X



トップページ神奈川
1002コメント290KB
○●○●鶴見区を語ろう 第32章●○●○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ e662-XLxj)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:52.55ID:FdzTfkxl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレが埋まってから使用してください
980を超えたら次スレを立ててください

■前スレ
○●○●鶴見区を語ろう 第30章●○●○
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1651904571/

過去スレ・関連スレ
>>2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

○●○●鶴見区を語ろう 第31章●○●○
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kana/1659133818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無しさん (アウアウウー Sa39-RdvL)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:15:41.14ID:eZQUxE94a
>>797
俺も昨夜ロー100でそれ買った、八丁畷だけどたくさんあった。10コ入りも198円だから、確かに許容範囲。

そんなに逼迫したもんじゃないんだろうけど、スーパーだと真っ先に売れるんだろうね。
旦那の玉言うけど、実際に卵持ってるのは女の方w
0804名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:25:02.17ID:uYaUiaYRa
フィットケアで10個198で買ってるけど殻薄くて鶏の栄養足りてるのか心配になる
0805名無しさん (オッペケ Sr75-eK7R)
垢版 |
2023/03/01(水) 09:34:03.23ID:O3y9BbEsr
殻ばかり硬くて中身しょぼい卵とかあるからあまり気にならないけどね
殻硬いのは捌きや搬送時の歩留り上げるためじゃないかな
0806名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:14:42.26ID:NURZO3Sca
西口のケバブ注文した後でメニュー見たらテリヤキ味があって
ケバブ屋でテリヤキ味なんかはじめて見たからまた行かなきゃだよ
0811名無しさん (ササクッテロラ Sp75-ZFer)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:46:54.52ID:nUjZnMmEp
ハッピーケバブ美味いよ オススメ
0813名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:30:18.62ID:p1DgFFtva
>>809
普通
ピタパン分厚くて自分はあまり好みではないけどテリヤキだけ確認のためにもう一度食べる
ピタパンの温めとかチキンも切って下の皿に放置してたから冷たい
0814名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:33:38.39ID:p1DgFFtva
川崎のサンディアンケバブがトマトはいってるし好き
わざわざ車出すなら距離関係ないしサンディアン行くかな
0816名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:47:01.52ID:pCWh9ThJa
>>815
うまいけどケバブ好きとしては普通
同じ500円のケバブでもピタパンをトースターで温めて炊飯器で保温とか切り立てを入れてくれる店もあるから
そういう美味しい店と比較すると普通という評価にせざるを得ない
500円であのボリュームであの美味さなら大満足レベルではある
0819名無しさん (ワッチョイ b1f6-/xHi)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:40:21.58ID:hGXoO5TG0
あのケバブ屋の
前身の居酒屋雰囲気が好きだったんけどなぁ
狭い空間でずっとやってて通勤のたびに前通ってたから寂しいな
0820名無しさん (ワッチョイ aa11-PJrl)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:32:48.08ID:7RLg9xKT0
>>810
秋葉のサトームセン最低だったけど
鶴見の店舗は親切で良かったからな、同じ感じで戻ってきてくれるなら嬉しい

にしてもヤマダ良く保ったよ、同じ商品の価格が隣のヨーカドーより高かったし、何より店員やる気無し、売る気無しで酷かった
やっているアパートのシーリングライト壊れたから買いに行って、明らかに在庫不良の商品の値段交渉しようとしたらシッシされて
イトーヨーカドーに行ってnecの買ったと言う
0821名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:41:47.75ID:ifz3nUzfa
>>819
おそこ良かったよね
あまり行くタイミングがなかったけど2度ほど行っておじいさんも雰囲気良かった
0822名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:46:38.81ID:ifz3nUzfa
>>818
ボリュームは他の店よりすごい気がする
キャベツもソースもたっぷりだし
食べ応えはこの辺で一番かも

