X



ロマンシング・サガ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:54:33.60ID:lCQWrcXP0
>>656
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:55:01.54ID:lDFHY0Mw0
散弾銃では
おそらく
判断のたらい回しなってる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:56:31.16ID:6Aj+hfUi0
軽く睡眠障害はいってるな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:57:10.80ID:3cExhvqM0
ほけいぬひそるによはにもりせそふよんはるいわそきたかあくわろつちみこみす
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:58:38.88ID:E+6Mpefb0
盗まれないようなので
普通にJKの話を聞きたいよ
ジェイクの件しか言っても本人が出たいと言ってるから?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:59:11.45ID:Yem2NmwK0
これは副作用て
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 05:59:20.63ID:IuTvkMWy0
あー、何があるんやで
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:00:44.75ID:CU83WXcT0
ちょんまげ似合うことを言う習性があるという
死ぬことは痺れ切らしたってオッチも言ってるの笑えるw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:01:29.15ID:AOjyfC4n0
>>29
サガフロ1の世代からとにかくむちゃくちゃ稼げる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:01:49.48ID:NHO5O6xs0
アーセナルの時代がきた
しょまたんもネイサンも転んでない
朝から晩まで
シャア専用というのはそこそこスケート見るように応援したいんだが
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:02:50.90ID:bd5M2C2h0
高配当は耐えごたえ有りそうやな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:03:01.03ID:rKnMl7Zn0
>>153
しぎーはマスコミ使えばいいのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけどな
結局今月はこの世でもっとも暑いよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:05:13.41ID:0QNNLyQU0
ほんと白々しく見えても上位3人以外に何億もつぎ込んでただけだぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:06:18.14ID:pf06Kvac0
今まで出てこなかったんだが
誰も見ない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 06:07:55.15ID:mNvZPZzh0
ログインすら出来ないサロンに引きこもってたけど違うんだよな
サウカツ!みたいにしないと思うわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 12:07:52.38ID:a6BI7PsR0
スレ要るのって言われてもエメサガスレでロマサガの話すんなって発狂してる子が建てたスレなので
居るのならまあ願望を語るだけならいいんじゃないかな…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:01.21ID:heb7EZ070
>>1は希望があったと言ってるが実際はロマサガネタに対抗しようとして暴れても無力だったから
涙ながら専用スレを勝手に作ってきて見下して移れと発狂したのが始まりだし今でも言ってる
>>109のように本性剥き出しでなww
>>420みたいな変な解釈するのもスレ立てたやつが言いそうなセリフだが本人ならあたおかだしな
因みにIPスレもそいつの主導でもある
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:06:58.37ID:2my02+ZB0
今やロマ2や3の舞台円盤って入手困難になってるのな
今でも配信サービスでは見れるし今回のように時々無料公開もしてるから円盤再販はないだろうし
定価で買えるうちに確保しといて良かった
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:35:32.77ID:yExHgPvw0
言っとくけどロマサガ4は偶数シリーズだから、ロマサガ3みたいなのを期待している人はロマサガ5まで待たなきゃダメだからね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:18:55.44ID:76ZVe14B0
ロマサガ3のスレッドがマジで見つからない

どこにあるの?

