろってずっとやってても平行線だなって思ってるだけ
それに反論してくる方はすぐガイジとか他にゲームやったことないんだろ?みたいに言ってくるから
空気悪くなるのも仕方ないし
すぐ上にもいるけどそういうのw
俺はもう良ゲー寄りの凡ゲーで評価落ち着いたから何言われようと変わんないかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-URrh [106.146.31.253])
2023/07/12(水) 21:04:37.90ID:Umi4JX7za このゲームのアクションクソって言う奴ほど
アクションの解説や作品ごとの比較を語れないというギャグ
アクションの解説や作品ごとの比較を語れないというギャグ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:05:04.73ID:yW1QGnGl0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-BxOZ [106.73.196.226])
2023/07/12(水) 21:05:11.68ID:sY3iZTww0 だめなのはシナリオじゃなくてキャラクターだな
極端な話、シナリオがどんなに面白くてもこのキャラクターじゃ先を読む気にはならない
もちろんシナリオとキャラクターは不可分な部分はあるけど、キャラクターの魅力が先に立ってないとどんな話でも興味が湧かなくなる
極端な話、シナリオがどんなに面白くてもこのキャラクターじゃ先を読む気にはならない
もちろんシナリオとキャラクターは不可分な部分はあるけど、キャラクターの魅力が先に立ってないとどんな話でも興味が湧かなくなる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 21:06:11.88ID:mLwRKKSYM837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:06:17.66ID:yW1QGnGl0 これがグランディア3の評価だ
あれ・・・?これって・・・・と思ったならそういうことだ
波の一言。具体的には表現や説明の不足から来る不可解なシナリオ、非常識な行動や整合性・説得力に著しく欠けるキャラクターなどの難点が突出して目立つ。
特に物語の要であるはずの「物語の途中経過の描写」や「登場人物の心情を汲み取るための背景情報」が『総監督の脳内でのみ自己完結している』と揶揄されるほどに少なく、あらゆる説明を放り投げる飛び飛びの展開ばかり。
それでいて、そういった過程があってこその見せ場でだけは、ここぞとばかりに豪勢なムービー等での演出が多く、余計に展開の飛躍ぶりが際立っている。理解のための情報さえ手元に無いプレイヤー側は感情移入するどころではない。
そのため、泣かせようとしていると思しきシーンも、熱くさせようとしているのであろうシーンも、ことごとく『何らかの電波を受信しているようにしか見えない』などと評されてしまった。
シナリオ制作においてやるべき事とやるべきでない事が逆だったとも言える。
何よりもシナリオを進行するキャラクター達に非常に問題が多く、没入感も大幅に阻害されてしまう。
個別の詳細は後述するが、大雑把に言えばキャラクターの性格や振る舞いが揃って非常識。むしろ常識的なキャラや納得できる展開の方が極めて少ない有様。
しかも性質の悪い事にそういった部分に限ってしっかり無駄に筋道立てて描写されており、時にはそれらがまるで美談であるかの如く持ち上げられる事もある為、倫理的なおかしさに苛立つ事もある。
台詞などの表現に至っても「夢」「信じる」といった、響きだけ綺麗な漠然とした言葉が多々出てくる。
特に「愛」は説得力を持たせる過程の一切を省いているにもかかわらずやたらと多用されるため、ただただ押し付けがましい。
挙句「あのシーンはどういうシーンだったんだ…?」「あのキャラどうなったの何だったの?」といった疑問は作中では明かされず、後々攻略本の監督インタビューで判明する。
だがその設定すら監督自身の脳内解釈と揶揄されるほどひどい矛盾にまみれており、解答として機能していない始末。
特定の場面についての下調べや考察すらしていないと思える要素もいくつかあり、フィクションやファンタジーといったジャンル云々以前に不自然なシーンがある。
あれ・・・?これって・・・・と思ったならそういうことだ
波の一言。具体的には表現や説明の不足から来る不可解なシナリオ、非常識な行動や整合性・説得力に著しく欠けるキャラクターなどの難点が突出して目立つ。
特に物語の要であるはずの「物語の途中経過の描写」や「登場人物の心情を汲み取るための背景情報」が『総監督の脳内でのみ自己完結している』と揶揄されるほどに少なく、あらゆる説明を放り投げる飛び飛びの展開ばかり。
それでいて、そういった過程があってこその見せ場でだけは、ここぞとばかりに豪勢なムービー等での演出が多く、余計に展開の飛躍ぶりが際立っている。理解のための情報さえ手元に無いプレイヤー側は感情移入するどころではない。
そのため、泣かせようとしていると思しきシーンも、熱くさせようとしているのであろうシーンも、ことごとく『何らかの電波を受信しているようにしか見えない』などと評されてしまった。
シナリオ制作においてやるべき事とやるべきでない事が逆だったとも言える。
何よりもシナリオを進行するキャラクター達に非常に問題が多く、没入感も大幅に阻害されてしまう。
個別の詳細は後述するが、大雑把に言えばキャラクターの性格や振る舞いが揃って非常識。むしろ常識的なキャラや納得できる展開の方が極めて少ない有様。
しかも性質の悪い事にそういった部分に限ってしっかり無駄に筋道立てて描写されており、時にはそれらがまるで美談であるかの如く持ち上げられる事もある為、倫理的なおかしさに苛立つ事もある。
台詞などの表現に至っても「夢」「信じる」といった、響きだけ綺麗な漠然とした言葉が多々出てくる。
特に「愛」は説得力を持たせる過程の一切を省いているにもかかわらずやたらと多用されるため、ただただ押し付けがましい。
