X



トップページ神奈川
1002コメント288KB

登戸・向ヶ丘遊園・宿河原・多摩区 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (ワッチョイ 4b09-YKdC [122.26.54.2])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:03.91ID:ww56kb620

※前スレ
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原・多摩区 Part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1606626704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0978名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:18.54ID:ZWwXxQxz
商業施設はららぽーとかしら
0979名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:28:19.11ID:W3ElxQcA
昨日停電あった?
PCやら給湯器が全部オフになってたんだけど
0980名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:04:19.20ID:j2dL6hnf
うちではなかった。
登戸駅と宿河原の中間あたり。
0981名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:37:28.08ID:dKPzRxfR
宿河原2丁目だけど多分瞬電すら感じなかった。
0983名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:00:36.19ID:DoqwOEM7
昨日じゃなくて一昨日か
0985名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 05:13:05.69ID:6BtHM2qx
>>974
【新興宗教】
●「《統一教会》 両親が統一教会の信者である「子どもたち(二世)」が陥る“負のサイクル”の実情 」(「文春オンライン:2021/03/21」)
<出典> https://bunshun.jp/articles/-/44075

「両親が新興宗教の信者の場合、子どもたちは、親の影響で、信教の自由が制限される事例が多い。
 ジャーナリストの米本氏は、著書『カルトの子』(論創社)で、「統一教会(現在、「世界平和統一家庭連合」)」の信者の両親の下で育った女性の悲劇を紹介している。(←★)
 文春の記者は、悩み苦しむ「二世」の実情を取材した。」

*《うちの家が一番まともと思えるほど、ひどい家庭ばかりだった》
「(両親が統一教会の信者だった)日本人女性Aさんは、子供のころから「統一教会」に懐疑的だった。
 というのも、『Aさんの母親の信者の仲間の中で、幸せになった人は1人もいなかったからだ!』(←★)
 (A)合同結婚式で結婚した夫が、事業に失敗して自殺したケースや、(B)夫が背中が痛いと訴えていたが、日中の大半を献金活動に明け暮れざるを得ず、夫が早期に死亡したケース、などがあった。」

=《続く》=
0986名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:23:33.16ID:JsIafxUk
OFFやろう。本人同士の。
0987名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:32:29.21ID:JsIafxUk
ゴミクズしか居ない街で。
0988名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:48:45.38ID:49kKR1pE
>>986
【★バカバカしい「米欧による、ロシアへの経済制裁」! 】
→《世界の8億人(中東・北アフリカ)が「食料危機」に! 》
→《第2次世界大戦後、最大の《国際紛争の危機》か? 》

(1) 「ウクライナ戦争によって急拡大する『世界の食料危機』! 」(「The Economist:2022年3月22日 0:00」)
<出典> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB141BC0U2A310C2000000/

「ウクライナ侵攻前の2月でさえ、国連(FAO)が算出する《食料価格指数》は過去最高を記録していた!(←★)
 また、食料不足とされる人の数は「8億人」と、過去10年で『最多』だった。」

*《小麦の備蓄量が「4〜6週間程度」の国が多い!》
「現在、ロシアとウクライナ両国は世界トップ5位の小麦輸出国であり、両国合計で、全体の『約30%』を占めている。
 また、小麦だけでなく、両国は、『大麦、トウモロコシ、ヒマワリ種など、人間や動物が消費する多くの穀物・種子についても、世界トップ5位に入っている』。
 地域では、主に「中東、アフリカ(北アフリカ)、東南アジア」が、ロシア・ウクライナからの小麦に大きく依存している。これらの地域の人口は「約8億人」。(←★)
 これらの国々では、『小麦の国内備蓄量は「残り4〜6週間程度」の国が多いとみられており、破滅的な《食料危機》が生じる恐れがある!』 」
0989名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:22:46.27ID:49kKR1pE
>>988

「米欧日が、単に《SWIFT制裁を解除》するだけで良いはずだ!
 →ロシアと第三国(中東・アフリカ)の貿易は再開されるので、劇的に改善されるではないか!

 米バイデン政権(民主党)は、無能過ぎる!
 →(※自分の選挙のことしか頭に無く、無関係な国(特に中東諸国)に甚大な被害を与えており、極めて遺憾だ!) 」
0991名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:27:18.38ID:egCLP5jD
>>990
【事件】
●「《東京地検特捜部》 法人としての「SMBC日興証券」も起訴へ 《相場操縦事件で》」(「日本経済新聞:2022年3月22日 19:30」)
<出典> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE211M20R20C22A3000000/

