X



DARK SOULS II ダークソウル 2 part1103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 00:05:40.89ID:MD6fI8fs0

■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
 深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
 鉄の古王の冠  2014年8月26日(火) 配信済
 白王の冠    2014年9月30日(火) 配信済
 DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)

■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
 PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
 PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済

■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
 日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html  英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/

■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
 http://www.darksouls.jp/index.html

■関連スレ
 【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
 【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
 Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れてください。

※前スレ
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1101
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1645616627/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-dLuA)
垢版 |
2023/11/29(水) 04:49:03.94ID:IrO25Wh20
鎧着てる相手でもレイピアの方が火力出るぞ
メイスは下と横に判定があるからトカゲ倒すときと敵の集団相手にするときに使うくらい
ボス戦はレイピアだけでやった方が安定する
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0752-b/0O)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:42:58.24ID:dL+Qm/iB0NIKU
レイピアは基礎力高いから持てるならレイピアの方が強かったりするんだよな。属性派生なら氷の刺剣のが火力は出るし。盾貫通あるからエストックも捨てがたい。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr3b-rD5E)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:57:43.79ID:+k/i7BfBrNIKU
レイピア
回転率とカウンター140が強み
軽量武器で基礎攻撃力115は結構イカれてる
技量補正40%と低め
技量は伸ばさずに武器の強化だけで火力出してく感じ
フリンと刃はつけれるならつける
片手R2のパリィが実はかなり優秀
怯ませにくいが両手R2なら怯む
弱点は横の判定と旋回性能


メイス
打撃であることが何よりの強み
基礎攻撃力高め
筋力補正80%でかなり高め
筋力40あってもいいかも(30までは補正があまり入らないので振るなら一気に)
弱点は出の遅さとリーチの短さ
片手の場合はR2メインで戦うとラク
両手ならダッシュ攻撃から繋げると回転が速め
結晶トカゲは倒しやすい


二つ使い分けようとしたらダメージ倍率の知識が必要そう
王国兵なんかは鎧着てるけど斬打刺100/100/150
明らかに打撃有利なのはハイデ、熔鉄城、ドラングレイグ、祭祀場あたり
何より武器を二つ強化する手間がかかるし補正の傾向も逆
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ff8c-rD5E)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:37:38.11ID:m+2ptUYy0NIKU
色んな武器に色んな魅力があるのは間違い無いんだけど曲剣だけはイマイチ魅力を見出せない
旋回は他より効く方だとは思うんだけども
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff8c-rD5E)
垢版 |
2023/11/30(木) 02:11:13.82ID:8/QLfoZQ0
まあ歪直は頭二つくらい抜けて強い
二刀流は他の武器種の二刀流と比べてそんなに強いか?
そんなに使い込んだことはないからわからんけども
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b627-JrwL)
垢版 |
2023/12/02(土) 06:43:33.39ID:wp8O09Ek0
全ての火ってガセって検証してた人いたよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b685-/CpX)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:16:04.49ID:MgJug1IH0
囚人ってそんな微量だったんだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a56-yJ2F)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:15:42.55ID:38ODkgVY0
主人公は自分の呪いを解くのが目的で
マデューラであちこち探索してる内に呪いを解く術なんてありません、遅かれ早かれ皆亡者になるしそれが本来の姿ですって突きつけられる
亡者が嫌なら進んで王になるしかないぞ、お前は火を継ぐ?闇を望む?ってのがピザ釜ED
どっちも望まずに火継ぎの資格独占したまま旅立つのが原罪ED
って認識してる
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a552-b3On)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:59:29.23ID:MUzNbGln0
闇を望むというか人間に突き付けられた原罪があるから呪いがあるんだけど原罪って何?それを突き詰めれば呪い解けるかもよ?で、突き詰める?てのが正しいんじゃね?
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b685-/CpX)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:56:05.95ID:MgJug1IH0
2以外との整合性考えると変になるけど2単体で見たら物語はそれなりにできてるイメージ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a552-b3On)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:04:37.71ID:MUzNbGln0
3のかぼendで大元の火が潰えて闇の世界になっても色んな所から小さな火が起こるから気にしないでみたいな事言ってるから火を継ぐことが凄い大事って訳じゃなさげなんだよな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b66d-/CpX)
垢版 |
2023/12/04(月) 05:57:55.34ID:2h3X05yY0
ニコニコのダークソウル2検証動画タグにも結構情報埋もれてるよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a552-b3On)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:08:14.89ID:u4GF3U940
ダクソ3みたいにドロップの計算式まで解析されてたらハッキリした事言えるんだろうけどな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-3wkr)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:04:28.71ID:HVYLqm0j0
1/100の確率でドロップするものがあったとして分母と分子はその通りの数値なんだけど
例えば常に2個セットで出現しやすい分布だと1/100とは感じにくいってこと
大量の回数試行するなら収束はするけど1個の当たりを引くには外れを引きやすい
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a552-b3On)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:58:26.93ID:u4GF3U940
まあやりこんでくと運ていう不毛な要素より探求者使ってという確実な方に行くよね。レアアイテム狙いなら腹くくってバックアップで粘るだろうけど。運に依存しなければならないのは取得ソウル縛りくらいよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b66d-/CpX)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:31:31.31ID:2h3X05yY0
確かに最初の火の炉ではないもんね
とっくに最初の火の炉は失われてて誰かが複製したとかもありえる
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a552-b3On)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:08:59.38ID:u4GF3U940
他の世界からは隔離されてて「お前らは勝手にやってろ」って感じなんかね。最初の火の炉はまた別に運営されてるんだと思う。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-b3On)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:53:06.52ID:yJT77SALd
薪の王が燃え尽きそうなら呼び寄せてなんなら灰に調達させてを延々と繰り返してんじゃないかね?ダークソウル3のラスボスのステージを見る限り。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6db-/CpX)
垢版 |
2023/12/06(水) 02:55:55.65ID:1+nti3Xo0
とりあえずは30の倍数をちょい超えるくらいになればいいかなって考えて着込んではいる
59とかだったらもうちょっと足しとくかくらいの気持ち
ただ王国兵みたいにいくら強靭積んでも怯ませてくる敵もいるから過信もできない

