X



ドラゴンズドグマ 466【DDDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/03(日) 06:37:36.23ID:PMeM/Cj90
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種  : PS3/PS4/XBOX360/XBOX ONE/Steam/Switch
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日   : 2012/5/24、2013/4/25(DA) 2017/10/5 (PS4 XB1 Steam) 2019/4/25 (Switch)
◆販売価格  : 7,990円、4990円(DA)
◆関連サイト
公式HP:
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
攻略wiki:
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 491
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697636111/

[家ゲACT攻略]
ドラゴンズドグマ質問スレ part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1459194945/

◆前スレ
ドラゴンズドグマ 464【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695918461/
ドラゴンズドグマ 465【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700151492/


次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:22:18.19ID:H/Fz+4J30
領都についた頃だと、稼ぎは牛肉とかだっけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:25:20.54ID:H/Fz+4J30
領都は、建物がやたら建っているあまり用事の無いところが迷いやすいだけなので、、、
でも贋作屋がその辺にあるか
2023/12/09(土) 19:40:13.48ID:BTO4u4sc0
初プレイは腐りかけのケモノ大肉で金策した想い出
リマスター版はソサで初回ハードやったから金困らんかった
というか金袋でも出ないと山賊とか戦う意味がなさすぎるんだよな
ソサ以外の初回ハードはフロム信者でも投げそうなのがネックだが
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:41:46.37ID:K0+Dlghw0
都だから地代高くて宿代も高くなるのは仕方ない
ただ宿営地の300はぼったくりだな。利用価値はほぼないが50の次が300てのが納得できん
あんな簡易キャンプでまともな宿ですらないのに
見た目はカサディスの宿屋よりみすぼらしいんだから30が妥当だろ
2023/12/09(土) 19:42:28.76ID:V+e3hHVX0
ハードはスタミナ消費増えるとか見てやる気起きなかった
2023/12/09(土) 19:46:24.55ID:sCbdmwCO0
鍛冶屋とか絶対没ネタでしょ
お使いクエスト終わったら空気過ぎ
2の装備強化がどうなってるとか細かい仕様が知りたい
2023/12/09(土) 19:53:06.25ID:V+e3hHVX0
ドラゴン倒して覚醒ってシステムは引き継ぎそう
2023/12/09(土) 20:02:07.04ID:22h1G2il0
領都の組合宿とか値段以外に中身も酷い
箱に藁詰めて布被せただけの粗悪なベッドが入口から丸見えの場所に二つだけだぞ
カサディスは二階部屋にそのベッドが三つ、一階部屋に一つ、一階にはキッチンまであってあの安さ
一応三階建だから裏口の開かずの扉から個室はあるのかもしれんが
2023/12/09(土) 20:26:53.03ID:3Hi6iIkF0
ドラゴンズドグマとDAを合わせた累計売上本数が現在790万本何だって
2は最終的に1000万行ってほしいなぁ
そしたら絶対3も出るよなぁ 
夢が広がるよなぁ
2023/12/09(土) 20:33:14.28ID:xQ12uYmb0
今のカプコンの勢いなら続編も考えるだろうなあ
2023/12/09(土) 21:08:09.54ID:V+e3hHVX0
初代のドラゴン威厳あったし戦闘演出もよかったけど2はあれを超えられるかな
弱かったけども
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 21:18:26.63ID:daqOexby0
ドラゴンズドグマ2の映像凄いよな
FF16を余裕で超えてるやろ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 21:22:41.25ID:K0+Dlghw0
決戦は演出は凄いが何度もやるとだるくなる
レバガチャ3回もやらされるのもだし背中登るのも地味に時間掛かるしで
ウルドラみたいに特に演出もなく現れて欲しいんだがなあ2周目以降は
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 21:29:07.02ID:GkLogQbS0
モンハン新作が再来年と言うことでドラゴンズドグマ2を長く遊ぶことになりそうだ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:11:07.14ID:f3sssg1c0
 DDONのジョブレベルシステムの面白かったところは

