X



【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★72【ヴァニラウェア×アトラス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/01(月) 21:38:36.40ID:wP3/U4GE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行以上にしてください。

運命(さだめ)抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけた
アトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品。

◆ユニコーンオーバーロード 公式 https://unicorn-overlord.com/
◆アトラス公式 https://www.atlus.co.jp/
◆アトラスX https://x.com/atlus_jp
◆アトラスYT https://www.y%6futube.com/@atlustube
◆ヴァニラウェア公式 http://vanillaware.co.jp/
◆ヴァニラウェアX https://x.com/vanillaware_boy

■ユニコーンオーバーロード
┣対応機種:Nintendo Switch、PS4、PS5、Xbox Series X|S
┣ジャンル:シミュレーションRPG
┣開発元:ヴァニラウェア
┣発売元:アトラス
┗発売日:2024年3月8日(金)

次スレは>>900が立てること、踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【NS/PS/XB】ユニコーンオーバーロード★71【ヴァニラウェア×アトラス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711933757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/02(火) 07:58:46.29ID:J7AKv57/0
>>204
こうやって見るとユニフィちゃん胸も結構あるね
私服バージョン全キャラ出せ😡
2024/04/02(火) 08:00:25.45ID:jve+XxvD0
>>204
オナホレックス定期
2024/04/02(火) 08:01:21.11ID:Oe/lR3cW0
ロイヤルオーダーの効果ってそのマップの間ずっと続くのか?
2024/04/02(火) 08:01:25.80ID:hmlfPuGv0
>>183
そういうしんどいのも好きだけどコレは気持ちも楽なのがむしろ持ち味というからしさな気がするからなぁ……

小悪党にも更生の機会があるし全体的に寛容で嫌味がないのがこのゲームと主人公アレインの良さだとも思うし

なんか全体的に敢えて尖らないように作ってある感じするんだよなコレ
疲れない話、疲れないキャラにはしてあると思う
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de3-d4at [2400:2413:e4:3800:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:01:35.28ID:ZkCo/g8S0
スカーレットの親密会話1はどこで発生できるか教えてもらえますか?
施設がワールドマップに登録されていなくて。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5529-d4at [124.159.215.38])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:02:14.38ID:TOv0Y36p0
>>183
戦闘でもシナリオでも、そういう(やり直し)要素を極限まで削っていったポリシーを感じるけどなぁ…
「喪失感」は安く感動味わえるけど、もうそういうのじゃないよね?って
戦闘での結果予測とか、シナリオもいちいち丁寧に仲間になる方法教えてくれるし

それでいてちゃんとスリル、ケレン味、達成感感じさせる作り込みの方が凄いわ
2024/04/02(火) 08:03:50.00ID:m/yJYJgS0
アレインも尖ってるのでそういう絵柄なのでは…

>>207
20秒間とか書いてないっけ?
2024/04/02(火) 08:04:20.79ID:hmlfPuGv0
>>204
この絵、アレインがレックスに真ん中を譲ってあげてる感じがいいなぁ
仲良しなんだよね

ホント最初はアレインへの秘めた劣等感から敵側に寝返るキャラかと思ってたわ
ごめんレックス
2024/04/02(火) 08:04:32.49ID:n8zl59//0
オン闘技場まだまだネコミミ対策してない人多いな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de2-MNXF [222.148.161.13])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:05:22.34ID:FEUyfo1/0
コルニアの頃はキャラの取捨選択とかそういうのを目指してた感
ドラケン以降は処刑したくなるような悪人がほぼおらんからなあ
2024/04/02(火) 08:12:21.23ID:k1B2IgrVd
シャイニングって聞くと例の顔を思い出すから即刻使うのをやめろ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de2-MNXF [222.148.161.13])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:13:29.01ID:FEUyfo1/0
>>209
親密会話は押せば近くまで飛べるよ あとはマップで場所表示できる
飛べない(登録されてない)って出る場合はまだ行ってないところだから放置して進める
2024/04/02(火) 08:14:34.72ID:apULxMjN0
>>214
最序盤にギャメルの選択肢出たときはそういうシステムか~ってワクワクしたんだけどな
序中盤辺りでこれ分岐に見せかけた一択じゃね?って気付いてガッカリするという
2024/04/02(火) 08:15:59.57ID:OVhwodtT0
ボーモンはシケイ👉
2024/04/02(火) 08:18:05.16ID:WcpOA6Pk0
レックスは良い奴過ぎた
なんか主人公の親友ポジのやつって敵に回るイメージあったし
2024/04/02(火) 08:19:12.57ID:rnTsU2E+d
ギャメルはとっ捕まえた時と逃がした時に同じ捨てゼリフで去っていくけど真逆の意味になるの面白いよな
この礼はいずれ返すみたいな
2024/04/02(火) 08:19:16.58ID:OVhwodtT0
ダークレックス・友
2024/04/02(火) 08:21:52.25ID:Zjif37oWp
裏切った騎士の数人くらいしか真のクズの居ない優しい世界よ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a52-hh24 [240a:61:4027:c6b:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:23:59.50ID:FRIzg06q0
裏切った騎士でさえも行動が一貫してて嫌いになれないしな
羽カスは許さん
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4648-d4at [2001:268:98e2:69f2:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:28:15.24ID:dRnVZ/j10
他作品だけど疲労度とかはあってもよかったかな
キャラ多いし
2024/04/02(火) 08:33:30.88ID:gGeGFABzd
>>44
似てるかな?
アレインは王子だから決定的に違うと思うけど
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a52-hh24 [240a:61:4027:c6b:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:37:27.69ID:FRIzg06q0
親友の裏切りとか今の時代の流行りじゃねぇんよな
最近の漫画の傾向でもあるようにやり尽くされて新鮮味が薄いし
時代は女騎士催眠
2024/04/02(火) 08:38:52.90ID:OVhwodtT0
出撃可能編成枠(小隊数・小隊内の人数)とチーム編成枠は切り離してほしかったなとつくづく

