X



【PS/NS/XB】ユニコーンオーバーロード★4【ヴァニラウェア×アトラス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/02(金) 14:37:15.35ID:hxQNQaE+00202
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス 公式 https://www.atlus.co.jp/
◆アトラスYoutube https://www.youtube.com/@atlustube
◆ヴァニラウェア 公式 http://vanillaware.co.jp/

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┣発売日:2024年3月8日(金)
┗PV動画:https://ohayua.cyou/?yt=hCy17uGoQ0Y

次スレは>>950が立てること
>>950が立てられない、場合は有志が宣言してから立ててください

★おいこら回避用の一言
ストーリー分岐ないのかなぁ

※前スレ
【PS/NS/XB】ユニコーンオーバーロード★3【ヴァニラウェア×アトラス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1703769820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/02(金) 16:54:59.50ID:MMKx1V7v00202
>>1乙 保守
2024/02/02(金) 20:49:50.58ID:oTfVDyra00202
ヤーナは俺の嫁

>>1
2024/02/02(金) 20:57:52.90ID:MmwhOh6g00202
>>1おつおつ
待ち遠しい…1か月冬眠したいわ
2024/02/02(金) 21:45:46.85ID:8ybZ72wk00202
ここからが本当の待ち地獄だ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-98vC)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:52:25.83ID:1U5WbDd/0
アルチーナすげー好みなので仲間にできて欲しい
2024/02/02(金) 23:48:31.57ID:HC6WKQ7M0
ニンダイはよ
2024/02/02(金) 23:52:45.95ID:CIDBoR9N0
アルチーナとベレンガリアが身に着けてる鎧って同じだよな?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 915c-MJ+W)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:57:21.69ID:WvoDQKYv0
メタファー共々今年最大の期待作だ
2024/02/03(土) 01:11:53.95ID:2+bM4Axf0
あまり宣伝されないのが悲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-qlJv)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:16:48.08ID:gCDYywZ9a
ユニコーンの広告はネットでめちゃくちゃ見かける
俺のアクセスや検索履歴を参照して表示されてるんだと思う

今年の個人的期待作はステラブレイドとユニコーン
2024/02/03(土) 02:00:43.23ID:g4Ii1HY80
特装版買うか悩む。まだそういうの買ったことないんだよね…あと一月か
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89ce-v8Pu)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:20:09.99ID:tJHtPlT70
金がないなら無理しないこと
2024/02/03(土) 06:56:21.63ID:OhBzaFOX0
>>1

>>10
山奥で修行してる?
2024/02/03(土) 07:11:33.86ID:w30/x5TL0
ベレンガリアのクールビューティな顔とセクシーなおしり、イイ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a65-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:42:44.02ID:g4Ii1HY80
>>13
金は大丈夫だけど嵩張るのが苦手。原画集だけほしい
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-g1YD)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:28:30.86ID:xqM7JLc2a
待ちきれなくてノブヤボやってる
2024/02/03(土) 09:46:41.67ID:FFa821smM
熱が醒めると本当に邪魔でしかないよな
自分も一時は限定版を買うのがデフォだったがフィグマだ、聞かないドラマCDだ、クソデカい箱だわが最後には残って邪魔でしか無かったわ
でも自分も原画集がかなり欲しいから今回はかなり悩むわねぇ
2024/02/03(土) 10:03:26.40ID:zrj+ie3w0
ほんとそれな
後は独り死ぬだけ、物があっても仕方が無いなってなって思考になって仕事辞めて引っ越す際に特典等々は全部処分したわ
色々沢山あったが、実際使ったのはアトリエに付いてきた文鎮くらいだったがもう紙の本で勉強も読書もしないので全部処分
カードゲームもデータだったら迷わずDL版買ったんだがなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d56-v8Pu)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:06:38.21ID:Pf7N8S2I0
>>16
なら買うしかない
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:33:16.39ID:8pJQeqRt0
ダウンロード豪華版が一番合いそうだな
2024/02/03(土) 10:37:17.52ID:13c1CyUXM
実物要らねえぜって人はダウンロード豪華版で良いな
2024/02/03(土) 10:58:33.71ID:IYy/UWprM
>>19
楽しい楽しいゲームのスレでジジイの陰気臭い自分語りしないで貰えます?
そんな事は自分の中で勝手に思っていれば良いだけで、何故一々主張してしまうのか?
周りを萎えさせたり、消費を抑制させようとしてる老害の自覚ある?
ただでさえ高齢化社会なんだからネガティブ発言はお腹いっぱいなんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d56-v8Pu)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:59:57.92ID:Pf7N8S2I0
終活生にムキになる人もそれなりの歳なのかな
2024/02/03(土) 12:32:31.40ID:DsaPHtCv0
ヒント:スルー最強
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ab-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:44:07.84ID:l2CZvTRY0
ダウンロード通常版買います
2024/02/03(土) 14:43:40.46ID:w30/x5TL0
>>25
ほんとにぃ?
近年ではスルーしてても被蓋が広がる一方とも聞くぞ
2024/02/03(土) 14:44:08.92ID:w30/x5TL0
☓被蓋
○被害
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-qlJv)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:41:13.81ID:gCDYywZ9a
ニンダイ2月8日と予想されてるみたいだな
たいした発表ないかもしれないけどとりあえずチェックしとく
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 912d-98vC)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:14:47.21ID:3gTfpiaV0
同じタイトルが二回もニンダイに出ることってあるん?
2024/02/03(土) 16:32:35.84ID:0gt53ZC3M
そろそろ発売のソフトラインナップで数秒紹介ならあるかな
しっかり特集は任天堂のゲームでしかもそれなりの注目作じゃないと2回目は無い気がする
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b523-98vC)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:42:52.95ID:uU7sKWDO0
ほえー
じゃああんまり期待できないね
2024/02/03(土) 16:55:03.15ID:13c1CyUXM
ダイレクト終了後に体験版配信みたいなパターンもたまーにある
2024/02/03(土) 17:43:36.27ID:Qv1SUs6k0
体験版きてくれー
2024/02/03(土) 17:54:21.35ID:tzCi2Sl50
圧倒的に販促が薄いよね自信ないのかな
2024/02/03(土) 18:01:40.77ID:zrj+ie3w0
体験版は来週1か月前に期待
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6adf-endB)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:03:11.61ID:P+Lr9zTp0
特にこのジャンルは広く浅くってより
狭く深い客層のジャンルやからな
このジャンルにしては近年見ない気合いの入り用だし
こういう時くらいは限定版でお布施しとくわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-g1YD)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:55:59.56ID:xqM7JLc2a
ほんとこのジャンルで作ってくれて感謝しかないわ
もちろん限定版を予約したぜ
2024/02/03(土) 21:11:33.87ID:EpiTlKlW0
良作だといいなぁ
せっかくだしいっぱい売れて欲しい
2024/02/03(土) 21:15:01.87ID:DsaPHtCv0
だね
全世界全機種の売上が100万は超えて欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a9b-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:22:55.10ID:g4Ii1HY80
ビックカメラとかもう限定版ないんだな。無いと欲しくなる。再販しないかな…
2024/02/03(土) 22:34:53.96ID:HrFSjPar0
尼ならいくらでもありまっせ
定価だけど
2024/02/04(日) 09:21:01.01ID:N7srNDo20
シレン1段落したから早くやりたいわ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:30:47.37ID:8D3J5nGF0
まだ先だと思ってたけどユニコーンオーバーロード来月でわくわくするなぁ
2024/02/04(日) 13:13:39.07ID:ylD7z/y+0
最大10ユニットだよな
一度に全ユニット出撃させて大合戦とかするステージは楽しそうだな
そんなステージでも少数殲滅ユニットで片っ端から片付けていく戦い方も楽しそうだし
2024/02/04(日) 13:39:48.97ID:cUnWlCsd0
>>43
もう1000回遊んだのか!
って冗談は置いといてやること変わらないから当然かw
2024/02/04(日) 14:29:14.02ID:cUnWlCsd0
>>45
そのうち味方枠のNPCと自軍枠vs敵の大軍勢みたいな古き良き大戦略形式も期待できるだろうか
当時はハード(セガサターン)が追い付かなくて思考にロードでクッソテンポ悪くなったのが難点だったけれど
今の技術で真面目にやれば欠点解消した大戦闘が楽しめそうな気がする
2024/02/04(日) 15:06:08.79ID:ylD7z/y+0
ユニットの強化もスケールアップとスケールアウトのどちらで進めていくか悩めそう
2024/02/04(日) 16:55:57.45ID:XxejS3e50
>>48
バカだからよくわがんにゃい
バカにもわかるように表現して
2024/02/04(日) 17:08:31.39ID:e01badtI0
>>49
スケールアップ→1部隊に集中して強化する
スケールアウト→全部隊平均的に強化する
どっちの方針で進めるか迷いそう
2024/02/04(日) 17:14:43.42ID:qdcjKKHEa
SRPGは大抵キャラ絞ったほうが楽なんだよな
強制出撃とかで詰むこともあるけど
2024/02/04(日) 17:27:48.71ID:OuGOuiDw0
好みの女キャラを集中して強化したい
2024/02/04(日) 17:29:09.14ID:b8Up9Ss60
クロエに指輪を捧げるつもりだから全力育成なんだ
2024/02/04(日) 17:29:16.70ID:fneFRFAl0
弓含めた数種の数個の部隊を集中して強化が無難だろうな
火力部隊は無いとフィールド敵や砦ボスが厳しそう
2024/02/04(日) 17:47:12.70ID:OuGOuiDw0
ぼくはヤーナちゃん!

発売までにさらなる新キャラ発表するんだろうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f788-6sO7)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:03:53.60ID:j0irIrAd0
スカーレットかエルトリンデかな

キャラはまだまだ追加あるんじゃないかな?
2024/02/04(日) 18:28:59.37ID:ylD7z/y+0
自軍のユニットは最大10ユニットまで増やせる
そして1ユニット内は最大5名まで増やせる
勲章を使ってこれらユニットの拡充を行う
勲章はステージクリアなどで得られる
限られた勲章を使って自軍のユニット数を増やす(スケールアウト)かそれとも特定ユニットの人数を増やす(スケールアップ)か
2024/02/04(日) 19:36:05.24ID:6Ty1ynjm0
仲間が10人いるとして
1人の部隊を10個作るか
5人の部隊を2個作るか
みたいな話か
2024/02/04(日) 20:19:13.63ID:fneFRFAl0
その辺は勲章の入手量次第だわな
解放時の2人だと部隊解放に必要な勲章は初期は10、8部隊目でも15?
5人だと更に10+50+200=260掛かるので、特に序盤の5人目は悩みどころかも知れない
クラスアップの分も考えると最終的にはかなり余裕はありそうだけど
2024/02/04(日) 20:49:02.18ID:R5sgWTN+0
この手のシステムは序中盤の配分が悩ましいわな
どっちの方針が有利なのかは蓋開けてみるまではわからんが
2周目以降で別の戦略を試すってな遊び方もできるな
2024/02/04(日) 22:46:33.99ID:Ny3OUYIS0
従姉だろっ!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf97-uzmX)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:33:07.79ID:Yl1f1jyL0
一周目は女キャラ縛りします
すいません
本当に申し訳ないです
2024/02/05(月) 02:01:03.65ID:RbAoXPcM0
ニンダイ早くしろーっ
2024/02/05(月) 03:20:09.37ID:NOfsygIw0
>>62
ヴァニラ「主人公強制出撃ですが?」
2024/02/05(月) 04:40:15.98ID:UyF6a4o40
クロエって誰だよ!
2024/02/05(月) 05:56:05.86ID:h++4oo3p0
クラスチェンジが気になる
砦によってチェンジできる上級職が異なるとか二回目三回目のクラスチェンジもあるとか
こんな感じでクラスチェンジで育て方に幅があると俺は嬉しい
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f708-6sO7)
垢版 |
2024/02/05(月) 06:21:20.21ID:Q6zZd7r60
強くてニューゲーム出来ればいいな
最終的には無双になるの
2024/02/05(月) 07:11:27.93ID:1Ki0P6l10
あと一ヶ月か 待つどおしいね

尼からPS5の招待メール来ない... 普通にビッグカメラとかで買うかな
2024/02/05(月) 07:23:52.22ID:DJg8HskWM
>>68
ビックカメラなんだぜ
BigじゃなくてBic
2024/02/05(月) 07:35:15.64ID:aK+RQHtY0
クラスってさキャラ固有のクラスがあって上級クラスにクラスチェンジできるってだけ?
それだとビルドの幅無いよな
色々混ぜ合わせて好みのビルドが出来るのが好きだが。。。
それでいて個性が保てるシステム発明すれば神ゲー認定出来るんどけどな
2024/02/05(月) 07:45:26.58ID:h++4oo3p0
>>70
今のところ書いてもらった通りの仕組みに見える
ただ新規雇用時にこんな感じで成長タイプ1・2を選択できるのでこれである程度自分好みのビルドができるかも
ネームドの成長タイプも選択変更出来るかは不明

https://i.imgur.com/KkK3cjO.jpg
2024/02/05(月) 07:49:22.41ID:osKgxtQs0
調べもせずケチつけたいだけのカスに親切すぎだろ聖人かよ
2024/02/05(月) 07:53:05.33ID:aK+RQHtY0
>>71
やっぱしそうかビルド部分は個性重視の自由度小って感じになりそうだね
最近多いなビルドに自由度ないケース
個性が残せるのはいいんだけど、ただただルートにそって餌与えてるだけ感があって。。。
2024/02/05(月) 08:27:55.00ID:dXphtu4WM
小隊をビルドする方向性なのでは?
2024/02/05(月) 08:30:58.02ID:h++4oo3p0
>>73
キャラの個性とプレイヤーの自由度の両立って難しいところなんだろうな…このゲームに魅力を感じているからこそ両方を求めたいけど
まだここについて公式からの明確な情報提供はないので五分五分で俺は期待してるわ笑
キャラの個性重視に転んでもこのゲームには他にも魅力があるからそこを楽しめば良いと思うぜ

>>74
俺もそっち方向な気がしてる
モブ軍団作るの楽しみ過ぎる笑
2024/02/05(月) 08:31:52.90ID:xkSnybid0
>>74
なるほど
個性的なキャラを色々組ませて小隊のビルドを楽しむのか
楽しそうだね
良い所があれば犠牲するところも出てくるのはしょうがないね
どっちにしても買うし楽しみで仕方ない
2024/02/05(月) 08:34:50.79ID:xkSnybid0
>>75
うんうん一長一短あるからな
小隊ビルドも楽しそうだし
発売が待ち遠しいね!
2024/02/05(月) 10:42:26.71ID:EnbUrKCFM
普通のゲームの1キャラがこのゲームの1小隊みたいなもんだよね
戦士5人が普通のゲームの脳筋ジョブだし、戦士に回復混ぜるとパラディン的な回復戦士だし
2024/02/05(月) 11:00:09.28ID:NOfsygIw0
>>75
モブでネームドを討ち取るのが気持ちええんじゃ
2024/02/05(月) 11:47:58.05ID:HEjR1fq80
このゲームって訓練モードみたいなやつあるの?
ストーリー以外に好きなだけレベル上げれるような
2024/02/05(月) 11:52:58.10ID:gDmZjlHOM
フリーバトル的なのあったはす
2024/02/05(月) 11:57:34.88ID:MyxG5hvMd
ジルオールやミンサガみたいに、フリーバトルしてるとシナリオレベル上がっちゃってイベントスキップされちゃう…みたいなことがないといいんだが
2024/02/05(月) 12:05:24.67ID:+Ycm8AaI0
>>80
あるらしいが詳細は知らん
ただなのか有料なのかいつ頃解放されるのか
2024/02/05(月) 12:13:54.38ID:m32kY6Ly0
ゲームシステム紹介でレベル上げたいときに利用しようと書いてあるから
早期に出来るだろうそういうのは
2024/02/05(月) 12:29:38.59ID:2+2aXSI1M
>>82
これたぶん敵のレベルは固定じゃないかな
場所ごとに敵の強さがあるみたいな話を見たような見てないような
2024/02/05(月) 12:44:56.79ID:g92t05Oe0
犠牲(失笑)
自分の感覚が絶対に正しいと思ってるんだろうな
2024/02/05(月) 13:48:03.88ID:1Nn4kPMzd
主人公がな。クラチェン時にわざわざ腋を見せてるが女ならドエロだった。
2024/02/05(月) 13:55:08.28ID:NOfsygIw0
キャラメイクのモブ兵士よりモブ兵士みたいなのが主人公って言われてもなぁ
同じく名前が上がるアトラスはペルソナで個性バリバリの主人公招聘し結果出してるし
一方で中途半端に個性出させた新世界樹が結果出てないから二の舞になる前に
せめて男女比率半分の4人から選べって方式にして欲しい、統計もとれば次回作に活きるし
2024/02/05(月) 15:08:01.07ID:gN5fnAoOa
ペルソナも発売前はクソ地味個性なし主人公扱いされてたけどな
2024/02/05(月) 15:12:57.48ID:nefLPtc60
女主人公いると差分作る手間やばいらしいから男主人公だけなのは仕方ないね
2024/02/05(月) 15:15:22.58ID:dZfxko+40
実際のゲームが面白ければキャラデザなんて気にならなくなるだろうけど、
どうせならキャラデザもBGMもシステムも最高のものをやりたいのが人情だからな

キャラデザの段階で躓いてる残念感はどうしても拭えない
2024/02/05(月) 15:21:28.46ID:NOfsygIw0
>>90
ギャルゲでもないならほぼ共通台詞で済みそうなものだが・・・
海老をケチって鯛を逃すことにならなきゃいいけどな
2024/02/05(月) 15:22:33.12ID:1Ki0P6l10
キャラ絵がバタ臭くても大丈夫!!
2024/02/05(月) 15:47:19.87ID:g81CgwWK0
もう1ヶ月後か
2024/02/05(月) 16:12:47.93ID:NOfsygIw0
個人的にはパワプロ2022みたいに「ボイス含め女キャラをメイキング出来るけれど台詞一切変える気はない」
って奴でも中小なら及第点だなぁ、一人称俺固定は気になるけれど疑似百合婚出来るなら些細な事
2024/02/05(月) 16:17:27.82ID:7mzqA1mO0
そろそろニンダイか
2024/02/05(月) 18:13:12.28ID:rL0tgKTp0
主人公は男限定なら地味で結構、むしろそれが良い
ただ、出来れば男女選べればなお良かったな
2024/02/05(月) 18:13:35.94ID:osKgxtQs0
親密度のステは誤差レベルかも知れないがなかなか大変そうだ
ぱっと見でもキャラが沢山
2024/02/05(月) 18:39:18.87ID:Dl2n3ZEI0
動画更新されてたんかい
2024/02/05(月) 19:19:07.74ID:a8ElSG480
支援会話がどこまで作り込まれているのか期待しちゃう
仲人プレイできるかな
2024/02/05(月) 19:36:01.32ID:L3FNm3+H0
興味はあるが、頭の悪い俺には難しそう
2024/02/05(月) 19:39:15.82ID:Ht4Lfm1S0
主人公の前でイチャイチャする者たちには退場してもらうという決意の下
そして誰もいなくなったというね、、、
ソロプレイもいけるのしら
2024/02/05(月) 19:59:19.11ID:rL0tgKTp0
某支援会話より親密度会話のほうが日本語的に違和感ないな

>>101
俺も頭が悪いがFE覚醒は難易度下げてクリアできたから今作もやるつもりだ
難易度選べるし
アトラスのことだから難易度カジュアルでも他作品のノーマルくらいではあるだろうけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5715-denE)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:05:07.63ID:ZH8ntilB0
>>101
大丈夫だよ
俺も頭悪いけどこの手のゲーム詰まったこと無いよ
時間掛けて育成すればへーきへーき
2024/02/05(月) 20:41:21.12ID:w3LKUXEUM
ヴァニラのゲームは基本的に簡単に作ってくれてるしな
2024/02/05(月) 21:13:52.88ID:rL0tgKTp0
>>105
そうなの?
ヴァニラウェアのゲームは朧村正しかやったことないから他のが分からん
朧村正も難易度選べたな
無双できたり、かと思えばやたら難易度高くもできたりしたような
2024/02/05(月) 21:31:16.46ID:7mzqA1mO0
キャラロストないから、それだけでカジュアルやわ
2024/02/05(月) 21:34:27.71ID:ZH8ntilB0
ニンダイ告知そろそろあるかもね
ユニオバ体験版期待したい
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:57:08.04ID:b38CxGVWa
次回の指揮官心得は育成かワクワク
2024/02/05(月) 22:01:44.70ID:f8Z2R1su0
ストーリーが面白ければ他が多少粗くてもいい
2024/02/05(月) 22:27:26.44ID:a8ElSG480
システム部分は公開された映像みる限りかなり面白そう
つか料理が美味しそうなゲームは良ゲーが多いからマジで期待
2024/02/05(月) 22:32:31.71ID:aBDD0RIva
>>110
良い悪い以前にストーリーの分量が薄くないか心配だな、ヴァニラだと
オーディンスフィアと13機兵は好きだったけど
その辺薄かったドラクラと村正はそこまでだったからなぁ
2024/02/05(月) 22:45:26.81ID:7mzqA1mO0
うまそうな料理見ながら食うカップラーメンはうまいよな
2024/02/05(月) 23:32:03.03ID:CcU6R/Gz0
シャロンとプリムはこれクレリック系だろうな
ブルーノはまあハスカールとして、ジェレミーとマゼランはハスカールかグラディエーターかユニークキャラだとどっちか一見で判断つかないな
あとニーナ、セルヴィとかハンターかアーチャーかシーフかもわからんな・・・
2024/02/06(火) 00:51:08.12ID:vCBLWgnL0
ヴァニラはストーリーかシステムどっちか振り切って良いから心配してないわ
2024/02/06(火) 02:10:29.48ID:phh6cMt20
SLG慣れた人からしたらヌルゲーだろうね
フリーバトルとかやったらもうヌルヌルでクリアできる難易度だと思う
このメーカーはフロムと逆で優しい難易度でボタン叩いてるだけでクリアできるようなゲームを作るのがこのメーカーだから
2024/02/06(火) 03:03:33.15ID:xZajAGKd0
難易度選択あるだろ
2024/02/06(火) 03:05:39.35ID:25kzVSsX0
ストーリー重視なら無個性主人公と相性悪いのが…
そもそも凝ったストーリー自体採算が悪い
有名でもない小説一冊分のストーリーにフルプライスとかどれだけの人が金出すのかって話よ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-uzmX)
垢版 |
2024/02/06(火) 04:35:56.20ID:ASmVikPo0
ありえないだろうけど女主人公をDLCで実現してくれたら本体と同じ値段でも買う
2024/02/06(火) 06:02:25.10ID:XUWxMUgG0
switch予約ランキングで2位か
ジワ売れしていくといいな
2024/02/06(火) 06:05:21.84ID:63RKOuDGd
死者の迷宮みたいな高難易度ダンジョンあれば最高やな
2024/02/06(火) 07:23:51.34ID:xZajAGKd0
木曜日にニンダイくるらしいな
2024/02/06(火) 07:30:50.51ID:gC7P7A790
>>122
言うな、バレル
2024/02/06(火) 09:00:52.54ID:XUWxMUgG0
ダンジョンとか塔とかってあるのかな?今のところマップ上のフィールドしか公開されていないみたいだが
2024/02/06(火) 09:30:31.99ID:z6Fj4m3pd
ほんま楽しみ
はよ発売日きてくれー
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:40:49.06ID:3VSrzaWsa
動画とかで上手い人のプレーにはぇ〜って感心するくらいのゲーム性だったら良いな
2024/02/06(火) 09:51:22.19ID:3bDRSodUM
>>124
ここまで一切そういう話は出てないし無いと思ってる
クリア時間50時間でサブクエやると100時間らしいからフィールドだけで十分やりごたえあるんじゃない?
2024/02/06(火) 10:27:02.26ID:y8EdZrry0
>>121
レベルキャップとか絶対イヤですよーーーー (# ゚Д゚)
2024/02/06(火) 10:49:42.40ID:tJabrKg10
キャップとシンクは勘弁して欲しいね。FFTくらい難しくてパワープレイは自由なら俺は嬉しい
2024/02/06(火) 10:55:08.58ID:LgZ64PoF0
>>118
その例えは意味わからん
2024/02/06(火) 11:22:07.86ID:25kzVSsX0
>>130
例えもクソもそのまま言い換えた話だろうw
自分のペースで読み進められないクッソ面倒な小説がストーリー重視のゲーム
ましてプレイ動画で殆どストーリー網羅できるなら猶更