挙句「あのシーンはどういうシーンだったんだ…?」「あのキャラどうなったの何だったの?」といった疑問は作中では明かされず、後々攻略本の監督インタビューで判明する。
だがその設定すら監督自身の脳内解釈と揶揄されるほどひどい矛盾にまみれており、解答として機能していない始末。
特定の場面についての下調べや考察すらしていないと思える要素もいくつかあり、フィクションやファンタジーといったジャンル云々以前に不自然なシーンがある。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716a-b1DE [150.147.36.138])
2023/07/12(水) 21:06:34.29ID:dumqPG0H0 批判多いのは吉田のビッグマウスと虚言のせいなのが大きそう
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 21:06:38.03ID:5aTXyn/M0 QTEが最初から最後まで付いてくるのは正直アクションとしてどうかと思う
中盤辺りから少なくはなるがそれでもメインストーリーではちょくちょく入ってきて邪魔
中盤辺りから少なくはなるがそれでもメインストーリーではちょくちょく入ってきて邪魔
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89aa-BxOZ [106.73.196.226])
2023/07/12(水) 21:07:43.45ID:sY3iZTww0 硬派な話だからって軽い掛け合いまで無くすとこうなるんだよな
終始硬くて面白い話ももちろんあるけど、それってマジで天才級のライターじゃないと出来ないことだと思う
硬い台詞に面白さを持たせるのは、軽い掛け合いに面白さを持たせるよりずっと難しいことだろ
力量ないシナリオライターが目指しちゃいけないシナリオを目指してしまったんだと思う
終始硬くて面白い話ももちろんあるけど、それってマジで天才級のライターじゃないと出来ないことだと思う
硬い台詞に面白さを持たせるのは、軽い掛け合いに面白さを持たせるよりずっと難しいことだろ
力量ないシナリオライターが目指しちゃいけないシナリオを目指してしまったんだと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3322-rqKn [133.204.16.224])
2023/07/12(水) 21:08:00.65ID:eyhvJt6e0 そもそもこのゲームほど稚拙なアクションゲームが滅多にないので比較できない
強い技一生擦っとくだけとか格ゲーの初心者帯でも参考に作ったのか?
強い技一生擦っとくだけとか格ゲーの初心者帯でも参考に作ったのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-/79E [106.152.5.158])
2023/07/12(水) 21:08:00.64ID:2X+Yt/xn0 アクションっていっても今どき色んな解法があるのが普通だからな
敵の弱点に雷属性の攻撃を当てたら痺れてくれますとかそんな感じの解法がな
ところがこのゲームはそういった”遊びの幅”を一切排除してるわけだ
そりゃIGNJにゲーム好きな人に向けて作られてないとか言われますわw
敵の弱点に雷属性の攻撃を当てたら痺れてくれますとかそんな感じの解法がな
ところがこのゲームはそういった”遊びの幅”を一切排除してるわけだ
そりゃIGNJにゲーム好きな人に向けて作られてないとか言われますわw
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:08:27.11ID:yW1QGnGl0 >>842
吉田は属性が嫌いなんだw
吉田は属性が嫌いなんだw
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-BqSU [106.131.233.130])
2023/07/12(水) 21:08:37.14ID:gmsoGpaCa 召喚獣バトルとか迫力はすごいけどほとんどイベント戦で負ける方が難しい感じだから緊張感なくてだれてくる
クソ長いからリトライだらけになってもきついけど
クソ長いからリトライだらけになってもきついけど
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-vAtq [106.146.35.142])
2023/07/12(水) 21:08:46.70ID:Jk1mMOZma 凡ゲーはそもそも誰も関心がいかなくてこんな感じで評論すらされないことの方が圧倒的
FFシリーズだからこそこれだけ話題になるけどこれがオリジナルなら誰も取り扱わないだろう
FFシリーズだからこそこれだけ話題になるけどこれがオリジナルなら誰も取り扱わないだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 21:08:47.18ID:5aTXyn/M0 ジャスト回避じゃないと回避が仕事しない仕様が最後まで好きになれなかった
ジャストじゃなくてもジャスト並みに移動してくれーって感じ
DMC系のアクションやってる人はアレって気にならないのかな
ジャストじゃなくてもジャスト並みに移動してくれーって感じ
DMC系のアクションやってる人はアレって気にならないのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-BknD [126.254.170.89])
2023/07/12(水) 21:08:50.68ID:1BOg7l27r ゴブリン相手にオナニーコンボしてる動画見る度に思うけどああいうのはスタイリッシュに戦うDMCのキャラだから映えるんであって暗いヴがやっても全く似合わんわな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:09:26.32ID:yW1QGnGl0 そもそも人間が変身するなら召喚獣じゃなくて
変身獣じゃね?
