X



【PS/XB/PC】Lies of P part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e70-fUw2 [247.168.249.194])
垢版 |
2023/10/04(水) 20:04:11.57ID:ig5fGaE20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

韓国のゲーム会社NEOWIZがおくる作家カルロ・コッローディの童話をモチーフに、ピノキオ人形である「P」を主人公とする新作アクションRPG『Lies of P』

【プラットフォーム】
 PlayStation5 / Xbox Series / PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2023/09/19
【価格】8,360円

Twitter
https://twitter.com/Liesofp

公式サイト
https://www.liesofp.com/

・次スレは>>950が立ててください

前スレ
【PS/XB/PC】Lies of P part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1696088123/

過去スレ
【PS/XB/PC】Lies of P part9
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1696088123/
【PS/XB/PC】Lies of P part7
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1695795085/
【PS/XB/PC】Lies of P part6
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1695653269/
【PS/XB/PC】Lies of P part5
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1695492759/
【PS/XB/PC】Lies of P part4
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1695300542/
【PS/XB/PC】Lies of P part3
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1695125939/
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:03:53.95ID:qkcjdqDh0
温もりが感じるより違和感ないから問題ない
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:10:41.89ID:qkcjdqDh0
グリモンなんかめちゃくちゃジャスガ取りやすいしどこにクソ要素があるのか全くわからん
第1形態の触手が不快なくらいで第2形態はむしろ弾きまくれるやん
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:37:24.76ID:qkcjdqDh0
ラクサシアは敵だけ楽しそう状態なのはまだいいんだけど密着して飛び上がるとそこそこな頻度で見えなくなるのと飛び上がり雷撃してくると何故かめちゃくちゃ遠距離に降りるせいで雷自体にしっかりジャスガを入れないと旨みもないしまたあっちからの攻撃スタートになるのがかなりうざかったな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 19:39:57.62
トロコンしたら1周目レベル90で名もなき前で止めて保存したデータに巻き戻すわ
DLC来たら1周目で行きたい、どうせ完全石とかも拾えるだろうし
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:44:02.33ID:qkcjdqDh0
グリモンの触手ノーモーションがあるけどあれは一応カニ歩きしてくるのが合図になってるよな
ゲロと予備動作似てる方は素直に下がるのが一番いいと感じたわ
中距離が一番ダメだから遠距離か近距離に常にいるのが第一形態は大事だと思う
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-iLfk [45.75.15.189])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:45:22.31ID:vMO0EyST0
ラスボス武器って補正が高くてクリUPの研磨が使えるけど、トリアイナより強いのかな?
エルゴを武器かアミュかで迷う
最終的にはクリ武器の方が一撃が重い武器より強いのか?とか悩ましいわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:47:49.88ID:qkcjdqDh0
>>438
つうかメリナは要所で会話イベント挟んだり、祝福の時に横でトレントに餌あげてる描写とか入れるだけでだいぶ印象変わったと思うわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d1-iLfk [218.216.224.6])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:53:46.14ID:GbC2xeDq0
個人的にクソボスいなかったわ、本家の方が結構つまらないボスが多い。特にエルデン
多分クソボスの裁定基準がそれぞれ違うんだよな
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:54:57.77ID:qkcjdqDh0
>>442
まぁ確かに突進は慣れるまでクソだわ
ジャスガできると一番の追撃チャンスなんだけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d1-iLfk [218.216.224.6])
垢版 |
2023/10/07(土) 20:09:18.74ID:GbC2xeDq0
>>449
わかる、エルデは量産ドラゴンによる格がしょぼいのも相まってつまらないんだよね
大ボスとしている竜王もワープうざいし
モーゴットやモーグは良ボスだった
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-iLfk [45.75.15.189])
垢版 |
2023/10/07(土) 20:11:01.45ID:vMO0EyST0
>>448
ありがとう!アミュにしとくわ
一周目は多分ド定番のノコ警棒でクリアしたけど次はトリアイナ使ってみようかな
暗殺アミュが常に一枠取りそうではあるけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c0-AlWi [163.58.36.200])
垢版 |
2023/10/07(土) 21:00:58.55ID:qkcjdqDh0
鎌の真骨頂は道中だからな
壁擦り抜けダメージ与えられるのが特別なんよ
あとボス戦もせっかくジャスガしても弾かれて距離取られるボス多いからタメR2の範囲がデカい武器がそのまま強いと言えると思うわ
ジャスガとタメR2がDPS最高だから
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 22:14:55.69
モブ処理なら破骨警棒でガーキャンR1初段連発が強いな
てかガーキャンとか反転バクステとか本家の小技そのまんま使えるのが良き
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4579-ZYLF [248.84.54.156])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:34:18.26ID:DMbrx9U/0
昨日から始めたけどめちゃくちゃ面白いわ
進化ビルドって地雷を踏み抜いたけど
投擲が強いからいいか…
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4579-ZYLF [248.84.54.156])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:46:51.42ID:DMbrx9U/0
サラマンはステ伸びなくなったから置いてきた
電マとクリスタルだけだと飽きるし…
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d56c-nQTY [42.127.92.36])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:48:58.13ID:xDZucT9G0
進化は結局、破骨ノコギリに敵わない
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d53-K2ZR [246.243.3.172])
垢版 |
2023/10/07(土) 23:22:21.75ID:HOJnxE4Z0
>>485
サラマンは1周目進化マンで一番頼りになる奴だぞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8322-pcI3 [245.147.199.32])
垢版 |
2023/10/07(土) 23:44:16.45ID:tjuptIDc0
トロコン3週目終わった。工房マイスターで鋼鉄カッター+ブースター柄デウスエクスマキナしっくりくる
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d1-iLfk [218.216.224.6])
垢版 |
2023/10/08(日) 00:18:20.47ID:mPp/eXUS0
ラスボスは演出込でいい出来だったよ
DLCでもっとヤバいのいれこんでくるんだろうな
ダクソ3とかも本編の強ボス慣れたのに~でもなかなかの歯ごたえ追加されたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています