◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS3/PS4/XBOX360/XBOX ONE/Steam/Switch
◆ジャンル :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日 : 2012/5/24、2013/4/25(DA) 2017/10/5 (PS4 XB1 Steam) 2019/4/25 (Switch)
◆販売価格 : 7,990円、4990円(DA)
◆関連サイト
公式HP:
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
攻略wiki:
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 491
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697636111/
[家ゲACT攻略]
ドラゴンズドグマ質問スレ part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1459194945/
◆前スレ
ドラゴンズドグマ 464【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695918461/
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700151492/
次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
ドラゴンズドグマ 466【DDDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/03(日) 06:37:36.23ID:PMeM/Cj90
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 16:35:34.74ID:pSO33Vzh0 >>651
りょーかい!あざ!
りょーかい!あざ!
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 16:53:02.15ID:m6Sw4Wdn0 オープンワールドってだけでテンション上がる派だな
なんでもかんでもオープンワールドがいいとは全く思わんけど
昔のゲームでいうワールドマップというか
ゲーム的にはダンジョンRPGと大して変わらんけど
体験としてはやっぱ全然違うんだよな
これもDA路線でいいって人もいるけどやっぱオープンワールドである事がキモやと思ってる
なんでもかんでもオープンワールドがいいとは全く思わんけど
昔のゲームでいうワールドマップというか
ゲーム的にはダンジョンRPGと大して変わらんけど
体験としてはやっぱ全然違うんだよな
これもDA路線でいいって人もいるけどやっぱオープンワールドである事がキモやと思ってる
2023/12/07(木) 17:04:39.29ID:3wAKcalK0
あるがままを楽しむだけだ
2023/12/07(木) 17:11:34.63ID:ndJfPWoj0
知らない土地を彷徨くのは良いものだ
のだが、初回以降がな
ここから人によって意見がとても別れる
のだが、初回以降がな
ここから人によって意見がとても別れる
2023/12/07(木) 17:43:15.02ID:DYH630zb0
散策が好きとかで目的地までの工程を楽しむ人に向いてるよね
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 17:59:50.16ID:K3VMKwGt0 今キャラレベル57なんだけど、このレベルで黒呪島に行くのは早すぎるだろうか
ジョブはファイター→ウォリアー→メイジ→ソーサラー→ミスティックナイトでやってる
少しブラついてみたらやたらデカいサイクロプスに捕まって即氏したりで早く来てしまった感が
ジョブはファイター→ウォリアー→メイジ→ソーサラー→ミスティックナイトでやってる
少しブラついてみたらやたらデカいサイクロプスに捕まって即氏したりで早く来てしまった感が
2023/12/07(木) 18:01:11.17ID:WO4ZpiEC0
何だろうな、ポーンを連れてフィールドに繰り出しキビキビ動くキャラを動かすだけで楽しい
きっと俺はドグマの世界に魅入られてしまったのだろう…
こればかりは映像からは伝わらない、実際にプレイしないと感じない魅力なんよ
きっと俺はドグマの世界に魅入られてしまったのだろう…
こればかりは映像からは伝わらない、実際にプレイしないと感じない魅力なんよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 18:24:57.59ID:UpHB8pAq0 もう忘れたけどスカイリムは一度行ったロケにはフィールドいればどこからでもそこへ飛べるんだっけ
2023/12/07(木) 21:27:06.74ID:LwFZohW+0
スカイリムは基本外にいれば見つけたロケーションにいつでもファストトラベル可よ。戦闘中はダメだけどね
しかし今年の夏にPC版スカイリムを買って従者複数、馬車で移動、焚き火キャンプを入れて遊んでたんだがドグマ2製作陣と趣味が合いすぎてワクワクが止まらん。まさに求めていた冒険そのものだわ
しかし今年の夏にPC版スカイリムを買って従者複数、馬車で移動、焚き火キャンプを入れて遊んでたんだがドグマ2製作陣と趣味が合いすぎてワクワクが止まらん。まさに求めていた冒険そのものだわ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 21:33:27.50ID:bvSaXHB/0 おまいら!っだいまーー!
今!仕事から帰ったでーー!
サササ、ドグマトークの開始や
今!仕事から帰ったでーー!