ジョブ毎に完全にレベルが分かれてたから
各ジョブ育てるには全て同じスタートラインであるL1から育てる周回を楽しめたとも言える

一気にL100になっちゃうとそのジョブを育てたという実感が湧きにくい

自身のレベルに見合った初期のロケーションから順番に回ってあげていくのはそれはそれで面白かったな

まぁDDONの場合は賞金首というレベル上げ専用のクエストが各レベル毎にあったんだけどね
2023/12/09(土) 22:17:46.36ID:ayRrFi5S0
>>812
俺もそれでええわって思うわ
ステータス気にしてやりたくないジョブやる必要ないし、仮に後半別ジョブやりたくなったら強装備・後半の敵でレベルアップも言うほどしんどくないし
2023/12/09(土) 22:21:59.72ID:PjnPaoCO0
DDONにあった重ね着と装備染色は絶対に実装してくれよな
2023/12/09(土) 22:29:42.12ID:zcie0B/r0
ドグマのポーンシステムが再評価されてドグマライク作品を他社が真似てくれたら最高の流れ
ソウルライク並みに増えろ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:53:34.91ID:GjnuMGkm0
>>809
余裕で(爆笑)
だったらいいけどな
2023/12/09(土) 23:33:31.53ID:eN4MjS2h0
覚者とドラゴンと輪廻の関係はまあ良かったんだけど
領王をあんなキチにして後味悪くさせる必要あったんかな…
2023/12/10(日) 00:01:07.10ID:fZ25n5MR0
>>815
ポーンを軸においたドグマライクって確立できないと思う
ソウルライクって今でこそちゃんとソウルライクしてるけと、初期はメトロヴァニアに要素を組み込んでるものも多かったし、要はインディーズても真似しやすかった
けど、ポーンってなるとアクションのAIノウハウがないとできないから、インディーズじゃとても作れないでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:12:24.09ID:l32NmYtT0
食物が腐る要素いる?
ゲームの面白さに何も寄与しないと思うんだけど
2023/12/10(日) 01:40:45.66ID:gINey64i0
個人的にあれはドグマというゲーム体験に地味だけどそれなりのゲーム性と味を与えてると思うけどな
不便といえば不便だけどプレイヤーに常にインベントリ状態(パーティの現有戦力)やその管理を意識させたりゲーム内での時間の流れを意識させたり
それと共に流動的に変化するアイテムの状態によって戦況が有利不利に振れるゲーム性にも繋がってる

あといつの間にか腐ってた時のあのあーあっていう残念な感じ、ピンチにまともな回復アイテム使い切ってて腐ってても食わざるを得ない時のいよいよ追い詰められたあの感じ
そういうのもゲーム体験の隠し味になってると思う
2023/12/10(日) 03:28:09.42ID:ESUKhuCc0
腐るシステムで納得いかんのは魚まで腐りかけで回復効果がアップすること

果実は熟した方が良いのはわかるし肉も熟成させた方が柔らかくなるし旨味が増すと言うが
魚は新鮮なのが一番だろw
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 03:38:19.13ID:QCh3Dc4c0
魚も熟成させるぞ?
鮨屋行って聞いてみろ
2023/12/10(日) 05:01:38.32ID:i8TwM2Xr0
>>821
時間たった方がおいしいのは漁師も知ってるぞ
新鮮じゃないと食えない魚があるって方が正しい言い方
2023/12/10(日) 05:37:47.98ID:ESUKhuCc0
あーよく考えたら一夜干しみたいなもんか

すんなり納得してしまったw
2023/12/10(日) 06:08:42.40ID:tPyxFhw30
腐りかけの肉は回復量も売値も上がるけど魚は回復量は上がって売値だけ下がるんだな
ずっと魚は回復量も売値も下がるもんだと思い込んでたわ…
2023/12/10(日) 06:32:59.92ID:JB6EVNh00
有害だと腐敗、無害だと熟成とか発酵というよくわからんプロセス
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:29:13.10ID:7Bv0XiOq0
>>826
人間の都合だけで決めているから、しゃーない
薬と毒も同じだし
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:14:41.46ID:6JAbrLlf0
腐る要素は個人的にはいらんかな
ドグマのゲーム性ってアクションがメインでシミュレーション要素は低い