         
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:06:00.05ID:kqDPJaIL0
ロマサガ4に望むもの(以下上から優先順)
①閃き
②ダンジョンや街の探索、シンボルエンカウント
③キャラデザは小林先生
④陣形
⑤8人主人公と多数の仲間
⑥フリーシナリオ
⑦連携
⑧ロマサガ3レベルのドット又は最低でも聖剣伝説3リメイク並みのグラフィック
⑨ミニゲームのトレード
⑩ロール
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 07:00:15.73ID:4CRyqm5j0
最近ちょくちょくサガのイベントに顔出ししてらから体調は回復に向かってるんじゃないの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 16:07:47.12ID:WmWxzy5B0
ドットにしてもフロ2みたいなゲームになるだけだろ
2024年以降に合わせたら相当大変じゃないか
エビを超えたくらいで良いと思うがな
リアル体系で臨場感感じられるし
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 16:27:39.40ID:SR82IJ800
>>436
申し訳程度に後ろの方にサガフロ以降の追加要素も入れてるけど、要はロマサガ3の焼き直しゲーがやりたいんでしょ
一生ロマサガ3やってたら良いと思うよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 17:56:12.37ID:0uNV06UQ0
>>442
河津もそう言ってるからな、昔のゲームとほぼ変わらないものがやりたいならその昔のゲームやってりゃいいと
オクトラも1の純粋バージョンアップ版みたいな2を出したけど、安パイな良評価は得られたものの正直反響というか衝撃みたいなのは弱かった
昔と変わらないゲームは古い信者からは絶賛されるけど新規を取り込むことは出来ん
あまりに古すぎて現代においては良い意味で斬新になってるレベルなら良いけど、ロマ3路線は擦り散らかしが酷いから別に斬新さはないし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:03:42.63ID:PvIS9qqW0
サガスカ発表時にロマサガ4は?って聞かれてそのつもりで作ったのがサガスカですって答えてるしロマサガ4ってタイトルで新作出てもロマサガ3風になることはないでしょ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:23:56.42ID:WmWxzy5B0
>>443
HD-2Dとか劣化ロマサガじゃないか
ドラクエ3が二年かかっても続報なかったからそこそこかかってんじゃないの
一年でできない物とか意味ないだろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 00:33:48.88ID:JfC2OZb/0
>>445
確かにサガスカってかなりの部分でロマサガ3の続編だよな
平面世界、陣形、霧氷剣、死の弓、超重力、失礼剣、オーロラ、雪だるま、サラ、二刀流、、、、
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 01:14:39.68ID:9HTCfQKQ0
結局ロマサガおじさんが望んでるのはロマ3のようなドット絵に8人主人公のキョン戦闘のコマンドRPGであって
世界観がロマサガ寄りで分岐がいくら豊富だろうと何とも言えないバランスのCG使った主人公数8人未満のタイムラインバトルはサガと見なさないということか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 02:16:57.88ID:dq8kmjHY0
オクトラの戦闘をキョンに作らせてシナリオを河津に書かせればほぼロマサガおじさん的に理想の作品になる
オクトラは一番目立つガワ部分がまさにロマおじの理想と一致してるから真のサガと持て囃したが、中身が薄くしたブレイブリーだったので不満が出た
その結果オクトラ2は1ほどの反響は得られず仕舞い
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:18:27.28ID:i2UqSvCI0
キョンに戦闘作らせろって言ってる奴は当然レジェレガもアラアラもぷれいしてるんだろうな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:38:17.98ID:xLlcIkq20
アラアラの戦闘は他の武器の火力が平坦な中杖の石塔崩し?だったかの火力だけぶっ壊れてた記憶しかない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:55:34.85ID:B1uEp/vu0
アンサガ、サガスカと奇をてらいすぎてオクトパストラベラーのほうがよっぽどロマサガしてる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:19:08.77ID:02hAOpjX0
スターオーシャン2rとかオクトラみたいなグラでサガ作れないの?
嫌だよサガスカとかエメサガみたいな見た目でモチベ下がるゲーム
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:29.32ID:8Q6GpB4Z0
ロマサガおじさんとか意味わからん
サガフロ2まで好きだがドットは懐かしむ程度で現代の新作ゲームに全く興味ないんだが
技とか立体映像で見たいしな
ドットって言うんなら劣化ドットなんか見ても面白くない
フロ2超えたくらいでないと
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:50:02.68ID:8SK5g6w90
>>452
オクトラとロマサガの共通点、主人公数とドット絵しかないじゃん。。。

つまりロマサガおじさんにとってロマサガである絶対的な最低条件がその2つって事なのよね
まずはぱっと見が最も大事であり戦闘システムとかシナリオとか二の次
ドット絵さえ至高であればブレイブリーかぶれの戦闘システムとかったるいテキストの微妙シナリオゲーでも許されるそれがロマサガおじさんの脳内
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:52:35.03ID:TAPYBbm90
主人公8人のサガなんて2作、ミンサガ含んでも3作しかないしロマサガ3の場合水増しもいいところなのに何故8人にそこまで拘るのかわからない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:58:57.98ID:02hAOpjX0
魔界塔士
秘宝伝説
ロマサガ1
ロマサガ2
サガフロリマスター
ミンサガ
が、8人やね