サササ、ドグマトークの開始や
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 21:47:51.31ID:bvSaXHB/0 ドグマの自キャラのキビキビ感走ってるだけでも割と脳汁出るよな
良い感じのスピードで走って良い感じにジャンプもして良い感じに受け身とったりコロったりする
マントとかがヒラヒラするのも俺は好み
結構動きに合わせてマントが動くのはなかなか拘ってると思ったわ
DDONだとシーカーがグルグル回転して動くとそれに合わせてスカーフもちゃんとグルグル回ってついてくるのはおどれーた
風速とか慣性とか一切無視してる形だけのヒラヒラマントは数あれどちゃんと動きに合わせて付いてくるゲームは初めて見た気がする
良い感じのスピードで走って良い感じにジャンプもして良い感じに受け身とったりコロったりする
マントとかがヒラヒラするのも俺は好み
結構動きに合わせてマントが動くのはなかなか拘ってると思ったわ
DDONだとシーカーがグルグル回転して動くとそれに合わせてスカーフもちゃんとグルグル回ってついてくるのはおどれーた
風速とか慣性とか一切無視してる形だけのヒラヒラマントは数あれどちゃんと動きに合わせて付いてくるゲームは初めて見た気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 21:55:07.58ID:bvSaXHB/0 俺も何でもかんでもオープンワールドじゃなくていいって意見だが
新作はオープンワールドです、と聞いたら無性にワクワクする自分もいる
て言うか俺個人の話だがSFC時代から神トラみたいなシームレスに世界が繋がっているゲームが好き
神トラは俺の中では古のオープンワールドゲーと言える
そこの世界が全て繋がっていてプレイでその地に干渉できる、そりゃワクワクもするわな
まゆーてドグマに関しては指で動かす最高のアクションを1番楽しみたいとおもっているが
新作はオープンワールドです、と聞いたら無性にワクワクする自分もいる
て言うか俺個人の話だがSFC時代から神トラみたいなシームレスに世界が繋がっているゲームが好き
神トラは俺の中では古のオープンワールドゲーと言える
そこの世界が全て繋がっていてプレイでその地に干渉できる、そりゃワクワクもするわな
まゆーてドグマに関しては指で動かす最高のアクションを1番楽しみたいとおもっているが
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 22:09:50.85ID:bvSaXHB/0 ていうか俺はモンスタハンターってゲームは
完全オープンワールドでそこに生態系を持って生活しているモンスターを狩りで仕留めるアクションゲームかと思ってた
もう滅茶苦茶広いシームレスに全てがつながっている世界があると思ってた
実際にプレイしたら
「何秒後に出発します」「ハイ到着しました、各ポイントのエリアを回ってください」「モンスターが出たので倒してください」「倒しました、何秒後に拠点に戻ります」「お疲れ様でした!^_^」
って言うゲームだった、、
完全オープンワールドでそこに生態系を持って生活しているモンスターを狩りで仕留めるアクションゲームかと思ってた
もう滅茶苦茶広いシームレスに全てがつながっている世界があると思ってた
実際にプレイしたら
「何秒後に出発します」「ハイ到着しました、各ポイントのエリアを回ってください」「モンスターが出たので倒してください」「倒しました、何秒後に拠点に戻ります」「お疲れ様でした!^_^」
って言うゲームだった、、
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 22:20:10.18ID:gddjev4o0 今回はDDONみたいにポーンさん全クラスになれるようにして欲しい
2023/12/07(木) 22:43:23.70ID:Si82J0dn0
キャンプってポーン達と飯食ったり飲んだりでバフがついたりとか出来ないのかな?
街や村の酒場にもそういったモーション追加されないかな
街や村の酒場にもそういったモーション追加されないかな
2023/12/07(木) 22:59:42.87ID:QcTTmnd50
>>657
最近見てる配信者のおっさんもLv60ぐらいでハードモード黒呪島入ってなんとかなってたしまぁ大丈夫だろ
最近見てる配信者のおっさんもLv60ぐらいでハードモード黒呪島入ってなんとかなってたしまぁ大丈夫だろ
2023/12/08(金) 00:06:42.78ID:TEv4xZq80
>>657
攻撃力1500ぐらいが目安かなぁ
攻撃力1500ぐらいが目安かなぁ
2023/12/08(金) 00:11:01.10ID:TEv4xZq80
>>657
まあ、デスペナルティーも無いし試しに行ってみたらいいよ。
まあ、デスペナルティーも無いし試しに行ってみたらいいよ。
2023/12/08(金) 00:47:20.17ID:2cB9dxQ40
キャンプって単なる待機による時間調整じゃないんか?
2023/12/08(金) 00:52:11.18ID:szTbTK/90
試遊動画見てたらキャンプ飯でしっかりバフ効果かかってたよ
2023/12/08(金) 00:56:00.30ID:N7CJuOLA0
steamでデラックス板予約してない奴おりゅ?