アトラスは動画投稿禁止にしてたがどれも1000万本以下だし
ユニコーンは同様に動画を禁止するととっつきにくい戦闘をどう進めたらいいかで止まるし
60人のキャラの魅力はほぼ隠れたままだからやっぱ相性悪い
で、ストーリー切るなら主人公キャラメイクでやれば良かったじゃんってチグハグさ
2024/02/06(火) 11:30:13.31ID:Ch8MuF6e0
ゲームの評価を売上で語ってる時点で話にならん
2024/02/06(火) 11:33:42.77ID:TRw08uQmM
1000万本以下は失敗か
厳しい世界に生きてるんだな
2024/02/06(火) 11:35:54.81ID:xZajAGKd0
変なのにさわるな
2024/02/06(火) 11:53:35.05ID:LgZ64PoF0
>>131
小説と違って絵や声や音楽etcコストかかるのに
1本7000円の小説と価格だけ比べてる頭の悪さよ
2024/02/06(火) 12:02:57.97ID:25kzVSsX0
>>133
ペルソナやメガテンと言う寡占ジャンルをもつアトラスですらその程度の売り上げが関の山になるのに
ヴァニラは…ってなるだろうにw売値半分とは言えパルワがあれだけ暴れてる訳だし独善的な事じゃなく商売のこと考えろと
>>135
だから「購入者からしてもメーカーからしても猶更敷居高いだろ」って話になるんだよなぁ?
ちょっと考えればわかるでしょそんなの
2024/02/06(火) 12:12:49.46ID:LgZ64PoF0
ごめん七千円のなにが敷居高いのか謎すぎるんだが
7万円なら言ってることわかるよ?
2024/02/06(火) 12:14:30.19ID:XUWxMUgG0
TORみたいなレベルキャップレベルシンクアイテムアジャストはいらん~
フィールドにバフカがぽこぽこ生えるようなゲームだったら予約キャンセルだっ
2024/02/06(火) 12:17:12.60ID:gC7P7A790
>>137
楽しそうだな
2024/02/06(火) 12:20:20.56ID:Ch8MuF6e0
TORって何?
2024/02/06(火) 12:22:53.09ID:IUIJit6Oa
関係者でもないのにどの目線で語ってんだろうな
敷居高いと思うなら買わなきゃいい
2024/02/06(火) 12:26:38.36ID:25kzVSsX0
>>137
売り上げ伸びないとヴァニラ自体も宜しくないだろって事なのに
個人的見解を持ち出すのかwww似たようなゲームで大ヒット例があればいいけれど
ストーリーに力入れてるFF16にモンハンも株主からソッポ向かれてるんだよなぁ
2024/02/06(火) 12:32:31.07ID:25kzVSsX0
>>141
株主の目にも独善的だって映ってるのにその道を勧めるお前はアンチ目線かw
いや、嫌だと思うなら〜で視聴率爆下げした台詞もセットだしそういう事だろうな
2024/02/06(火) 12:33:48.41ID:LgZ64PoF0
ストーリーに力ってグラとかにこだわるよりよっぽど低コストなんだがコイツがなに言ってるか全くわからん
2024/02/06(火) 12:37:24.88ID:IUIJit6Oa
>>143
株主の目にも独善的だって映ってる
これのソースをくれ
2024/02/06(火) 12:47:37.47ID:LgZ64PoF0
>>141
貧乏なぼくちんにも買えるように安くしてくれいってことでは
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:50:11.90ID:rbNIvaIj0
金ない人はソシャゲを無課金でやってなさい
2024/02/06(火) 12:53:24.54ID:Ch8MuF6e0
もうやめて!そいつのライフはゼロよ!
2024/02/06(火) 12:57:58.19ID:LKrmhYL1M
7000円が高くて金出せない貧乏人が今の日本に多いのは事実だよな
だからこそ、買い切りゲーは売れなくて衰退してる訳だし
一方で金持ちはソシャゲに月100万円とか課金出来ちゃう訳だから、
そりゃメーカーはバランス悪いクソゲーだろうとソシャゲ開発するわな
買い切りゲーはどんな良いゲーム作ったって、
金持ちからせいぜい2万円くらいしか搾取出来ない

まぁ個人的な感情としては、ストーリーもゲームバランスも良いものをとことん追求出来る買い切りゲーに頑張って欲しいけどね
ソシャゲとかもううんざりやねん
月10万円とか払わないと気持ちよくさせてくれないクソバランス
無理矢理やること作ったようなおもんない水増しクソ周回
短納期で作ったクソしょーもないイベントストーリー
引き伸ばしの為に中々終わらないメインストーリー

こんなゴミの為に優秀なクリエイターを使わないで欲しい
ゲームを金持ちの優越感と承認欲求を満たすものにしないで欲しい

その為にも日本に大多数存在する貧乏人の方達が買い切りゲーを買うことが大事なのです
買い切りゲーを守る為にソフト買ってください
お願いします🙇
2024/02/06(火) 13:17:30.18ID:25kzVSsX0
トーンポリシング多すぎwwwww
>>145
FF16の大爆死にワイルズ発表後大幅に株価下がってるじゃんw
ググれば秒で解るんだが…
2024/02/06(火) 13:21:01.01ID:+xSO+TdX0
十三機兵から4年経ってるのにこれかいって感じ
むしろ十三よりしょぼく見えるまである
多分ドットだからかな
ドットはやっぱアカンね
2024/02/06(火) 13:21:38.51ID:25kzVSsX0
>>149
持ち上げたパルワは買ってないけれど
M&Bといいリムワと言いどうせ買い切り買うならインディーズの方が大満足ってのはあるなぁ
それどころかelonaのようなフリゲにも劣るコンシューマー多すぎる
2024/02/06(火) 13:37:34.65ID:25kzVSsX0
>>144
151も言うようにドットで更にコピペかつレイヤー式なのにお前の世界じゃそんなに金がかかるのか?
一々手打ちでやってるのか?参ったねぇ・・・
そりゃあ背景で和洋中春夏秋冬悪天候に朝日日没含め全部用意しろって言うならわからんでもないけれどw
2024/02/06(火) 13:40:52.32ID:7ToWI+ST0
脚本家に支払うギャラが開発費に対する割合がどんなもんか考えりゃストーリー部分が大したコストにならんのなんてわかると思うが

ワイルズはともかくff16は単純にゲームの出来が悪かった
5分プレイしたら5分のイベントが挟まるゲームとかゲーム体験ぶつ切りになりすぎるのは作ってるときに気付いてくれ
2024/02/06(火) 13:42:41.47ID:25kzVSsX0
まぁあれだ、追記ですまんが文句あるなら
>>135>>144で話し合ってからにしてくれやw
2024/02/06(火) 13:46:55.53ID:25kzVSsX0
>>154
>小説と違って絵や声や音楽etcコストかかる
って135が言ってたでw

switchでも展開するらしいがソフトの売り上げ上位はぜーんぶストーリーらしいストーリーはない
トップのマリカ8DXに至っては自分の言うようなプレイヤーキャラの幅広さ至上主義だし
2024/02/06(火) 13:51:28.96ID:7ToWI+ST0
>>156
ストーリーはつけるかつけないかだから、クソみたいなストーリーでも絵声音楽のコストは発生するだろ
それならストーリー自体の質も上げたほうが良いわ
あとジャンル違いを例に上げるのはアホだと思うぞ
SRPGというジャンルそのものが斜陽なのだという主張なら否定せんけど
2024/02/06(火) 13:52:52.57ID:mQ08K8UE0
触るからこうなるんだよ…全員荒らしか
2024/02/06(火) 14:03:18.54ID:25kzVSsX0
>>157
そのストーリーの質を上げるのが簡単に行けば苦労しないんだよなぁw
こればっかりは予算でどうにかなる比率が少なすぎる
ぶっちゃけelonaみたいに世界観ちょろっと説明する程度で良いと思った
そうすれば碌に台詞も要らないからしがらみもなくなって
ネトゲやMMOの統計で人気を博してる低身長巨乳主人公使い放題だし
2024/02/06(火) 14:04:38.99ID:IUIJit6Oa
>>150
要はヴァニラウェアとは関係ない話ししてるってことね
2024/02/06(火) 14:05:12.90ID:7ToWI+ST0
サンドボックス型でもないのに世界観ちょろっと出すだけでプレイ動機をどう導き出すんや
SRPGのジャンル特性をどう見積もってんだよ……
2024/02/06(火) 14:07:02.73ID:XUWxMUgG0
ドットって何故かバリバリのCGと違ったゲーム的な楽しさやワクワクを感じちゃうんだけどなぜなんだろ
例えばドットゲーやったことない今の子供とかもドットに何かしらの魅力って感じるのだろうか
ユニオバのフィールドとか見てるだけで涎出てくる
2024/02/06(火) 14:07:11.71ID:LKrmhYL1M
一般論として、またはゲームをただのビジネスと捉えるなら、
ID:25kzVSsX0の言ってる事は正しい所あるけど、
このゲームのスレで言ってもしょーもないのはあるな
ヴァニラは職人気質のようなメーカーなので、
どちらにしろグラフィックやストーリーは拘ったものしか作らないし、
客層も皆それに期待してるからな
アトラスにしたってイメージ戦略の一環として考えてて、
あまり採算は考えてないんじゃないかなー

ワイは儲けより情熱優先で作品を作る人達を応援したいけど、
ゲームのマンネリ化、陳腐化、コモディティ化によって、
買い切りゲーが売れなくなった現実もあるからなぁ

ヴァニラのようなメーカーはどんどん消えていくんやろね😢
2024/02/06(火) 14:09:13.45ID:25kzVSsX0
プレイ動機なんて理想のキャラメイクで十分やろ
むしろ動画見なきゃわからず見たら「もうそれでいいや」ってなるストーリーでどうしろってのよ?
>>160
碌に比較になる中小企業じゃ参考になるもんないだろうwお気持ち表明は余所でやれwww
2024/02/06(火) 14:10:08.69ID:mQ08K8UE0
ニンダイ後に体験版くるかこないかソワソワするわ
無かったらもう素直に発売日まで待つしかないしあと一ヶ月が長いからできれば体験版あってほしい
2024/02/06(火) 14:12:37.51ID:25kzVSsX0
キャラグラ重視とか特に職人気質が強いメーカーにうってつけだと思った
>>162
elonaにMM2Rとか普通に今でもやれるからな
後者は今やソフト代だけで1万円クラスとか笑うしかない
2024/02/06(火) 14:13:53.33ID:25kzVSsX0
スマン>>164訂正
碌に比較になる【物がない】中小企業じゃ
2024/02/06(火) 14:55:08.32ID:0veTXxMnd
ニンダイいつなの
2024/02/06(火) 14:55:36.58ID:IUIJit6Oa
>>164
要は無関係の場所から比較になってないものを無理やりこじつけてるのね
2024/02/06(火) 14:56:29.48ID:vr8TA1WpM
今週の木曜説があるね
でも今回のニンダイって次世代機の発表の可能性も高いよ
2024/02/06(火) 15:22:40.98ID:25kzVSsX0
>>169
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というけれど
折角前例があるのにわざわざ辿る事ねーだろうにwww
2024/02/06(火) 15:38:53.70ID:mQ08K8UE0
>>168
過去の日程からして一番有力なのは8日って言われてるけどまあ誰も正確な日付がいつなのかは知らんから話半分で
2024/02/06(火) 15:46:45.75ID:Ch8MuF6e0
ダイレクト終了後に体験版配信
あってほしいね
2024/02/06(火) 16:19:39.00ID:gvg2bjLHd
マイクラでサグラダ・ファミリア再現とか
レゴで作ったホグワーツとか
単純なもので複雑なものに見せるって事自体に普遍的な魅力あって各世代そういうワクワクを子供の頃に多かれ少なかれ経験してる気がする
おれらの場合はそれがドットだったっていう

世代的なワクワクと万人に通じるワクワクと両方ある気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fff-AzCP)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:15:38.12ID:tvqOOcEe0
そろそろ発売1ヶ月前だし、
PVもゲーム説明除いたら最初の1個だけだから
最終PV!!!みたいなの出ないかなー

残りの1ヶ月はその動画擦って食いつなぐ
2024/02/06(火) 17:59:27.19ID:WylIVPgR0
強くてニューゲームあるんかな
あるなら買いたい
2024/02/06(火) 18:02:09.86ID:Ch8MuF6e0
シミュレーションRPGほとんどしらんのだけど、強くてニューゲームってあるもんなの?
2024/02/06(火) 18:14:50.50ID:25kzVSsX0
「俺は事故った事ねーだろ!無関係な奴の話はやめろ!」
とか言って赤信号もアクセル全開で走るんかなああいう奴w

ヴァニラに合わせればストーリーべた褒めでも全機種で漸く100万とか苦戦してるからなぁ
一応制服一辺倒→ドスケベ化って事で全く同じって訳でもないけれど知らない国のモブみたいな固定キャラでやるより
二次含めお気に入りのキャラが作れるのが統計からして最大のプレイ動機に繋がるだろう(無論自分でモブみたいなキャラにしても良いしw)
その上でNPCと触れ合って「お、このキャラええやん」ってなればしめたもの
2024/02/06(火) 18:25:50.22ID:dz2/W/LL0
あと一ヶ月か
2024/02/06(火) 18:38:25.61ID:U3tNrSY7a
>>176
>>177
まちまちだな、スパロボとかにはあるけど
2024/02/06(火) 18:54:34.90ID:3Yqzqgd90
>>140
たぶんだけど、タクティクスオウガリボーン
2024/02/06(火) 19:13:28.90ID:25kzVSsX0
>>177
ディスガイアにはある
今更手に入ると思わないけれど2と割と最近の6はやめとけ
7は評判悪くないけれど前作がアレだったから安牌は4・5
2024/02/06(火) 19:20:11.85ID:S5aa6Mzz0
発売まで約一ヶ月やね
それまで他のゲームやって時間潰すかな
2024/02/06(火) 19:31:29.89ID:UCevSMHK0
頭のおかしい奴が暴れてて草
2024/02/06(火) 19:40:10.20ID:Ch8MuF6e0
>>180
ほー、スパロボってそうなのか

>>181
タクティクスオウガか
TOだからテイルズオブなんちゃらかと思った

>>183
おれはゲーム進めるの遅いから今やってるゲームで余裕で待てる
来月までに終わらんかもしれん
2024/02/06(火) 21:29:58.40ID:25kzVSsX0
結局トーンポリシングの集団と話通じるけど不勉強の方々が殆ど占めてたなぁ
ゲームで真っ当に稼ぐ事すら否定しかねない勢いでもう笑うしかないwww
もはや「ヴァニラは好きで売れないゲーム作ってるんだから黙れ」とか言ってるも同然じゃないか
2024/02/06(火) 22:07:03.41ID:dz2/W/LL0
今日告知っぽいのかニンダイ
2024/02/06(火) 22:20:31.21ID:XUWxMUgG0
公式HPのあと一つのcomingsoonは「バトル」かな?公式HPではガンビットについて触れられてないし
2024/02/07(水) 05:26:15.55ID:gllKqxiad
やりたいゲーム多すぎる
バルダーズゲートも終わらんし
なんなら延期してもいい
2024/02/07(水) 10:21:58.34ID:j/HsYAsd0
Switchでしか発売しない専売ゲームだと勝手に思ってた
もしかして一番低スペックなのでやるとロードで地獄になるとか無いよね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:23:33.28ID:pRnJT3ng0
そんな大層なゲームじゃないって
2024/02/07(水) 10:31:33.95ID:31liqrl5M
メインターゲットは日本だし、
日本で一番普及してるのはSwitchだから、
普通に考えればSwitchで快適に動くように開発するよね
まぁそもそもヴァニラは2Dしか開発能力ないから、
重たいゲームになりようがないけどw
2024/02/07(水) 11:15:43.86ID:/G6qi7wf0
トライアングルストラテジーは体験版でロード長すぎて見送った
その後パッチで改善されたとは聞く
2024/02/07(水) 11:30:00.13ID:EQGyso31M
イース10はswitchのロード時間惨すぎてPS5版買い直したしな
最近買ったレジェンドオブレガシーはswitchで全然快適遊んでる
これはまだどっち買うか決まらんな
2024/02/07(水) 11:55:16.49ID:2FX0kG0R0
>>190
ロード気になるならSwitchは避けた方がいいんじゃないか
俺が持ってるのはps4とSwitchで重そうなの以外は基本Switchで買ってるけどそれでも3Dゲーでもない比較的軽そうなゲームでも最近のはエラー吐きやすくてよく落ちたりとか他機種よりロード頻繁&長いのが差し込まれるだったりでどうしてもSwitchだけ劣化気味にはなりやすい
心配なら外人が発売前後にロードとかの比較動画出すだろうからそれ見て機種選べばいいんでね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:56:08.50ID:I6cbfmNY0
十三機兵防衛圏 ロード時間比較 Switch vs PS4 vs PS5

https://youtu.be/_Hfyq4s6obI?si=daIzsVSAtop5KXw0
2024/02/07(水) 12:27:27.99ID:0kf20pri0
はいはいゲハはお家にかえろうねー
2024/02/07(水) 12:29:36.11ID:SKdKYU/v0
ドットがいいって言ってる人は少数で、昔はドットでもいけたってだけやろ
今や開発のドット押しは妥協でしかないやろ
まぁその分他に振り切ってればなんの問題もないけど売りにするのは違うと思うわ😎
2024/02/07(水) 12:32:55.99ID:tMzqCtPf0
発売が近づくにつれて例によってゲハのクズどもがふえていくんだろうな
2024/02/07(水) 12:37:18.42ID:x/TbjFi30
体験版って出るとしたらどんな形になるのかね
このゲームの場合は行けるエリアに制限がかかる感じなのかね
2024/02/07(水) 12:49:06.97ID:yDrjVmvHM
そもそもこのゲームはドット絵ではない
2024/02/07(水) 12:50:00.55ID:FLrr0BfFd
今時ドッター探す方が難しい
2024/02/07(水) 13:35:15.33ID:YYWbmlEX0
ニンダイはよ
2024/02/07(水) 13:39:22.54ID:DHCT3Hbd0
ニンダイ 分かる? ニンダイ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:56:17.78ID:bv3eZ96C0
これFEやTOってより伝説のオウガバトルに近い感じなん?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-q94S)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:03:32.70ID:LgacKhUeM
普通にロードの話してるだけだったのに過剰反応してゲハ言い出す人は荒らしだと自覚した方がいい

ニンダイは告知まだだな
もうちょい先になりそうか
2024/02/07(水) 14:08:52.82ID:RlcXV3U/0
そもマルチ展開するゲームだしな
ゲハの住人はタンカス以下の愚物だと自覚して薄暗い部屋で首釣ってひっそりと人生に幕を閉じてほしい
2024/02/07(水) 14:18:29.12ID:x/TbjFi30
>>205
そうね
伝説のオウガバトル的なRTSと昔のドット系RPGのフィールド探索とFF12のガンビットを組み合わせたようなゲームかな
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 14:23:00.07ID:bv3eZ96C0
>>208
ありがとう
楽しそうやな
2024/02/07(水) 14:30:50.70ID:tMzqCtPf0
RTSと聞くと難しそうとっつきづらそう
ガンビットと聞くとエックスメンが思い浮かぶ
2024/02/07(水) 14:52:25.38ID:D4ZPCLJw0
タクティクスオウガ的なのならスイッチでゴロゴロやりたいけどロード長かったりするならPS5だしどっちにするか迷うなぁ
2024/02/07(水) 15:55:33.31ID:qrG5pm3Od
小規模なスタジオでも埋もれない絵作り出来るって事で
ドットは今でも一定の市場築いてるイメージ
2024/02/07(水) 16:05:47.50ID:qrG5pm3Od
この手のゲームってコマ送り的なアニメーションも良さの内だが
fps高いとアニメーションとミスマッチ起こして絵的に逆にマイナスに働いたりするからな

アクション性もないし30fpsの方が合うタイプのゲームだと思う
2024/02/07(水) 16:40:34.08ID:x/TbjFi30
なんとなく言いたいことは分かる気がする
その時代の技術にマッチした表現方法が生まれるものだと思う
そうだとしたら1990年代のSRPGをリスペクトしたこのゲームの表現方法は必ずしも今の最新技術やスペックにマッチしないかもって思う
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:52:05.00ID:I6cbfmNY0
これほど動く2Dゲームは、他にはない。
https://dec.2chan.net/71/src/1707292113317.mp4
https://dec.2chan.net/71/src/1707292175083.mp4
https://dec.2chan.net/71/src/1707292201839.mp4
2024/02/07(水) 17:21:06.82ID:/9PEuIFV0
>>190
2Dゲームでもオクトラ2とかはかなりプレイフィールに差が出てたとはいっておく
2024/02/07(水) 17:26:36.98ID:adDyRMop0
オクトラ2とイース]はPSで買ったがユニオバはSwitchで予約した
4月末発売の百英雄伝はPSで予約した
2024/02/07(水) 17:29:14.62ID:QqabmT8w0
俺は老害だからルドラの秘宝が未だドット絵の最高峰だと思ってるし
ヴァニラはドットというよりサガフロ2の表現が深化してたらこうなってた系統だろうなと思ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:49:10.47ID:YN8qO4QOa
何気にガンビットに期待してる
発動が難しいスキルや戦術があってガンビット細かく調整して機能させるとかあると良いな
2024/02/07(水) 17:53:39.05ID:x/TbjFi30
>>219
まさにそこがこのゲームの楽しみの1つになると期待してるわ
自分のビルドの精度を高めていく日々に明け暮れたい
2024/02/07(水) 18:04:31.82ID:2WStgB9xM
>>219
俺もガンビットが発売日買いの決め手になった
普通のオートバトルってAIがアホだから結局は手堅い編成になりがちだし
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:21:26.59ID:YN8qO4QOa
やっぱこういうジャンル好きな人は自分で試行錯誤してくの好きよね
理想はマップ行動も設定が出来て対戦がオートで大人数とかだったら最高だったなぁ
2024/02/07(水) 18:50:59.76ID:x/TbjFi30
おぉ!同じように思ってたわ
They Are Billionsみたいに移動もルーチンとかパターン組める仕組みになってたらサイコー
2024/02/07(水) 19:00:11.19ID:qN5DWN5Ka
部隊の編成だけでにやにやしながら3、4時間かかっちゃうかな
2024/02/07(水) 19:06:11.51ID:JpxhxDmGM
>>223
経由地設定はこのゲームにもあるよ
巡回は無さそうだけど
2024/02/07(水) 19:25:51.55ID:6sWF1FDf0
ガンビットてまじか。自分はカルネージハートやってたからff12はすんなりハマったな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/07(水) 19:42:29.10ID:YN8qO4QOa
おぉカルネージハートも話題でるのか
行動プログラムって沼るよな
このゲームでもずっと編成と調整に頭悩まさせて欲しいな
2024/02/07(水) 20:16:52.30ID:0kf20pri0
そろそろ下げおぼえろよ
変なのわいてくんだろ
2024/02/07(水) 20:26:03.28ID:tMzqCtPf0
「下げ」と言われても分からんかもしれんぞ
メール欄やスマホアプリなら「書き込む」の隣りにある四角欄にsageって入れような
2024/02/07(水) 20:33:30.99ID:3112bhWn0
半年ROMってろとは言わんが不馴れな人間ほど専ブラ使えとは思うわ
2024/02/07(水) 20:42:36.56ID:tMzqCtPf0
半年ROMれも伝わらんかもしれん
自分で言葉の意味を調べたりしなさそうだし
2024/02/07(水) 21:15:31.61ID:LgacKhUeM
ずっと使ってた専ブラが5ch非対応になって新しい専ブラ使ってるけどsageの設定しないまま書き込んでた
sageの意味たいして感じないけど一応やっとくか
2024/02/07(水) 21:25:18.34ID:APPrYM7Q0
ガンビットにsageを組み込んでおくようなものか
2024/02/07(水) 21:43:18.63ID:NdQU9rqz0
いまだに体験版出ないとか、こりゃ発売延期かな
2024/02/07(水) 21:48:49.21ID:5sgjX/cs0
開発会社には延期で悩むことあるなら延期しちゃって欲しいよ
無理して納得いかない形で出すより半年くらい思い切って延期した方がそのまま出すより悪くなることはないと思う
2024/02/07(水) 22:07:32.01ID:31liqrl5M
てか今時、板トップからage順で見てスレに来る奴っているの?w
せいぜい勢い順でしか見ないし、ほとんどはスレタイ検索で来るんじゃねーの?
特にこういった個別のゲームスレみたいな所はな
そういう事考えずに、昔からのしきたりだからとか、
ルールだからとかでsageろとか言ってくる奴は馬鹿だと思ってるわ
2024/02/07(水) 22:16:41.91ID:TWAjNtJvM
お前みたいなのが来るからなw
2024/02/07(水) 22:38:00.93ID:DHCT3Hbd0
今日ニンダイがくると言ったのは誰だあ
2024/02/07(水) 22:40:26.11ID:31liqrl5M
やれやれ、論理性が皆無で会話が成立しないな
やっぱ馬鹿なんだろうな

ワイは5chなんてほぼスレタイ検索だし、ニュース系の板でせいぜい勢い順で見るくらいだからな

ワイの主張に対して反論するなら、age順でスレを見て荒らしてるクズを連れてこいよオラァ!
2024/02/07(水) 22:40:56.57ID:fml3WeVA0
クラスの複雑さとか諸々がドラゴンフォース2思い出すのでwktkしている。
2024/02/07(水) 23:02:52.59ID:M8TIT9S60
どうも情報が出ないな
体験版さえ出れば大体わかるんだけど
2024/02/07(水) 23:27:50.53ID:2RutE3Hhd
ワロタ
2024/02/07(水) 23:41:08.41ID:Bzf5R5tP0
あと1ヶ月か
体験版来ないならせめて戦闘周りカットなしでもっと見たいな
2024/02/08(木) 00:03:03.79ID:dcG4zjDJ0
体験版の有無くらい教えてくれてもいいのに
2024/02/08(木) 00:32:36.10ID:DJUkePKA0
>>225
巡回はしゃーないな、永続的に攻められる訳じゃないし
侵攻ルートも決まってるから意味もあまりない
2024/02/08(木) 07:05:35.93ID:dcG4zjDJ0
模擬線やオンライン要素的にもフィールドでも作戦はあったらいいな
全員迎撃で即千日手みたいになったりオート優秀過ぎてレベル上げが作業になり過ぎるのは問題だが…
2024/02/08(木) 07:07:37.61ID:X+rwglAdM
オンライン対戦にフィールドはおそらく無いよ
登録した1部隊同士でバトルする感じかと
2024/02/08(木) 08:54:26.01ID:82/UApoBd
https://i.imgur.com/RLBoffN.png

https://i.imgur.com/8mgSMwQ.jpg

https://i.imgur.com/yadl1WV.jpg
2024/02/08(木) 09:20:15.00ID:+ufvOefL0
メリザンド、チョロいもんだな笑
2024/02/08(木) 09:39:15.83ID:ZA6wZLK90
フィールド用の服くらい作ってやれよ
2024/02/08(木) 09:58:39.80ID:qbECNwqY0
メリザンドかわいいよメリザンド
2024/02/08(木) 12:02:49.44ID:F537lZIp0
3.部下にくれてやる
2024/02/08(木) 12:31:20.76ID:3dmCPh890
2週目は仲間にしないようにして敵を作る方向で進められそうだね
2024/02/08(木) 12:59:24.39ID:VnYXjgMd0
旧作リメイクでもない新規IPでアレイン様が話わかったら神過ぎるわ
2024/02/08(木) 13:01:06.62ID:vvJqFYa0M
>>250
フィールドは視認性上げるために自軍は青で統一されてるだけだよ
服の形見れば分かるけどグラフィックはちゃんと固有
2024/02/08(木) 13:07:05.42ID:9kSW2Wym0
FEと一緒で顔がいいやつは味方になると思っていいんだろ?
2024/02/08(木) 13:07:24.96ID:3YD5gpjsM
>>248
強い男に屈服させられる喜びを知っちゃったんだね
2024/02/08(木) 13:22:51.75ID:2qvzyxGOd
ゲスルートもあれば面白いけどr15だしないかな
こういう戦争ものだとどうしてもおまえたちにくれてやるすきにしろっ!やりたくてたまらないね? 女キャラがちょっとスケベだからね…
2024/02/08(木) 13:27:43.08ID:gZ7wyocU0
結構お値段お高めですわね
2024/02/08(木) 13:37:18.78ID:qbECNwqY0
やめろ!おととい暴れてた奴がまた来るぞ!