トマトはトッピング代払ってもいいから入れて欲しい
美味さのレベルがガツンと上がる
0823名無しさん (ワッチョイ 9d55-P5Ih)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:39:52.82ID:Zi0P2Q+E0
めちゃくちゃ久しぶりに清月のよねまんじゅう食べたらおいしかった
梅餡のおいしさに気付くとか大人だな
0826名無しさん (ワッチョイ 5a74-RdvL)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:57:25.05ID:X8acM2qH0
強風でヅラ飛んで行ってもうたがな。隣りのワンルームに干してるパンティも舞っとるし、飛んでくるの待ち。
0830名無しさん (アウアウウー Sa39-mT/s)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:59:24.45ID:L4ZBSQVea
>>807
本物。店員に聞いたけど一塊が40kg位あるらしい
衛生面を気にするなら食べない方がいい
0833名無しさん (オッペケ Sr75-aeiY)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:58:17.86ID:Y84DOwxtr
風強くてベランダの手すりとかザラザラなってるの見ると肉ヤベェわな
0838名無しさん (アウアウエー Sa02-yHAZ)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:45:09.12ID:geiEE7Kxa
>>836
ヤマダは大店法緩和の恩恵をフルに受けて大きくなっただけ。品揃えしているだけの店。ヨドバシやビックとは全然違う。同じ郊外大型店のケーズデンキにすら劣るよ
0841名無しさん (ワッチョイ 5a74-RdvL)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:54:10.60ID:O1UX+wLM0
ノジマはメーカー派遣を使わない全て自社社員らしいね。
相模原に本社があって神奈川拠点で、店舗数も神奈川が一番多いらしいが、テナント展開が多く単独店舗が少ないからかイマイチ馴染みが薄い印象。
0842名無しさん (アウアウウー Sa39-6dSO)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:56:16.63ID:uZhLznq5a
電気屋ってスタッフ多いけどそんなに売れるのか?て心配になるよな
家電欲しい時はヨドバシ使っちゃう
0843名無しさん (ワッチョイ 95b9-2Nm9)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:11:40.69ID:WaWFG2qj0
ヨドバシは配達も素晴らしいよね
ラゾーナのビック店員に聞いたけどラゾーナの集客力が凄いから郊外の家電量販店と比較して無理な安売りはしないらしい
0844名無しさん (ワッチョイ 5a74-RdvL)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:30:36.47ID:O1UX+wLM0
ヨドバシはネットショップ対抗値引きを謳ってるから、Amazon価格とか引き合いに出せば同じ値段くらいまでは値引きしてくれる。
ネットショップ対抗で結構実店舗でも翌日行けば、価格変動している商品が結構多い。
PCの増設メモリとか普通2個入りの方が定価は安くなってるのに、1個入りを2個買った方が安いとか変な現象が起きてる。
同じスマホのQi受電器がホワイトとブラックで値段違ってて、ヨドバシドットコムの方が安いし、急いでないし色なんてどうでもいいらドットコムで買うって言ったら「ドットコムに合わせますよ」ってあっさり値引きしてくれた。
自作PC用のサウンドカードが、Amazonより全然高いから聞いてみたら、どこかに電話して確認してるのか確認したフリしてるのか「わかりました、Amazonさんと同じ価格で良かったら合わせます」とか言って値引きしてくれた。
店員の一存である程度までは値引きできるみたいだね。新人風店員に交渉したら先輩だか上司の店員に聞いて「〇円でいいよ」とか言ってた。
テレビも同じ物がヤマダの方が安くて、更に古いの下取りしてくれるって言ったら「申し訳ないですが、うちは下取りはできませんが〇円までお値引します」ってあっさり値引き。
知らなければ店の提示価格で買うことになるけど、結構言ったもん勝ちな部分は多い。
大型家電を色々同時に買うなら予めめぼしい商品の値段リサーチして、コンシェルジュ付けた方がいい。ビックカメラのことは知らないけど、多分同じ感じだと思う。
0845名無しさん (アウアウウー Sa39-RdvL)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:37:41.83ID:DDrMJDv4a
ヨドバシはエアコンの取り付けは、腕のいい信頼できる業者しか使わないから「取り付けは他所には負けません!(キリッ)」って自負してた 笑
0847名無しさん (ワッチョイ 6174-6pce)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:03:24.04ID:xX/DXt5v0
ヨドバシもラゾーナも行ったことないや近くで見ることはあるけど
この辺のヨドバシって川崎駅のとこぐらい?
0848名無しさん (ブーイモ MMde-ORGC)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:17:58.54ID:UHC7V6P2M
東口のだけど、ハッピーケバブのてりやきソース試してみた。合うね!
ハッピーケバブの肉はチキンでパサパサしがちだから、しっとりしたテリヤキソースは相性がいい。
テリヤキソース+オリジナルソースとか組み合わせできるので、色々試してみるのおすすめ。
0849名無しさん (ブーイモ MMbd-jmWV)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:54:31.78ID:InpHsc+XM
店は川崎になるけど鶴見に住んでるなら京急川崎駅近くの
ヨドバシアウトレットも利用したほうがいいと思うよ
冷蔵庫でも洗濯機でも店頭在庫だから即納だよ
0854名無しさん (ワッチョイ f57b-ZG8z)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:09:59.60ID:aPinu9RQ0
WBSで川崎駅前再開発のことやってるぞ!
0855名無しさん (ワッチョイ 1374-UUN2)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:03:54.50ID:dMWQ6o6X0
>>850
創業がカメラ屋だから、ヨドバシもビックも店名から「カメラ」は外さないんじゃないかな。カメラ専門店と言うより業種は大手家電量販店と言えると思う。店舗全体でカメラ関連の売り場は小さいけど。知ってるかもだけど、ジャパネットたかた も創業は小さなカメラ屋だった。
0858名無しさん (アウアウウー Sa1d-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 06:57:41.46ID:5kJpZwyRa
明日梅でも見に行こうと思うんだけどやっぱ三ツ池が無難かね?
他にもどこかいいところある?
0859名無しさん (ワッチョイ 597b-EYkV)
垢版 |
2023/03/04(土) 06:58:55.34ID:2IdX95VH0
>>857