>>224さんおっしゃる疲労度の概念もあっていいと思う
小隊ごと落ちたら次のステージではその小隊のメンバーは出撃不可にするとか
(フリーバトル消化では解除させない)

個々のユニット方式だけどFell Sealにありましたわ。倒されたら次のステージは休みか能力ダウンのペナルティ
2024/04/02(火) 08:40:58.93ID:OVhwodtT0
戦時有事に優等生な人ばかりなわけないんだよね
小悪党の範囲に収まってるならかわいい方で、どこまでも徹底してクズってのはいるからね
2024/04/02(火) 08:42:12.57ID:DIfluzPsd
難易度ゼノイラなら部隊全滅したらずっと出撃不可だな
コルヌ灰使えば解除できるけど
2024/04/02(火) 08:42:43.19ID:wGbaSj4O0
逃げたお前に言われたくないわって言葉にジョセフがたじろぐのは細かい
2024/04/02(火) 08:44:07.89ID:7DiS1fMN0
メリザンドが仲間になってないことに今更気付いた
後で会いそうな感じだったじゃん何でだよ
2024/04/02(火) 08:44:29.94ID:DIfluzPsd
戦闘前会話ゲイリーとベレニスでもあるかと思ったが無かったなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5529-d4at [124.159.215.38])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:45:12.71ID:TOv0Y36p0
>>223
このゲームの唯一の不満点はアイツを斬れなかった事
スカに属性盛り過ぎて、コイツ外に出れんやないか!ってなったんだろうけど
2024/04/02(火) 08:46:02.67ID:DEXa0kdj0
ゼノイラだとアラミスを説得する直前に拠点から敵が出撃するとアラミスが即死するの草
2周目にして初めて光灰使った
2024/04/02(火) 08:46:50.64ID:G1Lbq8Jz0
ペンダントのためにボコられる王子
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a52-hh24 [240a:61:4027:c6b:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:47:03.37ID:FRIzg06q0
>>234
俺と同じミスしてて草
2024/04/02(火) 08:48:27.93ID:m/yJYJgS0
イベントシーンのキャラグラの細かい演技はそこそこ凝ってるよね
特に序盤
2024/04/02(火) 08:48:41.07ID:xMCcq3OK0
フォドキア硬くね?
大ガードで味方庇ってタフネスバフかける大盾つけたら庇いまくるし死ななくなった
後ろへの列攻撃来たら普通に死なせるけど
2024/04/02(火) 08:50:06.70ID:DIfluzPsd
>>234
似たようなので、ダイナのステージで連行されてるやつ助けたら
そいつが別の敵と重なってるときで即死したことあったわw
友軍だからかペナルティなかったけど
2024/04/02(火) 08:51:14.45ID:P1kjjcNS0
コルヌ蒐集家ちゃんかわいい
2024/04/02(火) 08:51:44.82ID:WcpOA6Pk0
基本善人しか居ないよなこのゲーム
もう少し敵に外道や味方にクソ野郎が居てもよかった気がする
スパロボで言う三輪長官みたいな奴
2024/04/02(火) 08:52:32.20ID:apULxMjN0
>>241
バルトロ「それな」
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6c5-fPiF [2001:268:9a56:e425:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 08:54:04.49ID:5pvPjx4U0
問答無用で全部処刑したり女エルフ獣問わずヤリまくる殿下が1番鬼畜では?
2024/04/02(火) 08:54:56.92ID:9MoimC+7r
オクトラ2で主人公の相棒ポジ裏切りあったからレックス闇落ちあるかと思いきや全く無関係だったぜ
2024/04/02(火) 08:57:47.82ID:nlfDcdLGr
根っからの悪人が少なすぎるんよ
あとバルトロは自分の容姿好きに変えられるだろうに何でジジイのまま?
2024/04/02(火) 08:59:30.96ID:3Y4dfYPFr
>>226
ベレンガリアでやってるやんけ
2024/04/02(火) 09:01:17.72ID:VaCsPbkZd
まだ序盤なんだけどアレイン隊の運用方法がよくわからなくなってきた
3部隊運用で残りはクライヴリーダーのナイトパラディントリオとグリフォンリーダーでヤーナと組んでナイト凍結させるチーム
アレイン隊だけどうしても遅れて進軍するからレベルが低いんだよな
2024/04/02(火) 09:02:02.28ID:Qnrws/320
>>219
ゼノブレ2のイメージしかないからどうしても良い印象にはならなかったわ
2024/04/02(火) 09:02:40.38ID:Oe/lR3cW0
親友裏切りネタは松野も二回使ったからな
もう新鮮味がない
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76af-bN4R [153.228.5.71])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:03:02.65ID:vamdLe3A0
>>224
たぶん、ない方がいい
あるとしてもOPとか難易度で制限とかじゃないと
枷が楽しい人は少数派
現状、メンバや編成の力を存分に発揮できる環境ないのはわかるのだけど
2024/04/02(火) 09:04:33.17ID:gGeGFABzd
>>247
アレイン隊に馬入れて馬をリーダーにすればいい

>>249
ヴァイスは衝撃だったけど30年近く前のゲームだからなぁ
2024/04/02(火) 09:05:20.69ID:oJ+CxlZga
疲労度的なの十三機兵にはあったけどこれには無いからガンビット込みで組んだパーティ毎度解体させられちゃたまらないから意図的に除かれたんだと思うよ
2024/04/02(火) 09:05:47.71ID:gGeGFABzd
疲労度はめんどくさいからスタミナ制に落ち着いたのでは
2024/04/02(火) 09:06:29.77ID:Oe/lR3cW0
トラキアの疲労度はただただ面倒だった
2024/04/02(火) 09:07:32.01ID:MUGac/jG0
キャラのステはLv、クラス、成長タイプの組み合わせで決まって
固有キャラも雇用キャラも違いはない感じ?
ナイトで攻撃力下がるタイプのクライブ君とか悲しみ背負ってないか?
2024/04/02(火) 09:09:37.12ID:7/smpunN0
攻撃と防御、必殺を兼ね備えた最強の重装兵ホ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5529-d4at [124.159.215.38])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:11:44.27ID:TOv0Y36p0
>>245
実は貧乳美少女だけど、ナメられないようにジジイの姿になってる
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e94e-3hds [2400:2200:4a0:ef3b:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:12:07.03ID:zpKq29XP0
>>245
昔馴染みの魂がまだふよふよ浮いてて今後復活させたら会うことになるのに
久しぶりに会ったらジジイが美少女アバター使ってたらドン引きやろ…
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6c5-fPiF [2001:268:9a56:e425:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:13:58.25ID:5pvPjx4U0
闘技場ロアーゲーというけど大概のロザリンデは馬鹿みたいに開幕精霊からロアー撃って来る嫁装備ばっかだから弱くね?
まぁそこ越えたら結局ロアーゲーに戻るけどそのレベルはどうやって相手のロアー防いで自分のロアー差すかのゲームになってるからそれはそれで良い
2024/04/02(火) 09:14:01.39ID:97iFVTyma
ガレリウス「イレニアの身体を乗っ取ってやったわガハハハハ!」

ガレリウス「……兜付けとこ」
2024/04/02(火) 09:14:16.04ID:zXDTxUBPd
成長タイプはアイテムで変えられるからそんな気にする必要はない
やや貴重なアイテムなんでそれ使ってまで育成する気ないならそれまでなんだ、すまないホさん
2024/04/02(火) 09:14:28.90ID:VaCsPbkZd
>>251
アレインのリーダー効果活かしたったけど、それしかないか…
2024/04/02(火) 09:15:38.09ID:MUGac/jG0
ホドリックさんは出撃しないから別にいいや
ゲーム的にはともかく、作中世界では戦闘だけが仕事じゃないし…
クライブ君も兵站担当設定あったわ、調味料買い込むけど
2024/04/02(火) 09:16:46.88ID:DEXa0kdj0
ガレリウスも立場考えると仕方ない部分あるよな
と言うかペナルティ重すぎません?
2024/04/02(火) 09:21:36.83ID:7tfnnem4d
イレニアの体で好き放題やってそう
薄い本お願いします先生方!
2024/04/02(火) 09:23:04.74ID:qykdh85u0
メリザンドちゃんの薄い本ください、お願いします🙏
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d57f-3hds [2400:2410:9342:4900:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:23:34.90ID:rGXWN6Qw0
せっかく敵軍の体奪って忍び込めるのに相手がそれ利用しない脳筋しかいないのはちょっと残念だったな
下手したらそれだけで相手壊滅させるほどの脅威なのに
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ef-tAXz [2400:4052:94c5:9800:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 09:23:35.56ID:QOkoD42a0
これSteamに出てたら買ってたわ
友達も同じこと言ってた
2024/04/02(火) 09:27:48.99ID:lFZb2qUz0
>>267
中身が変わるから長期的に忍び込むのは無理なんで
戦闘中に内部で裏切って敵軍壊滅はドラケンの先代国王相手にやってそれが原因で先代死亡ルートヴィヒ出奔になってる
2024/04/02(火) 09:27:54.40ID:FP4BEIaQM
>>262
騎馬リーダーで移動して敵本陣近くの拠点着いたら退却→リーダー変更→出撃としてブレイブ節約してた
2024/04/02(火) 09:27:58.84ID:qykdh85u0
>>267
聖所が邪魔して降霊術の使用に何かしら制限あったんじゃね?
2024/04/02(火) 09:30:25.17ID:Ii/YA94n0
>>260
ルルーシュのマスクみたいな古代ゼノイラ謹製のボイチェン付きなのかあの兜
2024/04/02(火) 09:30:59.91ID:m/yJYJgS0
身体を乗っ取ることができるっていうだけで何がとは言わないがかなり進捗する
2024/04/02(火) 09:31:29.35ID:ZFjOuvhGa
>>255
気に入らなきゃ鏡
アルビオンでなんぼでも手にはいるようになる。
2024/04/02(火) 09:32:02.97ID:MUGac/jG0
>>262
アレイン殿下は自己回復盾かつ騎馬対策で超有能よね、後列に置いてはいけない
序盤でも拠点防衛時はリーダーにして、出かけるときは一度引っ込めて騎馬リーダーに変更してみたり
2024/04/02(火) 09:32:48.38ID:A7tESlV40
ホドリック育てようかなと思う頃に加入するタフネスディフェンダーのブリスさん助かるわ
2024/04/02(火) 09:33:06.21ID:NwEyCUzc0
天の欠片もっと深堀りして欲しいんだけど
2024/04/02(火) 09:35:54.67ID:wGbaSj4O0
おっさんの身体にばかり乗り移るゼノイラはホモ
2024/04/02(火) 09:37:42.77ID:wel4uZ8+0
>>277
直接は語られないが、天のかけらが転の結晶なんでしょ
バルトロが持つ転の結晶が限られてるから、降霊術を適用できる相手の数が限られてた。
ギースやライマンのようなクズがいなければ、あれほどの速度でコルニアを乗っ取るのは無理だったかもね
2024/04/02(火) 09:38:08.63ID:Ii/YA94n0
グロスタに憑依する奴はかなり選んで理性的なの入れたんだろうなぁ
2024/04/02(火) 09:39:23.97ID:lFZb2qUz0
>>279
鉱夫から逃げたゼノイラが悪い
真面目に鉱夫をしていれば古代ゼノイラ帝国はもっと早く復活していた
2024/04/02(火) 09:40:55.91ID:GTf8/thO0
>>215
https://media.wired.jp/photos/61cecf14af482862fc16d206/master/w_960,c_limit/d316a7e074f956ae87bd6184cb8386ed.jpg
2024/04/02(火) 09:41:54.78ID:q9kgb0e50
この手のゲームで販売本数50万ってすごくない?
有料追加DLC待ってます
2024/04/02(火) 09:43:41.47ID:MUGac/jG0
>>261>>274
助言サンクス
アルビオンはまだ先だしゆっくり楽しむ
2024/04/02(火) 09:44:04.76ID:wEkd7o2J0
>>231
嫁不在の部隊とかもう1周やらないとな
2024/04/02(火) 09:45:38.65ID:TliP7Bho0
>>255
ゼノイラ序盤でクライブだけやたらトゥルスラで飛行狩り漏らすなと思ったら成長率が原因だったか
2024/04/02(火) 09:46:20.25ID:wel4uZ8+0
>>281
まず鉱夫に鉱夫を降霊させるべきだったなw
滅びかけた故地を離れて外の大陸からやってきた、たかが百万の民であるゼノイラには生粋の鉱夫がいなかったのかもしれんw
2024/04/02(火) 09:46:43.80ID:qykdh85u0
>>279
そういえばゼノイラに乗っ取られてる教会が集めてるのに何に使うか言及されてなかったな
2024/04/02(火) 09:46:51.30ID:gGeGFABzd
むしろこれだけ出来がよくても50万か、中小は悲しいなと思う
まあしばらくジワ売れ続くだろうけど
2024/04/02(火) 09:48:15.82ID:LMGKrU/T0
販売50万祝いにヴァニラウェアのオフィシャルアートブックポチったぜ
届くの楽しみ
くまたんちってヴァニラ制作だったんか
2024/04/02(火) 09:48:16.25ID:OVhwodtT0
あれ青い金平糖だろ?
2024/04/02(火) 09:48:27.40ID:T+HC70V60
天のかけら天のかけら天のかけら天のかけら天のかけら
ロンモート教会ロンモート教会ロンモート教会ロンモート教会ロンモート教会
2024/04/02(火) 09:48:31.17ID:9HvoJujT0
成長タイプ明らかに間違えてるやつは序盤からバンバン鏡使っていいな
2024/04/02(火) 09:49:17.72ID:wel4uZ8+0
>>288
天のかけら自体を集めてる目的は「保険」としか語られてないからね