確かに高い
発売日の近い百英雄伝なんかは安いし
2024/02/08(木) 13:47:45.39ID:gzTqFyO90
あっちはクラファンでも開発資金おぎなってきたからじゃないの
2024/02/08(木) 13:56:21.09ID:qbECNwqY0
なるほどなー(ペルソナ3のアイギスふう)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:49:14.88ID:RBQeXeVZ0
ヴァニラウェアは20年以上続いてるけど
価格が高いのはいつものこと。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:09:56.08ID:yrlGLqn3d
>>260
おとといそんな暴れてた奴いたのかヤバいな
2024/02/08(木) 15:16:49.81ID:IDkXDxCSa
諸々の物価が上がってる割にはゲームの価格はそこまで上がってないんだよな
2024/02/08(木) 15:18:44.46ID:qbECNwqY0
スーパーファミコンの頃は高かったなあ(遠い目)
2024/02/08(木) 15:37:45.26ID:SJIp2jNK0
>>266
スーファミ後期のソフトはなあ
一万超えてたっけ
でもあれは一部の大手でしかも容量の大きなやつじゃなかったか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:49:48.60ID:RBQeXeVZ0
2Dアニメの質を落とせば価格を下げることができるだろうが
そんなこと、ヴァニラウェアに望んでないしな
2024/02/08(木) 15:51:40.15ID:9kSW2Wym0
13も高かったもんな
2024/02/08(木) 16:14:07.40ID:T6Tr2n3s0
クッソド田舎だからFF6もロマサガ3も定価で買ったけど、当時のスクウェアRPGはその値はあったと思う
2024/02/08(木) 16:21:03.49ID:qbECNwqY0
>>267
よく覚えてないけどそうだったかな

>>270
当時のスクウェアRPGの質は頭一つぬけてたなあ(遠い目)
2024/02/08(木) 16:58:57.86ID:s6SrqxeyM
>>263
グリムグリモアは安かったよ
価格決めてるのはヴァニラというよりアトラスだと思う
2024/02/08(木) 17:00:14.34ID:dcG4zjDJ0
クロノトリガーは1万超えてたね
知り合いのおじさんが買ってくれてとても嬉しかった記憶…
聖剣伝説ロマサガタクティクスオウガ等々もか
しかしスクウェアのゲームはそれでも楽しみになる値段相応の名作だった
とか言ってると頭のおかしな子供が発狂しそうだなw

>>247
あーフィールド敵な感じかぁ
だとすると殆どオマケみたいなものだな
2024/02/08(木) 17:11:31.01ID:0g431Im5a
価格が高いといえば光栄だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-syIJ)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:15:39.67ID:RBQeXeVZ0
>>272
グリムグリモアのHDリマスター版だから安い
日本一ソフトウェアから販売してる
PS2版は定価は、7,500円 ぐらいしてる。
2024/02/08(木) 17:17:07.83ID:sawYWNzD0
ヴァニラは価格相応かそれ以上のエンタメ提供してくれてるから別に高いと思った事ないわ
2024/02/08(木) 17:18:45.31ID:SJIp2jNK0
>>271
同意
確かに頭一つ抜けてたよね
例えそれがサラマンダーより速くても、、、

ユニコーンオーバーロードの情報なるべく見ないようにしてるけど自分はこのキャラクターデザイン好きよ
2024/02/08(木) 17:39:22.17ID:3YD5gpjsM
価格が高く感じるのは、ゲームというものには実は殆ど革新がなくて、
お前らの中ではとっくに陳腐化してるからだよ

だが、プレイヤーが小学生などの子供だったらどうだろう?
子供なら見るもの触れるもの全てが新しくて革新的だからな
俺らが陳腐だと思ってるものでも神ゲーだと感じるかもしれない

つまり、ゲームなどの創作物は本質的には子供騙しなのであって、
純粋に楽しめなくなった大人はさっさと卒業して、
楽しむことは次の世代の子供に託すべきなんだよ

そうすれば、子供の新しい感性新しい需要によって、新しいものが生まれやすくなるし、
ゲーム自体も売れて業界が安定するわけだ

ゲームに高いとかつまらないって文句言うくらいなら、
さっさと卒業して子供を作れ

そろそろ現実見ようぜ
2024/02/08(木) 17:44:56.06ID:gZ7wyocU0
単純に貧乏だからです
2024/02/08(木) 17:47:02.94ID:Xfkv1wP6d
スクウェアはグラフィックとか予算規模はスゴかったけどゲーム内容は結構粗削りだったしな
基本売れ線追うスタイルで特定のジャンルの先駆者みたいな強みもあんまりなかったし

洋ゲが台頭してもうテクノロジーや予算規模で差別化出来ん状況になった今、仮に当時のスクウェアが再来したとしても大した結果残せんと思うわ

フロムとかカプコンとか任天堂とかそれこそアトラスとか
ゲーム内容で勝負し続けてきたスタジオが相対的に地位上げるのも無理ない
2024/02/08(木) 17:55:05.60ID:eJZDCSlBa
つまりパケ版を安く買うならゲオとかで早期予約がベター?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:04:15.50ID:CJayNOOi0
金がない人は中古まで待ちましょう
2024/02/08(木) 18:58:11.67ID:DJUkePKA0
>>260
全く大変だなぁw
>>278
そう言って開発が甘えてるんですねわかります
子供が何も考えず選んでるならマリカ【だけ】6000万本オーバーってのはどういう理屈だと
2024/02/08(木) 19:18:21.62ID:DJUkePKA0
需要無視しなきゃ売れるって原神とパルワが良い例だわなw
前者はエロ萌え→ショタホモにしたことで9割減益って羽目になったのも含めて良い題材

ヴァニラのドラクラを例にあげればマッチョアマゾネスと爆乳魔女って
1職業につき10、せめて5人の内1人がそういうキャラだって言うならまだしも
1職1人とか客商売舐めてるだろ、サービス業だって自覚しろよと
2024/02/08(木) 19:35:01.07ID:qbECNwqY0
あっ…(察し)
2024/02/08(木) 19:55:11.18ID:3YD5gpjsM
>>283
少なくともヴァニラに関しては、自分達が素晴らしいと思うものを
予算ギリギリで妥協なく作ってる感じはあるので甘えとは違うと思うなぁ

世の中は、一番売れてるものが素晴らしい、マックとコーラが至上の飲食物だと思ってる人ばかりではないからね

ニッチなものを好む人は沢山いるし、そのニッチ向けに低予算で頑張って商品開発してくれてる人達もいる
そういった人達に「甘え」だなんてワイは間違っても言えへんなぁ


>>284
ドラクラはキャラのモーション作るのが大変だから、職ごとにキャラのバリエーションを増やすのは予算的に厳しいでしょ
DRPGみたいに一枚立ち絵を用意するだけなら余裕やろうけどな
ただ、それをヴァニラに求めるか?って話だよね

それとも、俺の満足出来ないものを作れない低予算ニッチジャンルはそもそもゲームを作るなってコト?
2024/02/08(木) 20:08:22.10ID:DJUkePKA0
>>286
つまり独善って事かね?
オナニーゲー作りたければフリゲで存分にやって欲しい

要は身の程知らずが背伸びして転んだって事か?
立ち絵だけにして実際のアクション自体はデフォルメキャラでやればいいのに
それをせずに結局売れず次の予算が確保できないとか甘えの上我儘ですわw
そうやって一生予算を言い訳に我儘なゲーム作るの?
2024/02/08(木) 20:10:36.09ID:9ryCbc1N0
ゲーム会社に就職してこいよw
ここでいわれてもキチガイ呼ばわりされて終わり
2024/02/08(木) 20:14:29.33ID:3YD5gpjsM
>>287
ヴァニラが存続してる時点で、一定以上の需要はあるし、満足してる客も多いってことなので、
君の言う中途半端な事をしても誰も得をしないだろうな
結論としては、君がやらなければ良いだけって話だな
ヴァニラがこの方針を続けて倒産したら馬鹿にしにくれば良いじゃん
2024/02/08(木) 20:15:24.70ID:gzTqFyO90
フリゲでやれとか指図される謂れも無い
2024/02/08(木) 20:18:49.20ID:qbECNwqY0
お前らも察しようぜ
2024/02/08(木) 20:20:01.93ID:DJUkePKA0
>>288
そういうトーンポリシングしか能のないクズが何人集まっても所詮はねぇ…?w
「寒冷地じゃクソの役にも立たない」ってEVに文句つけるためテスラに入社してるやつ見たことないがw
2024/02/08(木) 20:29:50.65ID:DJUkePKA0
>>289
>満足してる客も多い
定義があやふや過ぎて笑うしかないw「ポジティブな意見もいただいています」ってか?
しかも誰も得をしないだろう…って憶測かよw
身の程知らずがコケてヘナチョコな製品を提供(十三もゲーム面は中途半端だったし)する方がよっぽど問題だってのw
2024/02/08(木) 20:31:14.85ID:jz9QhuBbM
あと一ヶ月か
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/08(木) 20:37:21.24ID:CJayNOOi0
光陰矢の如し
2024/02/08(木) 20:39:11.01ID:DJUkePKA0
「上げ底すんな」ってセブンに言う為セブンに入社しないとキチ扱いとかマジヤベェ理論だなwww
こんなんキチの方が多数派じゃね?w

結局甘えと我儘で客商売と言う事をガン無視した結果
予算不足で作りたいものも作れずドンドン作りたいものから乖離していくとか皮肉過ぎるwww
2024/02/08(木) 20:41:16.05ID:7CCw6EUX0
話題が持たないからってキチガイの真似してまでネタ振りしなくてもええんやで
2024/02/08(木) 20:41:23.68ID:3YD5gpjsM
>>293
データや数量的なものを求めてるならメタスコアやレビューサイトの評価を見てくればいいじゃん
ヴァニラ製のゲームはどれも評価高いぞ

データとして高評価を得られてるし、会社としてちゃんと存続も出来てる

所詮、君は自分の意見通りにならないことに駄々捏ねてるだけだよね

そろそろ現実見ようぜ
2024/02/08(木) 20:43:30.69ID:2JsTcdAX0
見えないから一昨日のかな?
2024/02/08(木) 20:47:23.55ID:DJUkePKA0
>>298
ずっと「売上がイマイチじゃねーか!」って言う話で何で評価の話になるんだ?
評価が高ければ奨励賞みたいな感じで補助金出るならまだしも
(ユーザーの需要無視した方向に)頑張った十三が100万本でしょ?利益どのくらいだよとw
2024/02/08(木) 20:49:39.07ID:3YD5gpjsM
まぁ、ワイもヴァニラを擁護してるけど、ユニオバには不安要素も感じてるけどな

ヴァニラは今までジョージによるジョージの為のワンマンメーカー的な所あったけど、
このユニオバはジョージが次世代にヴァニラを託す為の第一弾的な印象も受けるからな

ジョージは人が良さそうだから後の世代の事を考えて自分は一線から退こうとしてるんだろうけど、
個人的にはジョージが作るものが好きなので、
もっと自己中になって自分の作りたいものをガンガン作って欲しい感ある

何かのインタビューで読んだけど、作りたいものは山程あるって言ってたしな
2024/02/08(木) 20:51:06.27ID:3YD5gpjsM
>>300
自分は最初から売上数の話はしてないつもりなんだが😅
2024/02/08(木) 20:53:07.25ID:qbECNwqY0
>>295
ヤーナに俺の矢を放ちたい
2024/02/08(木) 20:57:43.64ID:DJUkePKA0
>>302
先に言いなよ!wwまぁ存続にしても次回作を思う存分作るにしても結局は金だからな
作りたいものが山ほどあるなら猶更でしょ?
ぶっちゃけ狭く太いファンで行くならソシャゲの方が都合が良い、コンシューマーに合ってないわ

287で言ったように予算を言い訳に今後一生粗製乱造に走るならそれはそれで構わないけれどw
2024/02/08(木) 21:03:38.18ID:7H7tUgUdM
最初に構ったやつは反省しろよな
構ってもらってほしくて必至なんだから
2024/02/08(木) 21:08:47.56ID:EUwD2FmLd
ヤーナって火山館の?と思ったけど違ったわ
2024/02/08(木) 21:13:45.63ID:3YD5gpjsM
>>304
低予算なものを粗製乱造と侮辱するのは勝手だけど、
君の理屈通りに商品開発してたらつまらない世の中にはなりそうだよね
だって予算を大量に確保するために、マーケティング上、需要のあるものしか作っちゃ駄目なんでしょ?

世の中はマーケティングじゃ読みきれないブームもある訳だし、
ニッチジャンルを馬鹿にするものではないよ

綺麗事を言うようだけど、大事なのは情熱をかけて作品を作ることや
情熱をかけて作れば誰かしらには刺さるものだしな

それで新しくブームが出来て、予算を沢山かけられるようになるかもしれないし、
それは誰にも予測できることではない

人は自分が手にするまで、何が欲しい物かわからない事もあるしな
2024/02/08(木) 21:40:13.40ID:4cPw4tey0
体験版まだかよ
2024/02/08(木) 21:51:03.42ID:j+US49ha0
体験版もしかして無しか?
発売日までにプレイ感だけは確かめておきたいなぁ
2024/02/08(木) 21:54:36.44ID:SJcucLKEa
城にキャラ配置がどういう意図なんか分からん
相手が攻めてくるのは無いだろうし
戦闘に使わないキャラで内政させるのかな?
2024/02/08(木) 21:57:24.51ID:qbECNwqY0
ヴァニラ「一体いつから体験版を出していないと錯覚していた?」

おれはヤーナの感触を確かめたい(かなわぬ願い)
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5715-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:11:00.94ID:j+US49ha0
>>311
ヤーナって魔法使いの娘だよな?
確かにあのキャラ可愛いよな
2024/02/08(木) 22:14:14.55ID:3YD5gpjsM
凡庸な衣装デザインが多い中、ヤーナはやたらエッチで目立つからな
2024/02/08(木) 22:18:22.18ID:IYdxgZ47M
スケスケスカートのエルフとか実はえっちなの多くないか
モロじゃなくいぶし銀エロみたいなのが結構いる気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c6-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:28:04.67ID:7QW6OJfO0
>>306
それヤーラや
2024/02/08(木) 22:31:24.72ID:+ufvOefL0
装備が武器盾アクセサリだけなのが残念だ
キャラよりユニットのビルドみたいだから仕方ないが
2024/02/08(木) 22:35:49.17ID:mDuv+BbT0
トライアングルストラテジーみたいに話し長くなければ良いや
2024/02/08(木) 22:36:29.92ID:+hWmXXO8M
最終的にスタメン50キャラ用意しなきゃならんからな
ちょっと前に出たsymphony of warってインディーのゲームも似たような部隊編成システムだったけど、
装備欄3つでも結構ゴチャゴチャするぐらいに感じたぞ
2024/02/08(木) 22:45:26.13ID:DJUkePKA0
>>307
身の丈に合わないものが粗製濫造であって低予算が粗製濫造じゃないわwww
ジャブジャブ予算つぎ込んだFF16だって粗製乱造だと思ってるし
2024/02/08(木) 22:49:18.66ID:DJUkePKA0
steamなんか玉石混交とは言え低予算での名作なんて沢山あるからな
ユーザーの需要に合わせる事をしないオナニーゲーとの最大の違いがそこですわ
論点ずらしもいい加減にしてくれw
2024/02/08(木) 22:57:48.73ID:DJUkePKA0
ニッチジャンルでなおかつユーザーの方を向いてる事で
インディーズの面々は低予算でも実際に結果出してるんだから
「ニッチだから駄目だー」で終わらせるのはやっぱり甘え&我儘でしかない
アマチュアじゃなくプロだって言うなら商売の事も考えろって言うね
2024/02/08(木) 23:03:43.73ID:v64LvZHEa
ユニット数多いゲームで装備持ち物管理あるとそれだけで時間取られるね
SRPG作る上で地味に工夫して欲しい所
早く戦闘がしたい
2024/02/08(木) 23:22:35.53ID:Z3n82XHZ0
レス乱発した結果論理破綻してる奴がいるな
しばらく黙ってろとしか言えんが
2024/02/08(木) 23:22:40.64ID:3YD5gpjsM
>>319
身の丈に合ってるか合ってないかは個々のユーザーの主観であって、
合ってると思えば買うし、合わないと思えば買わないだけだからなぁ
それは確実に売上げや利益に反映されて結果として残るから、
君がごちゃごちゃ言った所で意味ないと思うけどね
駄目なら自然淘汰されるだけの話
それとも、俺が認めたもの以外は販売することも許さないってコト?


>>321
まさに言うだけは簡単を体現してるような発言やな
君はやたらインディーズを神格化してるようだけど、
インディーズなんてそれこそ成功してるのは一握りだろうし、
メジャー企業より稼いでるのなんてほぼいないでしょ
それとも、インディーズの方が稼いでるってデータでもあるんですか?
2024/02/08(木) 23:30:16.39ID:3YD5gpjsM
そもそもインディーズって言うほど面白いゲームないよね
どうしても「低価格の割には」っていう前提がつく
あと自分がいち早く見つけたっていう初期ファンの優越感的な補正もかかってそうだよね
そういう奴こそメジャーに行った時に「商業主義になってつまらなくなった」とか言い出すんだよなw

ワイもやたらな高評価に乗せられていくつか買ったことはあるけど、別に大して面白くなかったわ
金のない学生でもないし、2000円のゲームも8000円のゲームも大差ないと思ってるし、変な補正もかかってないからな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57c6-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:46:16.04ID:7QW6OJfO0
まだこのゲーム体験版も出てないのにイメージだけでよくここまで語れるなww
2024/02/09(金) 00:30:22.97ID:yWteL1rh0
二匹のお猿さんが元気だ
2024/02/09(金) 01:01:46.55ID:p+Rq2NLQ0
属性でハジコネになってみんな属性キャラ引くために課金しまくるからね
この仕様が怖いのはキャラが居なければ本当にどうにもならない状態に陥る事だ
2024/02/09(金) 01:46:45.11ID:wNR6rGly0
talkとかに移って二人で心ゆくまで議論してればいいのにね
2024/02/09(金) 02:00:46.80ID:u66BbyPJM
まぁまぁ、どうせ発売まで暇なんだしええやないか
ウザいならNGすれば良いだけだしな
何の為にワッチョイつけてんだよって話だしw
2024/02/09(金) 02:04:12.04ID:CN/qZcBwM
もはや自演を疑うレベル
2024/02/09(金) 06:47:56.99ID:vh6HTABR0
3日前の主張も合わせちょっとでも理解してれば解る事なんだがゲーム会社ならゲームで金を稼ぐべく努力しろと
まして方々でバナー広告打ってるってのは売りたい一心でやってる事だろう?
売る気はない、ニッチで十分だっていうのに宣伝費使いまくってるとか矛盾の塊じゃねーかw

十三の口コミ100万本で全然満足できなかったって事だろ?【出荷】300万本で福袋入りのFF16よりずっと【売上】は良さそうだが
全員時代錯誤の固定主人公でやっててゲームも楽しそうじゃねーもんw「動画で良いわ」の典型例
インディーズのマイクラみたいに「投稿者はこうやってるけど俺はこうやりたい!(購入)」ってなるゲームじゃなきゃダメ
それでいて金を稼ぎたい意志見せてるのに主人公は華のないモブ男しか居ないとかどんなマーケティングしてるんだとしかwww
スプラにマリカ8DXでもインクリング(ガール)が人気でボーイと使用率に明らかな差が出てボーイは性能上がったのにガールはそのままとかw
(最近は性能が並んでいるらしい)
2024/02/09(金) 07:08:47.67ID:1VTb9cpU0
どっかのゲーム会社にお勤めの方ですかね?
2024/02/09(金) 07:23:04.05ID:h2V5oGEWM
次スレからはIP入れる?
2024/02/09(金) 07:24:33.61ID:1VTb9cpU0
IP入れても関係なく書いてそう
2024/02/09(金) 07:28:07.22ID:iWUjau8t0
>>334
賛成
レス番飛びまくってるから会話の流れが今どうなってるかわからんがさっさとNGぶちこまずに荒らしのレスにいちいち一言触れてる奴らも荒らしと同じくらい鬱陶しい
2024/02/09(金) 07:38:42.77ID:1VTb9cpU0
IPって変えられるんじゃなかったっけ?意味あるの?
2024/02/09(金) 07:42:54.25ID:puxS7XkO0
次のスレ立てがいつくらいになるかだけど
新作発売付近はIP付けておきたいよな
時間たったら後からIP消してもいいし
2024/02/09(金) 07:45:03.72ID:WNesdxVc0
>>336
安価つけてれば連鎖あぼーんできるけどつけずにレスバしてるやつもいるしなあ
2024/02/09(金) 07:54:00.02ID:X5oh/cMxM
動画で良いわってある意味で褒め言葉だよね🤔
一応内容は気になるし、時間を消費してでも見たいって事だしな
つまり、ちゃんと需要はあるってことや
世の中、モラルと金が足らない人間はどうしてもいるし、
動画で済ます人間の存在と損失は仕方ないと割り切るしかないね

要は、金のない人間は一生マイクラとマリカをやって、
それ以外は動画で済ませろってことやね
嘆かわしい事だけど、こういう奴が多いのが今の日本の実情であるのは事実

ただ、一つ覚えていて欲しいのは、本人は金の消費を少なくして、賢く生きてるつもりなんだろうけど、
実際は、大事な時間を無駄に消費してるだけのただの馬鹿なんだよな

少しでも欲しいものがあるのであれば、沢山働いてちゃんと買いましょう
そうすることで世の中の景気が良くなり、多様性が保持され、豊かな社会となるのです

何か状況が悪くなった時、どちらかが一方的に悪いということはないのです
メーカー側の甘えだと言いますが、金を出して買わなくなった消費者側も間違いなく悪いのです

男と女、経営者と労働者、政治家と国民、
対立構造がある時、今の日本人は相手が悪いと攻め過ぎなのです
他責人間多すぎなのです

かつて日本が好調だった時は、何か問題があった時は自分に何か問題なかったかを考え、
自分で出来ることを率先してやってたじゃないですか
それが日本が誇ってた“カイゼン”だったんじゃなかったのですか?
何故日本は“カイゼン”を忘れ、かつての欧州メーカーのように責任のなすりつけ合いをする民族になってしまったのか?