無駄にリアルな要素は弊害になると思う
ゲーム的には合ってないからむしろいらないかな


生活系シムとかマイクラみたいなゲームなら面白そう、ドグマには不要
ドグマは簡易的なシームレスフィールドって感じだし、俺はそこが遊びやすい
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:17:15.79ID:6JAbrLlf0
ここでPS5の廉価版が出てれば売上ブーストかかるんだがな、、

たっけーよな

もう中国製で良いから2万くらいで出して欲しいわ、ぱちもんPS5
2023/12/10(日) 08:50:44.23ID:D17NZBkN0
おついちのポーンに過剰にアイテム持たすのやめれ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:01.09ID:l4e0qxi00
2のセリフって日本語がデフォみたいだけど
英語にして日本語訳表示ってできるのかな?
2023/12/10(日) 09:24:46.81ID:7Zz3RBcf0
1はアクション部分以外ほぼ未完成の状態で出しちゃったし
1が神ゲーだった人は2は合わない予感するよ
逆に1が惜しい作品や磨けば光る作品とか残念ゲーだと感じた人ほど2を楽しめそう
2023/12/10(日) 09:57:11.88ID:TpKh0HJW0
宿屋、キャンプじゃないと復活しないロスHPゲージや坂道で走ると転ぶ等のリアルよりの仕様見る限り
そういう感じで1派2派に評価分かれそうな予感はしてる
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:00:34.73ID:hsRPN3l90
最初にカサディスの民家チマチマ漁ってた勢は
領都着いてやべーと思うよこんなん探索しきれねぇって
それがアレやから…
いろいろ間に合わないので大幅に端折りましたてのが
ゲーム進めば進むほど現れてきて周回してても萎える
2023/12/10(日) 10:14:19.13ID:n8l3fKis0
2は武器が全ジョブ一つ縛りの時点で単純な上位互換にならないのは確か
DAのアサシンやマジックアーチャーの無法ぶりからしか得られない栄養素がある
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:38:54.33ID:J/Weu7Ck0
ONをソロでそこそこやって以来の初DAなんだけど、確かに未完成感強くて残念な作品だな
それでも謁見までそれなりにハマってやれてるからアクションと世界観はいいんだと思う
2はさすがに同じ過ち繰り返さないと思うし期待しちゃう
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:41:44.91ID:sNYeS2md0
このゲームってジョブによって伸びるステータスが変わるなら
タフなキャラを作りたいならファイターかウォリアーでレベルどこまで上げたら良いんだろうか
面白そうなミスティックナイトがやりたいけど物理寄りのが良いとか見たし
最初からミスナイじゃ強くなれない?難易度ノーマルの1周目でレベル68、ドラゴン倒したとこ
2023/12/10(日) 10:49:29.58ID:Cx16SVxI0
なんだかんだいってドラゴン倒すところまではめちゃくちゃおもろしかったし神ゲーだと思ってたよ
ドラゴン倒すところまでは
2023/12/10(日) 10:57:22.48ID:xGitqSsO0
>>837
黒呪島制覇する分にはどのジョブで上げても問題はない
ただ、最終ステータスを想定してレベル上げしたキャラよりは中途半端なステータスに仕上がるやろね
当然やりたくも無いジョブでレベル♾(200)まで上げる苦行になるけど
だから2では1仕様はやめて欲しいってレスが多い

