>>51
ナーフじゃなく適正に調整されただけだろド下手糞
竜虎は調整後も壊れ武技やアホかお前
ダメージ・気力ダメージ・妖力加算全て揃ってる部分は変わってない
シココンみたいなアクションド下手糞のダクソ民救済武器使っておいて何が丁度いいやねん

それとRoninが仁王の上位互換とかエアプ丸出しの事抜かしてる奴いるがアクション性まるで違うからホラを平気で吹くな
ウォーロンの上位互換ではあってもモーションの使い回し以外は安田が言ってた仁王+ニンジャガみたいなガチガチにアクションが強いゲームでは無い
オープンワールドに併せて宵闇でも難易度はそこまで高くない強敵以外殆ど死ぬ事もない
操作も大量に減り武技も減り攻撃の変化や種類も減り攻撃の拓も受けの拓も減り回避の種類も減り石火(パリィ)が強い受け主体ゲームの何処が仁王なんだよアホが
仁王のような操作技術次第でやれる事がどんどん増えるようなキャンセル要素も殆どないから決められた事しか出来んやろ
閃刃(残心)も簡略化され多くの効果や有用性を失い只の儀式化してしまってる仁王にあった武技に絡めて変化するというようなものも無い
アクション操作が簡略化でシンプルになってるからウォーロンのように基本的どの武器も型も同じ操作で同じムーブを繰り返す事になる
仁王のような全武器使い勝手と有効なムーヴが違うまでの個性は無く強いて言うなら石火の使い勝手が違うってぐらいしか無い

スタイリッシュ且つ簡単操作でオープンワールドに適してはいるしストレス要素も殆どなく面白い事は面白いがアクションだけ求めてるなら仁王やニンジャガに勝ってる点は一切ない