まったく嘆かわしいことです😭
2024/02/09(金) 07:59:56.38ID:CrJ/hW720
再起動すればいいだけだからIPつけても意味ないと思う
2024/02/09(金) 08:01:24.47ID:X5oh/cMxM
ワイはIPを意図的に変えたりする卑怯者でも荒らしでもないので
安心してNGにぶち込んでくれてええで~🙋
2024/02/09(金) 08:05:38.00ID:+4hGsZPm0
IP付いてて困ることないしつけとけばいいんじゃない?
どうせ発売されたらNG推奨のやつ増えるだろうし
2024/02/09(金) 08:06:02.73ID:1VTb9cpU0
>>341
やっぱそうだよな
別にIPあってもいいけどワッチョイとの違いがわからん
2024/02/09(金) 08:08:34.99ID:er1oEiJB0
これどのゲームが好きな層が購買層になるのかな
タクティクスオウガ系じゃなく伝説のオウガバトル系ぽいんだけどファイアーエムブレムの初見ルナ回し
をしてるような層が買っても大丈夫な感じ?
2024/02/09(金) 08:22:34.20ID:scLnn6QN0
この手のSLGゲームは昔より頭悪い人間が増えたので、難しい難易度にするとクレームを受けるから恐らくヌルゲー
2024/02/09(金) 08:47:33.59ID:TvNFqXdUM
俺も各地を回りながら部隊が強くなっていくのをまったり楽しむゲームになりそうと思ってる
小説/アニメのアルスラーン戦記という亡国の王子の作品があるんだけど、仲間を集めてその仲間が強過ぎて無双してた
そういうイメージ

ビルドを工夫して強い組み合わせを探したりゲームとしての面白さはあると思うけどね
2024/02/09(金) 08:49:45.66ID:N8kyPUF70
勝手にsteam版あると思い込んでたわ
しゃーないswitchでやるかぁ、なんかモチベ若干下がった
2024/02/09(金) 08:56:29.84ID:X5oh/cMxM
ヴァニラのソフトはビジュアルと雰囲気を楽しむ所あるから、
ゲーム性に関しては過度な期待はしないようにしてるわ
ゲーム性が面白ければ儲けもんくらいの心持ちやな
実際、中毒になるゲーム性を評価されてるメーカーでもないしな
2024/02/09(金) 09:07:33.37ID:VVu/k/u20
フリーバトルとかある時点で難易度なんかあってないようなもので、
もはやヌルゲーとわかるやろ

昔のこの手のゲームは限られた経験値を誰に分配するかとか
下手をしたら詰まってしまう時があったから、
今のこの手のゲームはフリーバトルがあるから行き詰まって
初回からやり直しとか言う事は無い
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/09(金) 09:19:16.41ID:BUeidS+5a
ジルオールとカルネージハートを語れる住人おって大満足してるわ
ジルオールはちょっと違うけど編成やらガンビットとか自分で色々と考えたい人には堪らないゲームになると良いな
キャラやストーリーよりシステム重視かな
2024/02/09(金) 09:21:17.07ID:os3xuIKYd
IPにした途端荒らしが消えたパターンも何度か見たし撲滅は無理でも一定の効果はあるよ
2024/02/09(金) 09:25:54.88ID:iWUjau8t0
>>346
最近発売したシレンも死んでばっか&クリアできなくて低評価クソゲー扱いしてるのわりといるし難易度設計って難しいよなあ
カジュアル向けのアクションゲーだと誰でもクリアできるようにしてるのにボタン連打ゲーwってネガキャンする連中大量にわくし
2024/02/09(金) 10:44:08.04ID:l2M+ixnL0
>>353
FF16は普段ゲームあまりやらない人は大絶賛してる人多いみたいだけど、ゲーマーからは不評な部分あるしね

シレンは半日ゲームしてたものが全部パーになったりすることもあるし、現代のタイパを重んじる層と噛み合わないかもね
コツコツやって着実に強くなっていつかは必ずクリア出来るみたいなのないから
2024/02/09(金) 10:50:48.71ID:wNR6rGly0
ちゃうねん昔は高難易度でも時間かけてクリアできたんや
歳とってそういうのに何度も挑む熱量とかが枯れてしもたんや
2024/02/09(金) 11:15:19.22ID:Yq2Ue6J50
FFとドグマに挟まれてる発売日って凄いな
よくぶつけてきたな
多分配信は上記ばっかりになるんだろうな
アトラスゲーはすぐ値崩れするイメージがあるけど神ゲー扱いされて出荷も絞られてたら
十三みたいなジワ売れする高値安定組になりそう
値崩れ組になるか安定組になるかどっちだろ
2024/02/09(金) 11:22:15.88ID:u8ndbPFP0
ぶつけてきたのはドグマのほうだけどな
まあそんなこと知ったこっちゃねぇで3月はみんな出したいのよ
2024/02/09(金) 11:58:44.04ID:DDBARa/O0
グランナイツの思い出と社長の関わりが薄そうなところが少し不安に思う
いやまあ買うだけどさ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:01:06.22ID:BUeidS+5a
FFもドラドグとはジャンルが違うしなあ
そこらのSRPGとも毛並みが違うしこれ好きな人は別のゲームと競合しないっしょ
瞬発力じゃなくてどれだけ好きさせてハマらせるかが勝負のゲーム
2024/02/09(金) 12:07:46.28ID:rZQTG5lU0
RTSはタワーディフェンス系やスタークラフト系の瞬発力や瞬時の判断を求める方向もあるからそっちじゃないことを祈ってる
2024/02/09(金) 12:14:43.14ID:TvNFqXdUM
戦闘時のユニット移動がRTS風みたいだけど、たぶんグリムグリモアみたいに時間止めれると思う
グリムグリモアは時間止めれても注意すべき所が増えると見落としてミスしてたわ
2024/02/09(金) 12:23:28.66ID:FbWzAqVbd
FFもドグマも買わないけどこれは予約済み
めっちゃ楽しみ
2024/02/09(金) 12:47:08.23ID:Yq2Ue6J50
オープンワールドで美麗ムービー爽快アクションみたいな売れ筋ゲームではなく
ゲームシステムで唸らせるゲームがやりたいから期待してる
FE好きでも楽しめる仕上がりだといいな
2024/02/09(金) 13:12:57.40ID:Yq2Ue6J50
ムービー見たがFEやスパロボみたいな感じじゃなくノブナガ三国志系の戦闘やな
どっちも好きだから俺は一向に構わん!けどタクティクスオウガみたいなの期待してた層は
最初はびっくりするかもな
2024/02/09(金) 13:29:02.51ID:o3iBFQr/0
ヴァニラだしあんまり奥深いシステムとかはどうだろ
ストーリーは結構面白くてもゲーム的には中盤ぐらいから似たような作業の繰り返しになりがちなイメージある
2024/02/09(金) 13:38:54.33ID:iWUjau8t0
ヴァニラはゲームシステム面に関してはただただ無難って感じの会社だと思ってる
ずっとヴァニラゲー買ってる大ファンだけど画のデザインやビジュアルが好きすぎるからであってゲーム性にハマるようなすごく面白い作りのものは正直これまでなかったな
それだけに今回初めてゲーム面も過去作より期待値高めなのが来たからすごく楽しみになってるわ
2024/02/09(金) 15:26:20.61ID:LiS6vdLrM
>>361
そういやグリムグリモアは時間停止オフにできたけどこれはどうなんだろ
コマンド選択中も動いてるのが好きだから停止オフオプションあると嬉しい
2024/02/09(金) 16:12:04.31ID:QL4mz+4M0
初めて動画で見たけどこれは何を楽しむゲームなんだ?
昔3陣営くらいに分かれて数ターンプリセットくんだ部隊でひたすら戦争する似たようなゲームなかったっけ?
ああいうのを想像してたけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf13-uzmX)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:14:19.31ID:5ILidBXa0
乳揺れを楽しむゲームです😭
それ以外の魅力はわかんないです😭
ちなみに自分は予約してます😭
2024/02/09(金) 16:26:19.55ID:Kxq/PrY30
いいね☺
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-MO48)
垢版 |
2024/02/09(金) 16:55:22.44ID:RYbCbXaq0
42歳のおじさんにアクションはきついのでこういうゲームが楽しみです
2024/02/09(金) 18:21:15.12ID:hQmCRWpiM
おじさんすぎる…
俺はまだ39歳なのに
2024/02/09(金) 18:31:39.96ID:iubQdQ650
自分は31
年々ゲームに熱中出来なくなってきた
唯一の趣味だから悲しい
2024/02/09(金) 18:41:55.28ID:aX97joCQ0
サバ読みは重罪よ
2024/02/09(金) 18:41:59.19ID:Kxq/PrY30
若いな
おれは124
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:43:10.17ID:n0UCf7WK0
正常
いつまでもゲームにのめり込むおっさんおばさんはまともじゃない
ほどほどが一番
2024/02/09(金) 18:50:06.22ID:iubQdQ650
何か新しい趣味欲しいと思って色々やってた時期あるけど、何にも物にならなかった
結婚とか無理ゲーだし自分の人生先細りやなって思う
2024/02/09(金) 18:52:37.57ID:Kxq/PrY30
若者よ
ここは自分語りする場所じゃないんだよ
2024/02/09(金) 18:55:13.61ID:maG1L1sg0
熱中出来ないんじゃなくて面白いと思えるものが無くなっただけだろう
加齢で好みのジャンルも変わるしな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ce-PyVx)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:58:07.32ID:n0UCf7WK0
趣味がない程度で悩めるなら幸せな人生だよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:10:26.98ID:BUeidS+5a
みんなオッサンだなぁ
ゴルフやろうぜ
シミュレーション好きならハマると思う
2024/02/09(金) 19:21:53.78ID:245rVFgX0
cs機持っててこの板見てる時点で全然元気なんじゃないすか
2024/02/09(金) 19:50:41.51ID:scLnn6QN0
アウラ、お前の前にいるのは94歳の老人だ
2024/02/09(金) 20:07:47.55ID:Kxq/PrY30
ありえない…このわたしが…(ザシュ)

絶望の涙を流しながらかわいい髪型の髪を少しずつ切り落としつつ斬首させられるアウラの最期、イイよね
2024/02/09(金) 20:08:14.65ID:zNgAtPUl0
可哀想は可愛い
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57db-9oyE)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:28:32.88ID:kT9Tz6qk0
半熟英雄みたいなものか
2024/02/09(金) 20:30:07.88ID:o11oz18j0
お前の年齢なんて誰も聞いてないよ
さっさと42な
2024/02/09(金) 20:47:06.45ID:WAbohI1w0
>>387
おっちゃんやん🙀
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d710-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:48:41.89ID:re38+Sc70
このゲームはP5Tと一緒でメタファーまでの資金集めのクソゲーじゃね?
アトラスってそういう作り方するし 40な
2024/02/09(金) 21:04:20.95ID:FnhTaRsI0
アトラスが作ってるわけじゃない定期
開発はヴァニラウェアだ
2024/02/09(金) 21:28:43.02ID:zNgAtPUl0
パブリッシャーとデベロッパーの区別がついてないやつ多いよな
別ゲー別会社だが「カスタムメックウォーズは地球防衛軍と同じ開発なのになんでこんなにクソゲーなんだ」って連中が大量発生してたし
同じ開発じゃねえよっていう
2024/02/09(金) 21:49:36.09ID:N8kyPUF70
でもなんか微妙にヴァニラウェアのぱちもんっぽさあるんだよな
いつもキャラの動きとかもこだわりぬいてる変態って感じなのになんかいつものよりはちょっと手抜いて見えるし
2024/02/09(金) 22:18:16.13ID:X5oh/cMxM
キャラ数多いんだからしゃーないわな🥺
労力自体はめちゃくちゃかかってると思うよ🥺

どことなく物足りなく感じてしまうのは、やはりキャラデザの平凡さが影響してると思う🥺
あと世界観が割と現実寄りだから、ヴァニラが得意な幻想的で美しいアートワークが活きてない印象を受けるね🥺

とにかく地味なんだ🥺
2024/02/09(金) 22:42:05.73ID:os3xuIKYd
多少無骨な方が好み
個人的にキャラデザインはそこまで気にならんが
モーションやエフェクトが少しぎこちない気はしたな
2024/02/09(金) 23:26:45.85ID:z5iF7gyyM
過去最大規模の開発って言ってるのに手抜き言われて
ゲーム開発って大変だな
2024/02/09(金) 23:59:41.84ID:1VTb9cpU0
今日はインターネット老人会やってたのか
人生半分で体力なくなってて草 けど他人事じゃない
2024/02/10(土) 01:54:58.56ID:f/OGS5lC0
大作ゲームに囲まれているのがちょっと辛いところだな
2024/02/10(土) 02:23:34.27ID:8GA2FcuF0
大作いうてもFF7のリメイクそれも無駄に三部作にした二作目だろ
今のFFに影響力あるんかね
俺個人としては極上クオリティ(自称)(失笑)などという寒すぎるPRする会社のゲームなんかより過去の実績から信頼できる会社のゲームを選ぶ
2024/02/10(土) 02:36:46.60ID:8GA2FcuF0
連レス失礼
過去作に頼ってる点で見るとFF10とパラサイト・イヴの続編、後日談でぶちこわしにしたことが思い浮かぶ
俺はこれを許さない
スクエニは作品と作品ファンを蔑ろにする企業
FFの新作なんてもういらん
2024/02/10(土) 03:39:00.47ID:f9otYCNw0
日本のサービス業及びモノづくり系統でゲーム業界が一番認知バイアス蔓延ってるわ
2024/02/10(土) 09:38:33.60ID:hvzEkhw10
ヴァニラのゲームはユニコーンが初になる
キャラデザは凄く魅力的だぞ
抑えつつも個々の主張を出せる良い塩梅のラインを攻められてると思う
むしろ過去の作品のキャラデザは俺には少しこってりし過ぎてて消化し切れない
2024/02/10(土) 09:42:14.78ID:osm6TExQ0
>>401
長年ファンやってるが俺も今回の絵の人の方がより好きだよ
2024/02/10(土) 09:52:51.84ID:f/OGS5lC0
ドラゴンズクラウンの絵は好きだった
2024/02/10(土) 10:06:24.73ID:jyidly6V0
>>379
集中力が続かなくなってしまった
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:16:21.97ID:HPe73tltd
今回はなんやかんやFF7Rは体験版好評だから売れるだろうなその分ユニコーンは売れないかな
俺は買うけどね
2024/02/10(土) 10:20:39.70ID:CRfWMpBLM
構ってもらってほしくて必至かよw
また売上がセットでくるんだろw
2024/02/10(土) 11:37:34.03ID:nmjS9p1A0
予約したったった🤗
2024/02/10(土) 11:51:10.42ID:hvzEkhw10
世間的にどれくらい期待されてるか全く分からないが予約ランキングで3月発売のswitchソフトの中では断トツのトップだな
AAAタイトルみたいな初動で爆売れみたいなタイプではないだろうから発売後の口コミとかで更に売れて欲しい
2024/02/10(土) 12:02:13.54ID:rlX/jHUO0
スイッチで買いたかったがモナークエディション品切れだなあ
もう転売屋が出品してやがる
思い切ってPS5ごと買っちゃおうかな
2024/02/10(土) 12:07:04.95ID:osm6TExQ0
>>409
ロードないのガチで快適だから金あるなら全然良いと思うよ
この快適さになれるとマジで戻れなくなるし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d0-syIJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:20:21.29ID:7A0rLRMb0
十三機兵の限定版も
後になってからすごいプレミアム価値がついてたな
2024/02/10(土) 13:22:26.97ID:nmjS9p1A0
俺はたぶん一周やって飽きて放置すると思うからスイッチ版で済ませたった
2024/02/10(土) 13:23:05.98ID:nmjS9p1A0
本作のためにPS5買う金がねンだわ←たしかに
2024/02/10(土) 13:33:46.54ID:jyidly6V0
Steamで出ないのはなんでなんだ
2024/02/10(土) 13:39:31.98ID:zwQIw2VF0
ヴァニラの社長がCSで出すことにこだわりを持ってるとかなんとか
真偽は知らん
2024/02/10(土) 14:00:01.94ID:f/OGS5lC0
PS 4のゲームですら、たまにプレイするとロードとかが遅くてイライラするのでもうできなくなってる
現在は家庭をゲーム機だとPS 5対応しか買わなくなってしまった
Switchは任天堂ゲーム専用機
2024/02/10(土) 14:05:25.44ID:rlX/jHUO0
>>410
確かにそうなんだろうけど、PSでパッケージ買うと結局フルインストールして起動認証のみディスク要求されるのがなんか損した気分になるんだよね
画集とかは紙でほしいし、ディスクじゃなくてDLコードが入ったセットとか売ってくれんかなーって思う
2024/02/10(土) 14:06:53.40ID:sRHhEH41M
日本メーカーがSteamで出さないのはある意味でありがたい事だけどな🥺
ゲームプラットフォームを握ればソフト一本辺り20~30%のロイヤリティを得られるので、
独占タイトルでプレステとSwitchという二大プラットフォームを育てられれば日本はうまうま出来るし🥺

市場はユーザーの自然な需要に委ねるべきだってのが資本主義自由競争社会の綺麗事だけど、
それで日本が貧しくなっていったら意味ないですよね🥺

日本はソシャゲも規制しないし、独禁法違反だって騒がないから、
馬鹿みたいにロイヤリティ30%もアップルグーグルに吸われてるしな🥺
2024/02/10(土) 16:20:04.44ID:T1omAf8id
FF7Rは原作とは別のゲームとして楽しんでる
ドグマも楽しみだし嬉しい悲鳴
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b9-uzmX)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:22:36.80ID:dnsUrm5X0
欲しいゲームが多すぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74a-6sO7)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:31:53.00ID:ILZfNh1f0
金がなくてPS5買えないならXSSでもいいんじゃね?って思う
本体価格半額くらいで安いよ?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74a-6sO7)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:33:22.09ID:ILZfNh1f0
>>418
SIEはもうアメリカの会社だからプレステが売れても日本うまうまは出来なくない?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 372d-8Mmc)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:00.89ID:j9iXDmun0
グランナイツヒストリー以来のヴァゲー楽しみすぎる
2024/02/10(土) 16:57:34.99ID:h2ZaVDFa0
13機兵防衛圏面白かったし今作も楽しみ
srpg大好物なんや
2024/02/10(土) 17:59:23.70ID:sRHhEH41M
>>422
株比率や配当金を考えればそうだけど、
日本人従業員の多さを考えればソニーはまだ日本企業と言えるし、
日本人にもちゃんとメリットがあるよ🥺
これが役員も従業員も殆ど外国人だらけになったら、
役員報酬や給料という形でも日本人に金が入らないから完全な外国企業と言えるけどね🥺
2024/02/10(土) 18:07:10.35ID:+Dycu2rs0
PSストアはインディー開発者からショバ代高すぎ言われたな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74a-6sO7)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:19:17.08ID:ILZfNh1f0
>>425
SIEの話だぞ
何言ってんだ?
2024/02/10(土) 18:28:19.26ID:sRHhEH41M
>>427
SIEはソニーの100%子会社だったと思うけど違ったか?🥺
100%子会社ならソニー本体をベースに語って良いと思うけど🥺
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:21:19.58ID:pwn6eJMt0
特定のキャラを仲間にしていないと仲間にできないキャラはないといいな
全員仲間にするしかなくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74a-6sO7)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:43:41.62ID:ILZfNh1f0
SIEの話しててソニー本体の話始める時点でアレ
2024/02/10(土) 19:48:08.23ID:gg0wgLeQ0
はー、ほんま楽しみ
待ちきれないからマジで体験版出して🥺
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:10:36.22ID:gBssW+zoa
>>429
それはあるらしい
逆にどっちか選ぶとかはない
仲間にするのに凄く難しい条件はないって言ってた
2024/02/10(土) 20:13:45.05ID:tYR6yaZ10
体験版出せない理由が怪しい
2024/02/10(土) 20:25:42.65ID:vBNY+Lmda
弱いキャラだけど強い仲間を引っ張ってこれる引換券的なキャラがいそうだな
2024/02/10(土) 20:43:12.29ID:tHHO7h8j0
ニノみたいな愛がなければ育てるのもキツいキャラとかあればいいな
2024/02/10(土) 22:28:37.23ID:hvzEkhw10
アレックスがその枠じゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kfXK)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:05:22.80ID:gBssW+zoa
アレックスは物攻が強い
分からんけどクロエの方が弱そうじゃない
2024/02/10(土) 23:10:55.44ID:1hQhPStZM
体験版で買うか判断するってせこい真似したことないからわからんけど、
一般的に発売日からどれくらい前に体験版出るもんなん?🥺
2024/02/10(土) 23:28:23.48ID:TniB82lZM
半年前だったり一ヶ月前だったり一週間前だったり発売後だったり
2024/02/10(土) 23:32:55.15ID:jyidly6V0
>>438
作りに自信があったり、体験版だけで結構な時間遊べるゲームは1ヶ月前~3ヵ月前
ゲームの作りの粗を拡散されたくない系のは1週間前もしくは出さない



例外は勿論あるけど傾向としてはこんな感じだな
2024/02/10(土) 23:40:37.67ID:+Dycu2rs0
出来良くない作品でも体験版出すところもあるけどな
フリューとか日本一とか
まあ売り逃げするようなカスよりは好感持てるが
2024/02/11(日) 00:03:51.65ID:RPt1xUZV0
よくあるシミュレーションRPGだと思ってたけど微妙に毛色が違うのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:07:54.46ID:VKkjfdo5a
対戦は難易度は関係あるのかな?
とりあえずタクティカルをクリアしてからエキスパートに行くつもりだけど
1プレイのボリューム重視だから周回は必要ないって話だけど
2024/02/11(日) 02:07:47.89ID:t4f7qFWX0
このゲームに近いゲームって初代伝説のオウガバトルか?
2024/02/11(日) 02:10:05.87ID:ObJi91wG0
伝説のオウガバトル2~伝説のオウガバトル63まではどこにいってしまったんだ
2024/02/11(日) 02:37:14.42ID:s0o96kcB0
複数のキャラでチームを組んで戦うのと、一つのチームだけで無双出来ないようなシステムがあるのはオウガバトル(からの改善)だろうけど
ステータス画面や特効の存在、キャラ同士の友好度を上げるギャルゲっぽい所はファイアーエムブレムな気がする
2024/02/11(日) 10:30:37.82ID:3Bl2kMeo0
ヴァニラはもしドラ読むべきじゃないだろうか?
特にマーケティング面がぬるすぎる
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:10:10.58ID:qNIR812ma
コンセプトが90年代のSRPGのフューチャー・継承
ディレクターが好きな部分を盛り込んでる
どれかに偏ってリスペクトしてる訳では無さそう
RPG部分も強そうで自由に行動も出来るしロマサガあたりも参考にしてるんじゃないかな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd0-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:32:46.40ID:73998Lm20
獣人キャラ
一人も紹介されないんだが・・・。
2024/02/11(日) 12:50:58.55ID:0LZj8XS8M
https://nippon1.jp/consumer/grimgrimoire/img/character/character_06_visual.png
ヴァニラの獣人と言うとこいつが思い浮かぶ
2024/02/11(日) 13:10:35.19ID:EwP8jkIR0
最初に獣の国行く人少なそう
エルフが一番多そう
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e67-7uAb)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:23:48.76ID:bMnzPWbN0
俺は獣の国最初に行く🍄💦
PVに出てたエロいオオカミ女戦士仲間にする🍄💦💦
2024/02/11(日) 13:30:01.18ID:k7JutR2F0
初期の方の情報に「そっちは危ない」って止められてたのが獣の国だったっぽいから
なんか初期レベル高そうで加入も後半っぽくなりそうなんだよなそこ
単純にチュートリアル中だから止められてただけならいいんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd0-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:31:04.49ID:73998Lm20
>>450
その人、パッケージにおるやん
2024/02/11(日) 13:46:02.79ID:t4f7qFWX0
最近もケモナーのSLGあったよな・・
一定の需要があるのか?
2024/02/11(日) 14:21:31.93ID:kxpK70Ro0
海外のエロ絵は規制の穴なのか人外めっちゃ多い印象
2024/02/11(日) 14:28:55.72ID:5uj8m5Qw0
ドラクラでもそんなんあったな。ハーピーは人間の雄がいないと繁殖出来ないんだったか
2024/02/11(日) 14:46:11.19ID:BVtuSH0+a
>>455
犬の国と猫の国のやつか
2024/02/11(日) 17:05:17.42ID:8ZjJwPzE0
ソウルクレイドルにそっくりやんコレ
2024/02/11(日) 17:05:54.94ID:BQ4d7nO00
公式見ても要素要素は分かるけど大まかでも全体的なゲームの流れが掴めないの草
探索パートと戦闘パートをどう行き来するとかさ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6cd-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:07:21.08ID:IYK35GRN0
ここの人達ってゴブスレのタクティクスってやる予定なの?
2024/02/11(日) 17:11:00.87ID:8ZjJwPzE0
戦闘
時間かかりそう
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd0-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:17:49.29ID:73998Lm20
まとめ動画に戦闘システムの解説があった
https://youtu.be/s5y538nLCe4?si=hbAyRxeI5fn99vNk
2024/02/11(日) 19:16:00.55ID:QxjaKOnS0
>>461
SRPGなら何でもやる俺でも現時点では情報がなさすぎて躊躇してまうな
というかSRPG系が時代遅れ扱いされてて少な過ぎるんだよな
オワコン扱いされてたジャンルだけど最近になってトラストとかオウガリボーンって感じで大手も
少しは発売してくれてきてるから盛り上がってほしい
2024/02/11(日) 19:36:04.61ID:5uj8m5Qw0
>>463
これ初めて見た、なるほどガンビットだな。シミュレーションしてるね
2024/02/11(日) 20:01:32.56ID:EsGEItGa0
>>461
開発費1億円しか無いって言ってるし、それでセンスあるならまだしも
同じレーベルが出したリアセカイを見てるとセンスも無さそうだからよほど発売後の評判が良くない限り買わないつもり
2024/02/11(日) 20:12:58.46ID:U8IuHXTN0
>>466
リアセカイは近年稀に見るクソゲーだった
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6cd-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:36:45.34ID:IYK35GRN0
いくらsrpgでもやっぱり怪しいか
2024/02/11(日) 20:40:30.12ID:kAa2p5Tn0
>>463
全然調べず予約だけしてあるけど戦闘システムこういうやつなのか
グランナイツヒストリーの戦争モードの戦闘をオフにしたような感じだったのね
全体魔法ブッパPTを送り込んでた記憶があるわ
2024/02/11(日) 20:57:25.02ID:3Bl2kMeo0
半熟英雄2がswitchのスーファミの奴で出ないかな
イイ感じに予習になりそう
2024/02/11(日) 21:51:22.70ID:67X9gE9c0
予習というならオウガバトル64の方じゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:10:30.09ID:qNIR812ma
スキルやアビリティにコストが必要なのかええやん!
組み合わせが幅広そうだし思った以上に行動の戦略性があるな
相手も編成の組み合わせがあるから奥深くなってスルメゲームになりそう
ちなみに武器にもスキルあるみたいな画像あったわ
スラッシュアクス→スキル欄にスラッシュみたいな
2024/02/11(日) 22:15:05.17ID:3Bl2kMeo0
>>471
革新的なゲームもあったもんだなぁ
視界の概念とか個人的に好みだ
2024/02/11(日) 22:25:50.29ID:ILiMDlhb0
奥深いと見せかけて汎用性高いテンプレ組み合わせPTで脳死可能とかじゃないことを祈る
ユーザーの8割を殺しに来い
2024/02/11(日) 22:29:23.66ID:3Bl2kMeo0
>>474
日本のSLG系はそれが怖い、高難易度≒詰将棋・テンプレ装備で
ステージに合わない推しキャラを混ぜた瞬間不正解確定とか
2024/02/11(日) 22:39:05.84ID:DH06OzgkM
少なくとも対人闘技場はガンビットあるから汎用脳死はメタられて終わると思う
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:19:33.79ID:qNIR812ma
付属品のカードゲームのプレイ動画だとクリティカル要素が強めだったな
463の動画でもクリティカル強いし運要素やスキル選び行動順調整で全然結果が変わる感じがする
2024/02/12(月) 00:33:18.61ID:o+2jCwDE0
>>474
攻略サイトやようつべのテンプレ構成になるよきっと
2024/02/12(月) 00:36:36.80ID:cCFgHUmbM
まあ対CPUはローグライクみたいな不確定要素が強いゲームじゃないとテンプレどうしても出来るね
ステージも敵も味方も決まってるんだからそりゃ攻略法も決まるのは当然といえば当然
2024/02/12(月) 01:13:51.72ID:Mh+WBqcm0
未知数なのがクラスチェンジ、守備兵配置、契約の儀式あたりかな
他にも発売まで明かされない仕様や仕組みがあるんだろうな
2024/02/12(月) 03:35:46.75ID:Q0vJD6ind
>>463
ええやん
2024/02/12(月) 06:18:30.19ID:HKVXRQwJ0
スイッチ版の容量2.8GBしかないんだな
容量的にPSや箱とかと比べた時の劣化もあまりなさそうだし普通にスイッチ版買えばいいか…?
2024/02/12(月) 06:28:05.17ID:6Y1DWXuS0
1メガで動いてたゲームやってた世代から見るとギガとかとんでもねえ話よ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5b-SXP3)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:44:42.25ID:V1/1/2Zr0
>>461
ハズレ臭がするから発売日に買うみたいな真似はしないかな
キャラゲー部分抜くと低価格ものっぽい感じしかしないから様子見
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5b-SXP3)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:50:32.16ID:V1/1/2Zr0
容量を評価基準にされた業界がありましたが、売る側がだったらデータ未圧縮で突きつけてやるって暴挙に出てユーザーが不便になっただけってなりましてね
容量こんなもん?って言うのは危ないんよ
2024/02/12(月) 06:58:17.03ID:qJEEAkRi0
他人の評価スコア売り上げ容量配信者辺りを根拠に語る馬鹿は
自分で考える脳味噌無いんだから何言ったって通じないぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:47:35.36ID:QzLobn3ia
オウガバトルみたいに一回の戦闘じゃ勝負がつかない感じやろ?
スタミナ概念あるしテンプレ部隊を作っても運用がね
直接戦闘を控える弓兵の掩護部隊を作ったら部隊数少なくなってスタミナ管理が大変になったりするんかな
まだプレイしてないけどスタミナ概念は面白いな
2024/02/12(月) 08:11:33.99ID:vpkQoo1p0
グラ荒いな
なるほど確かにオーディンスフィアに似てる
2024/02/12(月) 09:04:55.83ID:bhaYsawi0
容量≒最高なら国2が最強だしなw
switch発売されだいぶ経ってる今メモリーカードの容量もきついだろうし
小さな容量に抑えるのは間違ってない
2024/02/12(月) 09:26:32.27ID:ne4xbVGR0
発売されたら比較画像が貼られるっしょ
2024/02/12(月) 09:30:10.72ID:X9x4z1aXM
>>482
2Dゲーだから見た目の劣化なんてどれもほぼ無いよ
大きく違うのはロード時間かと
2024/02/12(月) 11:12:45.49ID:Mh+WBqcm0
多言語対応してないんだよな
せめて英語だけでも音声とテキストを収録したら海外にもファン層広げられるのに
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd0-9hwO)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:13:52.21ID:J9q5uziQ0
英語版もあるよ。

