ツキノワグマ40頭、相模原周辺に? 住宅地にも出没
2016年6月24日18時39分
http://www.asahi.com/articles/ASJ6P4RQ5J6PULOB017.html

 5月28日にクマが突進してきた「ラーメンセンター」入り口のドア。斎藤さんが指で示したあたりに、クマが
鼻をこすりつけた跡が残っていた=相模原市緑区与瀬

 東北地方でクマに襲われる事故が相次ぐなか、首都圏の神奈川県でもクマの目撃情報が相次いでいる。
山北町の丹沢湖近くの林道では24日、けが人が出た。人口が70万人を超える政令指定都市、相模原市では
住宅地にも出没しており、警戒が広がっている。

 山北町玄倉(くろくら)の林道で24日朝、ハイキング中の50代男性がクマの親子に遭遇した。町によると、
体長約1・2メートルの親グマが男性に向かってきた。もみあいになったが、カメラの三脚でたたいたり足で
蹴ったりしたところ、逃げたという。男性は両手に軽傷を負った。

 県内で今年、クマによるけが人が出たのは初めて。春以降のクマの目撃情報は27件にのぼり、前年同時期の
10件を大きく上回る。

 「あの怖さは忘れられない。イノシシやシカは見たことがあったが、クマは初めて」。県民の水がめ、相模湖に
近い相模原市緑区与瀬。5月28日夜、「ラーメンセンター」の店主、斎藤雄治さん(48)が仕事を終えてテレビを
見ていたところ、「ドーン」と店の入り口ドアに体当たりしてきた。110番通報し、イスでバリケードを築いてパトカー
の到着を待った。

 緑区三ケ木でも6月17日夕方、民家の庭先をクマが駆け抜けた。愛犬と散歩中の角田里子さん(59)は、
生け垣から飛び出したクマの姿に思わず叫んだ。「キャーなのかギャーなのか、よく覚えていない。とても大きくて、
真っ黒なクマでした」。近くの山口澄男さん(69)は「96歳の母親も、生まれて初めてと驚いている」。

 かつては旧津久井町だったのが2006年に編入された地区で、約2800人が暮らす。市津久井地域環境課は
「山間部での目撃はあったが、住宅地では例がない」と驚く。近くの県立津久井高校定時制(生徒数73人)は
午後7時半に授業を打ち切った。

 市内での目撃は11件に上り、昨年度の8件を早くも超えた。山あいにある緑区牧野地区では最近、7回も出没。
近くの市立藤野南小学校では、クマよけの鈴を児童48人に持たせ、登下校時には教職員と警察官が通学路で
警戒に当たる。

 市がウェブサイトで公開しているクマの関連情報にはアクセスが殺到。7千件に迫る日もあった。

 神奈川県自然環境保全課によると、山北町や相模原市にまたがる丹沢山地にはツキノワグマが約40頭生息
しているとみられる。「例年より目撃される時期が早い理由はわからないが、山中のえさの状況が関係している
のでしょう」と担当者。

 牧野地区で目撃されたクマは小さく、石川県立大の大井徹教授(動物生態学)は「未成熟な若いクマはどこが
危険なのかわからず、人里に迷い込み、食べ物を探すことがある。また、交尾期の今は雄が雌を求めて動き
回るため、まずは7月まで警戒が必要だ」と話す。(天野彩、村野英一、白石陽一)