変身獣じゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f6-S8Q4 [180.59.64.141])
2023/07/12(水) 21:09:32.21ID:INzOdrz00 高速で戦うのって嫌いだわ。いくらかタメのようなものがあったほうが面白いと思う
ベイグランドストーリーは貯めがあってからズバッ!って感じでよかった。ロボゲーも重量考えてもっとゆっくり動いて欲しい
ベイグランドストーリーは貯めがあってからズバッ!って感じでよかった。ロボゲーも重量考えてもっとゆっくり動いて欲しい
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-cLa0 [49.96.239.98 [上級国民]])
2023/07/12(水) 21:09:50.44ID:z5BH7MUxd851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WhNI [49.97.102.123])
2023/07/12(水) 21:10:31.22ID:G/vKIX4Md 召喚獣バトルもアクションの動きが限られすぎてる割には長すぎなんだよな
コンボルートほぼない同じ事の繰り返しどんだけさすねんってな
コンボルートほぼない同じ事の繰り返しどんだけさすねんってな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-BknD [126.254.170.89])
2023/07/12(水) 21:10:52.76ID:1BOg7l27r853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 21:11:15.07ID:5aTXyn/M0 召喚獣バトル、巨大的な迫力があったのはガルーダ戦とデビルタイタン戦ぐらいで後は巨大VS巨大な感じがしない
壊れる建物とかオブジェが無くて巨大さが表現できていない
壊れる建物とかオブジェが無くて巨大さが表現できていない
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 21:11:17.10ID:mLwRKKSYM855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:11:23.71ID:yW1QGnGl0 召喚獣バトルって自由に動けない一本道のピタゴラQTEだし
何が面白いんだこれって誰か指摘しろよ
何が面白いんだこれって誰か指摘しろよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-vAtq [106.146.35.142])
2023/07/12(水) 21:11:34.19ID:Jk1mMOZma >>843
属性が嫌いなのではなく自分の想定外の操作をされるのが嫌
行動パターンによってダメージのブレがでかいと調整しなきゃならないでしょ
そうすれば開発にどんどん時間がかかるからPとしてはやりたくない
って流れだと思う
属性が嫌いなのではなく自分の想定外の操作をされるのが嫌
行動パターンによってダメージのブレがでかいと調整しなきゃならないでしょ
そうすれば開発にどんどん時間がかかるからPとしてはやりたくない
って流れだと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5159-hEWM [124.47.198.170])
2023/07/12(水) 21:12:18.75ID:0Gaot+wF0 今Amazonランキング19位
ジワ売れとは?
