>>576
おまえってほんと馬鹿で人の意見の意味が分からないんだなw
読めよ
留萌港 沿革
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%99%E8%90%8C%E6%B8%AF#%E6%B2%BF%E9%9D%A9
>留萌港の近郊には大和田炭鉱など複数の炭田(留萌炭田)があったため、港には石炭積込機(石炭ローダー)が設置されて石炭の積み出し港として発展したほか、木材の輸出も堅調であった。

羽幌は町自体が炭鉱町だっただけだろw


>苫小牧は太平洋だよw

ほんと馬鹿だよねw
言ってる意味が通じてないんだからw

昔は日本海航路が強かったのが、
時代を経るに従い太平洋側の航路が中心となったと言ってるんだよw
それが戦後に苫小牧港の大規模開発が始まって決定的になったと言ってるんだよw

日本海側は全体的にさびれたが、小樽は観光という活路を見出してがんばってるんだよと言ってるのが全く分かってないんだね
さすが痴呆さんw