2023/12/08(金) 01:09:04.46ID:Lvk5MRXc0
サントラも期待してるしデラックスにしたよ
2023/12/08(金) 01:21:29.65ID:bJyQPlv80
2023/12/08(金) 01:28:11.67ID:mOqow6r90
なかなかドレイク討伐で竜強化されんな
大人しくメイン進めるかなぁ
大人しくメイン進めるかなぁ
2023/12/08(金) 01:31:07.44ID:43znIf710
竜強化は黒呪島のカースドラゴンでやるのが楽、確率が段違いだから
2023/12/08(金) 01:32:45.63ID:JUMfG4Nk0
崖登りも滑空もない古いゲームだから、移動はなるべく速い方がいいんだがな
DDONの快走のピアスだっけ?ああいうアイテムを登場させてほしいわ
DDONの快走のピアスだっけ?ああいうアイテムを登場させてほしいわ
2023/12/08(金) 01:33:29.39ID:nIe+YQ0r0
配信栄えしないゲームだから人気はでなさそうよね
2023/12/08(金) 01:34:26.65ID:bJyQPlv80
ドレイクで竜強化は楽観すぎ
カースで回すか黒呪2周目の竜二体で解呪リセマラついでにやるくらいじゃ無いと効率悪い
カースで回すか黒呪2周目の竜二体で解呪リセマラついでにやるくらいじゃ無いと効率悪い
2023/12/08(金) 01:36:47.20ID:bJyQPlv80
>>678
クッッッッソどうでも良くね?対してドグマに熱持ってないやつがやるゲームプレイ配信動画とか
自分がやってて楽しいかどうかだろ。消費者の癖に妙な企業側目線で宣伝ガー売り上げガーとかしたいんなら知らんが
クッッッッソどうでも良くね?対してドグマに熱持ってないやつがやるゲームプレイ配信動画とか
自分がやってて楽しいかどうかだろ。消費者の癖に妙な企業側目線で宣伝ガー売り上げガーとかしたいんなら知らんが
2023/12/08(金) 01:40:06.93ID:szTbTK/90
>>678
人によってプレイに個性が出るからある程度流れ知ってたら色んな動画見て回っても面白いんだけどな
ポーンの行動やセリフにツッコミや合いの手いれるのも配信者のセンスが出るし
バトルも色んな事故や展開が起こり得るし中盤終盤は味方も敵のアクションもド派手になっていくから
他と比べて特に配信映えしないって事もなさそうなんだけどな
人によってプレイに個性が出るからある程度流れ知ってたら色んな動画見て回っても面白いんだけどな
ポーンの行動やセリフにツッコミや合いの手いれるのも配信者のセンスが出るし
バトルも色んな事故や展開が起こり得るし中盤終盤は味方も敵のアクションもド派手になっていくから
他と比べて特に配信映えしないって事もなさそうなんだけどな
2023/12/08(金) 01:48:35.27ID:IpaSwOHG0
ドレイク使うのはlv50くらいまでのレベリング中に運よく変異したらラッキーくらいにしておいてレベル上がったらそのまま黒呪行ったほうがいいよ
2023/12/08(金) 02:20:48.81ID:uSp7Iq/40
デラックスの特典をそのうち課金で全配布してくれると信じて通常版にしてやった!…ないかな?