職場が京浜工業地帯の辺りだから、京急沿線
0861名無しさん (アウアウウー Sa1d-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:57:49.67ID:/6rpEDTUa
>>860
犬もはいれる?
0864名無しさん (アウアウウー Sa1d-NoQy)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:30:27.90ID:t7MbxixAa
>>863
残念
0867名無しさん (ワッチョイ 1374-UUN2)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:00:15.70ID:dMWQ6o6X0
>>858
鶴見じゃないけど、近郊なら「池上梅園」がそこそこ有名、行った人は見応えあったって言ってた。ただ都内の高齢者が無料で入園できるみたいだからジジババは多い。
川崎西口北、ラゾーナ前発着の東急バス、五反田行きで「本門寺裏」下車。ちなみに東急バスのこの路線は三区間運賃だから、もし利用するなら先に運転士に行き先告げて、切り替えてもらってから支払う。
0868名無しさん (ワッチョイ 2955-4s+0)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:32:50.89ID:xBZYQD2Q0
>>859
鶴見・川崎・大田のどれがいいかといえば、夜静かで職場に通いやすいところだろう
夜の静けさと通勤しやすさが最も生活の質を高める
0881名無しさん (オッペケ Sr45-dx3K)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:00.28ID:oGughwCSr
桜と見分けも付かなそう
0883名無しさん (ワッチョイ 2955-4s+0)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:07:39.56ID:Ee/tGFP40
白梅は香りがいいし、寒い時期にいち早く咲くし、桜の花見より落ち着いてるいいものだよ
0884名無しさん (アウアウウー Sa1d-NoQy)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:29:53.94ID:6MxkEaPZa
飯系Webマンガ見てたら生牡蠣食べまくりたくなったんだけどどっかないかな
0887名無しさん (ワッチョイ 1374-UUN2)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:18:29.30ID:2cEnmsTe0
>>886
もう飽きた、そんなにペロペロしてもらいたきゃ、夜の森永橋がいいんじゃね?既にハッテン場メンバーかもしれないけど。
0892名無しさん (スプッッ Sd73-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 15:51:45.73ID:eDijTAcMd
近隣サミット尻手江ケ崎南加瀬の3店舗全て複合施設に入ってるから他店との兼ね合いで使い分けるのが良いかと
0894名無しさん (アウアウウー Sa1d-NoQy)
垢版 |
2023/03/06(月) 16:07:28.07ID:CNYbUHZsa
シュフー使ってるわ
0896名無しさん (ワッチョイ eb47-p1z7)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:16:01.20ID:hxAsHHCQ0
>>895
サミットはあまり行かないな。
時々マキシマムって調味料が欲しくなと買いに行くけど。
この辺の他の店ではあまり見たことないんだよね。
0898名無しさん (ワッチョイ 2955-4s+0)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:38:04.71ID:Jg1uDpyh0
マキシマム、以前、三和で売ってたから買ったわ
調味料にしては高いなと思ったけど、しょっぱいから少量しか使わないし、1年以上もってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況