「SMBC日興証券の幹部らによる「相場操縦事件」に絡み、東京地検特捜部は3月22日、『法人としての同社を「金融商品取引法違反(相場操縦)の罪」で起訴する方針を固めた』。(←★)
 「証券取引等監視委員会」が近く同容疑で同社を告発するとみられており、その後、東京地検は刑事処分に踏み切る。
 関係者によると、『SMBC日興では、違法な株取引が業務に関連して繰り返され、その一因として、不正を防ぐ管理体制が不十分だった』と判断。『法人としての同社の責任は免れない』と判断したという。

 過去の事例では、地場証券の「丸八証券」(名古屋市)が2008年に起訴された例がある。」
0992名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:52:58.85ID:egCLP5jD
>>991
【不祥事】
●「《東京大学》 大学院生への指導の不正の疑いで「60代の男性教授」を解雇処分! 」(「朝日新聞デジタル:2022年3月12日 16時30分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/DA3S15232214.html

「東京大学は3月11日、『指導中の大学院生の博士論文の下書きを別の大学の教え子に依頼した疑い』で、『60代の男性教授を諭旨解雇の懲戒処分にした』。(←★)
 東大は、教授の氏名や所属を明らかにしていない。
 同教授は、容疑を否定しているという。」
0994名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:06:18.17ID:egCLP5jD
>>992
【★思想の偏った東大教授】 《他の学者は皆な知っている事実!》

「東京大学の池内■教授(49歳、専門:イスラム政治思想)は、中東研究者であるのに、他の大多数の中東研究者の研究内容・中東諸国を《一方的、かつ、過激》に批判している。
 →『東京大学は、(国立大学であるのに)このような偏った思想の人物を、なぜ在籍させ続けているのか!?』(←★)

 具体的には、池内氏は、『他の大多数の中東研究者が、中東諸国に近い立場で研究・発言している』と勝手に決めつけて、過激な批判を繰り返している。
 →しかし、彼の言論は、(研究者としての発言ではなく)米国の政治家・マスコミの発言の《焼き直し》をしているだけだという。
 さらに、時には「ネオコン」とかなり類似した主張もすることが知られている!(←★)

<出典> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/池内恵
0995名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:54:46.44ID:egCLP5jD
>>994
【中東情勢 (サウジ、UAE、イエメン)】

★「ウクライナ戦争によって、米国と中東諸国との関係に《亀裂》が発生! 」 (「アルジャジーラ:2022/3/21」)
( " Russia-Ukraine war shows cracks in US ties to Middle East allies " )
<URL> https://www.aljazeera.com/news/2022/3/21/ukraine-war-exposes-cracks-us-ties-middle-east-allies

「米国はロシアに対して世界で統一戦線を要求しているが、『しかし、UAE(アラブ首長国連邦)とサウジアラビアは、自らの国益の追求を優先している』。」
( " The UAE and Saudi Arabia are pursuing their own interests, analysts say, as the US urges a united front against Russia’s Putin. " )
0997名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:35:34.05ID:JVt90qJG
>>995
【★知識人の特徴】

「日本の知識人(政治家、評論家、学者)は、国際情勢に関して、なぜ『感情的な議論』しかできないのか!?(※右も左も)(←★)
 彼らは『合理的な議論』も『俯瞰的な議論』も全くできない…。
 →これでは益々「自分たちの首を絞める」ことになる。

(※ 例えば、現在、商品市場では、WTI原油は「114ドル」まで上昇、為替は「1ドル121円代」まで円安が進行している!
 →米欧日の対ロシアの"経済制裁"が、『(結果として)日本を含めて世界経済に深刻な悪影響を与えているが、彼らはこの事実を全く考慮しないではないか!』 )
0998名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:14:47.53ID:JVt90qJG
>>997
【★米国:オルブライト氏 (非人道的なイラク制裁を主導!)】

●「《速報》クリントン政権下の女性国務長官:「オルブライト氏」が死去(84歳)」(「テレビ朝日:3/24(木) 4:12」)
<出典1> https://news.yahoo.co.jp/articles/2df39776cd439190cb31f5d2a283b2f0a5383dff

=《クリントン政権下で「対イラクの経済制裁」(※医薬品の禁輸など)の立案に関与!
 →この制裁によって、イラクの子ども50万人が死亡した! しかし、彼女は『臆面もなく、正当化した』!》

「1996年、CBSテレビ『60 Minutes』に出演した際に、《対イラクの経済制裁》について、司会者から「これまでに50万人の子どもが死んだと聞いている、ヒロシマより多いと言われる。犠牲を払う価値がある行為なのか?」と質問された。
 これに対して、オルブライト氏は、「大変難しい選択だと思いますが、しかし、『それだけの価値』があると思うのです」(“I think that is a very hard choice, but the price, we think, the price is worth it.”)と答え、米国の政策を正当化した!(←★)
 (※なお、この発言に対して、国連の職員3名は、腹に据えかね、後に辞任した!) 」

<出典2> https://ja.wikipedia.org/wiki/マデレーン・オルブライト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 22時間 38分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況