対人の検証だと強靭度がいくら残ってても怯ませる強制怯みっていうのとそれを無効化しつつ強靭削りを半減するハイパーアーマーっていうのが見つかってる
ハイパーアーマーは特大系武器と斧槍についてたりついてなかったりする
あと強靭度の自然回復はかなり遅いらしい
一回怯むと全回復する
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aca-DxBr)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:53:36.42ID:XX+/K3zm0
目的に沿った防具構成考えるの楽しいよね

強靭が欲しい、状態異常耐性が欲しい、物理防御を重視、属性防御を重視、軽さを重視、特殊効果でステを切り詰めたいとか考え始めると時間が溶ける
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e2-/CpX)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:02:29.31ID:1+nti3Xo0
30%以下まで削り必要はそんなにないぞ
ロリ距離欲しいならともかく回復速度は30%までは変化が少ない
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e2-/CpX)
垢版 |
2023/12/07(木) 03:09:31.46ID:kUjM8kIa0
>>155
ん?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-qjkI)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:23:11.59ID:AXZJFhn00
2周目でノーデスノー篝火に挑戦しようと思うんだけど、最短でクリアするチャートみたいなのまとめたサイトとかありますかね?
動画とかも観てるんだが、カット多くて欲しい情報に辿り着けぬ
マデューラの大穴からクズ底→黒渓谷に行く必要ってあったっけ?
冬の祠を200万ソウルで開通させればスキップ出来るんじゃ…
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-qjkI)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:23:27.95ID:AXZJFhn00
2周目でノーデスノー篝火に挑戦しようと思うんだけど、最短でクリアするチャートみたいなのまとめたサイトとかありますかね?
動画とかも観てるんだが、カット多くて欲しい情報に辿り着けぬ
マデューラの大穴からクズ底→黒渓谷に行く必要ってあったっけ?
冬の祠を200万ソウルで開通させればスキップ出来るんじゃ…
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-qjkI)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:23:36.73ID:AXZJFhn00
2周目でノーデスノー篝火に挑戦しようと思うんだけど、最短でクリアするチャートみたいなのまとめたサイトとかありますかね?
動画とかも観てるんだが、カット多くて欲しい情報に辿り着けぬ
マデューラの大穴からクズ底→黒渓谷に行く必要ってあったっけ?
冬の祠を200万ソウルで開通させればスキップ出来るんじゃ…
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9f-rTat)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:28:37.96ID:+HBeKTWi0
難易度は跳ね上がるとはいえノー篝火を死なずにやるだけだからノー篝火のチャート探すとかでいいんじゃね
とりあえずwiki
https://seesaawiki.jp/project_dark2/d/%c4%b6%b1%db%bc%d4%a4%ce%b8%b8%b1%c6%bb%d8%ce%d8

クズ底は行かなくていいんじゃないか
香木が入手できるいずれかのエリアにクズ底が入ってるけど婆ちゃんから買えるし
https://i.imgur.com/jWcNNKP.jpeg
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f48-96Og)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:43:16.41ID:XTUgiLA20
指輪が欲しいって事もあるから2周目でもいいと思うし、実際冬の祠ルートで行くのが危険度が低くなるからそれでいいよ

個人的にあると便利なのはつるすべ石
モーション短め且つ回復速度も早いのでエスト瓶の代用にはなる
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5752-THE3)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:19:44.42ID:+l3x6KiI0
オートセーブって知ってる?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-0O2f)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:21:05.79ID:DeSBtY3u0
皆さん回答どうも
指輪のページにこんな詳細な記事が…見落としてました、すみません