2023/12/08(金) 03:12:14.07ID:Ff1uVYqT0
オレのエロ本コレクションを売ってPS5を買う時がついに来たようだな
おそらく35万程度にはなるはず
おそらく35万程度にはなるはず
2023/12/08(金) 03:12:20.46ID:bJyQPlv80
2023/12/08(金) 03:28:42.56ID:9+DoKZvN0
久しぶりに最初から始めたがやっぱアクション面白すぎだわ。夜の雰囲気も素晴らしいね。これでスカイリム並のmapなら更にいいんだが。
2023/12/08(金) 03:53:10.96ID:bJyQPlv80
スカイリムが37平方キロメートルでドグマ1が大体6平方キロメートルらしいから
伊津野のインタビューとか周りのスタッフのツッコミ見るに24〜平方キロメートルはあると思っていんじゃね
ゴーストオブツシマよりちょい狭いくらい
伊津野のインタビューとか周りのスタッフのツッコミ見るに24〜平方キロメートルはあると思っていんじゃね
ゴーストオブツシマよりちょい狭いくらい
2023/12/08(金) 04:57:07.52ID:ZLEsvB7P0
DX版の購入特典は3月22日から有料配信予定って書いてある
予約特典のリングは明言されてないがいつかは有料配信されると思うよ
購入特典はパック名の通り序盤過ぎたらどうでもよくなる品の詰め合わせだろうから発売日から売るんだろう
予約特典のリングは明言されてないがいつかは有料配信されると思うよ
購入特典はパック名の通り序盤過ぎたらどうでもよくなる品の詰め合わせだろうから発売日から売るんだろう
2023/12/08(金) 05:06:31.35ID:pJzk8y0z0
無印の時みたいなコラボないのかな
なんか年度末までに慌てて出した感
なんか年度末までに慌てて出した感
2023/12/08(金) 05:24:47.56ID:bJyQPlv80
作者がもうアレだしベルセルクは無理そうだな
そもそもドグマにコラボをするネームバリューがあるとは思えんから別になくても良いかな
そもそもドグマにコラボをするネームバリューがあるとは思えんから別になくても良いかな
2023/12/08(金) 05:29:18.67ID:VctDOnbD0
ふざくんなよ
合計5メモリぐらい削ってたのに再突入したら討伐されてたわ
合計5メモリぐらい削ってたのに再突入したら討伐されてたわ
2023/12/08(金) 05:35:51.40ID:XWTPT1500
特別な見た目の武器や防具が特典なら
能力的に使えなくなっても見た目で意味あるが
リングみたいな小さいのじゃなぁ
能力的に使えなくなっても見た目で意味あるが
リングみたいな小さいのじゃなぁ
2023/12/08(金) 05:39:26.01ID:bJyQPlv80
ま、特典に期待し過ぎって事で
あんなもんやろ
あんなもんやろ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 06:30:45.57ID:9cZ6JB900 今やゲームの顔は配信者だよな
ゲーマーももっと一丸となって楽しそうにしてれば人呼べる気がする
大体マウンティングばっかのコミュニティだからポテンシャル生かせてないが
ゲーマーももっと一丸となって楽しそうにしてれば人呼べる気がする
大体マウンティングばっかのコミュニティだからポテンシャル生かせてないが
2023/12/08(金) 07:07:20.64ID:zsjxGwwo0
本気でそんな狭いコミュニティが顔と思ってそうで怖いな
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 07:13:31.25ID:7pd/BAIl0 ゲームをプレイじゃなく見るものとしている、可哀想な人はそうなんだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 07:31:56.87ID:uFhNmwbA0 これストーリーが割とどうでも良くて
プレイヤーによってスタイルが違うから配信向けよね
ポケモンも同じゲームでクリアの仕方が違うから、やってる人見て満足ではなくじぶんでもやってみたくなる
「俺だったらこう言うパーティでこう言う構築で遊ぶけどな!」
て思わせる
魔法職と近接なんて全然プレイ体験が違うし、ポーンの種類が違えば遊びの組み合わせは無限、的な
しかも周回ハクスラスルメ的な面白さもあるからな
配信見るだけより絶対にプレイしたもん勝ち
配信がきっかけでも売れて欲しいな
プレイヤーによってスタイルが違うから配信向けよね
ポケモンも同じゲームでクリアの仕方が違うから、やってる人見て満足ではなくじぶんでもやってみたくなる
「俺だったらこう言うパーティでこう言う構築で遊ぶけどな!」
て思わせる
魔法職と近接なんて全然プレイ体験が違うし、ポーンの種類が違えば遊びの組み合わせは無限、的な
しかも周回ハクスラスルメ的な面白さもあるからな
配信見るだけより絶対にプレイしたもん勝ち
配信がきっかけでも売れて欲しいな
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 07:36:01.57ID:uFhNmwbA0 ポーンのセリフや個性なんかも幅があったら冒険のプレイ感覚も全然違うとかだったらおもろいな
俺の冒険ではポーンがこんな感じだったけど、お前のはこうなん?みたいなw
前作はゴブリン!とか◯◯ですね◯ましょう!とだいたい一緒だったけど
DDONくらいから結構いろんな性格と声が出てきた
2では更にポーン同士の声の掛け合いがあるっぽい
まぁ期待し過ぎはアレだが、今後そういう違いも出てきたら売れそう
俺の冒険ではポーンがこんな感じだったけど、お前のはこうなん?みたいなw
前作はゴブリン!とか◯◯ですね◯ましょう!とだいたい一緒だったけど
DDONくらいから結構いろんな性格と声が出てきた
2では更にポーン同士の声の掛け合いがあるっぽい
まぁ期待し過ぎはアレだが、今後そういう違いも出てきたら売れそう
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 07:51:12.37ID:mOqow6r90 >>682
レベル40くらいで黒呪島行こうかなと思いつつせめて装備は竜強化しときたいなと挑んでいた感じでした
