19歳以下2.5%ww寧ろ居たのが奇跡か?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d82c5c16ae2bd021a070a2c71f63658986957d
◆年齢層の約7割は「30〜40代」
まずは、アンケートに答えていただいた回答者の年齢傾向をお届けします。最も多かったのは、全体の34.8%を占めた「40歳〜49歳」。シリーズ1作目『ファイナルファンタジー』の発売が1987年なので、初代や2作目、3作目などの黎明期をリアルタイムで経験していると考えられる層が、今回の最多数派となりました。

次いで多かったのは、そのひとつ下の「30歳〜39歳」で、割合は34.5%。その差はわずか0.03%なので、ほぼ同数と言ってもいいほどです。世代的にはスーパーファミコン〜初代PSあたりなので、一世を風靡した『ファイナルファンタジーVII』でデビューした人も含まれていることでしょう。

3番目に多かった年齢層は、14.6%を集めた「20歳〜29歳」。30〜40代がかなり強い一方で、若い世代にも『FF16』の魅力が届いている模様です。また、次いで多かったのは「50歳〜59歳」(11.3%)。若年層と初期シリーズの現役ユーザーが相次ぐ結果となりました。

10代を指す「〜19歳」は、2.5%と低い結果に。『FF16』は現時点ではPS5版しかなく、PS5はゲーム機としては高価な部類です。自由に使える金額に最も限度がある層なので、そうしたハードの所持率もひとつの原因なのかもしれません。