不死廟また行かなあかんのだよな…
本当ダメだあのエリアは、アマナと雪原が可愛く思えるレベルでぶっちぎりで大嫌い
王の指輪回収するだけなのに一番ハードル高くなりそう
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:11:34.64ID:h+ceEr4W0
粗製育成の新キャラ作りたいんだけど、なんか序盤で手に入って粗製に適正ある武器ってないかな
大人しくレイピア買ってサンティまでダッシュでもいいけどそれだと面白味が
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff5-rTat)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:50:58.30ID:7ccbh6Zz0
蒼の大剣と古騎士の大槌
普通に補正あるけど基礎高め補正低めなのが野盗の斧、野盗の大斧、ツヴァイ
粗製にできないけど低ステに向いてる熔鉄剣
熔鉄剣は基礎攻撃力の高さとR2の物理モーション値の高さだけで頑張る
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe8-rTat)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:02:32.48ID:7ccbh6Zz0
前に古騎士の大槌でノーデスやろうとしたらナジカ戦で死んだんだけどね
攻撃力高いけどカウンター100でスタミナ消費デカくて回数振れないから思ったほどダメージ出ない
まあそれは大槌なら大体同じだけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-THE3)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:32:35.64ID:oIIayTlAd
レイピアなんかは色々と潰しが効くから持っておけば良いた思うけどな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5752-THE3)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:17:33.64ID:UnPYF7lT0
レイピアは粗製と無派生で大した差がないから他の武器に強化ソース回した方が良いかもな
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe8-rTat)
垢版 |
2023/12/11(月) 02:19:14.69ID:L/QXPdOG0
別に全然強くはないんだけど青騎士の斧槍は属性変質しても物理攻撃力がほとんど下がらない武器
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1b-rTat)
垢版 |
2023/12/14(木) 06:43:08.94ID:nTMvU1Jd0
最近1周目でハベルとリジェネスペル組み合わせてゴリ押し攻略しようとしてるんだけど青涙結構強いな
Seesaaの wikiには防御力35%アップって書いてあったから1200が1600くらいになるのかなと思ってたけどどうやら被ダメ0.65倍らしい
ただでさえ硬いから中々発動する機会はないけど発動した時の最後の粘りがすごい
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5752-THE3)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:39:50.55ID:yq73yItY0
対人勢というか死合にいる連中のマストビックだよな青涙指輪
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dd-E9iu)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:25:12.98ID:k1kw5S7i0
一度適当な相手で検証してみることをおすすめする
青涙だけではそこまでダメージは減らないと思う
0.35減は鉄体や鈍麻位のLv
ちなみに鉄加護は説明書きにはないダメージ減がある
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1b-rTat)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:07:30.22ID:UfTcfdOx0
もしも防御力が1200から1600になってたとするとダメージ減算が200から266くらいになるはずだけどそんな感じの減り方ではなかったな
割合でカットされてそうではあった
検証するなら防御力0とかでやればいいのかな
鉄加護の件は知ってる
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-E9iu)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:37:38.29ID:bPKtwn8S0
HPが2000以上になるとバーが長くなるので目視でも何となくわかるよ
ただ割合減なのか減算かまでは良くわからない
ゴリ押す場合途中の回復も重要なのでエリザベスのありがたみが身にしみる
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ffb-rTat)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:55:30.31ID:UfTcfdOx0
鈍麻が35%、鉄の体が40%、光蟲が20%かな
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3752-v7SK)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:10:08.18ID:v7WacPVe0
そのいいまわしならソウル=呪いの構図になってるわけだどちらかを定義すれば自ずと答えは出るかと
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd0-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:19:19.01ID:IWYG2Lp60
呪いが表面的な亡者不死化現象だけを指すなら、そもそもソウルを必要としない(無くても動ける)生物である人間がソウルを得ているからこそこんな業を背負ってるんだぜみたいな事だと解釈できなくもないけど
そのフレーズの後に続く「強大なソウルを持つ者はより強大な呪いを背負う」が意味わからんからダメみたいですね
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Cpcc)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:21:03.95ID:wTxuOnOga
深夜帯からのテレパシー。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-v7SK)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:13:50.26ID:pgBirHPZd
ソウルとは万物の根源とは言うけど解りにくいわな。シリーズ通して説明的なテキスト少ないし。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c8-qQ+u)
垢版 |
2023/12/19(火) 08:05:41.11ID:Wa3giDr40
いや文字通りの意味でしょ
そもそも始まりの火という巨大なソウルを見つけて
それにより生と死が生まれて世界を支配していた古竜たちを打ち倒し文明が始まったわけだし
ソウルが無くなれば不死の化け物になるがソウルを得ても正気のまま永遠を生きる地獄を見るからな
結局はソウルを得ても不死は呪いにしかならない
何でこんなことになってるのかというと巨人種とかのテキストにあるように生命は本来は生と死のサイクルが正しいものなのに
それを始まりの火で強引に実現したから人の生命は歪んでいてその始まりの火によって生まれた歪な生と死こそが人の背負う原罪だから
結局のところどうやっても人は始まりの火に支配されているからアンディールは始まりの火を生かすための火継ぎから逃れる方法を探求し主人公も始まりの火に人が頼らない道を探して玉座を去るわけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況