X



DARK SOULS III ダークソウル3 part1400
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f8c-p2IT [240f:78:383:1:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 12:39:52.57ID:SZjqgRD10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
先頭に上記コマンドを入れてください

ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1-6)
マッチングシステム:レベルマッチング、武器強化レベルマッチング
フレームレート:可変60fps(PS5/PS4pro/XSX/XSS/Windows) 可変30fps(PS4/XONE)
開発:フロム・ソフトウェア
   バンダイナムコエンターテインメント
国内販売:フロム・ソフトウェア
海外販売:バンダイナムコエンターテインメント
 発売日:PS4/XONE…2016/3/24 Windows…2016/4/12
 価格 :パッケージ版 7,430円(税別) ダウンロード版 6,930円(税別) CERO:D

DLC第1弾 Ashes of Ariandel
 発売日:2016/10/25
 価格 :1,200円(税別)
DLC第2弾 THE RINGED CITY
 発売日:2017/3/28
 価格 :1,200円(税別)
DLCシーズンパス(DLC1+2)
 発売中
 価格 :2,000円(税別)
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (オールインバージョン)
 発売日:2017/4/20
 価格 :パッケージ版 5,900円(税別) ダウンロード版 5,400円(税別)

※次スレは>>950が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>970が立てて下さい)
※アフィお断り
※質問は家ゲーRPG攻略板の質問スレへ

関連スレ
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636274526/
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/
※前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 part1399
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1684767227/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0683名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a69d-JyGR [2001:f72:1c60:3800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:07.92ID:/oKhOC4S0
久々にやると難しいわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ abd0-4PJT [58.188.252.88])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:15.20ID:EMZFUGO30
エルデンある程度やって思ったけどダクソ3のボス調整って神だったんだな 戦ってて楽しいボス、っていうことを重視して作られたんだろうなって凄く感じた
ブラボDLCとダクソ3が傑作だと言われてる理由が後になって分かったわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a2e9-XVI4 [163.131.175.154])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:12.13ID:XFykOXz10
エルデンはラスボスを倒した後でリムグレイブのボス達を倒しに行けたりする自由度の高さだから適当作業ゲーで倒せるボス戦が多くなりがちだが
リムグレイブの全ボスを倒すまで他のエリアに進まない等の縛りをすると体力が減ったら行動パターンが変わって苦戦するようにボスが作りこまれてる事に気付いた
ダクソ3は序盤で踊り子を倒さない限りそこまでの自由度では無いからボス戦が程良い難易度になるよう調整出来てるんだと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ abd0-4PJT [58.188.252.88])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:11:16.55ID:EMZFUGO30
>>687
つまりオープンワールドが足引っ張ってるってことだな……
0693名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9733-WgSd [2404:7a83:8921:0:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:38:20.42ID:9efjmrLI0
R1ばっかと言っても初段2段目ロリR1ダッシュR1とそれなりに多様なモーションを使うことになるし
上手く立ち回ると最小限の回避で相手に密着して攻撃し続けるスタイリッシュな戦闘が自然と出来上がるのが良い
自主的に何かしら縛らないとゴリ押し脳死ぶっぱのしょーもない姿になるのがエルデンのダメなとこだわ
まあスレチなんでここまでにしとく
0695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ae70-V3wm [119.63.168.95])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:29:47.06ID:yq5f071S0
エルデンはボスがクソムーブかますからバッタになるか戦技ブンブンが最適解になる。動かれたらイライラするからゴリ押しする
0700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3ed0-GD45 [121.87.101.20])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:13:53.32ID:JL3ER9Vv0
王たちの化身でディレイの旨味をフロムが覚えちゃったんだろうな
こうすれば簡単に難易度上がるじゃん!って
0706名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 66ba-qGGX [240b:11:2e3:5b00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 09:10:58.18ID:Gfw0pcz+0
斧が対人的な観点だと良いところほとんど感じられないのが悲しい〜
ブンブン速い直剣やリーチ他の性能いい大剣と当たるとタイマンじゃまず勝てんわ
他の武器相手なら俺が復帰組で対人観抜けてるの込みでもまあ3割くらい勝てるかなって感じだけどこいつらが強くて数多いから負けてばっかよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 97e4-O5Y5 [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 00:04:47.91ID:QVcAezxh0
夢島四天王「えっ?」
犬のデーモン「えっ?」
後方奇襲集団車輪骸骨「えっ?」
アマナ「えっ?」
アーロン騎士「えっ?」
ジェルドラの蜘蛛「えっ?」
ネズミの王「えっ?」
鐘守りガゴ「えっ?」
ラドザレン「えっ?」
キャンプファイヤー「えっ?」
ヤーナムの糞「えっ?」
ロマの子ども「えっ?」
失敗作たち「えっ?」
井戸の巨人「えっ?」
英雄()のガーゴイル「えっ?」
地下墓のインプ「えっ?」
オニールニアール「えっ?」
乙女人形「えっ?」
三馬鹿腐敗結晶「えっ?」
0713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6629-qGGX [240b:11:2e3:5b00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 02:03:41.74ID:9WMwq13X0
久しぶりに1からプレイ始めてめちゃくちゃスムーズに進めて輪の都に辿り着いたけどやっぱここ異様に難しいわ
侵入されたり警察したりしつつ一日約2時間プレイしてるけど目一杯プレイして次の篝火行くのもショトカ開通もできなかったの今日が初めてだ
慣れない黒騎士の大斧を唐突に使い始めたのもあるけど輪の騎士とハーラルドがシンプルに強い
甘えたロリは綺麗に狩ってくるし盾受けしてもフルコンボくらったら弾かれるし本当につえーよこいつら
0714名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4ae9-RNf/ [163.131.175.154])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:35:05.04ID:nIj0ErPY0
ハーラルドは動きが完全にパターン化してるから慣れれば1対1に持ち込んでノーダメが安定するよ
盾を構えて敵の攻撃が空振りかギリギリ盾受けになる距離をキープして最後の一振りが終わった時に攻撃する