レベル40くらいで黒呪島行こうかなと思いつつせめて装備は竜強化しときたいなと挑んでいた感じでした
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 08:21:47.45ID:iRGudDs+0 ドレイクでの竜強化は黒呪の天蓋限定だがマラソンできる
先ずはドレイクの体力をほぼゼロまでにしたら階段上って扉で立ち停まって待避。もちろん外に出たらダメ
ポーンがいれば全員来るまで待つ。途中で死んでてもOK。要はセーブできればいい
下に降りてドレイクが開幕咆哮する寸前で再びセーブ。そうすればリトライ後もドレイクの目の前から再開できる
体力ほぼゼロだから一撃で終わるんでそれで変異しなかったら谷底に飛び降りてリトライ
再開後もドレイクの体力はミリから始まるからマラソンできる
天蓋にはウィルムもいるから同様にできるがあいつは扉前まで逃げても魔法で攻撃したりヒールで回復したりやや面倒
それでもセーブのタイミングが良ければマラソンできる
先ずはドレイクの体力をほぼゼロまでにしたら階段上って扉で立ち停まって待避。もちろん外に出たらダメ
ポーンがいれば全員来るまで待つ。途中で死んでてもOK。要はセーブできればいい
下に降りてドレイクが開幕咆哮する寸前で再びセーブ。そうすればリトライ後もドレイクの目の前から再開できる
体力ほぼゼロだから一撃で終わるんでそれで変異しなかったら谷底に飛び降りてリトライ
再開後もドレイクの体力はミリから始まるからマラソンできる
天蓋にはウィルムもいるから同様にできるがあいつは扉前まで逃げても魔法で攻撃したりヒールで回復したりやや面倒
それでもセーブのタイミングが良ければマラソンできる
2023/12/08(金) 08:54:00.19ID:IpaSwOHG0
PS3で当時やった時とPC版をクリアしたときとPS4で買い直した時で
ポーンの言動全部違く感じるわ
ポーンの言動全部違く感じるわ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:03:03.37ID:lDr0Pvhw0 無印のゴォブリン!が頭に染み付きすぎて、DAでポーンが日本語使うのにしばらく慣れなかった
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:15:44.13ID:C2ZgrVVp0 おれもゴォブリン!としオバダビトゥデェイが聞かなくて寂しかったけど慣れると問題ないというか宿屋の親父がマダオだから宿屋エンドだと余計シュールなんだよな...
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:16:00.69ID:C2ZgrVVp0 おれもゴォブリン!としオバダビトゥデェイが聞かなくて寂しかったけど慣れると問題ないというか宿屋の親父がマダオだから宿屋エンドだと余計シュールなんだよな...
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:18:45.65ID:TaNwpAr50 構え直しで大弓連射できるとか疾走のスライディングでリザードマンの尻尾切れるとか
そういうの比較的最近知ったので
使って楽しいアクションの小技とか教えてくれる動画とかサイトないかな
大ダメージ出せるとか効率よく育成とかそういうのばっかなんだよな
そういうの比較的最近知ったので
使って楽しいアクションの小技とか教えてくれる動画とかサイトないかな
大ダメージ出せるとか効率よく育成とかそういうのばっかなんだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:27:04.73ID:lDr0Pvhw0 武器ごとのスキルだかを纏めた動画がニコニコに在ったくらいかなあ
活用方法とかは、記憶にないわ
活用方法とかは、記憶にないわ
2023/12/08(金) 09:28:58.51ID:s1oHvLTd0
あー、そっか
2は日本語標準搭載だからゴブリン!聞けないのか
仕方ない
ヒノミノ姉妹の中の人が採用されるのを祈るか
ムチムチ黒髪エロポーンにしてやる
2は日本語標準搭載だからゴブリン!聞けないのか
仕方ない
ヒノミノ姉妹の中の人が採用されるのを祈るか
ムチムチ黒髪エロポーンにしてやる
2023/12/08(金) 09:38:18.18ID:RhJkdTzC0
小技っていうほどじゃないけどマジックインザケイジはちょっと面白かった
サラなら実質ノーリスクみたいなもんだけど
悲しいのはフルパワーでも黒呪武器3と大差ないところ
同じギミックのストハチェは魔導盾の武器攻撃力も2倍だから使い道あるだけで片手剣としてはゴミなんだよなぁ
クズ物屋武器のギミックを黒呪武器にランダムで付けてもよかった
サラなら実質ノーリスクみたいなもんだけど
悲しいのはフルパワーでも黒呪武器3と大差ないところ
同じギミックのストハチェは魔導盾の武器攻撃力も2倍だから使い道あるだけで片手剣としてはゴミなんだよなぁ
クズ物屋武器のギミックを黒呪武器にランダムで付けてもよかった
2023/12/08(金) 09:47:57.84ID:qlUmvd6E0
言語選択できなかったっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 09:50:49.09ID:lDr0Pvhw0 調べたら、タイトル画面でだけ言語選択出来たもよう
2023/12/08(金) 13:26:26.09ID:TEv4xZq80
>>699
戦闘前にセーブして変異しなかったらリディルね
戦闘前にセーブして変異しなかったらリディルね
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 13:36:07.44ID:9cZ6JB9002023/12/08(金) 13:43:34.25ID:4kF27OKq0
コーエーの幕末のやつ発売日被せて来たね
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 13:43:41.98ID:toSe6h1R0 モンハン新作2025年だってよ!モンハン勢も来年はドグマで盛り上がろうぜ!