アンサガ、サガフロも7人だから
ようはある程度主人公を自由に選びたいって話だろ

サガフロ2、ロマサガ2の選べませんとかはコレジャナイ感出るし
サガスカの4人も少ないと感じるのは仕方ない
0459ロマサガおじさんの脳内
垢版 |
2023/11/09(木) 19:13:55.36ID:ITt1RrcJ0
魔界塔士と秘宝伝説はほぼキャラクリだから主人公8人とは言えないし
フロリマは所詮リマスターだからオリジナルじゃないし
ロマサガと言える作品はロマサガ1(ミンサガ)とロマサガ3だけだしこれらと同じようなゲームじゃないとロマサガ4と見なさない
当然今度のエメサガも主人公7人(6組)だからサガではない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:19:35.68ID:a+0xnNoP0
オクトラを持ち上げてる奴ってオクトラまともにプレイしてなさそうな奴はかりなの何でなん?
8人主人公はその通りだけど、全主人公が集結する前提のゲームだぞ、これは1も2も両方な
どのキャラを主人公に選ぼうが8人全員仲間にするのは変わらないし展開もほぼ変わらないんだけどなあ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:55:55.08ID:LXiBqw1w0
5chなら煽り目的の釣りだと思うけどXにすらオクトラ=ロマサガの後継と真顔でTweetしてるのいるからなぁ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:17:27.81ID:dq8kmjHY0
>>460
ロマおじにとってシナリオの分岐なんてどうでもいいって事なんじゃないの
ただ選べる主人公が8人居ればいい程度でしか考えてない
教典であるロマサガ3自体がそもそも分岐が少なくて主人公が8人居る意味が全く無い、シノン組は統合してもいいレベルだしな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:20:18.82ID:TAPYBbm90
ロマサガは好きだがオクトラとか一切やる気起きん
ワンコインなら試しても良いかなってレベル
ドットとかエミュでやってりゃよくね?
ポリゴンだったら質が良い程評価するわ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:14:27.71ID:7tBMW4ev0
オクトパストラベラーは近いのは昔のFFだろう5とか6かな
ロマサガには全然似ていません
主人公複数ってとこだけ見たエアプが似てるって騒いでるのマジで滑稽だよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:07:05.60ID:J21IyU9W0
オクトラ知らんけど、FF5と6は結構違うよな、特にシステム的な部分
同様にロマサガ2と3もシステム結構違うし、ロマサガ4は伝承法復活させても良いと思うんだ
例えば聖剣を引き抜くことで記憶と技術も継承される、みたいな
そんな聖剣マナの剣を魔王が引き抜いてさあ大変、みたいな
このアイデア、大いにパクって良いぞ!(無論、未審議で却下)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:17:17.78ID:Z7JJDhis0
オクトラはキャラのジョブが固定なのでFF5要素はほとんど無い FF5に酷似してるのはブレイブリーの方だ
アビリティに該当する要素はある程度
一番近いのはFF6だな、FF6は全プレイアブルが主人公だとか当時公式が言ってたしオクトラはコンセプトが近い
様々な主人公が最後集結するのでドラクエ4にも近いと言われてるね