ちなみにキャラごとの成長率は調べればすぐ分かるから最終HP、物理、魔力をどれぐらいにしたいか考えてジョブ選べばいい
2023/12/10(日) 11:01:07.06ID:1KUKsM4m0
>>837
ドラゴンズドグマ ステータスとかで検索すれば出てくるぞ
2023/12/10(日) 11:06:39.26ID:+5c+0Tdq0
そういやカサディスの開かずの扉結局最後まで何なのか分からなかったな
2023/12/10(日) 11:09:22.57ID:gINey64i0
まぁ崩壊エヴァーフォールはやっちまった感あるな
2023/12/10(日) 11:36:05.41ID:5yF2SMk60
ステータスはせめて振り直しができればな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:40:40.01ID:sNYeS2md0
ありがとう。調べてみたらレベル100以上から成長率が落ちるんだな
という事はあとレベル32くらいは攻撃力伸びるジョブにする方がいいかな…
ミスティックナイトってどっち寄りにするのが強いかな?
ここまでは確かファイター、メイジ、ソーサラー、ウォリアーの順で来た気がする
2023/12/10(日) 12:26:11.86ID:8BG7L5yk0
ドグマは指輪的ハイファンタジー貫いてくれさえしたらそれでいい。モンハンとかFFみたいなアニメちっくキラキラRPGにならなければそれでいいわ
2023/12/10(日) 12:38:52.49ID:GyyR3Wan0
実はDAから追加された装備で一気に攻撃力上げれるから実質ステ厳選の価値下がったんじゃないっけ
ずっとソーサラーで100まで上げてこれからは物理でやっていこうとかじゃないかぎり
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 12:42:12.41ID:l32NmYtT0
どの辺がハイファンタジーなのかわからん
シナリオはRPGとして成立させる最低限レベルのあってないような薄い話だし
オンラインオフにしないと時にアニメちっくキラキラRPGよりひどい絵面になるし
2023/12/10(日) 12:45:21.23ID:4qeqolaG0
>>846
アクセで攻撃力上げられるのはあるけど呪3だし、ランダムだし、アクセ枠取られてEXにできないしで、実質期待はできない
2023/12/10(日) 12:53:58.63ID:MznYSOGr0
適当にメインクエだけやる一周目
wiki見ながら救世主目指す二周目
そのまま黒呪島突入しようかと思ったが、救世主達成すると消える商人出るから不便なんだな

マデリンはいつの間にかカサディスに戻ってきてたから
錆びた武器買い逃したレイナードも探せばどっかに居るのかも知らんが、
クエストマーカーも消えたし動き回って探すのめんどくさい
2023/12/10(日) 13:02:34.71ID:ESUKhuCc0
ステータス目的の育成はとりあえず100まででも十分

101以降は伸び方が変わってソーサラーで魔攻とか伸ばすのが美味しいんだけど
やりたいジョブで上げちゃっても装備さえ取ってしまえば困る事はまずない

カンストまで上がったあと
ステータスを眺めてアレコレ上げとけば良かったなぁとモヤるぐらいだw
2023/12/10(日) 13:22:30.53ID:QCh3Dc4c0
>>847
2、3年前にドグマはめっちゃ面白いけどストーリーは有って無い様なもんだってレスしたらクッソ叩かれたわw
2023/12/10(日) 13:27:46.68ID:i8TwM2Xr0
最高純度のハイファンタジーだぞ
当時の公式サイトの売り文句は色々とおかしかった
2023/12/10(日) 13:29:21.90ID:ESUKhuCc0
レイナードはドラゴンに拐われれば戻ってくる