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 13:48:32.32ID:ETGgfkfC0 2のキャラメイクってどんな感じなんだろうな
おっぱいスライダーとか尻スライダーとか付いてんのか?
おっぱいスライダーとか尻スライダーとか付いてんのか?
2023/12/08(金) 13:49:26.43ID:7OpsJX1s0
ガチでモンハン新作オープンワールドっぽいな
一昔前は流行りだからとノウハウもないのにオープンワールド化して苦戦してる和ゲー多かったが
ノウハウ積んで洋ゲーとは差別化された強み活かした良作オープンワールド増えてきてる印象
ドグマも続いてくれ
一昔前は流行りだからとノウハウもないのにオープンワールド化して苦戦してる和ゲー多かったが
ノウハウ積んで洋ゲーとは差別化された強み活かした良作オープンワールド増えてきてる印象
ドグマも続いてくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 13:57:34.64ID:ETGgfkfC0 でもTESシリーズみたいにガチのOWじゃなくても、
世界観とかACT部分が楽しければOW要素は雰囲気程度でも成立し得ると証明したのがドグマじゃん
あとASHENとか結構良かったし
世界観とかACT部分が楽しければOW要素は雰囲気程度でも成立し得ると証明したのがドグマじゃん
あとASHENとか結構良かったし
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 13:58:53.38ID:C2ZgrVVp0 モンハンとオープンワールドって相性悪そうだし多分ワールド系だろうな
ドグマも楽しみだけどモンハンも期待だわ
ドグマも楽しみだけどモンハンも期待だわ
2023/12/08(金) 14:00:38.92ID:v1E4k7fa0
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 14:31:52.52ID:9cZ6JB900 TESがオープンワールドの基準って風潮あるよな
それが良くわからんわ
RPGに最初に触れたのがドラクエだからRPG=コマンドバトルってのに近いものを感じる
エルデンとかでもランダムイベントないからオープンワールドの良さがないとか言ってる奴居たわ
それが良くわからんわ
RPGに最初に触れたのがドラクエだからRPG=コマンドバトルってのに近いものを感じる
エルデンとかでもランダムイベントないからオープンワールドの良さがないとか言ってる奴居たわ
2023/12/08(金) 14:45:47.52ID:slFQ3Mbf0
2023/12/08(金) 14:49:12.58ID:bJyQPlv80
>>715
前作からスライダー細分化+顔弄る項目増えるんじゃね
前作からスライダー細分化+顔弄る項目増えるんじゃね
2023/12/08(金) 14:58:36.79ID:slFQ3Mbf0
2023/12/08(金) 15:21:39.98ID:EP/IfhEU0
オープンワールドで楽しいのは未踏破の土地の探索
ファストトラベルの場所を劇的に増やして、一度通った所にはアクセスし易いようにして欲しい
数が多い時は地図でなくリスト形式も考慮して欲しい
もちろん戻りの礎のシステムは素晴らしいので踏襲して欲しい
ファストトラベルの場所を劇的に増やして、一度通った所にはアクセスし易いようにして欲しい
数が多い時は地図でなくリスト形式も考慮して欲しい
もちろん戻りの礎のシステムは素晴らしいので踏襲して欲しい
2023/12/08(金) 15:29:19.78ID:OhY7SnLj0
前回のが大島だとすると今回は種子島位にスケールアップしてるから楽しみ
2023/12/08(金) 15:50:00.49ID:UwU0wVDD0
また黒呪島みたいなトレハン要素あんのかな
2023/12/08(金) 16:30:27.55ID:ztC6qX3T0
>>720
良くわからんも何もあれが元祖的かつハイレベルなタイトルだからじゃん
良くわからんも何もあれが元祖的かつハイレベルなタイトルだからじゃん
2023/12/08(金) 16:44:19.77ID:H9cTvdsa0
RONINが発売日重ねてきやがった
まあドグマ先に買うんだけども
まあドグマ先に買うんだけども
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 16:56:56.94ID:EvPSldnV0 黒呪防具だけじゃなくて武器やアクセサリーにもランダム性が欲しかった