天翼騎士団の長として天のかけらを集めさせてるサナティオとバルトロは一時組んでたわけだが、
サナティオは(バルトロとゼノイラが教皇を殺したことに気づかなかったように)バルトロの正体を知ってるわけじゃないということが肝だな
2024/04/02(火) 09:50:05.82ID:7/smpunN0
天のかけらとは一体
2024/04/02(火) 09:50:52.57ID:qykdh85u0
>>289
ゲームソフトで発売1ヶ月で50万売上って大ヒットやぞ
2024/04/02(火) 09:51:52.44ID:iIoSCYNgM
ガレリウスや四天王みたいに身体もソイツになるのと、他ほとんどみたいに精神だけの奴ってなんの違いがあるんだっけ?
実は体はそのまんまだけど服装で誤魔化してんの?
2024/04/02(火) 09:52:29.12ID:hzNW1uim0
ただただ面倒で不要な要素を入れて難易度を上げろって莫迦なん?今の時代はストレスフリーなんが正義よ。理不尽だったり面倒なゲームをしたけりゃ昔のゲームやってろよ
2024/04/02(火) 09:52:31.72ID:OVhwodtT0
オウガのQuestも当時なりの弱小規模だった
小規模の方がフットワーク軽く、よくも悪くも社運をかけて必死になって取り組むだろうから
何かいいものが出てくる可能性に期待できる

RPGの定番シリーズ抱えてる企業同士がくっつくとか、やってはいけないことをやっちまったんだと思う
2024/04/02(火) 09:52:49.62ID:lFZb2qUz0
主人公のアレインからして成長タイプ微妙だからな
とは言え何に変更させるか悩ましいけど
ストーリーだと前列配置にやりやすいからタフネスオールマイティあたりが妥当?
2024/04/02(火) 09:53:12.56ID:wCjw51hG0
念の為確認したいんだけど
上級職にクラスチェンジしたあとに元の職業に戻す方法ないよね?

レベルアップ時の補正が大きくなって最終ステータスが変わると勘違いして早めにクラスチェンジしたけど
下級職の方が見た目が好きなキャラがチラホラいる
2024/04/02(火) 09:54:33.25ID:Ii/YA94n0
>>297
多分術が違うんじゃないかな
バルトロはヴァルモアの家にあったあの鎧にガレリウスの魂を繋ぎとめていたって言ってるし
ガレリウスは鎧本体で中身はコア的な役割とかなんだろ
四天王も似たようなもんかあるいはジェミニのクロスみたいに中身ないかもな
2024/04/02(火) 09:55:45.90ID:OVhwodtT0
>>301
露出が減った!! ってお嘆きの紳士さんたち多数いらっしゃいます
2024/04/02(火) 09:58:47.74ID:qykdh85u0
>>301
ヤーナやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況