なお村中で恋人扱いされて只の親友を助けた解釈を一切許さないから
うっかりホモが発動するととてもとても辛い
2023/12/10(日) 13:42:36.38ID:62Bhtt5g0
性別関係なく問答無用で頬を赤らめる様はある意味先進的なゲームだった
2023/12/10(日) 13:48:11.20ID:2q0ULrMP0
課金要素があるらしいけど
リム、衣装、ボイス、髪型あたりかな?
強装備系は荒れそうな気がするからないと思うけど
2023/12/10(日) 13:59:59.97ID:hB/BYAmI0
髪とか肌の派手な色は1作目と同じでリムショップとかで買えるのかな
また青い肌の青鬼みてーなポーンに会えたらいいな
初めて見かけた時ちょっと感動したわ
2023/12/10(日) 14:30:29.98ID:IozTtNzK0
ガチのオンラインゲームじゃないから課金の強装備はないかと
ポーンの貸し借りの為に見た目良い装備とかはあれば買う人いるんじゃないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:38:35.00ID:Ucsf6NdO0
あの世界におけるゴブリンとかサイクロプスとかの魔物は迷惑な野生動物みたいなもんなのか?ただ敵キャラとして配置されてるだけで、あまり世界観の説明が無かったから、2ではその辺のストーリーテリングにも期待したいな
2023/12/10(日) 15:48:09.95ID:2q0ULrMP0
巣穴で苗床にされてるポーンがいても不思議はないよな
DDONは有効的な部族もいたけど
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:03:56.99ID:sNYeS2md0
>>850
レス感謝。このままアサシンで100まで上げて攻撃力伸ばしていくわ
にしても尖ったシステムだなw
2023/12/10(日) 16:42:32.72ID:pUO6PicW0
とりあえずお金を稼ごうと領都で護衛のクエスト受けたらえらい遠くまで護衛させられてリザードマンやキメラに何度も殺されたのに報酬が5000とか割に合わない
2023/12/10(日) 16:45:04.08ID:tPyxFhw30
護衛クエストほぼ完全無視したまま進め続けて300時間経ったけど全く問題無かったな
バーン隊長以外に5人目の戦力として連れ歩ける人っている?
2023/12/10(日) 16:47:00.52ID:MznYSOGr0
10年前はゴブリンってただのファンタジーに出て来る雑魚ってイメージだったから気にならなかったけど
いつの間にか他種族のメス使って繁殖する竿役のイメージ付いちゃったから
ポーンちゃんのゴブリンの繁殖力は云々のセリフでいろいろ想像しちゃうようになったなあ
2023/12/10(日) 17:14:32.62ID:Szmr2a/a0
戻りの礎揃うまでの初見の護衛クエは労力の割に合わんしな
一部のぞいて報酬も大概しょっぱいしチンタラダッシュゲーのドグマの本領が出てる
2023/12/10(日) 17:17:36.75ID:7Zz3RBcf0
レーティングの課金要素の事ならリムの有料販売の事じゃないの
1の時も売ってたけれど買う人いるのかってレートだった記憶だが
スキン系は流石に発売日からの有料販売は批判されるだろうから無いと思うけれど
2023/12/10(日) 17:22:54.78ID:ESUKhuCc0
モンハンライズの流れからすっと、キャラ付けされたキモいもとい個性的なボイスとか売るんじゃないですかね
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:25:03.96ID:Ucsf6NdO0
>>863
そんな設定があるのか
まあCERO Dで直接的な描写は無理にしても、そういうバックグラウンドが感じられる環境ストーリーテリングはスカイリムをお手本にしてもらいたいわ
2023/12/10(日) 17:29:45.82ID:hrPfzSN80
https://youtube.com/watch?v=QPaecGkXWJc
2023/12/10(日) 17:32:20.62ID:i8TwM2Xr0
>>863
ファンタジーゲーム黎明期の定番設定ではオークの特長だったんだけどな
大体ゴブスレのせいかな
2023/12/10(日) 17:32:43.79ID:+cqa3/pR0
あまり過渡な期待はしてないな ハイファンタジーでそれなりにオープンワールドで楽しいアクションが出来れば良いかな
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:41:46.85ID:V6XDsrV50
今度猫耳ミニスカメイジのメイポ作れるんだ
楽しみだな
2023/12/10(日) 17:55:49.51ID:ESUKhuCc0
まだはっきりとは分からんけど、残念ながら猫耳は無いっぽい