2の武具もランダム性について言及されてないっぽいし、Diablo的なハクスラ性の期待はしない方がよさそうか
2の武具もランダム性について言及されてないっぽいし、Diablo的なハクスラ性の期待はしない方がよさそうか
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 17:18:58.81ID:9cZ6JB900 比較して語るのは楽しいが良くわからん比較の仕方してマウント取る奴たまにいるからな
せっかく色んな方向性許容するジャンルなのにな
せっかく色んな方向性許容するジャンルなのにな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 17:46:03.64ID:uFhNmwbA0 ワイはドグマ大好きマンだけど
アクションが特別上手いわけでもねーから小技とかは分からんな
DDONではシーカーが裏テクの宝石箱だったのは知っとるけど
オフドグマはサラでドッカンドッカン言わせるのが楽しかった記憶
アクションが特別上手いわけでもねーから小技とかは分からんな
DDONではシーカーが裏テクの宝石箱だったのは知っとるけど
オフドグマはサラでドッカンドッカン言わせるのが楽しかった記憶
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 18:51:27.70ID:bPnf/Ga30 ソサの多重詠唱見るとやっぱメインポーン2人欲しいわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 18:53:01.95ID:WnvEduUc0 黒呪防具見た目ダサかったからスキン変更機能とかほしいな
何か5ch重いな
何か5ch重いな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 21:04:29.33ID:6tbSV8P10 グラは今ので十分。あとはDAの救済のアジトぐらいのボリュームのダンジョンが30個あれば俺の中では神ゲー認定できる!
フィールドもスカスカじゃなきゃDAの2倍ぐらいでいい!これぐらいはクリアしてるよな?頼むよイツノさん!
フィールドもスカスカじゃなきゃDAの2倍ぐらいでいい!これぐらいはクリアしてるよな?頼むよイツノさん!
2023/12/08(金) 22:10:05.40ID:4ENrWO+v0
DAやってるけど護衛任務の期間限定厳しい
攻略見ないと無理でしょってくらい
謁見受注してから終了までってふざけてるのかと
2では期限長くしするとか期限なくして欲しい
攻略見ないと無理でしょってくらい
謁見受注してから終了までってふざけてるのかと
2では期限長くしするとか期限なくして欲しい
2023/12/08(金) 22:11:08.46ID:4ENrWO+v0
DAやってるけど護衛任務の期間限定厳しい
攻略見ないと無理でしょってくらい
謁見受注してから終了までってふざけてるのかと
2では期限長くしするとか期限なくして欲しい
攻略見ないと無理でしょってくらい
謁見受注してから終了までってふざけてるのかと
2では期限長くしするとか期限なくして欲しい
2023/12/08(金) 22:15:58.12ID:Cw2ynfb80
もう少しお話として面白いクエストをやりたい
ただ送って終わりだったら無くても良いわ
ただ送って終わりだったら無くても良いわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 22:20:01.17ID:uFhNmwbA0 ストーリーはドラクエみたいな北に行け、東に行け
って感じでメインクエスト進む毎にストーリーに進展がある、個人の自由で寄り道もできる
って感じのシンプルなものが良いな
初代ドグマてなんか訳分からんアクション皆無のメインクエストが結構あって普通にアクションさせろよって思った
もっとシンプルにして欲しいな
地味に変な流れだった記憶、あーゆー水増しみたいなのって作り方下手な印象になるからやめてほしい
って感じでメインクエスト進む毎にストーリーに進展がある、個人の自由で寄り道もできる
って感じのシンプルなものが良いな
初代ドグマてなんか訳分からんアクション皆無のメインクエストが結構あって普通にアクションさせろよって思った
もっとシンプルにして欲しいな
地味に変な流れだった記憶、あーゆー水増しみたいなのって作り方下手な印象になるからやめてほしい
2023/12/08(金) 22:23:24.52ID:SMmJyYE80
