小田原は高度経済成長期に何もやらなかった
都市計画も開発も中心市街地だけで郊外は放ったらかし
その中心市街地の開発も歴史的遺構が発見されれば中断と

今時、住宅地に、ドブ板なしの側溝が張り巡らされてる街なんて
そうそう見られるモノでは無い
奥羽や山陰ならともかく、神奈川でこれは有り得ない

近隣の秦野や伊勢原と比べても差は歴然
県西、特に小田原の酷さは、実際に暮らしてみなければ分からないよ