https://youtu.be/3op74J2DL9o?si=WZSpaPHa4EjLfzLV

いつもは日本語版発売した後に、英語版発売してたのに
ヴァニラウェアにしてはめずらしいね。
2024/02/12(月) 13:03:04.63ID:hrwSvJIv0
英語版はたしか発売日1週間ずれとかだったはず
発売直後のオンはほぼ日本人になりそう
2024/02/12(月) 14:22:31.60ID:Mh+WBqcm0
英語版が出るのか
1つのパッケージで言語切替で多言語に対応するゲームと日本語版と英語版の複数のパッケージ出すパターンがあるんだな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f16-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:59:25.15ID:dCd+FsQD0
>>482
Switchに合わせた容量だとボトルネックになってスカスカになる恐れがブリガンダインも途中からワンパターンになりほとんどやる事なくなった
2024/02/12(月) 15:25:09.86ID:MBKzVP/pM
構ってもらってほしくて必至w
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:30:24.10ID:QzLobn3ia
シミュレーションって開発からすると本当に割に合わんジャンルよな
AIやらデバッグで倍は開発費が掛かるのに人を選ぶゲームだもんな
よほど好きじゃなきゃ手を出せないジャンルだわ
ブリガンダインもよう挑戦して頑張ったよ
2024/02/12(月) 15:43:52.61ID:hmA9FPdL0
最近だと配信映えしにくいゲームは人気も出にくいのかなと感じる
主人公とキャラクターの間で好感度上げる要素とかはFE風花雪月でも人気だったと思うからこのゲームにもあるのは嬉しい
2024/02/12(月) 15:44:31.71ID:B3XL6dXqd
コンシューマーSRPGなんてFE一強なのに、ブリガンダインも前シリーズのイメージを壊さずによく堅実な作りでやってくれたわ
2024/02/12(月) 15:50:16.70ID:bhaYsawi0
>>498
何と比較して倍なのか?
2024/02/12(月) 16:12:33.16ID:0i6c1ws5a
>>482
同じ2DゲーかつSRPGのトライアングルストラテジーの3分の1くらいなのか
あれほど大ボリュームではないのかな
2024/02/12(月) 16:20:03.10ID:63LMOO9TM
>>502
あれはボイス容量が大きいんじゃない?
台詞の量めっちゃ多いでしょあれ
2024/02/12(月) 16:28:16.14ID:B0JkcyyL0
トライアングルストラテジーってイベントシーンばっかで不評だったな
2024/02/12(月) 16:30:50.18ID:t3/ITX16M
まぁ容量が大きければボリュームがあって面白いって訳でもないしな
ヴァニラウェアを信じろ
クソゲーだったら次作品から警戒するようになるだけだわ
2024/02/12(月) 16:33:48.96ID:bhaYsawi0
>>504
ああいう面倒なだけの動画付小説に拘るのなんでだろう
今や完全に危険牌なのに
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Urh0)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:48:01.11ID:QzLobn3ia
よくありがちなマス目SRPGじゃなくてRTSだからね
シミュレーションやらロボゲーやら不人気ジャンルで新しく挑戦してくれる会社には感謝しかねえ
2024/02/12(月) 16:59:38.24ID:Mh+WBqcm0
メインクエストで50h、サブクエ含めて隅々までやると100hだろ?俺にとっては十分だ
それよりエンドコンテンツがあるかよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-GJEc)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:27:21.30ID:xJtQjkCG0
トラストはストーリーテリングの尺が長過ぎた
某16よりゲースロなシナリオで分岐もして立派なんだけどさ
ゲームとしての満足感は低かったな自分には
戦闘が物足りなくて同時にウォーハンマーメカニクスにやって補ってた位だ
2024/02/12(月) 17:34:44.74ID:hUn2+aFVa
トラストはストーリー演出の長さに加えてめんどくさい要素が多くて萎えて止めた
会話選択肢一つ一つが評価されて仲間加入に影響するのに評価を確認できず内部で処理されてたり、戦闘マップの下見があったり
2024/02/12(月) 17:46:58.97ID:M3b9K9/F0
ストーリーテリングの尺ってなんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6ca-SXP3)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:55:35.75ID:aiKclkDz0
本当に容量で判断する奴っているんだな
どれだけ自演してるのいるのかわかんないけど複数人いることに驚いた
2024/02/12(月) 17:57:49.75ID:PoIVf8QK0
>>510
2周目は評価見えるようになるから、見えないことに関しては「手探りの主人公の気持ちを味わってね」ってことだったんだろう
そこが合わなかったならしゃーない
2024/02/12(月) 19:44:14.73ID:moRNz+uR0
初カキコ失礼します。
SWパケ限定版予約済みで、仕事終わりに受け取って土日遊び倒そうかな。アレインは誰とくっつけようか獣やエルフでもいいかも。
2024/02/12(月) 20:01:54.21ID:hmA9FPdL0
1周目のアレインはエルフ姉妹のどちらかとくっ付けようかなと思ってるけど両方可愛いのでまだ迷ってる
2024/02/12(月) 20:10:22.58ID:moRNz+uR0
>>515
いいですね。いっそのこと2人共好感度マックスにして、お姉ちゃんを嫁にして妹にも手を出せば面白…(その後私を見た者はいない)
まぁ冗談はさておき倫理観無視プレイもできそう
2024/02/12(月) 20:12:59.99ID:moRNz+uR0
書き忘れてた。主人公が最終的に騎馬から飛行になるなら、飛行ユニットにして奇襲させても面白いかも。
2024/02/12(月) 20:34:44.52ID:6Y1DWXuS0
主人公が種馬になるにみえt
2024/02/12(月) 20:43:40.91ID:EiWsX8Pd0
発売1ヶ月切ったけど体験版はまだかね?
2024/02/12(月) 20:45:48.24ID:moRNz+uR0
>>518
ごめんなさいm(_ _;)m
2024/02/12(月) 20:48:07.53ID:moRNz+uR0
>>519
今月中にあるであろうニンダイでワンちゃん?まぁ未だに配信されてないってことは…
2024/02/12(月) 21:51:41.74ID:Mh+WBqcm0
https://s.famitsu.com/news/202309/25318154.html
2023/9/25のこの記事の時点で進捗95%で最後の調整やデバッグを行っていると
もう完成しているんだろうな
2024/02/12(月) 22:15:34.72ID:rEXhnYDd0
発売怪しくね?
体験版出したらやばい出来なのか
2024/02/12(月) 22:26:22.66ID:Mh+WBqcm0
そーなら潔く延期して欲しいな
そっちの方がゲーム会社として信頼置けるわ
2024/02/12(月) 23:08:45.89ID:D9oTL9lr0
体験版作るのもリソース結構かかるらしいですよ。
どこまでやってくれるか、待つしか無いですね。
2024/02/12(月) 23:35:46.80ID:t3/ITX16M
体験版やって面白かったら逆に一ヶ月お預け食らって辛くない?
ワイは別に体験版無くて良いかな
2024/02/12(月) 23:37:28.13ID:bOvh+S8+0
難しいモード欲しい
やりこみモード欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ab-7uAb)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:46:08.70ID:KAp9ECLs0
もう予約しちまったので🙆
2024/02/12(月) 23:46:35.25ID:+Cd+HvW1d
対戦モードはどうなるかw
2024/02/12(月) 23:58:46.41ID:hUn2+aFVa
体験版作った後もデバッグするから作業量結構増えるらしいな
本編でバグがない箇所に体験版として作り直すことで新たなバグで出る可能性あるから
2024/02/13(火) 01:16:21.79ID:T8LcAgC10
体験版はあればすごくやりたいし、
ファミ通とかが先行プレイしているから配布自体は可能だと思うけど
ユニコーンオーバーロードの売りはラスボス凸も最初から可能な自由度の高さなんだから、マップを狭めた体験版は出したくないだろうし
記者先行プレイは対象が特定できるから5時間制限を設けられるけど、不特定多数に5時間制限を設けた配布をした場合は何度もDLされて実質時間制限はないのと同義
って理由で体験版出さないんじゃないだろうか

ほぼ毎週公式サイト更新されてるんだし延期の可能性は低いはず(3年延期された某サヴァイブを横目に
2024/02/13(火) 05:01:27.91ID:S9ht4sxbd
フィードバックのためじゃなく熱を冷ませないために発売直前に体験版出すパターンもあるからなあ

バイオRE4とか2週間前だったし
FF7リバースのオープンフィールドエリアも1週間前らしいがあれもそのパターンだと思う
2024/02/13(火) 06:06:41.82ID:T9XPqxH70
ヴァニラもこれのみを開発しているわけではないだろうからな
十三もユニコーンオーバーロードと同時開発の時期があったらしいし
なんならユニコーンの開発はもう終えていて開発チームは次の作品に取り掛かっていてユニコーンは開発チームの手を離れて粛々と発売日を待ってるだけになってる可能性もある
2024/02/13(火) 07:54:16.61ID:a9G6otFt0
難易度に関してはフリーバトルしなかったら歯ごたえある感じに
なってるのと違うかな
進行ルートも自由みたいだから難しいのを好むのだったら最初から厳しいルートで行くって手もあるし
SRPG系の配信なんか見てると難しいのを好む人はフリープレイを全くしないで進めるの
が当たり前になっててそれ前提で難易度を見てる所もあるし
フリーバトルしまくってヌルゲーすぎるはちょっと違うような気がする
簡単なのを好む人は逆にフリーをしまくればいい
2024/02/13(火) 08:10:10.82ID:icFe8Paf0
13はどうだったのかね🧐
2024/02/13(火) 08:57:33.27ID:jvzT58Ix0
十三機兵防衛圏はリリースの2ヶ月前に体験版か
2024/02/13(火) 09:36:56.85ID:Cbq6SMkqa
じゃあ今回は無いんだろうな
残念
2024/02/13(火) 09:43:34.46ID:T9XPqxH70
wikiによると十三は開発の長期化に伴って一年くらい発売時期を延期したらしい
それもあって体験版が早めに提供されたという背景もあるかも
ユニオバがこのまま予定通りに発売になるなら体験版はないのかもね
いずれにしても後ひと月を切ったので楽しみに待とう
心配な人は購入は世間の評価を見てからにした方が良いかも
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-GJEc)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:13:29.77ID:BllFbG000
その体験版は始めはプロローグと題されパッケージ化された有料体験版だったんだぜ
お布施した甲斐もあって神ゲーよ
2024/02/13(火) 10:46:10.67ID:QOmXn+/y0
八百万の神の国だからそういう意味では間違ってないけれどなw
2024/02/13(火) 11:02:59.99ID:2oN91yR4M
ロード時間の確認したいから体験版欲しいんだよな
オクトラ2は体験版やってPS5に決めた
レジェンドオブレガシーはswitch版買ったけどロードに全くストレスない
2024/02/13(火) 11:08:36.81ID:OcEAX1k/0
PS5持ってるならPS5で決まりじゃん
2024/02/13(火) 11:19:27.23ID:NTkpE0QZM
>>541
もうそれは発売日の感想やプレイ動画で比較して買うしか無いね
遊べるの1日か2日遅れになるけど
2024/02/13(火) 11:57:41.47ID:UPnV/54Yd
ps4とSwitchしか持ってないんだけど、プロコンが好きだからSwitch買う予定
2024/02/13(火) 12:10:18.93ID:fJXa9mGc0
誰がどんな職業か明確にしてくれたらなぁ…
確定情報があればどのルートに進んでどうユニットを構築していくか今から考えられるのにな。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-lmPU)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:11:44.99ID:o/mn6nB7r
ps5とSwitchもってるけどアクションない系はSwitchかな
サブクエとか隙間時間でやりたいし
2024/02/13(火) 12:48:35.63ID:wcfmlFqj0
2D系でもswitch画面切替に時間かかったり
開発の手腕によってはほぼ影響なかったりすることもあるから実物触らないと判断しにくいよな
2024/02/13(火) 18:13:40.09ID:waxv4DGL0
FEやスパロボみたいに難易度でキャラの重要度が違うとかあるんかね?ほらノーマルなら雑魚だけどルナなら有用とかさ。
…まだ判断できなさそうかな
2024/02/13(火) 18:18:34.24ID:o48lISOg0
それこそ発売されて色々やり込まないと分からん
どうせ発売直後はエアプ企業wikiがキャラランク!とか言ってアホみたいな表作るんだろうけど1ミリも信用できんし
2024/02/13(火) 18:19:06.75ID:T9XPqxH70
あるかもね
例えば難易度上がるとバリケードや罠の類が戦闘時に数多く登場するようになって結果それを解除できるハスカールのリーダー効果が重宝されるようになるとか
ってか公式HP更新されたな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:22:12.23ID:PxoYfdRG0
そういう要素あります
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:27:25.72ID:PxoYfdRG0
パラメータ伸ばす薬は使用回数に上限があるんだね
2024/02/13(火) 18:29:11.68ID:waxv4DGL0
>>549
まぁそうだよね。企業wikiは本当に使えんよね
>>550
フィールドに罠を設置できるんだから、確かにありそうねありがとう。
2024/02/13(火) 18:36:58.89ID:waxv4DGL0
>>552
そもそもドーピングアイテムをどんだけ集められるのかも分からんね。稼ぎプレイしたらたくさん入手できるなら上限にも意味はあるかな?
2024/02/13(火) 19:22:51.77ID:/eK6H65n0
控えのレベル上げられるアイテムがあるのは助かるわ
2024/02/13(火) 19:25:53.17ID:FGzfZbqJ0
指揮官の手引き続編来てる
2024/02/13(火) 19:31:35.25ID:T9XPqxH70
指揮官の手引きって既に公開されてる情報を動画で再度説明しているだけで新たな情報はほぼないな…動画部分に見たことない映像が含まれているだけでもありがたいけど
次の動画が最後で戦闘についてらしいからやはりSystemのページの最後のcoming soonも戦闘についてのページになりそうだ
2024/02/13(火) 19:33:51.43ID:lIC63Ej40
全然情報がねぇ…
体験版…
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ab-7uAb)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:26:31.18ID:5/NFPduM0
体験版面白い!
やっぱばにらえあサイコー!
2024/02/13(火) 21:35:27.85ID:Qd1CoSY9a
13からのゲスト参戦キボンヌ
2024/02/13(火) 21:41:11.28ID:FGzfZbqJ0
肉弾戦で活躍出来そうなのは緒方と焼きそばパンくらいか
2024/02/13(火) 21:55:10.60ID:+fP0tQ/GM
世界観ぶち壊すコラボなんて要らんわ
オデンキャラならギリ許す🥺
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-GJEc)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:08:17.07ID:BllFbG000
十三機兵キャラ登場は彼らが遊んでるヴァーチャル世界なのではとメタネタになりかねん
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-7w5+)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:17:49.77ID:Jagu6RxGd
「何でライトニングさん?」って思ってヴァニラ風味にしきれず一人だけ無限のフロンティアっぽくて浮いてる絵面まで想像してしまった
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:41:06.21ID:PxoYfdRG0
コラボはほんとにやめてください
もしあったら予約取り消したいぐらいだ
2024/02/13(火) 22:52:46.39ID:phXAPZiN0
紋章旗は既にあるぞい
2024/02/13(火) 22:53:01.73ID:o48lISOg0
日本一じゃあるまいしそういうキャラ登場はさせないだろ
2024/02/13(火) 23:57:29.55ID:T9XPqxH70
ドラクラから参戦あるだろ
2024/02/14(水) 00:06:53.76ID:vspjJCLSM
今後発売日近い作品が大体15日に体験版くるらしい
その日にニンダイも来る噂だから
体験版あるとしたらそこが希望大か
2024/02/14(水) 00:15:36.52ID:csL/x48S0
発売時期が悪すぎるからセールになってからやるかな
リリンクすら終わってねえよ
2024/02/14(水) 00:29:17.35ID:Pb0rvArA0
>>569
期待はほどほどに。てか明後日ニンダイなら昨日の23時にやっとかないとじゃ?
2024/02/14(水) 00:41:46.45ID:E6o7Jh0E0
昨秋は前日告知だったから明日告知かも
2024/02/14(水) 07:22:41.51ID:Z0UtiIqD0St.V
ニンダイがトレンドあがってるから日程出たのかと思ったら日程発表まだかの声増えただけで草
いや気持ちはわかるけども
574名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:27:23.89ID:+WNGz4WO0St.V
ジョセフは何でも知っている
2024/02/14(水) 12:28:48.18ID:Pb0rvArA0St.V
難易度を下げようとするならエルヘブン→アルビオン→ドラッケン→バストリアスな感じかな。手応えがほしいなら逆にすればよさそうだし
2024/02/14(水) 12:43:11.18ID:YZzkll4h0St.V
イヴァリース世界内の友情出演くらいのコラボならいいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/14(水) 13:00:17.81ID:+WNGz4WO0St.V
ドラゴンズクラウンのキャラが使えるDLCとか出ないかな
見た目だけでもいいから
2024/02/14(水) 16:02:31.53ID:0Qb2DvBk0St.V
ブルマじゃないから恥ずかしくないもん
2024/02/14(水) 19:33:49.85ID:qcEKAeRt0St.V
アトラス繋がりでペルソナキャラをDLCで出したら別の層が入ってくるから売り上げは
一定数は上がるだろうな
SRPGは配信向きじゃないし取っつきが悪いからまずは新規にやって貰う為の客寄せパンダがいるんよ
2024/02/14(水) 19:42:39.92ID:ztKAv1wcdSt.V
じゃあホロライブメンバーが参戦
2024/02/14(水) 19:47:18.10ID:tG3QkhVpMSt.V
もしホロライブメンバーが来るならそのキャラだけロスト有りにして欲しい
断末魔とともにロストするのを見るの楽しそう
2024/02/14(水) 20:22:55.43ID:zNR5WzPPMSt.V
ストリーマーの影響力凄いから、そういうコラボしてゲーム実況してもらったら売上伸びるかもな
見てるだけだと面白さが伝わりにくそうゲームではあるけど
2024/02/14(水) 20:51:46.51ID:H6vsBZEE0St.V
Vtuberに影響力あるのか疑問なんだよな
恐らくトップの数字を持ってる人とゲーム内にコラボモンスターまで出して実況してもらったドラクエの結果が悲惨だったし
2024/02/14(水) 21:00:53.21ID:hynvI1gP0St.V
>>504
えっ好きだったよ
2024/02/14(水) 21:01:53.28ID:8JnYyxLH0St.V
最近のFEみたいに好きなキャラ選んでプレイヤー(アバター)と恋愛できる要素が好きな人が一定数いるからそういう人達も買うんじゃないかなと思ってる
メインは戦闘だし、キャラ数が多いからか個別の詳しい紹介はあまりされてないが
2024/02/14(水) 21:08:32.19ID:zNR5WzPPMSt.V
>>583
トレジャーズのことかな?
俺はやってないけどレビュー動画見た感じスクエニによくある粗造乱発系のゲーム
宣伝以前の問題だと思うわ
2024/02/14(水) 21:17:56.33ID:y1YBTU5V0St.V
スパチャする層は金払って相手してもらいたいからやってるだろうから
ゲーム内にVのガワだけあってもだめなんじゃない?
なんなら興味ない層のノイズになる方が多そう
2024/02/14(水) 21:29:12.91ID:Jb7gWzBn0St.V
Vに宣伝依頼しても囲いが興味あるのはV本人とその反応だけで
やってるものには興味ないんじゃないかとは思う
有名であったり面白いものだったりすると寄ってくることはあるかもしれない程度で
2024/02/14(水) 21:54:02.18ID:tG3QkhVpMSt.V
>>583
そもそもVtuber好きは、その人の実況を見るのが好きだから自分がゲーム買ってやろうって方向にはいかないんじゃない?
ネット接続で一緒に遊べるゲームだったら良いかもしれないけど
2024/02/14(水) 21:55:29.35ID:HgWkOPEY0St.V
>>583
それはちゃんとファン層も中身見てる証左では…?
これは中身はしっかり作ってるようだから、目につくという意味では一定の効果はあろうよ

…個人的には好きじゃないけど…
2024/02/14(水) 22:07:24.69ID:KbfwXjI70
ホロライブとにじさんじのVtuberの話題だけはやめてくれ
日本を悪くした2大巨悪をコンテンツに入れないで欲しい
2024/02/14(水) 22:16:42.66ID:j5pL6eyZd
まともなゲームにはそのての連中をいれてこないから大丈夫だよ
2024/02/14(水) 22:16:48.48ID:dedQNSnq0
どんだけ影響力あると思ってんだよ笑うわwww
2024/02/14(水) 22:30:55.65ID:HudI+5L70
昔から実況とか配信みたいな人がゲームやってるのを見る面白さってのがからきしわからんのよなあ
テキスト読む早さが合わないとか、漢字やら名称なんかの読み間違いも無理
2024/02/14(水) 22:34:45.70ID:AcB0wUj70
カードゲーム紹介してた人は結構好きよ
2024/02/14(水) 22:45:12.22ID:zNR5WzPPM
大手配信者が取り扱うと認知度は高まると思う
伝染して他の配信者も始めたりする
スイカゲームは安さに後押しされたのもあるけど急に300万以上DLされた
発売したのは2年前
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6cd-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:49:05.01ID:D/+ywKGc0
カードゲーム紹介はゲームの面白さが伝わって楽しそうだった
自分の周りにカードゲームしてくれる友達いないから買わないけど
2024/02/14(水) 22:55:45.01ID:Ldi0mVw70
今のところ大手は誰も扱ってないな。
小さいチャンネルはいるが。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-GJEc)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:02:58.01ID:XhAQVdwF0
スイカはインフルエンサーで売れたは正しいんだけどワンコインゲーでどんな乞食でも買える
ポイント溜まってたら金すら使わんのだ
2024/02/14(水) 23:23:47.83ID:ooEqLhaw0
ポイント貯めるには何らかのお金使ってるのでは…
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-GJEc)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:26:56.79ID:XhAQVdwF0
インフルエンサーに感化される前の消費行動で得たポイントだろ
2024/02/14(水) 23:31:42.99ID:hC1kue2/0
Vは好きで良く見てるけど少なくともこのゲームに登場させるとかは絶対にやめてほしい
そういうのはソシャゲででもやってくれ世界観が違いすぎる
2024/02/14(水) 23:39:59.42ID:Yb2jPr2fM
誰もなにもいってないのに急に話題だしてきてわかりやすいなw
2024/02/14(水) 23:43:21.70ID:gDsjuwsDM
そもそもこれ他人がやってるのを見て面白そう!って流行るタイプじゃないだろ
どう考えてもジワ売れタイプだし
2024/02/14(水) 23:59:17.12ID:uMwZhXkRd
SRPGの実況なんて途中で辞めるやつも多いからな
2024/02/15(木) 00:48:00.15ID:3HIi9uKda
メスケモいいねぇ買うことにしたよ
2024/02/15(木) 00:50:43.44ID:uWB4GeWzM
>>604
ジワ売れは面白くなきゃ出来ないから気が早すぎるで
とんでもないクソゲーの可能性もあるし
2024/02/15(木) 01:35:16.78ID:6Kkemzw/0
ユーザーは面白いかどうかだけ気にしとけばいい
売り上げ気にするんはセガの人の役割やで
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 02:44:50.70ID:HS78VuES0
いや何でも気にしちゃう
2024/02/15(木) 04:53:36.68ID:Xhong8hGd
今やネットコミュニティは広告と切り離せないしな
純粋にゲームの面白さだけで判断する奴なんか少数
ゲームコミュニティの中心もここにいるようなゲーマーじゃなく広告塔のtuberやアフィメディアだし