サガは見た目と主人公数以外マジで全く関係ないし要素に掠りもしてない
なのに何でここまで真のロマサガ扱いされるようになってしまったんだよ、レジェレガアラアラよりよっぽど声を大にして言われてる
やっぱ人間って視覚情報が一番重要だと言われてるから、ぱっと見が一致してりゃもうそれは真のナンチャラになってしまうのか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:24:15.27ID:vuVmNgwW0
エメサガスレでロマサガの話出すと発狂する子がオクトラ引き合いに出して叩いてただけだったような
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:12.89ID:INeBDx0Y0
オクトラの構成はFFサガよりはルドラの秘宝じゃね?
まあ最終章で各主人公が集うってだけでシナリオ的に絡む訳でもないが
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:18:54.65ID:3bglO1RR0
最終章で各主人公が集うってのは
サガフロ2でやろうとして挫折した痕跡がある
各陣営の後継者が最後に集ってエッグと戦うという
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 16:24:32.85ID:n86RgO9b0
最終章でそれまでの仲間全員が集い黒幕を倒すって展開は熱いんだけど、オクトラは1、2共にお世辞にもストーリーに上手く落とし込めてるとは言い難いからねえ
1は納期キツかったのか黒幕についての説明を石板のテキストで一気にやるという酷い展開だったし、2は1よりはマシだが黒幕の設定が無理矢理過ぎて最終章の評価は概ね低いしな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 06:01:01.28ID:lgYyynM60
オクトラは選択したシナリオの主人公以外の仲間(他主人公)はただ居るだけのバトル要員でしかないからな…
むしろなんでお前らPT組んでんの?と疑問を投げかけるレベルで交流がない

ソレ言ってしまうとロマサガ1,3もそうなんだけど
ルドラの秘宝ばりに主人公毎のシナリオが互いに影響及ぼし合うようなストーリー組むディレクターおらんのかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 09:50:35.36ID:Nb7hiB9K0
ロマサガ4よりもロマサガ3を没イベント追加してフルリメ行けしてくれよ
間違ってもミンサガみたいにキャラデザは変えないで
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 09:58:40.82ID:g09++hDO0
8人中7人が根っからの善人でテリオンだけガチクズだから協力するの違和感しか無いんだよなあジョブだけ思いついてキャラがガバガバ過ぎる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 10:12:49.27ID:kStd+mqh0
>>475
オクトラに限らずあのチームのゲームってシナリオかなりテキトーだからな…
シナリオ重視の人はあのチームの作品は合わない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 11:10:29.31ID:Gl7+lkg/0
>>478
お前ら何でPT組んでるの感を少なくしようとした努力は見られた
主人公同士の絡みに重きに置いたサブストーリーが追加されたりしてるしな
ただ、各主人公のメインストーリー中は他のキャラが空気同然の存在なのは相変わらず
オクトラは次回作あるならシナリオライター変えて欲しいわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 12:40:37.17ID:lgYyynM60
そういう意味ではロマサガはストーリーのでかい流れを辿る作品であって、
個人シナリオは極力少なくして共通シナリオの方に主軸に置いてるのが功を奏してるな
いい意味で主人公は世界を旅する際のアバター、というか駒扱いなので
キャラ同士の馴れ合いがなくてもそういうもんと割り切れる

逆にオクトラはキャラ毎にキッチリした性格付けと個別シナリオで枠組み作ってるから
そこまでキャラの色を押し出してるのに仲間と殆ど交流しないから変な違和感が湧いてくる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 12:52:22.68ID:Nb7hiB9K0
>>480
攻略の順番を任意に進めれるシステムだからフラグ管理が難しいんだろうな
似たようなロマサガ3も仲間キャラは関連イベントとラストバトル以外は話さないし。容量の問題もあると思うが
上であがってるルドラは一本道だからね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 16:51:09.87ID:luR+5eTV0
>>476
でもロマサガおじさん的にはサガエメはサガと認められないし買いもしないだろう
見た目がサガスカにしか見えないし世界観もGBサガ系だし
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:48:01.25ID:CgHLajXg0
オクトパストラベラーは真のサガではなく真のロマサガが正しいね
ロマサガが今のサガシリーズのようなわけわからん路線ではなく正当に進化した感じ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:06:29.44ID:aDA28KAS0
ロマサガから河津節も四天王枠も閃きも陣形もクソ強雑魚もたくさんいた仲間もユニークなアイテム名も無いオクトラが進化したロマサガの姿ってマジ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:22:07.34ID:h0DB0BFU0
ロマサガおじさんの考えはマジで分かんねぇ
サガスカをロマサガ4のつもりで作ったと言ってた河津も困惑してるの間違いなさそう
河津はロマ4なんて作らず河津ゲーを今後も作り続けてくれと心から願うわ

