X



トップページ北海道
503コメント169KB

札幌のテレビ・ラジオ局は札幌偏重が酷い

0501名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:12:09.38ID:hrm4vaDR
(平成29年12月6日 最高裁判決のまとめ)

1)NHKには公共性があるから放送法64条(契約義務)は合憲
2)ただし 財産権(契約の自由)は最大限に尊重されるべきだから納得できなければ契約しない自由もある
4)納得できなければ契約しない自由があるから NHKの通知だけでは契約は成立しない
・・(双方の合意が必要 ●NHK敗訴の判決部分)
3)納得しない者に契約させたければ 一軒一件裁判しろ

2)3)4)はNHKにとって都合の悪い判決部分であったためNHKは 1)だけ報道し国民をだました。結果、受信料契約件数アップに成功(^_^;
虚偽の説明で客を欺罔し錯誤に陥れさせ売買契約にサインさせ、不当な利益を得ているNHKは刑法246条違反。
当然ながらNHKは非契約のまま様子見してる。
受信設備が有って契約しない事も合憲である。
0502名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 05:38:41.95ID:AmWDoGrm
NHK設立の目的は素晴らしいものだったとは元職員の泡沫党首も言ってる
今は受信料収入維持のための集金組織となってしまった

大きな組織は出来上がってしまうと当初の目的は忘れられて組織を維持することがそれ自体が存在目的となってしまう
NHKの場合、巨額受信料7000億円を維持することが組織の目的だ
毎年7000億円集めて使い切れずに5000億円の内部留保(連結剰余金)をため込み
純資産1兆円、運用している有価証券は7000億円

NHKはFAQで「公共放送は●営利を追わない、福祉のための、国家の統制から独立した(事業)」と公言しており実態とは真逆
私は前世紀から契約していないし、今後も契約しない
0503 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 06:44:15.38ID:IIoY5I0f
>>502
NHKの設立理念は達成されているから、そろそろ「解散」とか「組織改革」をすべき時期なんだよな。
これだけ国民から反発されている組織も無いぞw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況