猫耳無い時点でカジート以下ですよ
2023/12/10(日) 17:55:58.85ID:Szmr2a/a0
最適化不足とか出来てたことが出来なくなるレベルで劣化する以外は
さして期待せず順当に待ってる
2023/12/10(日) 18:19:22.48ID:lH3q/8s80
個人的にオンゲじゃないのにゲーム内から直接dlc買える仕組みは雰囲気壊されるから好きじゃないわ
絶対目立つ所に配置されるしタイトル画面までにしてほしい
2023/12/10(日) 18:50:52.82ID:1p/YSlZS0
キャラクリあってキャラに思い入れが強くなるから重ね着は欲しい
無けりゃ無いなりに工夫するけど
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:02:17.68ID:P5Q9Tl2f0
Switchのオンドラ一昨日見た時は1178代目とあったな
発売してから4年半とすると単純計算で月に20ほど討伐してるてことかいな
結構繁盛してるってことか
2023/12/10(日) 19:10:58.52ID:8Ewu7pyf0
2は当然装備の見た目変更機能はあるんだよな
モンハンみたいに終盤から解放でもさ問題ないからさすがに頼むよ
イベントクエストも実装頼むぞ
2023/12/10(日) 19:12:42.34ID:7Zz3RBcf0
某日本産RPGだとキャンプ時に課金の宣伝してくるんだっけ
そんなのはやめてほしいな
ドグマではやらないと思うけれど
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:20:56.40ID:7Bv0XiOq0
クエコンプしたいとかでなきゃ、護衛クエストはガン無視がオススメ
クエコンプって要素があるかどうか知らんけど
2023/12/10(日) 19:31:11.84ID:JB6EVNh00
>>863
オーク「……」
2023/12/10(日) 19:55:41.99ID:WYZUgYBv0
ぶっちゃけオークも異種の雌と交配なんてしたくないだろ
2023/12/10(日) 20:06:45.94ID:BkFDoxvx0
元々のオークにはメスがいないので子孫を残すためには他種族のメスに種付けする
2023/12/10(日) 20:19:20.18ID:TpKh0HJW0
>>866
ライズはあのハゲディレクターが声豚のキモオタだったから設定上にだけ存在するキャラクターのボイスを販売とかきしょすぎただけ
もうワイン畑に左遷されて関わってないからドグマ2やワイルズでは無くなると思いたい
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:25:07.35ID:l32NmYtT0
元々のオークってどれが元だよw
指輪ならメスおるぞ
2023/12/10(日) 21:02:13.43ID:JB6EVNh00
オークからくっ殺騎士を奪ったら存在価値無いじゃん
2023/12/10(日) 21:25:35.24ID:VnM9aXhz0
最近のオークは逆に騎士やエルフに犯されるらしいぞ
2023/12/10(日) 21:39:06.71ID:obN2gT2F0
オークのオークがオークによって殺された
2023/12/10(日) 21:44:54.85ID:rxDv/o5j0
豚肉の変わりに食べられるオーク
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:01:26.57ID:JMa8YsND0
男性を見て興奮しています!
2023/12/10(日) 22:56:33.48ID:IFSxMXow0
発売前に特番みたいなのあるのかな
買うけど職が選べない
2023/12/10(日) 23:00:20.98ID:obN2gT2F0
どうせ最初はスカウト一択よ
2023/12/10(日) 23:03:30.40ID:6Az4YYC70
>>888
それなんてとんでもスキル?
2023/12/10(日) 23:06:56.02ID:2AQB9Avn0
男はファイター一択だよなぁ!?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 23:31:02.24ID:/KbKmFg+0
無難にファイターかな、今思うと最序盤に遠近両方こなせるストライダーが安定しすぎてた感
2023/12/10(日) 23:46:47.79ID:2q0ULrMP0
2は弓とダガーに分けてくれたお陰で
ポーンが遠近どちらかに専念してくれるから助かる
2023/12/10(日) 23:51:16.22ID:q6XNt1Cc0
レイナードや遠方任務の兵士がバックパック付けてるから2ではプレイヤーも装備出来るようにして欲しいなー
冒険者一行の気分味わいたい
2023/12/11(月) 00:06:25.20ID:4Z3m2zH70
宝箱レア選別のためにリディル死繰り返してるけど、そういやモンハンライズも護石選別でラー死とかあったし
カプコンは初めからソフトリセットをデフォで入れておけよと思う
2023/12/11(月) 00:14:58.75ID:AYO5c1wG0
…眩み砦って150cm以下じゃないと扉のレバー取れないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況