まさかのローニンもきたなぁ
両方やりたかったけどドグマ2が優先やわ
てかハードメーカーとしてSIEは発売日管理してほしいわ
これ両方にとって機会損失やん
両方やりたかったけどドグマ2が優先やわ
てかハードメーカーとしてSIEは発売日管理してほしいわ
これ両方にとって機会損失やん
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 22:54:06.40ID:uFhNmwbA0 メインクエスト
「北の洞窟に住むどでかい魔物が村を襲って困っているンダ!倒してきてくれ!」
「◯◯に行くには先ず△△の塔にある□□が必要じゃ、あそこは魔物が多いから気をつけるのじゃぞい」
とかストーリーはこの程度の永遠に繰り返すだけで満足よ
もうちょっと大人っぽい話にするにしても根本的にはシンプルで分かりやすくしてほしい
ドグマユーザーは1番プレイしたいのはアクションで敵との戦闘、そしてオープンワールドでの未到の地への冒険だと思うねん
この流れを妨げる展開は求めてない
「北の洞窟に住むどでかい魔物が村を襲って困っているンダ!倒してきてくれ!」
「◯◯に行くには先ず△△の塔にある□□が必要じゃ、あそこは魔物が多いから気をつけるのじゃぞい」
とかストーリーはこの程度の永遠に繰り返すだけで満足よ
もうちょっと大人っぽい話にするにしても根本的にはシンプルで分かりやすくしてほしい
ドグマユーザーは1番プレイしたいのはアクションで敵との戦闘、そしてオープンワールドでの未到の地への冒険だと思うねん
この流れを妨げる展開は求めてない
2023/12/08(金) 22:58:53.42ID:oWME1NXr0
サブクエはアニメ版みたいなやつでいいよ
2023/12/08(金) 23:09:31.90ID:EP/IfhEU0
サブクエもフラグ管理が面倒なシチュエーションはばっさりカットでいい
質より量で
質より量で
2023/12/08(金) 23:33:43.34ID:pJzk8y0z0
2023/12/08(金) 23:43:11.12ID:ZLEsvB7P0
蒼月塔もどき絶対メインストーリー上の重要な場所の一つでしょ
ショーケースで出たタロスのシーンにやたらと映ってたしタロスに壊されそう
ショーケースで出たタロスのシーンにやたらと映ってたしタロスに壊されそう
2023/12/09(土) 00:25:17.47ID:8JijdbQd0
2はDDDAとは別の世界ってことらしいがDDDAとリンクする人物とか出てこんのかな?
別次元のレイナードの父親とか
別次元のレイナードの父親とか
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 00:42:04.39ID:sqbkFSSV0 PVに出てきた竜識者は無印と別人なんかな
愚者の方だったりするとまたややこしくなりそうだけど
愚者の方だったりするとまたややこしくなりそうだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 00:56:11.57ID:H6XwQdbN0 ストーリーで変に覚者にキャラ付けしないで欲しいわ。ムービーで覚者が表情だけでやる芝居とかも正直いらんよな。あれけっこう没入感削がれるんだよな。目的だけ与えてくれれば、ロールプレイはこっちで勝手にやるんで。
2023/12/09(土) 01:23:38.79ID:wUquX4y+0
タロっさん強敵ぶってて実は出番少なそうな予感
2023/12/09(土) 01:29:15.04ID:z3NXqho30
ドラクラみたいに仲間になるパターンじゃねーの
んで護衛しないとクッソ弱い
んで護衛しないとクッソ弱い
2023/12/09(土) 01:46:46.91ID:xzQUHp+60
やっとストーリー進行で開放されるメダル以外はすべて集め終わったわ
せめてクエスト受注しなくてもメダル拾えるならクエストついでに探索ってのが出来たのに本当に手間ばかりかかる仕様で誰得なんだよって感じ
せめてクエスト受注しなくてもメダル拾えるならクエストついでに探索ってのが出来たのに本当に手間ばかりかかる仕様で誰得なんだよって感じ
2023/12/09(土) 02:06:54.08ID:2g4ayJz90
殴って足を速める作業がまた始まるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 高いラーメン屋ってやっぱり美味い?
- 客「おい!箸よこせよ!手で食えってのか!?」レジわし「ああはい、何ぜんですか?」