ジワ売れとは?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WhNI [49.97.102.123])
2023/07/12(水) 21:12:20.28ID:G/vKIX4Md アクションでいうならマジックバーストコンボとか全く意味がなかった時点で見限ったね
きっと重要な基本コンボなんだろうとまずトレモで慣らしてから行ったのがアホ臭くなるスキルブッパゲーだったわ
きっと重要な基本コンボなんだろうとまずトレモで慣らしてから行ったのがアホ臭くなるスキルブッパゲーだったわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:12:57.90ID:yW1QGnGl0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:13:39.96ID:yW1QGnGl0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-zNNX [1.75.198.46])
2023/07/12(水) 21:14:15.12ID:GsyyX5Jqd いつのまにか楽しんでるスレの勢い死んでるやん
もっと盛り上げねーとジワ売れしねーぞ
もっと盛り上げねーとジワ売れしねーぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-rqKn [124.211.215.100])
2023/07/12(水) 21:16:01.66ID:6sjyIsco0 >>847
というか常に大勢に囲まれる、もしくはそこそこ硬いボス戦
みたいなゴリゴリアクションのバランスで作られてるDMCならともかく
中途半端にレベル補正や装備補正入ってるRPG仕様混ぜたFF16じゃそのコンボ使う相手いないからな
大体あの回避はホントなんだよ
このゲーム無敵状態になる技が多すぎるわ
だれでもクリアは出来るかも知れないがやり込みたくならねえよ
簡単な上にデメリットの無い解決策が目の前にあるのに遠回りをしないと信者に怒られるアクションってなんなんだよ
難易度設定だったらトロフィーの差とかで見返りがあるから高難易度か普通難易度か迷うみたいのあるけど
このゲームそういうのもロクにないからアクセ使わない理由も信者に煽られない為だけじゃねーか
というか常に大勢に囲まれる、もしくはそこそこ硬いボス戦
みたいなゴリゴリアクションのバランスで作られてるDMCならともかく
中途半端にレベル補正や装備補正入ってるRPG仕様混ぜたFF16じゃそのコンボ使う相手いないからな
大体あの回避はホントなんだよ
このゲーム無敵状態になる技が多すぎるわ
だれでもクリアは出来るかも知れないがやり込みたくならねえよ
簡単な上にデメリットの無い解決策が目の前にあるのに遠回りをしないと信者に怒られるアクションってなんなんだよ
難易度設定だったらトロフィーの差とかで見返りがあるから高難易度か普通難易度か迷うみたいのあるけど
このゲームそういうのもロクにないからアクセ使わない理由も信者に煽られない為だけじゃねーか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 494a-TZiq [202.247.14.29])
2023/07/12(水) 21:16:18.09ID:ZXp2Bpx60 >>791
オルランドゥ伯、そんなセリフ言ってたっけ?
オルランドゥ伯、そんなセリフ言ってたっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f4-kkOg [202.140.207.59])
2023/07/12(水) 21:17:14.67ID:5aTXyn/M0 インタビューで僕らも特撮とか好きで云々言ってたのがあったが本当か?
特撮好きなら怪獣の巨大さを表現するには壊れる建物が必要だって解るはずだろ
なんで召喚獣バトルって基本的に殺風景な場所で戦ってんだよ
特撮好きなら怪獣の巨大さを表現するには壊れる建物が必要だって解るはずだろ
なんで召喚獣バトルって基本的に殺風景な場所で戦ってんだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1382-NSSc [59.191.183.212])
2023/07/12(水) 21:18:12.56ID:Phy4zUuI0 テイクダウンいらなくね?あってもせいぜい一度でいいよね一回の戦闘で何度も同じ行動するから余計飽きるんだよな
部位破壊入れたほうがよかったんじゃねえの属性攻撃すればより破壊しやすくなるとかで
部位破壊入れたほうがよかったんじゃねえの属性攻撃すればより破壊しやすくなるとかで
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-kkOg [133.123.70.88])
2023/07/12(水) 21:18:26.34ID:yW1QGnGl0 >>864
コストガ!
コストガ!
867名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-qRJ/ [133.106.40.40])
2023/07/12(水) 21:19:02.16ID:mLwRKKSYM868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-vAtq [106.146.35.142])
2023/07/12(水) 21:19:09.50ID:Jk1mMOZma869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b9-qWfd [126.94.71.50])
2023/07/12(水) 21:19:49.88ID:GMliiavZ0 >>864
カットしました
カットしました
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-WhNI [49.97.102.123])
2023/07/12(水) 21:20:03.50ID:G/vKIX4Md このゲームの良いとこはね人型ボスが小さかったとこ
フロムの人型ボスとかなんでこんなデカいんだよwってずっと思ってたけど
迫力と緊張感でアクションの楽しさがデカい方が全然上だわ
とフロムアクションの気づかなかった良いところを再確認できた
フロムの人型ボスとかなんでこんなデカいんだよwってずっと思ってたけど
迫力と緊張感でアクションの楽しさがデカい方が全然上だわ
とフロムアクションの気づかなかった良いところを再確認できた
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-BknD [126.254.170.89])
2023/07/12(水) 21:20:17.74ID:1BOg7l27r >>862
ミッション制じゃないのもあるだろうけどトレモ以外でコンボしてるの全然見ないわ
5のリトライも微妙なとこでチェックポイント入ってて嫌だったけどそれすらないFF16じゃそりゃトレモにしか篭らんわな
しかもスパアマ持ちばっかで種類も乏しいしだし
ミッション制じゃないのもあるだろうけどトレモ以外でコンボしてるの全然見ないわ
5のリトライも微妙なとこでチェックポイント入ってて嫌だったけどそれすらないFF16じゃそりゃトレモにしか篭らんわな
しかもスパアマ持ちばっかで種類も乏しいしだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 俺サイコパスなんだけど人の感情がいまいち理解できなくて辛い