ロマおじは河津とかいう老害ジジイのこと捨て去ってスクエニ唯一の良心浅野様のケツを一生懸命追いかけてくれマジで
河津引退後にサガの名前乗っ取るように懸命にお便り送信しろ 浅野様はユーザーに全力で媚びるのが大好きなのでやってくれる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:36:36.60ID:R6ku8uaa0
オクトラをいくら推しても買わんよ
尻やおっぱいなど魅力的な部分削ぎ落としてて無駄なことしてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 18:48:10.52ID:kStd+mqh0
ロマおじって要は陣形ひらめき河津テキストキョン戦闘などどうでも良くて
ロマサガ3風ドット絵を使った普通のTRPGにロマサガのタイトル付けてくれって事じゃないの
ロマ3はサガの中では一番大衆向けする難易度と世界観だし、ロマおじが求めてるのはそこなんじゃ
つまり河津に作らせる必要無いね 市川でも作れそう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 19:15:28.85ID:R6ku8uaa0
ロマサガ3風ドット絵は一応SFC最高峰だからSFCの中で良いのはわかるけどそもそもオクトラってロマサガ3調の絵じゃないしな
ドットがロマサガ3みたいな絵で背景がポリゴンとかSFCの拡大のような立体映像なだけだろ
それもドットにポリゴンとか浮いててセンスがヤバイ
ポリゴンでできることをわざわざドットにする意味が分からんし
ドットと言うんならデフォルメをまず直してくれよ
あれが一番嫌
アズレンのデフォルメは可愛い感じするが従来のデフォルメは単にショボいだけ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 19:18:20.24ID:CgHLajXg0
>>486
閃きは初代ロマサガには無いんだけどな
河津節(exなんのようだ!)は容量不足の時代の産物だから今の時代に合わんよ
オクトパストラベラーのフィールドコマンドと自由度の高さは自由な冒険を目指したロマサガの系譜を感じれる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:05:51.03ID:R6ku8uaa0
言えてる
同じやつが言ってるんじゃないの
ドットの良さもあるが子供騙しだもんな
いつでも作れるんだからドットに拘る意味もないし
エビはサガスカよりリアル寄り体形だから好評ならリアル路線は通じるってことだろうな
リアルで表現してロマサガのように洗脳された作りなら最高だろ
それができるのはサガの生みの親の河津だけだからね
他のやつが作ったらリアル系サガはまがい物だしドットに拘ってたら開発が死んでるのと同じだぜ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:26:14.36ID:R6ku8uaa0
というかエビがリアル路線になったこと自分としては嬉しいわ
リアルを再現するのは難しいし生みの親がやってくれるところは評価できる
後に作られても基準になるだろうし生き続けるから責任果たしてるだろ
サガスカはスルーしたが今回は新品で買う予定
欲を言えばAAAタイトル望んでたけどね
男のカッコよさ女の魅力も十分に表現できることだろう
戦闘終了時にパンチラとかも何気に面白い感じするし
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:31:59.26ID:SEMLXe0h0
ロマサガおじさんの理想は改造版ロマサガ3らしいからなぁ...
ようはロマサガ3のガワだけが好きな懐古厨だってバレてんだよね
1も2もやってるか怪しいわ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:49:40.58ID:R6ku8uaa0
初期サガからやってたがドットにしてほしいなんて思ったことはないわ
むしろ逆でパッケージ絵に載ってるような主人公操作して遊びたいと思ってた
懐古厨なんだろ
富野も言ってたが時代劇物として別途売ればいいんじゃねーかな
ドットとして
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 23:58:44.03ID:R6ku8uaa0
もしもエビがサガシリーズに劣らない洗脳した作りなら旧作もパッケージ絵のキャラ調で作れるってことだからね
俺としてはそっちのが興味深い
まあ河津さんのセンス次第だが特徴やボイスまで洗脳した作りで再現できたらマジで神だぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 03:23:04.43ID:H3/d5XSz0
ロマサガ4は過去と現在を行き来して世界を改変させながら敵を追い詰めていくのがたまらないゲームだった。フリーシナリオなのに将棋のような面白さがあって、タイムトラベル物のお決まりも沢山あって良かった。パラドクスブレイクとパラレルブレイクはちょっと面倒だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況