そいつらを利用するくらいの強かさがないとCSゲーなんて生き残れんやろ
2024/02/15(木) 05:06:47.80ID:Xhong8hGd
おっさんはネットがユーザーの聖域だった時代知ってるからまだ純粋にゲームと関われるかもしれんが
攻略サイトもコミュニティ運営も動画配信もみんな純粋なファン活動じゃなく広告ビジネスとして確立した令和の時代に
面白けりゃコミュニティは食い付いてくるなんて純粋な言ってるコンテンツは廃れる一方や
2024/02/15(木) 06:14:12.82ID:Y7kJ/APh0
あと3週間だな
待ちきれん!
2024/02/15(木) 06:52:26.21ID:J7ytbOQR0
防衛圏はパスしたけどドラクラとオーデンスフィアは嵌ったし期待してる
2024/02/15(木) 07:04:11.66ID:GX3XVRPZ0
ファミ通に記事あるけど、そんな新しい情報はないな。
ブレイブスキルくらいか。
2024/02/15(木) 07:40:24.34ID:QmfqDhW40
>>583
詐欺同然の手段使わないと悪いものを良く見せるのは無理やで
知った結果クソだって知れ渡る事の方が多い
そういうのしなくてもelonaとかリムワは安定してるしな
2024/02/15(木) 08:15:08.48ID:Y7kJ/APh0
発売3週間前って公開される情報としてはこんなもんなのかね?なんか物足りなさを感じちゃうけどこれは期待が高いからなのか
2024/02/15(木) 08:51:30.87ID:oIt5ABZu0
情報は少ないな
営業広告の為に上方出され過ぎて遮断しないと既視感まみれになる昨今にしては有難い話だが
正直戦闘関連はやや不安なのでやはり体験版は欲しいぜ
2024/02/15(木) 08:57:43.00ID:3UNrAkk90
13より面白いの?
2024/02/15(木) 09:07:35.37ID:rLRF13Mla
発売してません
2024/02/15(木) 09:14:51.56ID:Y7kJ/APh0
やっぱり情報は少ない方なのか
あと少しなので気長に待つかな~
仕事がんばろー
2024/02/15(木) 09:30:02.19ID:mjEPX7Mv0
なんか13機兵の時と違ってゲームシステムの紹介ばかりだな
今回13機兵ほどストーリーに拘ってないんかねって思っちゃうわ
正直シミュレーションその物は好きってわけじゃないし
シナリオが薄味ならスルーかなって思ってる
2024/02/15(木) 09:31:07.53ID:mjEPX7Mv0
もっとこうこういう世界でこういうキャラクターがいますよって
種族紹介PVみたいなのを出してほしいわ
2024/02/15(木) 09:38:09.83ID:oIt5ABZu0
公式ホームページのworldにこういう世界でこういうキャラクターがいますよって書いてあんのにかw
シミュレーション好きじゃないならどう考えても合って無いからやめとけ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b9-WvR5)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:41:50.35ID:NyQq+1/O0
販売アトラスだから体験版は無さそうかな?セコくなったよな売り方が
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ce-iabD)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:00:10.77ID:W9ULqMNF0
情報乞食キツい
2024/02/15(木) 10:02:44.48ID:mjEPX7Mv0
>>623
そういう文章だけじゃなくて動画で欲しいんだよ
13機兵はストーリー関連の紹介動画出してたじゃん

https://youtu.be/dMNWZVfsVaQ?si=HyWcYNRJz6s7a7Km

こういう感じなの
こういうPVあるかどうかじゃワクワク感が違うんだよ
映画とかも予告を見るのと公式サイトのあらすじを見るのとじゃ違うだろ
2024/02/15(木) 10:05:07.99ID:mjEPX7Mv0
そもそもこんなんじゃ全然情報足りないし
https://unicorn-overlord.com/world/
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ce-iabD)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:06:18.73ID:W9ULqMNF0
NG行き
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ce-iabD)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:07:28.94ID:W9ULqMNF0
どうせプレイするのにこれ以上事前に知りたがる意味が分からない
2024/02/15(木) 10:09:40.66ID:mjEPX7Mv0
てか自分もこうやって情報求めてるのに公式サイトに書いてるだろって
少ない情報で満足しろみたいに噛みついてくるのブーメラン過ぎて寒いわ

558 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97aa-A7R9) sage 2024/02/13(火) 19:33:51.43 ID:lIC63Ej40
全然情報がねぇ…
体験版…

617 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97aa-A7R9) sage 2024/02/15(木) 08:51:30.87 ID:oIt5ABZu0
情報は少ないな
営業広告の為に上方出され過ぎて遮断しないと既視感まみれになる昨今にしては有難い話だが
正直戦闘関連はやや不安なのでやはり体験版は欲しいぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ce-iabD)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:16:34.10ID:W9ULqMNF0
7、8千円が惜しいなら黙って中古を待ってなさい
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53ce-iabD)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:20:12.63ID:W9ULqMNF0
体験版乞食荒らしもウザいし
2024/02/15(木) 10:22:18.16ID:7fPweiGt0
ゲーム性に特化した宣伝は自信の現れでもあるからなー
駄作ほどキャラや声優の売り込みしかしなくなる
2024/02/15(木) 10:27:56.09ID:QmfqDhW40
ヴァニラのせいじゃないけれど売り逃げ企業が多いからな
下手すれば体験版詐欺もあるしマイブームのswitchの太閤立志伝5DXでもやってるわ
2024/02/15(木) 10:40:43.71ID:oCUXydMIa
最近大作ゲームラッシュだから惜しいわ
普段ゲームやらんならええけど月に何本も買ってるとなぁ
2024/02/15(木) 10:57:19.29ID:QmfqDhW40
大作ゲームラッシュ?
2024/02/15(木) 10:58:35.86ID:7mV7Q26p0
ゲームで体験版詐欺は知らんな
映画ならPVでやってた所だけが見所だったってのはザラだけど
2024/02/15(木) 10:59:00.24ID:Vx+zT7CA0
ヴァニラゲー十三しかやったことなさそう
2024/02/15(木) 11:03:59.70ID:ik7kOUXxd
世間的にはFF7R(笑)みたいなのが大作扱いだからな
人気ゲーやってる俺すげえ!みたいなニワカが買うタイトルじゃないんだわ
2024/02/15(木) 11:06:08.87ID:Zlq9Hr9E0
>>621
そりゃ13はひたすらお話読んでくのみのADVゲーだしあれでシナリオが駄目だったら価値ないみたいなシナリオ一極集中作品なんだからユニコーンとはまた話し違ってくるよ
ストーリーは王道直球と言ってるんだからやたら凝ったり捻ったりはないと思ってるしまずゲームシステムに惹かれて買うでもなきゃ多分あまり満足できない
2024/02/15(木) 11:15:58.15ID:0Ce4LiwCM
>>626
これ十三機兵みたいなダイナミックでドラマチックなシナリオだからこそのPVでは
ユニオバは群像劇でゆったりした大きな歴史の流れを傍観するようなタイプだろうし
行く先々で出会った人達との思い出が積み重なって一つの物語になる感じだろうから、
大きな一つのストーリーで引き込むゲームじゃないと思うよ
2024/02/15(木) 11:34:09.35ID:NZt5N/qmM
発売日3月なのか?
4月末だと思ってたわ
とりあえずff7終わってからやる予定だけど
DLCでキャラ追加とかあるのかな
2024/02/15(木) 11:38:31.74ID:NZt5N/qmM
龍が如く8、グラブルリリンク、ff7、ドラゴンズドグマ2、ユニコーンオーバーロード、ステラブレイド、百英雄伝
普段ゲームあまり買わない俺でも、気になるゲームが渋滞してるわ
2024/02/15(木) 11:50:50.54ID:jSA51QcC0
年度末だから大渋滞よな
自分はユニコーン→ローニンは確定
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:51:34.71ID:m/ZvH3bi0
ユニフィ 金元寿子
反ゼノイラ組織雪花団メンバー
弓に卓越した太もも少女
ラモーナ 森ななこ
雪花団の指導者のフクロウ人間
ユニフィの育ての親

モラード 志村知幸
雪花団メンバー
獅子獣人の屈強な肉体と筋力を持つ

ダイナ 千本木彩花
雪花団の白花隊体調の白狐嬢
喧嘩早いが姉御肌で面倒見がいい

エルゴール 千葉繁
ライマン付きの騎士
古代ゼノイラ時代の鎧を纏い素顔を見たものはいない

ナイジェル 石井隆之
アルビオン聖心騎士団団長

サナティオ 田村睦心
有翼人の天使
次期正教を担う逸材
2024/02/15(木) 11:52:07.54ID:RlXKyVKO0
海賊とローニンはやめた
他に何も無ければ多分買ってたー程度だけど
2024/02/15(木) 11:52:31.05ID:Vx+zT7CA0
その中だと百英くらいだなこれ以外は
2024/02/15(木) 11:53:26.33ID:sBVexJjca
年度末からズラしてほしかったけどヴァニラゲーはジワ売れする傾向あるだろうしこれでいいんだろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:54:58.05ID:m/ZvH3bi0
バトルシステム
拠点からユニットを選んで出出撃には戦闘内で溜まるブレイブが必要
ユニットは事前に編成しておく必要がある

味方ユニットが敵ユニットや敵拠点に接触するとエンカウント
戦闘結果は事前に予測が表示

敵ユニットとエンカウントした際近くに他の味方ユニットがいればその味方とチェンジができる

HPが0になるとユニットは撃破
もし両方のユニットが生き残ったら残りHPが多いほうが勝ち
負けたユニットは弾き飛ばされ一定時間動けなくなるウエイト状態に
ウエイト状態の相手にエンカウントすると先制攻撃になる
戦闘するとスタミナを消費。0で移動不可に。
休息コマンドで回復するが完全無防備になり攻撃されると一方的に攻撃される

ステージの制限の時間や味方拠点が制圧されるとゲームオーバー
再開発ロード、ステージの最初から 、フィールドから、などが選べるがゲームオーバー直前に復帰できるアイテムもある

バトルに移行すると自動進行。
キャラクターは作戦に応じて行動。
作戦は細かく設定できるが少々複雑、おまかせ機能もある
2024/02/15(木) 11:58:58.05ID:L5M7Pug80
>>649
やられる直前から戻っても、また負けそうだ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6b8-Urh0)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:00:18.61ID:1rqp5BH30
体験版やらVやら気にしてる層はこのゲーム向いてないんじゃないかな
編成とか自分で考えることを楽しめるかで面白さがパッと伝わるもんでもない
今までの情報で迷うくらいなら他人の高評価をしばらく待って判断した方がええよ
2024/02/15(木) 12:03:59.57ID:sBVexJjca
戦う前から結果が決まってそうなシステムだね
SRPGってそういうものだけど。戦術より戦略が大事

戦力ある方がより支配的になれる
スタミナと戦闘力両立した部隊で相手の自由を奪える
2024/02/15(木) 12:20:52.17ID:NZt5N/qmM
基本的には女キャラ優先で使うわ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:40:56.10ID:m/ZvH3bi0
『ユニコーンオーバーロード オリジナル・サウンドトラック』試聴PV
https://youtu.be/IbxZmkXP7mQ?si=jUdtLmFkyzXp2Kla

『ユニコーンオーバーロード オリジナル・サウンドトラック』(エビテン専売)
金田充弘率いるベイシスケイプ作家が彩る壮大な冒険の旋律。
絆と愛の幻想戦記が音楽で蘇る!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zLbq)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:03:12.42ID:OQdMvHXir
自分語りでスマンがユニコーン発売までレジェンドオブレガシーとゴブリンスレイヤーでムリヤリ繋げる予定
これが俺の貧弱繋ぎ構想!
2024/02/15(木) 13:08:52.32ID:J7ytbOQR0
レガシーはどうなの?PSSTOREの評価壊滅的だけど・・・w
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:09:45.88ID:HS78VuES0
発売前倒ししろ
2024/02/15(木) 13:10:24.78ID:Vx+zT7CA0
レガシーはDSでやったけどつまらんかったわ
評価通りだと思う
2024/02/15(木) 13:14:25.99ID:J7ytbOQR0
>>658
そうなのね PSSTOREの評価ってあてにならないほど高得点が多いけど壊滅的だったから覚えてた
2024/02/15(木) 13:22:04.38ID:QmfqDhW40
>>637
モンハンストーリーズ2がそれだった
体験版過ぎてからヒロインが性悪過ぎるわ理不尽な説教喰らうわで…
展開失敗したならまだしもレールプレイングで何で責められなきゃいかんのと
2024/02/15(木) 13:26:28.29ID:QmfqDhW40
>>643
その中で選ぶならユニコーン除いてDD2かな?ポーンメイキングが強すぎる
このシステムでユニコーンみたいなキャラグラなら文句ないんだけれど…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:30:25.02ID:b6MwSU240
レジェレガはサガ風育成のDRPG
ストーリーはかなり薄みでひたすらダンジョン攻略
ただサントラは浜渦サウンドで良い
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zLbq)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:31:08.34ID:bV4xt8cCr
>>656
スルメゲーではあるが、他のスルメゲーと違うところは硬すぎる事
味はそれなりに旨いんだが硬すぎて噛み切れる人が少ない
歯や歯茎を持って行かれるほど硬い
とりあえずオリジナル版は7万以上売れたゲームけど大半が去った悲しいゲーム

皆様、関係ない他のゲーム語りしてしまいスミマセンでした
2024/02/15(木) 13:34:21.05ID:Y7kJ/APh0
フロントミッションオルタナティブみたいなRTSってないのかな?
軍事系
リアル寄りロボット系
せかせかするのではなく眺めるRTS系
俯瞰視点固定ではなくカメラワーク自由系
美少女ではなくオッサン系
そんなのがあればユニオバまでの繋ぎでやってみたいわ
2024/02/15(木) 13:45:51.37ID:J7ytbOQR0
>>663
詳しくありがと
素直にこのゲーム発売までおとなしくしてるかw
2024/02/15(木) 13:55:54.10ID:4jhNqAeO0
繋ぎ探してる人結構いるけど何のゲームが似てるんだろ?
SRPGの代表といえばFEだがFEみたいなマスを数えてアーマー系の吊りユニットでおびき出して叩くみたいな
ゲームではないよな
2024/02/15(木) 14:01:32.93ID:Y7kJ/APh0
やっぱり一番近いのは伝説のオウガバトルとオウガバトル64ではないかと
でもこれってもうできないよな??
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:07:10.96ID:m/ZvH3bi0
https://pbs.twimg.com/media/GGTohmzagAEUwpA?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGToiHwbkAAz18a?format=jpg
2024/02/15(木) 14:07:30.47ID:dMfP9C1k0
とりあえずBARステラアビスの体験版来てたからどうにかして食い繋ごうと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:09:29.90ID:b6MwSU240
ゲームの進め方はサガスカで一枚マップを行き来してイベントをこなしていく
会戦すると部隊展開してリアルタイムに駒指示して会敵すると部隊編成時に組んだガンビットで自動戦闘
こんなイメージなんだが
2024/02/15(木) 14:16:57.86ID:uWB4GeWzM
>>668
やっぱ「悪くはない」「無難」ってだけのキャラデザやなぁ
強烈に引き付ける個性や魅力が皆無だよね
まだ未発表のキャラは結構いるだろうけど、これじゃ全然期待できない…🥺
2024/02/15(木) 14:23:17.67ID:nXsGtIWv0
新キャラ見たけどこの人ケモノ描いてもらったほうが魅力的だなw
あと後から出てくるキャラの方がなんか良い感じに見える
2024/02/15(木) 14:28:36.94ID:39czG/e60
喋るイベントや交流シーンを見たら良キャラが多かった!となるのを期待
2024/02/15(木) 14:36:26.51ID:ORlGy9DD0
ケモかわ路線で推してけ
2024/02/15(木) 14:38:27.76ID:5QzP2Zvh0
ヴァニラに期待してる絵柄じゃないかもなぁ
グランナイツキングダムに近い?
あれって結局別会社の開発だっけ、そしたら何がグランナイツヒストリーの続編だったんだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:43:36.54ID:HS78VuES0
ユニフィ下半身しっかりしてていいね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:02:22.84ID:m/ZvH3bi0
確かに
https://dec.2chan.net/up/src/f118005.gif
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:21:12.56ID:HS78VuES0
やっぱウエストと太ももの幅は同じに限る
2024/02/15(木) 15:39:57.34ID:RwLbnREy0
ダイナと結婚しよう
2024/02/15(木) 15:51:13.04ID:kUpNXjwz0
下半身みわちゃん
2024/02/15(木) 15:53:34.05ID:FFhqnfDrd
まぁ思ったより無難なんだよな
オウガの影響みたいな硬派ぶったの飽きてるから
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:05:21.70ID:m/ZvH3bi0
実際のゲーム画面は素晴らしいよ

https://pbs.twimg.com/media/GGVaokdboAAEQXO?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GF1B9eaXwAEG75x?format=jpg
2024/02/15(木) 16:05:32.09ID:Y7kJ/APh0
ガンキャノン的な体型だな
2024/02/15(木) 16:23:54.02ID:39czG/e60
CV千葉繁さんがいるのは嬉しい
コミカルなキャラの役ではなさそうだが
2024/02/15(木) 16:37:05.76ID:QmfqDhW40
>>664
>リアル寄りロボット系
>せかせかするのではなく眺めるRTS系
この時点でもう希少種だなw
アイコン自由に差し替えできるフリゲー漁った方が早いかも
2024/02/15(木) 16:39:19.19ID:Bqq6G4Z4d
リョウアライ?っていたなあ
2024/02/15(木) 16:41:18.58ID:Bqq6G4Z4d
フロントミッションオルタナティブのサウンドの人
あれ好き
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:01:54.33ID:m/ZvH3bi0
このエルフ病んでそう
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3139562.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6b8-Urh0)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:07:24.16ID:1rqp5BH30
自分も好きだけどリアルロボもRTSも一般受けしない全く売れないジャンルだからね
それだけにRTS要素あるユニコーンに期待してる訳で
キャラデザはもっと無骨な方が良かったけど少しでもRTSに慣れない人にも受け入れられようとする努力だと思ってるからしかたない
2024/02/15(木) 17:16:30.80ID:3UNrAkk90
13より面白ければ買う
2024/02/15(木) 17:25:37.48ID:5QzP2Zvh0
13とは方向性全然違うだろ
面白いの比較のしようがない
2024/02/15(木) 17:32:13.65ID:oIt5ABZu0
ユニフィも人気ありそう
獣人も漸く出たか
2024/02/15(木) 17:33:00.34ID:7f3twVNT0
この手のストラテジーって当たりハズレ大きいよな
大当たりか大外れか
2024/02/15(木) 17:34:44.21ID:V8aOwrJza
無難なSRPGならそう外れないけどちょっと個性出そうとして失敗するのは稀によく見る
2024/02/15(木) 17:39:23.88ID:39czG/e60
ケモナーではないはずなんだがダイナが1番好みかもしれない
2024/02/15(木) 17:44:51.32ID:QmfqDhW40
RTSはロボじゃないけどRUSEがかなり面白かったな
歩兵ラッシュ予測しマジノ線建てたりとかで火炎放射によって歩兵がゴリゴリ溶けるとか
実在兵器のライセンス料により販売終了になったけれど
2024/02/15(木) 17:47:14.43ID:I0wYRj4k0
ケモ子がたくさん来たわね
2024/02/15(木) 17:53:58.27ID:oIt5ABZu0
>>695
それをケモナーという
丁度トレンドになってたヒトナーでも読んで正直になると良いさ
2024/02/15(木) 17:56:06.53ID:SawWDzGlM
>>688
えっちな職業まだまだありそうでええな
2024/02/15(木) 17:59:57.35ID:kUpNXjwz0
えっちな格好の職業な
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:05:50.23ID:HS78VuES0
主人公もエッチな女の子だったらよかったのに
2024/02/15(木) 18:10:14.24ID:OHqvBeun0
>>701
その場合イケメン騎士とのラブラブを見ることになるがよろしいか
2024/02/15(木) 18:10:44.17ID:mgG4FYzm0
メスフクロウとかレベルの高い獣ゲーか
2024/02/15(木) 18:13:56.48ID:FCf+vPKk0
>>702
いやいや、バイ主人公で百合百合してくれるはずさ(謎の確信)
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:14:36.46ID:HS78VuES0
DLCで女主人公出してね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:20:17.75ID:Pig5KJjld
>>666
にゃんこクエストおすすめ雰囲気だけで似てはいない
2024/02/15(木) 18:21:02.93ID:nXsGtIWv0
キャラが全体的に無難なデザインだからこそケモノが逆に映えるって印象
でも太ももの子は普通にいいな
2024/02/15(木) 18:23:35.14ID:39czG/e60
ナイジェルはテイルズオブファンタジアのクレスみたいにピチピチ全身タイツの上に防具つけてる感じか
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:25:57.15ID:Pig5KJjld
>>706
間違えたキャットクエストか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baa-SUU+)
垢版 |
2024/02/15(木) 18:36:32.46ID:hqKEYnVE0
キャラはあんまり主張しないくらいでいい
物語も薄めでいい
その分設定や世界を前面に出して欲しい

オウガバトルのそういう見せ方が好きだった
ファンタジーの世界そのものが主役になる昔のゲームっぽさがあれば最高
2024/02/15(木) 19:03:22.72ID:osYCFng60
伝説のオウガバトルのあの独特の雰囲気は良かったよね
TOとか後継オウガシリーズですらやってないからなぁ
2024/02/15(木) 19:34:28.09ID:QmfqDhW40
>>704
公式で筋肉同盟とかホモホモしい事やってたしなw
アトラスにしろメガテンifからガチレズってたし
2024/02/15(木) 19:51:46.49ID:X234HSSs0
ロマサガ3のマスコンバットみたいな感じか
2024/02/15(木) 20:00:23.45ID:FCf+vPKk0
>>712
メガテンはやってないから分からん。うん、マンガでやってたからレズもありだな、って思った。
2024/02/15(木) 20:08:32.19ID:Y7kJ/APh0
これで28名が公開されたのか
最終的にこの倍くらいいるんだよな?
なんかそれだけでお腹いっぱいになりそうだ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baa-SUU+)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:13:24.85ID:hqKEYnVE0
タクティクスオウガの物語主軸の見せ方は客の需要に迎合した結果らしいが
ディレクターの松野自身の好みはオウガバトルの方って言ってたな

フロムゲーみたいなのが市民権得てる今は一周回ってすんなり受け入れられそうな気もする
2024/02/15(木) 20:15:21.16ID:njmfPO/zd
タクティクスのペチペチ殴り合ってるとかウケんからオウガバトルで良いよ
2024/02/15(木) 20:18:07.93ID:39czG/e60
サナティオは中性的な見た目なので性別がわかりにくいけど、脚のラインが柔らかいので女性かね
2024/02/15(木) 20:19:17.17ID:FCf+vPKk0
強力なユニットを組めても無双はできないから、強力なメンバーをリーダーにして満遍なく編成しようかな。でも2ユニットくらいは強力なユニットでもいいかも?
2024/02/15(木) 20:22:23.45ID:FCf+vPKk0
>>718
若干膨らんでるねあれは厚い胸板では有り得そうにないね
2024/02/15(木) 20:28:43.47ID:OHbAgRUx0
ぱっと見FEみたいなオウガバトルって感じでなんか面白そう。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baa-SUU+)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:30:37.47ID:hqKEYnVE0
パッケージ絵はタクティクスオウガ的な主役キャラを中心にした絵だけど
モナークの箱は名もなきユニットが向かい合ってるオウガバトル的なパッケージ絵やった

両方の精神を折衷してる作風になってるのを期待
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-XyAm)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:32:09.29ID:Qt38IEKM0
https://youtu.be/1dH7XZfFxHo
ブレイブスキルめちゃくちゃ強くて草
2024/02/15(木) 20:55:36.20ID:JUt33BGi0
体験版来ないとどんなゲームなのかさっぱりわからん
2024/02/15(木) 21:01:21.27ID:SawWDzGlM
公式更新も来てたか
2024/02/15(木) 21:13:49.09ID:mjEPX7Mv0
>>723
マップ攻撃だからって演出ショボすぎないか
PSPのゲームかよ
こういうの地味に萎えるんよな
マップ上のユニットがちゃんと敵の方向に向いて武器振るくらいして欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:50:01.74ID:b6MwSU240
https://www.youtube.com/watch?v=FeFY0_itOes&ab

電撃オンラインの解説動画
やっと内容掴めてきた
この位は通しプレイ見せてくれないと分からんかった
2024/02/15(木) 21:58:03.13ID:Y7kJ/APh0
めちゃくちゃ良いな
やっとまともな動画が出てきた
ユニット編成とガンビットは沼だな
2024/02/15(木) 22:26:16.92ID:QmfqDhW40
主人公はメン・アット・アームズだったか
>>714
満月でない状態で敵対してる女悪魔よりずっと強い
相方が死亡または行方不明
で話しかけるとヤれる、動画にもあるぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62c2-y4Ya)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:26:30.89ID:LI0KjSzV0
面白そうだな
これは買うわ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:27:02.25ID:HS78VuES0
一気にどんなゲームなのかわかったね
スタミナ要素は難しくて面白そう
2024/02/15(木) 22:28:11.05ID:uWB4GeWzM
個人的にSRPGっていうとクォータービューでターン制のタクティクスオウガやFFTのイメージが強いから、RTSだと違和感が強いな
一戦一戦がめっちゃ長そうだし、ガンビットや編成の下準備も大変だから、好き嫌いがめっちゃ分かれそうな気がする
2024/02/15(木) 22:30:33.31ID:J7ytbOQR0
動画見て楽しそうって思ったのは私だけかな?
時間が溶けそう
2024/02/15(木) 22:31:21.98ID:7fPweiGt0
良いなぁ
キャラクリでオリジナル部隊も使えるしマジで抜かりねえ
2024/02/15(木) 22:33:42.75ID:RIY7c5wL0
スキルは変に派手すぎる演出の方が萎えるしテンポ悪くなるからこれで良い。
ある程度の自由度とやり込める要素があれば神ゲーになりそう
2024/02/15(木) 22:34:00.28ID:J7ytbOQR0
発売前倒しかそれか引き継ぎ可能な体験版が来たらうれしい
2024/02/15(木) 22:36:57.52ID:QmfqDhW40
スタミナの概念があるから少数精鋭はやりにくいな
楽勝でも辛勝でもスタミナ消費一緒は納得いかないけれどw
2024/02/15(木) 22:41:46.08ID:4jhNqAeO0
オーソドックスなSRPGと違って色々独自ルールがあってスマホゲー層とかV配信見てる層は
配信されてもどういうルールか意味わからん
ってなるタイプのゲームだな
2024/02/15(木) 22:45:39.18ID:sBVexJjca
>>732
戦闘時間はむしろFE式より短縮されるかもしれない
FEはユニットが一つずつ動くけど、ユニコーンは全ユニットが同時に動く