輪の騎士はバックスタブ後に溜めR2→R2が決まる武器でないと苦戦しやすいが
0717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 26d0-GD45 [119.228.151.109])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:20:52.43ID:XyxX7CYc0
ボス戦はフロムの死にゲーで一番楽しいけど探索がちょっと残念だな
とりあえず雑魚敵の数の暴力ってパターンばっかりであんまり落ち着いて探索できなかった
0720名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 6f15-2EKQ [240b:11:2e3:5b00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 17:08:24.25ID:PztFnvAk0
エルデンDLC前にもう一周と思って始めたダクソ3クリア
無名の王、ミディール、ゲール、化身と当時は凄く強く感じたボス達がそれぞれ5回もリトライせずに倒せてしまってテンポいいやら寂しいやら
プレイヤー自身の経験値が流石に当時より積まれてるのもあるがそれ以上にエルデンリングのキチガイボス共に揉まれすぎた感ある
0725名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW cf31-2EKQ [2001:268:9890:776d:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 10:43:21.46ID:VXvO5gdi0
始めからやってる、だから育成中踏まえると呪術というか遠距離職の方が特にボスは簡単になる時期が長かったんじゃないかな
脳筋というコンセプトでプレイしようとしたら特に中盤までは生命持久筋力を平行で上げなきゃならんから火力上がるのも遅いけど
遠距離なら最低限の生命と集中確保したらそっからひたすら火力上がってボス戦なんかは楽だと感じると思う
その分雑魚戦のリソース管理厳しくなるけど既プレイなら敵配置も篝火の場所も把握してるから走り抜けたり必要なところで使いまくったりできるしね
0726名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a3b8-yPza [240b:11:a5a0:8700:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:23:24.27ID:Mag2n+ZH0
本編ボスは魔法や奇跡の方が楽なのが多くて
DLCボスは近接の方が勝ちやすいのが多いと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況