十三機兵が似た部分あってテンポは良かった
スピード感は次世代のSRPGとして他のゲームも大事にして開発してほしい
2024/02/15(木) 22:48:27.58ID:7f3twVNT0
オウガバトル系やな
ラングリッサー3にも通じる
この手の作品は最初はものすごく面白いのだが、すぐに途中で単調になって飽きちゃう作品多い
この手の作品は続編がほとんどないからな
最適解の編成とかすぐに見つからなければいいけどな
2024/02/15(木) 22:53:44.82ID:QmfqDhW40
>>740
隣接した部隊が自由に対応できるチェンジとかあるから
相性をそれぞれ尖らせればまず負けないだろう
見た感じRTS初心者向けかな
2024/02/15(木) 22:54:57.52ID:WMr9cgmm0
一番気になってた戦闘面白そうで安心した
予約も済んでるし後は待つだけだ
2024/02/15(木) 22:57:22.24ID:uWB4GeWzM
>>739
つっても行動選択する時は時間停止するから、そんなにテンポ良いとは思えないな
FEで言ったら瞬時にマス目移動するのをチンタラ移動してるだけと言ったらわかりやすいか
行動選択中も常に動き続ける方が面白そうと思ったけど、それだと戦闘シーンの描写を入れられないから、ひたすら地味な戦闘になりそう
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b67-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:58:14.06ID:C3QOsmP70
オウガバトル64大好きでやりたかったから
かなり近そうなゲーム性で良かった
2024/02/15(木) 22:58:53.27ID:QmfqDhW40
リーダー次第で移動特性が変わるのか…
馬が所属してるのに山岳超えてて笑ったw
戦場でリーダーも自由に変えられるから機動力の為だけに馬やグリフォンを随伴なんてのも出来そう
地形適正もほぼ無視できるな
2024/02/15(木) 23:10:49.94ID:uWB4GeWzM
オウガバトル64のプレイ動画見てたけど、なるほど、確かに似てるし、この系列のゲームなんだね
オウガバトル系は全然履修してなかったからこういうSPRGがあるとは知らなかったわ
2024/02/15(木) 23:11:49.79ID:LIO1+gCdM
>>745
戦場でリーダー変更は出来ないのでは
2024/02/15(木) 23:13:16.70ID:GX3XVRPZ0
>>723
これって公式サイトに埋め込まれてる動画かと思われますが、どうやってURLわかったんですか?
2024/02/15(木) 23:15:56.43ID:QmfqDhW40
>>747
スマン、ちゃんと戦闘後だったな
じゃあ乗り込んで弓兵展開、敵が迫ったら撤退、ってのは出来ないか
迫撃砲持ってる重歩兵を空挺みたいなのが出来ると思ってた
2024/02/15(木) 23:16:29.54ID:Xhong8hGd
この手のゲームの
開幕多勢に無勢からどんどん制圧して
最後に包囲する感じはたまらんな
2024/02/15(木) 23:34:25.02ID:osYCFng60
>>740
こういうタイプのゲームはキャラが揃って部隊の陣容が固まっちゃうと後はプレイヤーがやる事があんまりないからね
編成を取っ替え引っ替えしながら自分の理想の軍団目指して作ってる時は最高に楽しいんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376b-PZY7)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:35:42.79ID:jdSzGNK40
ユニットの編成人数が4人の部隊と3人の部隊があったけど、どういう要素で変わってくるんだろ
2024/02/15(木) 23:37:45.68ID:jdSzGNK40
ごめん、sage忘れた
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b67-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:43:14.33ID:C3QOsmP70
ユニットのサイズとかありそうな気はする
編成ユニット何体までか決まっていてデカキャラは2体分みたいな
2024/02/15(木) 23:45:13.82ID:QmfqDhW40
個人的にはゆっくりやボイロ実況次第で決めるかな
嫌いじゃないし他に昨今の作品で似たゲームがないってのも強みだけれど
現状特別好きな面も見当たらないから無いなら無いで構わない
2024/02/15(木) 23:49:15.58ID:mgG4FYzm0
最初は1ユニット2人ゲーム進めてけば最大5
サイズとかはないな
2024/02/15(木) 23:53:30.30ID:Xhong8hGd
フィールド上でのやり取りを変に派手に表現せずデフォルメに徹する辺りも好感持てる
実際の画面としてじゃなく
プレイヤーの脳内に豊かなイメージを作るってのがデフォルメの良さ、ドットの良さだしな

下手に絵的に表現しようとしたら逆にそれが戦争っていうゲームとして表現しきれないスケールのイメージの妨げになりかねんかった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6b8-Urh0)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:59:10.36ID:1rqp5BH30
高難度だと敵部隊が強くて数も多そうだからエース部隊を作ってもスタミナ不足で詰みそうやな
シーフの休憩時間短縮ってけっこう有用なリーダースキルかもしれん
クリティカルもジャイアントキリングに必要だし
まあ大人しく時間掛けてレベル上げや勲功で部隊増やせば良いのかもしれないけど
2024/02/16(金) 00:24:30.22ID:3mji7DVk0
RTSがCSであんまないのってやっぱマウス操作向きだからかなぁ
戦闘解説動画見たけどカーソルかなり動かすね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ef-y4Ya)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:48:42.78ID:PP/LhH2n0
ダイナが可愛すぎて購入を決意した
てか他のキャラもだけどちらほらフェチなキャラが多いよな
2024/02/16(金) 01:44:53.04ID:Tz0+dBTjd
CSのSRPGはブリガンダイン振りやな
多分これはSteam版出さないし
2024/02/16(金) 01:58:02.74ID:WQUI0F1j0
ズームイン・アウト時の比較
だいぶ見える範囲が違う
もう一つ上のズームアウトもあったら嬉しい
https://i.imgur.com/4jOLxax.jpg
https://i.imgur.com/mruwJfk.jpg
2024/02/16(金) 02:20:38.10ID:OcEtL/sC0
人間アレインと獣人ダイナが結婚して子供生まれたら狐耳の生えた人間みたいな外見になるのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-7uAb)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:29:01.47ID:wJQgQQ2Y0
耳だけ人間の獣人になるでしょうね
2024/02/16(金) 04:15:44.10ID:zsqeDacU0
ラモーナさんめっちゃ良いな
この服で淑女キャラは無理だろ
2024/02/16(金) 05:48:50.97ID:wNQWwPc40
そうそう、やっぱり異種の子は混ざらないと嘘だよね。特定の種族が人間を○したらそいつらしか産まれないなんてご都合がすぎるよ
2024/02/16(金) 06:16:25.92ID:wNQWwPc40
アレインの子供はハーフエルフにしても良いし半獣人にしてもいいなぁ。まぁあの神作品の金髪幼馴染みとは違うだろうから、メイン嫁扱いされてる子とくっつけてもいいけどね
2024/02/16(金) 06:19:04.71ID:X551RuuH0
ここのスレはケモナー多いな
洗浄のフーガといい、ストラテジーやるやつはケモナが多いのか?
2024/02/16(金) 06:29:15.55ID:XPgq9Yni0
>>743
13のは妥当だよ
完全なRTSなら多分終盤クリア出来ないキッズの批判のほうが多かっただろうし
2024/02/16(金) 06:32:50.56ID:wNQWwPc40
>>769
RTSって全ユニットに指示を同時並行で出さんといかんのでしょ?慣れるまではポーズしながら指示を出せばいいんよね?
2024/02/16(金) 07:11:32.81ID:awVbI2N00
あと3週間はやくやりたいなぁ
序盤はやっぱジョセフ無双って感じだな
2024/02/16(金) 07:21:50.93ID:FV4uQwAg0
何か進んでると思ったら燃料動画来たんだな 楽しみ増えた
2024/02/16(金) 07:24:01.22ID:jXEu3JgA0
ブレイブスキル強いな。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 07:34:30.24ID:iRVplmyjr
>>753
久方ぶりにsageって見たんだけどこれ今もこの文化残ってるの?
2024/02/16(金) 07:56:04.04ID:efiAb1ZL0
>>770
そんな感じ
最初は同時に扱うユニットも少ない感じだから未経験でも処理しやすいと思う
2024/02/16(金) 08:14:57.92ID:UbxgauAK0
>>774
今だとスクリプト荒らしの標的になる可能性高くなるからかな
まあ姉歯やソニータイマーみたく管理会社の自作自演の疑いもあるが
2024/02/16(金) 08:29:53.87ID:f++q8a/d0
改めて各キャラの説明読んでみたら貴種流離譚って言ってるのが良く分かった
これアレインのみがプレイヤーの分身になれる仕組みはもったいない物語・世界・設定だなぁ
戦に敗れ身分を剥奪され国を追われ虎視眈々と国と平和の奪還や復讐を目論んでいる元各国の要人や騎士たち、このそれぞれを主人公として選べる仕組みになってたなら更に魅力あるゲームな気がする
流石にそこまでの作り込みが叶わないのだろうからもちろんありのままを楽しませてもらうつもりだけど
2024/02/16(金) 09:23:10.37ID:u3yXMi770
海外のプレビュー動画
https://youtu.be/qmwizFLcKdM?si=wAFYlqEXbcEoHG7r
https://youtu.be/U7I0OXGTDqA?si=2rSysjAMBEBwaRuP
2024/02/16(金) 09:37:35.46ID:80lBZ7lVd
リアルタイムな移動はそれぞれが進軍してる感じが戦記もののバトルシーンっぽくていいわ
デフォルメきいたステージに野営とか昼夜の概念とかもそうだが
実際の移動距離以上の距離に見せる事で戦争のスケール感表現しようとしてんのは地味だが良い

ターン回ってきたユニットだけ一瞬で移動みたいな表現だとわかりやすい反面その辺がもの足りんからな
2024/02/16(金) 09:43:51.78ID:ZjU9SMUP0
動画見たけど戦闘面白そうだな
兵種やスキルの組み合わせで頭悩ませることになりそうだ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/16(金) 10:51:13.12ID:ch5w2wZj0
グランナイツヒストリーと比べてのかなり進化してるね
https://pbs.twimg.com/media/GGZd66BW4AEzT-j?format=jpg&name=small
2024/02/16(金) 11:21:42.58ID:28v5q7ZE0
>>777
ここの一部の奴らが言うには女主人公が増えるだけでヴァニラ程度の会社には無理だそうだ
2024/02/16(金) 11:51:57.26ID:f++q8a/d0
ヴァニラ規模だと多分がんばってもその程度になっちゃうんだろうな
だったら今の形で完成度とクオリティを求める方向で俺は良いと思っちゃう
変にとっちらかって中途半端になるくらいなら
個性的でクリエイターとしてのプライドや愛を感じられるゲームを作るこんな会社が生き残って欲しいなぁ
2024/02/16(金) 12:04:46.90ID:sFF/Ql9vM
これを機にガンビットを使うゲームも増えてほしいな
2024/02/16(金) 12:11:06.95ID:wNQWwPc40
>>775
分かった、ありがとう。徐々に慣れていくよ
2024/02/16(金) 12:20:13.83ID:FV4uQwAg0
腰を据えてやりたいのはこっちなんだけどFFちゃん終わらんことには据えられない
2024/02/16(金) 12:37:31.66ID:wNQWwPc40
スパロボの小隊制が割りと好きだからユニコーンのユニットも問題なく受け入れられるかな。FEの攻陣・防陣も好きなんだけどね。
移動力はリーダーの兵種依存らしいから、騎馬のみとかは考えなくてよさそうかな。だったら足の遅いキャラを騎馬リーダーユニットにお供させればよさげだね
2024/02/16(金) 12:55:40.90ID:hBtiN5lS0
三月は他にやりたいゲーム全く無いから待ち遠しいわ
ストチルは発売日延びて分からんし
ニンダイでなんか出る可能性はあるけども
2024/02/16(金) 13:23:12.30ID:EN0q9J600
>>727
これ見て買う気になってきた
面白そう
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ab-XyAm)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:24:53.74ID:RwQcxU4M0
今月ニンダイなさそう
スプラの動画配信されたし
2024/02/16(金) 16:18:59.59ID:PS4/Iqe20
>>787
編成にかかる時間が問題よな
2024/02/16(金) 16:27:15.02ID:wiJ473rpa
離脱だ分岐だのあると戦闘やってるより編制やってるのが長くなって本末転倒になるまであるよね
これがそうかはよくわからんけど
2024/02/16(金) 16:51:02.88ID:lJMQRjZrd
ただでさえ時間かかるのにユニットごちゃごちゃしすぎて人離れたのがSRPGだからな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a723-7uAb)
垢版 |
2024/02/16(金) 16:54:57.87ID:zE7HG9Yp0
あらゆる場面でオート機能がないとあかん
2024/02/16(金) 16:59:06.26ID:1ca5f+l20
動画見る限りメッチャ楽しめそうって思ったが
滅茶苦茶時間泥棒だろうなあ
2024/02/16(金) 17:07:30.63ID:CvcS1DKE0
寝て起きたら発売日になってほしい
2024/02/16(金) 17:18:28.82ID:I0GVE5e30
スパロボの編成に2時間かけてたのが懐かしい
ああいうの嫌いじゃなかったけど歳とって気力が衰えてる今はもうできないかもな
2024/02/16(金) 17:31:39.47ID:i8MWsExp0
>>791
まさにその通り。編成を楽しめるかやね
>>792
スパロボの小隊編成はまさにそれよな。
>>793
まぁそれ含めてのゲームだから仕方ない。
>>794
オートはあるべきだよな。
2024/02/16(金) 17:32:56.15ID:hke6ScYf0
まー伝説のオウガバトルとかオウガバトル64とかは編成いじってる時が一番楽しいまであるし、そういう方向でやってくれるならそれはそれで良し
2024/02/16(金) 17:41:56.67ID:/k8Dt/zm0
電撃の動画見たけどオウガバトルじいさんは間違いなく嵌るやつだわ
2024/02/16(金) 17:43:25.25ID:ZjU9SMUP0
スパロボの小隊編成が怠かったのは余ってる機体を無理矢理組み込まないといけなかったからだな

こっちはシステム上全員出撃なんてことはなさそうだから
如何に自分なりに有用な編成を組むかという試行錯誤を楽しむことになると思う

まぁそれでもオート機能があった方が親切なのは間違いないが
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b9-kzvw)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:49:32.07ID:wRwx7q5W0
部隊編成だけはラストレムナントにも似てるな
アレ試行錯誤して編成組むの楽しかったからこっちも期待
2024/02/16(金) 18:07:59.95ID:ncfWax5c0
戦闘の進行先を選んで進むところはグローランサーにも似てる
グロランのシステムで新作RPGやりたいなぁ
2024/02/16(金) 18:11:17.53ID:28v5q7ZE0
戦闘は下準備9割だからしゃーないね
2024/02/16(金) 18:12:08.19ID:awVbI2N00
https://store.steampowered.com/app/1488200/Symphony_of_War_The_Nephilim_Saga/
編成戦闘とかはこれが似てる感じ
2024/02/16(金) 18:18:04.16ID:NJ1aSsQId
そういやラングのリメイクは特に酷くもなかったけどグロランの方は出なかったな。むしろ昔のシナリオらしい幼稚っぽさが目についた

たわしマニアたちが必死にネガキャンしたからか?
2024/02/16(金) 18:20:00.79ID:OhczY9kH0
好きな女性キャラ達を優先して組み込むの楽しみだ
出撃制限とかもそんなになさそうだし
2024/02/16(金) 18:24:39.99ID:X551RuuH0
ラングリッサーの人気はむしろキャラデザイン
2024/02/16(金) 18:35:09.48ID:CZwSeKYi0
動画を観てブレイブスキルの有用さを認識できた。特にチェンジかな特攻を取られたりスタミナ切れのユニットを下げさせたり。まぁそこら辺は考えて進軍させればいいんだけど、急いでる時や長期戦では使えると便利やね。アレインのリーダースキルが要や
2024/02/16(金) 18:46:21.15ID:CZwSeKYi0
あとはクレリックのシャロンが可愛いかも
2024/02/16(金) 18:48:34.62ID:C8kTZ6i40
前評判良さげだね
動画出たのが大きい
2024/02/16(金) 18:51:26.33ID:80lBZ7lVd
編成画面とにらめっこが楽しいジャンルだけにプレイの大半を占めるUIの作りがプレイ感左右するからな
使い勝手が良いだけじゃ足らん

カーソル合わせたキャラがアニメーションしたり、アイテム一覧の一個一個にグラフィック用意したり、しっかりUIにも手間かけて視覚的にワクワク出来るものにしようとしてるのは良い
後は使い勝手やな
2024/02/16(金) 19:16:38.93ID:V13lXtmD0
>>811
いいからはよ体験版作れ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW debf-U5BO)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:17:54.44ID:LjIEzpgL0
オウガバトルファンが楽しめそうなバトルシステム
2024/02/16(金) 19:28:49.16ID:7nSo+pSK0
お前ら主人公はどうする?
俺はアイスレクイエム使える僧侶タイプにするわ
2024/02/16(金) 19:35:48.97ID:C8kTZ6i40
残念だがクラスはキャラ固定
キャラでビルドを楽しむってよりユニット構成のビルドで時間を溶かすゲームよ
2024/02/16(金) 19:43:44.56ID:CvcS1DKE0
オウガバトルネタかな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b67-43hX)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:48:32.44ID:hO1ZbKSU0
クラスチェンジあれば嬉しい反面
ユニット編成にガンビットあるし時間取りすぎそうだし無いほうが良いかもだね
2024/02/16(金) 20:06:59.22ID:QrkcqZmud
TOライクは要らんジョブ多すぎて複雑そうになってるしな
2024/02/16(金) 20:10:28.27ID:h97w/sTp0
>>815
うーん懐かしい
2024/02/16(金) 20:26:51.75ID:CZwSeKYi0
マスタープルフだけでもいいかな。チェンジプルフまで用意してもらうのはね…一応インディーなんでしょ?
2024/02/16(金) 20:32:22.04ID:ncfWax5c0
支援会話もどのくらい作り込まれているか楽しみだわ
キャラゲー要素も強いといいな
2024/02/16(金) 20:35:00.22ID:CZwSeKYi0
アレインと女の子達の支援会話は充実してるだろうけど、キャラ同士は多くはないのじゃないだろうか?ノンケにしろレズにしろカップリングを構築したくはあるんだけど…
2024/02/16(金) 20:53:07.65ID:1ca5f+l20
ユニコーンの指輪を捧げるのは当然クロエちゃんだよな!
2024/02/16(金) 20:58:12.71ID:WQUI0F1j0
ヤーナのくねくねがヤバい
2024/02/16(金) 21:00:08.88ID:orkl/3gWd
オウガとシレンと幻水とFF7好きだった俺にとっては久々の当たり年だわ
長生きはするもんじゃのう
2024/02/16(金) 21:01:21.99ID:OcEtL/sC0
アレインが男キャラに指輪渡したら義兄弟とか親友になるのかね
2024/02/16(金) 21:48:56.35ID:yaCusBnS0
フラウ、せっかくのグリフォンナイトなのにぺったんこなのもったいない
2024/02/16(金) 23:00:11.80ID:zWyX6yv/0
ヴァージニアに指輪渡してもいいのか…?
いとこならセーフか
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbb-JaQ4)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:00:23.75ID:+qoqI61j0
接敵したときの戦闘が少しモッサリ感じる
テンボよくサクサク戦闘できるように
倍速とかあるといいな~
2024/02/16(金) 23:03:57.74ID:UIxyWtM50
確かに倍速は欲しい
2024/02/16(金) 23:44:43.76ID:3nb1uHKT0
女性だけ編成のシュラク隊でも作るか…
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ab-7uAb)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:49:00.54ID:RwQcxU4M0
各職男女いそう?
2024/02/17(土) 00:07:49.53ID:uOkJVay40
>>830
希望している機能かは分からんけど戦闘の早送りとスキップは搭載しているとのこと
ソースはいつぞやのファミ通
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9203-JaQ4)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:21:24.02ID:stVIc3Kx0
>>834
そうなんだ!接敵してからの戦闘の斬りつけたり魔法唱えたりするシーンのの早送りが欲しかった
じっくり考える部分とサクサク終わらせる部分のメリハリあると気持ちよく遊べるから
早送りありか!
わかってるな流石ヴァニラ
2024/02/17(土) 00:56:16.73ID:rxreCcrz0
進入不可で仕切られた一本道マップだらけだけど
いざ戦場になると飛行ユニットで山越えやってて
ここら辺は上手いなと思った
2024/02/17(土) 01:54:34.72ID:OajxIPJw0
シャロンかわいいな
https://youtu.be/FeFY0_itOes?t=1391
2024/02/17(土) 03:27:38.54ID:ejTmRSw9d
むしろ早送りできないSRPGなんて今時あんのか
2024/02/17(土) 06:11:49.71ID:m7+lZA5E0
>>833
まだ全員紹介されてないから分からない。
2024/02/17(土) 07:59:02.38ID:XPjRr7h70
公式コミックの集合絵におでこに十字傷のあるクマとかまだ紹介されてないキャラちらっと出てるのね
2024/02/17(土) 08:10:58.08ID:m7+lZA5E0
よく見たらシャロンおるね。地方紹介の場面にワーウルフみたいな奴もおるし。まぁあの漫画も公式だしね
2024/02/17(土) 09:13:55.16ID:gW06f/Gjd
>>727
おもろそうや
ただマウスで操作したいなー
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:24:44.60ID:8/5CF5i30
まとめ動画 ブレイブスキルとギミックを使いこなす
https://youtu.be/WJKqNtemRIs?si=egdqbbE2KHwpaiEs
2024/02/17(土) 10:47:02.29ID:h3XRfSBq0
elonaのカスタムNPCに比べたらガンビットは余裕
軽くプログラム組めると良いかもな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:59:08.30ID:8/5CF5i30
『ユニコーンオーバーロード』 オープニング15分 中国語版

https://youtu.be/4thmwlyRlfs?si=fqmgSdQZNfPX7ilt
2024/02/17(土) 11:05:03.14ID:h3XRfSBq0
主語抜きすぎた
ユニコーンに不安なら軽くプログラム組めると良いかもな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e399-y4Ya)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:17:06.74ID:pu8YAzLi0
公式の宣伝とかトレーラーは抜群に良かったトライアングルストラテジーがクソつまんなすぎたから新作タイトル買うの躊躇しちゃう
2024/02/17(土) 11:21:56.75ID:D1MG4vfH0
あんまり共通点見出だせないトラストのアンチが定期的にレスしてんのなんなんだ
同一人物?
2024/02/17(土) 11:33:42.69ID:PlbrXwW40
よく見るスクエニ叩きたいだけの変なやつがSRPG繋がりってだけで寄ってきてんじゃね?
2024/02/17(土) 11:42:20.96ID:FkSPKetU0
トライアングルストラテジー面白かったけどな
そもそもトラストとこれだと同じSRPGとは言え方向性違わないか?
比較対象にするようなゲームじゃない
2024/02/17(土) 11:48:49.41ID:jsLOvwV+0
オープニングのバトルカッコいいな
ホドリック含めた護衛たちも素晴らしい
BGM鳥肌立ったわ
まさかトレーラーのBGMがここでつかわれているとは
2024/02/17(土) 12:09:16.84ID:m7+lZA5E0
>>851
あれってルノーとアルチーナか?投降したんやろか。
2024/02/17(土) 12:11:05.95ID:T9D9doDEa
トラストは俺には合わなかったけど全然関係ないやろ
2024/02/17(土) 12:18:03.68ID:ft9se6YI0
メーカーすら違う別作品が合わなかったからこれを買い控えるとか
意味不明なこと言ってるのは流石に笑う
2024/02/17(土) 12:32:55.46ID:bZVAChohM
トラストに否定的なレスしたことあるけど、スレで話題に出たからプレイした感想書いただけだわ
スクエニのゲームは個人的に信用下がってきてるけどあまり先入観持たずに面白そうだったら買ってる
最近だとFF16とオクトラ2クリアした
ちゃんとプレイして感想書いてるだけで叩くのが目的じゃない
2024/02/17(土) 12:33:08.42ID:+WtQBGy90
これは少なくともキャラが激かわだから買って損はしなそう
2024/02/17(土) 12:34:43.04ID:h3XRfSBq0
トラストググったら共通点西洋風の街並みで固定主人公くらいしか無くて笑うw
ゲーム内容としてはまだRUSEのが近いな
2024/02/17(土) 12:41:58.91ID:jsLOvwV+0
>>852
あー、名前見るとそうっぽいな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zLbq)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:43:24.07ID:QZOEof+3r
ユニコーンに近い方向性のスクエニゲーと言えばディオフィールドクロニクルやろ!
2024/02/17(土) 12:48:55.42ID:G6IXFHaWd
夢中で叩く前に言うとそれもランカース製だからあんま関わりないよ
2024/02/17(土) 12:52:17.65ID:m7+lZA5E0
>>858
やっぱそうよね、良かった見間違えじゃなくて。ルノーは順当に年月を重ねてるけどアルチーナは老けない魔法でもあるのか、単に厚化粧か?
2024/02/17(土) 12:57:10.52ID:smo5Bw4SM
>>859
クソゲーだったなあれ
マジでつまんなかった
2024/02/17(土) 13:13:29.14ID:Hdxc1XZe0
トラスト語りはうようよしてんのにディオフィールドをやっちまった奴は居ないのか
とか思ってたら来てた
マジで色々と残念だったなあれは…

しかしこのオッペケは親切な奴を無視した挙句相変わらずsageないのな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:16:39.65ID:8/5CF5i30
ヤーナ固有キャラなのに、なぜ2人もいるの?
https://pbs.twimg.com/media/GGZjALSbQAE3Wfe?format=jpg
2024/02/17(土) 13:26:56.08ID:h3XRfSBq0
ディオは物語の規模と実際の戦闘との乖離がなぁw
ああいう世界にしたいならユニットはモブ化すべきだった、同じ1つの歩兵ユニットでも
町一つ巡る小競り合いでは分隊扱いできるし万単位がぶつかり合う大規模戦闘がモチーフなら大隊として表現できる
2024/02/17(土) 13:28:13.96ID:4W7rdwAI0
ネームドキャラだけどグラは汎用ってタイプじゃないかな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:32:43.58ID:8/5CF5i30
【ユニコーンオーバーロード 発売まであと20日】
ユニコーンオーバーロードの発売まで一か月をきり、残り20日となりました!
本日より発売日までのカウントダウンを開始しますので、発売までの間、是非お楽しみください!(デザイナー:村上)

https://twitter.com/vanillaware_boy/status/1758687713060847728
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/17(土) 13:38:30.50ID:u9izxFLE0
カウントダウンイラストのアレインぬいぐるみ素朴でかわいい
2024/02/17(土) 13:45:44.86ID:h3XRfSBq0
>>866
プレイ動画見るにデフォルメ化されてるとは言え個別グラだな
まぁクレシーの戦いみたいなのを再現するとかでもないなら大丈夫だろう
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:50:09.23ID:8/5CF5i30
ユニコーンオーバーロード 公式コンプリートガイド ebtenDXパック

【書籍内容】

広大なフィールドマップや、各種クエストの攻略情報で、主人公・アレインらの進軍をアシスト。
また、最大5人1組のユニット編成で理想的な部隊を組むために重要な、キャラクター&クラスの詳細データもばっちり掲載。
巻末では、本作の公式サイトに掲載されたシステム解説マンガも特別収録。

【進軍知識】
クラスおよびスタイルごとの成長率や、戦闘で活用できるギミックの詳細など、攻略に向けて押さえておきたい知識をピックアップ

【フィールド情報】
5つの地方に分かれた広大なフィールドのマップ情報。町や砦の場所、クエスト発生地点のほか、アイテムの入手場所や採取ポイントも掲載

【クエスト&バトル情報】
150を超える多彩なクエストの発生条件とクリア条件を掲載。バトルが起きるクエストは、ステージマップとともに進軍のポイントを解説

【キャラクター&クラス情報】
主人公のアレインを始め、60名以上のキャラクター全員を仲間にするための条件を公開。
クラスデータでは、特性やパラメータ、スキルなど、ユニット編成に欠かせない情報を掲載

【データ集】
武具、アイテム、装備スキルといった戦力アップに役立つ情報のほか、料理、トロフィー、紋章のデータもあまさず収録。
また、公式サイトに掲載された世界観&システム解説マンガも特別掲載!

https://ebten.jp/atlus/p/7015024040211
2024/02/17(土) 13:53:02.86ID:m7+lZA5E0
>>864
傭兵じゃろ?
2024/02/17(土) 13:53:05.40ID:GCG7Jkxz0
やっぱり色々見る感じストーリー性は薄そうだな
シミュレーションのゲーム性が全てなタイプか
ストーリーの良さを最重視する俺は大人しく百英雄伝だけ買っとけば良さそうだな
雰囲気やキャラデザは百英雄伝より好みだから残念だ
2024/02/17(土) 13:57:53.18ID:m7+lZA5E0
>>870
ありがとう、ちょっと高いかな?攻略本だけでも2,800円かぁ…いやそんなもんか?
2024/02/17(土) 13:59:45.10ID:FwdtNS2c0
>>864
奥の方が汎用グラだな(髪型とか違う)
2024/02/17(土) 14:03:51.95ID:h3XRfSBq0
>>872
発売になったら濃いかもしれないし…
これで本当にストーリー薄かったら固定主人公の意味皆無ですわ
2024/02/17(土) 14:20:39.23ID:m7+lZA5E0
>>872
FE風花雪月をオススメするよ。
2024/02/17(土) 14:31:34.62ID:rxreCcrz0
CDもサントラとは別にまた出るのな
発売前攻略本はともかくCD別バージョン迄予定するの珍しいな
2024/02/17(土) 14:42:12.86ID:eAi68SDT0
みんな結構期待してる感じ?
2024/02/17(土) 14:42:36.49ID:GCG7Jkxz0
>>876
風花雪月は既にプレイ済みなんだ
容易にハッピーにならない重たいシナリオが良かったね
学生時代に仲を育んだ旧友と殺し合う展開は大好物だったよ
2024/02/17(土) 14:43:34.12ID:GCG7Jkxz0
>>875
そうなってくれたら嬉しいね
現状は様子見でスレを見て評判良かったら買いますわ
2024/02/17(土) 14:46:24.95ID:PlbrXwW40
>>878
オウガ系にいい加減飽きたから期待はしてる
2024/02/17(土) 14:47:41.60ID:XPjRr7h70
どこの国からでも好きに行けます、ラスボスいつでも挑めますぐらい自由度高いと
ストーリーは矛盾ない範囲で大雑把に読ませる作りじゃないと厳しいんじゃないか
開発10年コースだったらしいしストーリーじっくり練ってる可能性もあるとは思うけど
2024/02/17(土) 14:57:40.52ID:m7+lZA5E0
>>879
そいつは失礼。あれで簡単にハッピーエンドになったら興醒めもいいところだよね
>>878
もちろん。待ち遠しくて仕方ないよなんなら前倒しで発売してくれても構わん。
2024/02/17(土) 14:59:33.19ID:m7+lZA5E0
>>882
ゼルダのBOTWやTOTKみたいなもんよね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-A4IV)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:00:51.72ID:AfvcRIZ10
『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン』『オーディンスフィア』から
ゲストキャラが来ないかな?
追加DLCとかでやりそうだけど珍しくやってないな
2024/02/17(土) 15:20:24.29ID:4mWmln/2d
>>878
そらしてるよ
ヴァニラのほとんど面白かったし
2024/02/17(土) 15:26:59.91ID:h3XRfSBq0
ガンビット難しすぎだろ!ってユーザーは風花雪月無双が良さそう、戦闘自体は結構似てるし
やることは基本的に相性見てぶつけるだけ、ちなみに2種類だけとは言え男女主人公選べる
高評価取ろうとしたらせわしないのが欠点かな
2024/02/17(土) 15:33:53.49ID:QX4DfsEAd
ストーリーには期待してないが物語にはそれなりに期待しる
2024/02/17(土) 15:34:17.49ID:YpqSf8S+0
楽しみだなー
クリア後とかオン対戦とかも見せて欲しいわ
2024/02/17(土) 15:37:34.26ID:m7+lZA5E0
>>888
何が違うん?
>>889
そんなことしたら売り上げが鈍るんじゃないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:40:06.10ID:8/5CF5i30
作戦にはおまかせ機能もある

https://pbs.twimg.com/media/GGTqmteWcAAJoYr?format=jpg
2024/02/17(土) 16:12:46.60ID:QX4DfsEAd
作り手が語る物語がストーリー
受け手も語れるのがゲームやからな
自由度高いゲームは特に
どっちがじゃなく両方の総体でゲームの物語の良し悪しは決まる
2024/02/17(土) 16:13:38.14ID:XPSYtFlx0
作り手が語る物語がストーリー!
2024/02/17(土) 16:15:39.03ID:taNZHFSXd
2024/02/17(土) 16:18:44.31ID:bZVAChohM
進次郎おるな
2024/02/17(土) 16:19:39.57ID:h3XRfSBq0
誰か暗号解読機持ってきて!
2024/02/17(土) 16:23:25.76ID:m7+lZA5E0
エニグマ持ってきた、解析作業を行う!…うん、分からん
2024/02/17(土) 16:26:58.11ID:uOkJVay40
今のところ搭載が判明している機能はこんなところか
いつでも難易度変更
ユニット編成おまかせ
戦闘早送り&スキップ
会話シーン早送り&スキップ
見たイベント再生
馬に乗れば高速移動
2024/02/17(土) 16:44:00.79ID:rxreCcrz0
無印ドグマ公式ページの売り文句みたいだな
今はもう見れないけど最高純度のハイファンタジーとか独特の表現で笑わせてくれた
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:51:28.74ID:8/5CF5i30
この子いいやん

https://pbs.twimg.com/media/GGhGKJ_bUAA_SHu?format=jpg
2024/02/17(土) 16:53:44.85ID:QX4DfsEAd
なんとなく部隊に入れたユニットも戦ってく中で親密度も上がって会話が発生して背景深堀りされてく
それ繰り返す内に部隊への愛着も沸いてく

そういうのも物語の一部だし楽しい部分だけどどそれでストーリーが良いかっていうとそういう訳でもないからな

ゲームプレイの中にも物語があって、そういう部分にも力入れてそうってのを言いたかったんや
2024/02/17(土) 16:59:44.64ID:PlbrXwW40
SRPGで一番見るのは編成画面やしそれが一番気になる
2024/02/17(土) 17:00:18.32ID:h3XRfSBq0
>会話が発生して背景深堀りされてく
節子、それ世界観や
>>900
固定タップリの子に疲れて無難な娘に魅力感じるのあるある
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:04:05.50ID:8/5CF5i30
このキャラ恐らく、ブラもパンツもはいてない
エロすぎ
https://pbs.twimg.com/media/GGc-Qm0bIAAlA4I?format=jpg
2024/02/17(土) 17:07:18.20ID:QX4DfsEAd
>>903
キャラの背景や関係性の話や
2024/02/17(土) 17:12:20.72ID:QX4DfsEAd
編成画面開いて育て方ユニットがズラっと並んでるのはよ見たい
2024/02/17(土) 17:14:55.96ID:+Upa719cM
>>872
往年のSRPGをリスペクトしてるって言ってるしストーリーは凝ってると思うけどねぇ
ヴァニラウェアというメーカー自体、ストーリーは凝る方だし
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:18:19.69ID:8/5CF5i30
クマ、でかすぎ
https://pbs.twimg.com/media/GGd4UoIWkAAkxol?format=jpg
2024/02/17(土) 17:30:55.36ID:dqpOw+fM0
固有キャラも良いけど
一般兵のシステムも詳しく知りたいな
一般兵でやり込みたい
2024/02/17(土) 17:43:14.73ID:QX4DfsEAd
オーソドックスなものしか書けんみたいな事言ってたし変に捻った話ではないんだろうけど
オーソドックスな物語でも、自分で自由に行き先決められると感じ方もまた変わるからな
2024/02/17(土) 17:50:35.56ID:4W7rdwAI0
本筋はシンプルな王道物語でも人間関係や世界観を深堀りできるサブイベントを色んな所に配置して豊かな物語世界を構築したりできるしな

>>909
序盤から共に戦ってきた一般兵とか下手な固有キャラより愛着涌くよね
2024/02/17(土) 17:52:00.57ID:ka+M7vObd
モブは固有キャラには勝てない運命が見える見える太いぜ
でもどうなんだろう?モブが固有に勝てたら固有の意味ないもんな
2024/02/17(土) 17:52:08.42ID:l/RRKnHJ0
>>909
傭兵の話か?街を開放したりクエストを達成したりして名声を高めると雇えるよ。雇う時に自由に設定できるみたい。
2024/02/17(土) 17:58:28.96ID:hhFz3Z980
欲しい兵種をネームドだけで揃えるのは無理でしょ
2024/02/17(土) 18:00:34.82ID:taNZHFSXd
🐻を殺さないで!
2024/02/17(土) 18:10:28.38ID:l/RRKnHJ0
>>915
ネタだろうけどさ、責任取って飼ってくんないかな
2024/02/17(土) 18:27:43.64ID:bs4AHppl0
固有キャラが強くてもいいけどモブ男モブ子もずっと連れまわせるくらいの性能であってほしい
2024/02/17(土) 18:34:54.43ID:h3XRfSBq0
白紙(モブ)だからこそ描ける絵もあるんですよ!
ゲーム中のキャラにない設定とか発想次第で無限大と言うのは大きい
2024/02/17(土) 18:34:58.49ID:GLz/awh90
クマでも4人置けるならユニットサイズみたいなのはないんかな
2024/02/17(土) 18:36:23.15ID:D+VgJHns0
FFTくらいのバランスでいいよ雷神は除く
2024/02/17(土) 18:38:11.22ID:bs4AHppl0
クマを仲間にできるならヴォイテクって名前つけたい
2024/02/17(土) 18:50:42.23ID:8NseF2iJ0
元祖TO……というよりは伝説のほうか
ネームドとモブの性能差はあれくらいにしといてくれれば、モブも愛とドーピングで実用できるからそのくらいのバランス感覚を期待したい
「ネームドの○○に生涯付き従った、英雄ならざる戦士」みたいな脳内設定とかしたい
ネームドはネームドでストーリー上で華やかな活躍はあるが、歴史の影にいる連中は好き勝手な設定できるからロールプレイには都合がいいんや
2024/02/17(土) 18:53:00.20ID:JyRbLFsAd
汎用でハァハァできるSRPGはフェルシール以来かの
2024/02/17(土) 19:22:48.92ID:5wyAC/rE0
ふむ、モブ好きが多いな。なろう系の影響か?モブが異世界転生してオレツエーかな?まぁザマァ系は嫌いじゃないけど
2024/02/17(土) 19:30:03.01ID:19p+n9BJd
ヒ山ララァ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e399-y4Ya)
垢版 |
2024/02/17(土) 19:46:38.37ID:pu8YAzLi0
ユニオバのジョセフみたいな序盤お助け強キャラはある程度パーティー人数集まったらいくら強くてもすぐ外しちゃうんだよなー
FEシリーズでも毎回そういうキャラいるけど、雑魚でもいいからサブキャラ使いたい派
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ab-7uAb)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:04:02.79ID:ayHCpqJz0
クロエかわいい😍
クロエのリーダー効果はなんだろう🤔
2024/02/17(土) 21:33:56.41ID:6ua5Dq+t0
ジェイガンポジを最後まで使う人の方が珍しくない?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e399-y4Ya)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:51:51.76ID:pu8YAzLi0
>>928
ゲームの説明係みたいなポジだよね
レベルアップした時の能力伸び代低いし
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-PZY7)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:52:08.46ID:QnUgiF2J0
和ゲーで伝説のオウガバトルのようにチェス盤形式で編成するゲームって
日本一ソフトウェアのソウルクレイドルとナムコのヴィーナスアンドブレイブスで記憶が止まってるんだがそれ以降なんかある?
しばらくゲームから離れてたのもあるかもしれんがユニコーンで久々に見た感じがするわ
2024/02/17(土) 22:07:10.94ID:+Upa719cM
https://youtu.be/dtIqKpvkWDI?si=Sy2SfdlL2i8bvPFZ

伝説のオウガバトルの動画を見れば見るほど、この作品のパk…インスパイアゲーだとわかるな
公式は「1990年代の名作シミュレーションRPGが持つ重厚な雰囲気や戦術性を
フィーチャー・継承しながら」とか言ってたから、
最初はタクティクスオウガやFFTの系列かと思ったわ
わかりやすく伝説のオウガバトルのインスパイアゲーですと言ってくれれば良いのに
2024/02/17(土) 22:12:02.18ID:amyavqR20
>>928
元祖ジェイガンのいたFEですらジェイガンポジがそこそこ使える作品も出てきてるから、使いたい層は一定数いるんじゃないのか?
2024/02/17(土) 22:12:40.10ID:+Upa719cM
ワイはFFTからSRPG始めたにわかだけど、
それ以降ってオウガバトル系は全然見かけないよな?
面白いのあったらユニオバの前に予習するのもありかなと思うので、
オススメの作品あったら教えて下さい🙇
2024/02/17(土) 22:16:00.01ID:h3XRfSBq0
過去の発想を現代の技術で対応させれば…なんてゲームは腐るほどあるからな
ドラクエ3も現代仕様のキャラメイクさせれば・・・とか
思考時間とグラ酷過ぎだろって古き良き大戦略が最新ハードで解消されたら・・・とか
ユニコーンはまだ解らないけれど最近のゲームは義務でもあるのかってくらいユーザーに対し不快な要素ぶち込むし
2024/02/17(土) 22:48:05.32ID:E0EmmlvT0
SRPGもちろん好きだけど、このキャラ達でドラゴンズクラウンみたいにアクションRPGやりてえなあ
2024/02/17(土) 22:59:23.71ID:FDSivWJl0
クマの名前はプーあくまのくまさん
2024/02/17(土) 22:59:55.99ID:EQW+S8gT0
名作マンガや小説を半端に映像化して台無しにするが如く
ドットの世界観を半端な3D化で台無しにしてるリメイクとか結構あるからな

動画見る限りその辺は安心出来そう
2024/02/17(土) 23:16:37.70ID:U7qBrCGa0
伝説のオウガ系統はほとんど全滅したからな
最近でこれらの似たようなゲームだとヴァスタークロウズかな?

仲間にして変成して、だんだん大してやることもなくなってきて飽きてしまうんだよな
2024/02/17(土) 23:22:12.21ID:8NseF2iJ0
系統というほどジャンルになってないやろ
徒花だよありゃ
2024/02/17(土) 23:24:49.27ID:rxreCcrz0
まだ新作出続けてるのか知らんけどAoEシリーズかなぁ
4Xストラテジーが台頭しちゃってRTSはeスポーツ御用達ジャンルな印象
2024/02/17(土) 23:36:15.23ID:h3XRfSBq0
>>937
素人でもわかる蛇足要素に手抜き要素も嫌がらせの範疇ではある
違和感バリバリの3Dドットなんてやるならキャラチップ増やせやボケっていうね
2024/02/17(土) 23:36:30.58ID:pujQuipn0
次スレIPどうすんの
2024/02/17(土) 23:40:52.58ID:D+VgJHns0
発売したら付けりゃいいんじゃないの?
2024/02/17(土) 23:46:33.96ID:EQW+S8gT0
むしろ今のゲームは手を抜くとこ抜いてくれって思うわ
十三機兵のシミュレーションパートみたいに
下手に映像化するよりプレイヤーのイメージに任せた方が表現として優れてたりするからな

まああれは極端だが
2024/02/17(土) 23:48:10.00ID:9UebJYSb0
タイミング的にはそろそろ付けておけって気がするけど
コマンド知らんからまかせる
2024/02/17(土) 23:54:12.04ID:h3XRfSBq0
>>944
そういうのは手抜きじゃなく蛇足削ってるだけだよw
独善要素はガンガン削って良い
エンドコンテンツ全力投球!→トロフィー見たらユーザーの5%もご自慢のエンドコンテンツやってないやんけ!
なんてゲームはザラだし
2024/02/18(日) 00:00:37.37ID:WehhsC5c0
一個のゲームに執着してコミュニティを維持するのはその数%やからな
ゲームがライブサービス化してる昨今そこ狙うのはわからんでもない
まあ半端なエンコンはいらんけど
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1353-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:01:20.27ID:HTsAmZ7y0
>>933
昔のゲーム大体リマスターになってプレイできたけど
オウガバトル系は無さそう
あったら自分も教えて欲しいくらい
2024/02/18(日) 00:18:40.82ID:ZovWgAtP0
>>947
1000時間以上やる1人のプレイヤーが買うゲームの本数は普通だと1本なんだよなぁ
掴み部分に全力投球し多数のプレイヤーに「こういうゲームをもっと長くやりたい」って思わせるべき
2024/02/18(日) 01:57:31.58ID:ZiQQYoHr0
プロデューサー様湧いてて草
君が作ればいいんじゃないすかね
2024/02/18(日) 01:59:24.79ID:ZiQQYoHr0
【PS/NS/XB】ユニコーンオーバーロード★5【ヴァニラウェア×アトラス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708189119/
2024/02/18(日) 02:03:24.58ID:ZovWgAtP0
トーンポリシングかよwww
2024/02/18(日) 02:03:59.75ID:ZovWgAtP0
>>951
それはそうとスレ立て乙
2024/02/18(日) 02:06:22.40ID:ojatLdeU0
爆乳のかわいこちゃんは居ますか?
>>951
2024/02/18(日) 02:11:36.70ID:1Lntin6l0
カオスフレーム要素って無いのん?
2024/02/18(日) 02:18:53.73ID:ojatLdeU0
しかしほんと今風オウガバトルって感じだな
2024/02/18(日) 02:25:38.84ID:bZk4I8I30
>>955
それまじイラネ
誰が誰殺したとかこいつにはトドメ任せられないとか面倒すぎる
2024/02/18(日) 02:39:28.33ID:II9D/w6fM
カオスフレームはライトにやりたい現代ゲーマーに向かないよね
周回前提となるエンディング分岐要素も

アトリエシリーズも期限が撤廃されたし、ゲームはどんどんライトになってゆくのだ
2024/02/18(日) 02:41:54.50ID:ojatLdeU0
ライトになってくというより歴史の中で取捨選択されていっただけでは
カオスフレームとか邪魔になる要素なだけだったし
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f43-KVkn)
垢版 |
2024/02/18(日) 04:48:02.14ID:bpmawF6c0
ユニコーンオーバーロードが待ちきれない
はよやりたいわマスターアップもまだみたいだな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-XKUa)
垢版 |
2024/02/18(日) 05:15:50.21ID:ZF8JjQCs0
恋愛アイコンとセクシャルアイコンがないって事は意外と硬派な内容なんかな
気になるキャラがいるから指輪渡したらくっ付いて欲しいけどそうならない気がしてるわ
2024/02/18(日) 05:28:02.38ID:zD7Olni00
カオスフレームてTOライク系ですらどこもやってないしな
単に数値調整すんの面倒臭い割には面白み出ないからなんだろうけど
2024/02/18(日) 05:50:08.30ID:ZwxggN5x0
新作のこれも結局は神谷がメインアートワークを担当することがなかったな
もう神谷はプロディースとディレクションだけでしんどい絵は描かんようやな
神谷の絵やからヴァニラのタイトル買ってたんやぞ
なんでかってゲームのクオリティそのものはスーファミ時代のB級タイトルレベルやからな
神谷の絵じゃなくなった十三からここのゲームはもう買ってないし二度と買わん
2024/02/18(日) 05:53:54.15ID:lkkxDxkT0
>>951


IP表示したい奴等はNGしたいという我儘を通したいだけなのに
何故かみんなのお墨付きが無いと動けない変な奴等
スレ建ててさっさと移住すればいいのに
2024/02/18(日) 05:53:59.74ID:zD7Olni00
知らんがな
2024/02/18(日) 05:59:08.54ID:tD4C0v2V0
>>961
CEROCで犯罪のみか
風花雪月でBの恋愛セクシャル暴力犯罪だったこと考えると
指輪周りの要素はキャラも凄く多いしマジであんま期待しない方が良さそうね
2024/02/18(日) 06:03:37.76ID:/dc+bHa10
指輪と儀式は何なんだろうな
まだ明かされてない重要なゲーム内の要素・概念のひとつなんだろうけど
世代交代系の仕組みかと思っていたが違うのか…
2024/02/18(日) 06:55:52.62ID:DjwEP8NYd
ブリガンダインのポートレイトでCEROCのセクシャルだったしそんなんに期待してるなら辞めたほうが良いよ
2024/02/18(日) 06:57:07.03ID:rCn7eAny0
>>951
立て乙

え、アレインが嫁探しする作品じゃないんですか!?ヤダー
2024/02/18(日) 06:58:50.80ID:AxZPVOd10
ブリガンダインは絵が良かった
肝心のゲームがイマイチな出来だったけど
2024/02/18(日) 07:04:35.04ID:ojatLdeU0
詳しくないけどゲーム部分がアトラスでビジュアルがヴァニラなら期待できるのかな
2024/02/18(日) 07:26:47.22ID:VkmcQFuM0
>>954
今のところスカーレット・ダイナ・メリザンドにヤーナがそれなりっぽい?まだ全員が判明してないけど爆乳は期待しないほうが良い
2024/02/18(日) 07:50:38.09ID:HGkd0OGc0
>>967
モールモースの騎兵隊みたいなモードがあるのかもしれん(ただの願望)
2024/02/18(日) 08:02:39.97ID:RaEKcQJw0
とにかく楽しみだ
3週間後
2024/02/18(日) 08:29:50.00ID:VkmcQFuM0
次の更新はまだか…結婚するのかとかアレイン以外のキャラ同士で結婚させられるのか知りたい…カップリングさせろぉ…
2024/02/18(日) 08:39:45.62ID:iYa1RPBI0
勝手に結婚相手を決めないでと言われて離脱される
2024/02/18(日) 08:41:59.27ID:HCDvhakc0
ストーリー見たらまた変わるかもしれんが無難にスカーレットとくっつけそう
2024/02/18(日) 08:47:41.25ID:VkmcQFuM0
>>977
面白くなさすぎる。ドラクエ5や11のアレみたいに幼馴染みでくっつけるのはどうかと思う。
2024/02/18(日) 08:49:43.65ID:ojatLdeU0
屋根裏のゴミみたいに9股出来るかもしれない、アトラスだけに
2024/02/18(日) 08:50:11.67ID:iYa1RPBI0
5はフローラだから
2024/02/18(日) 08:52:11.46ID:VkmcQFuM0
>>980
フローラは幼馴染みじゃないでしょ。私はフローラ派だけど。あと11で結婚ぽいことできるのも一応知ってる
2024/02/18(日) 08:52:44.92ID:kQW4ZZG+0
指輪呼び出しイベントの「すまない、間違えた」の反応が各キャラあるのかどうかが気になって仕方ない
アレインさん絶対わかっててやってるだろあれ
2024/02/18(日) 08:53:59.34ID:iYa1RPBI0
だから幼なじみとはくっつけてないだろうという意味だ
2024/02/18(日) 08:56:24.01ID:VkmcQFuM0
>>983
そっか、ごめんね。
2024/02/18(日) 08:59:53.48ID:WehhsC5c0
>>949
こいつ例のヤバい奴か
絡んで損した

たて乙
2024/02/18(日) 09:07:39.82ID:ZovWgAtP0
>>985
言い返せない奴おなじみのトーンポリシングwww
2024/02/18(日) 09:15:05.02ID:gekz0RPs0
>>951
スレ立て乙~

色恋はベルウィックサーガみたいに強制NTR祭りにならなきゃいいよ
2024/02/18(日) 09:15:36.01ID:mrUVKIUT0
ベルウィックサーガってNTR祭りなの?
興味が湧いてきました
2024/02/18(日) 09:21:55.88ID:ojatLdeU0
>>972
ヴァニラウェアといえばやりすぎなくらいの爆乳とか太ももなイメージだったけど今回は無しか
2024/02/18(日) 09:30:02.44ID:PUmyXSkHM
爆乳要素はモブ(汎用グラ)がカバーしてるよ
例:グリフォンナイト、シャーマン等
2024/02/18(日) 09:38:57.62ID:bpmawF6c0
十三機兵の世界観が良すぎたからね
今回も楽しみだよ王道みたいだけど
2024/02/18(日) 09:38:57.71ID:VkmcQFuM0
あ、ほんとだ。確信しないまま書き込んじゃった。ごめん 爆乳モブを傭兵として雇おうかなグヘヘ
2024/02/18(日) 09:53:29.29ID:/dc+bHa10
トーンポリシングというワードをNGに入れたらスッキリした
2024/02/18(日) 09:59:08.98ID:gekz0RPs0
>>988
キャラエピ進めていくと主人公を差し置いて至る所でカップリングが発生するぞ
一応フォローするとゲーム的にプレイヤーが色恋で遊べる要素は皆無なんで仕方ない部分はある
2024/02/18(日) 09:59:35.81ID:ScXJUYsW0
オデンも十三も公式のカップルが良かったから恋愛システムは個人的に求めてないけど
世間的にはペルソナやfeみたいな相手を選べるタイプが人気なんだよな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf16-QyqJ)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:01:14.39ID:rVerkRS40
初回は無難にスカーレットかな普通にかわいい
2024/02/18(日) 10:01:55.34ID:ojatLdeU0
出来のいい話なら決まっててもいいけどやっぱ選べるほうが嬉しい
2024/02/18(日) 10:08:13.03ID:HCDvhakc0
ベルサガはNTRというかカップリングが決められてるというか…主人公も普通に出会いあるからセーフ
2024/02/18(日) 10:18:02.66ID:VkmcQFuM0
>>995
押し付けんなよ
2024/02/18(日) 10:19:39.97ID:ScXJUYsW0
>>999
個人的にって言ってるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 42分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況