X



トップページ神奈川
699コメント188KB
○●○●鶴見区を語ろう 第34章●○●○
0343名無しさん (オッペケ Sr4f-rkLn)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:01:23.76ID:ipghH3u5r
少しずつ健食、機能性食品、薬品とかにシフトすんじゃないの
少子化で子供相手の菓子作ってても限界あるでしょ
0344名無しさん (アウアウウー Sa0f-/BY0)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:06:47.15ID:8+oUUkzfa
健康関係は金出すからな
俺も薄給からコラーゲンペプチドドリンク買ってたよ
最初はモモ味だけだったけどレモン味が出て両方美味かった
でもプロテインだけで良くね?て思って3年の付き合いをやめた
0362名無しさん (ワッチョイ 0531-NWTQ)
垢版 |
2024/03/13(水) 14:09:31.35ID:wj55rKeG0
東寺尾のローゼンが今月末で閉店なのか。あの辺も徒歩で買い物だと微妙に不便になるな
0364名無しさん (ワッチョイ 02af-Imwt)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:59:31.26ID:pXZiSIaV0
週末オープンの新綱島駅直結の高層ビル、コンビニとかTSUTAYAとか無印が入って3階か4階より上は老人ホームだってさwww
0372名無しさん (アウアウウー Sac5-EkuC)
垢版 |
2024/03/14(木) 14:43:14.37ID:rCwil+b9a
JR鶴見駅西口ロータリー、元TSUTAYAの新しくできたファミマの地下部分は女性専用暗闇キックボクシングジムの看板がついた
0373名無しさん (ワッチョイ 0d95-w7X1)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:05:12.46ID:S2InMXXt0
ドスンって花火?
0374名無しさん (ワッチョイ 0d95-w7X1)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:07:02.30ID:S2InMXXt0
>>346
めちゃくちゃ安い。
0376名無しさん (ワッチョイ 0d95-w7X1)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:23:24.60ID:S2InMXXt0
>>374
ついでに卵も安かった。オープン記念だろね
0380名無しさん (ワッチョイ 0515-NWTQ)
垢版 |
2024/03/15(金) 01:20:34.78ID:5Hb2h55z0
>>370
西友の駐車場横にある樋口医院のジジイの医者に診療のついでに耳掃除頼んだらそんなもんしなくていいんだよ!ってキレられたぞ。
0390名無しさん (ワッチョイ 2e32-E8ND)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:45:41.16ID:xO5Cvn8n0
>>356
綱島のヨーカドウさんには、よく行きました、
閉店は残念です。 あの辺りが、最近人出が変わった気が
していました
0391名無しさん (アウアウウー Sa5d-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 05:38:16.64ID:TPV+Yl4Wa
土日やってるパン屋で白いパン売ってる店ない?
車前提で鶴見外でもいいから
白くてもっちりしたパンにクリームチーズと蜂蜜たっぷりで食べたい
シナモンかけてもいい
0393名無しさん (オッペケ Sr85-muPN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:28:00.20ID:PPW13XHCr
Googleマップでパン屋を検索する事もできない奴に教えるパン屋はねぇ
0395名無しさん (ワントンキン MMd3-7I8x)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:45:56.77ID:cYlOtH7pM
「白いパン」は材料だったり焼くときの温度だったり、定義が曖昧
小麦粉に米粉混ぜて焼いたら焼き色の薄い白っぽいパンになるが、
それが白いパンだといえばそうだし、違うといえば違うし…

ちなみに、焼きそば挟もうが、あんこ入れようが、ストレートで食おうが、
小麦粉こねて焼いたのは全部「白パン」で、米粉のパンは白いけど白パンじゃない
0396名無しさん (アウアウウー Sa5d-FuGx)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:50:25.69ID:dVrXNEL/a
白いパンはベルクで売ってるベリーとクリームチーズはいってるやつが美味くて好きだから
パン屋の白いパンも食ってみたいなーて思ったんやで
あのパンうま過ぎて行ったら2本買っちゃう
0400名無しさん (ワッチョイ 5136-+X2/)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:03:07.11ID:aeJbA90b0
春分の日の水曜日朝10時頃にエスプランの前を通ったら
15,6人の行列が出来ていて、覗いたら店内にも同じ位の人が行列してた
今年から始めたらしいモーニングが人気なのか
途中下車の旅で放送されたからなのか?
モーニングちょっと気になる
0405名無しさん (ワッチョイ b98c-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:00:42.56ID:lCaXGUxZ0
シァルのキャンドゥとABCマートオープンしてたよ
まぁまぁ使えそうな100均が出来てありがたい
Can★Do、じゃなくて CanDo★彡になってたけどどう違うんだろ?
0409名無しさん (アウアウウー Sa5d-FuGx)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:53:33.75ID:5qpu0y3Ca
汁なし担々麺てんかの夜持ち帰り情報わかる人いる?
年に数回食べたくなるけどGoogleマップで情報書いてなかった

営業時間と曜日とそもそも持ち帰りまだやってるのかとか
0413名無しさん (ワンミングク MMd3-3zkj)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:30:44.77ID:3lfq4uNOM
>>405
西口にもそろそろ出来るね
ダイソーが
0414名無しさん (ワンミングク MMd3-3zkj)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:30:45.55ID:3lfq4uNOM
>>405
西口にもそろそろ出来るね
ダイソーが
0419名無しさん (ワッチョイ 13a3-1W1l)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:55:23.30ID:5+ojY/Yl0
房総半島内で、拡大を続けてきたキョン。

 千葉県は21年度に、半島中央部の東西に位置する一宮町と市原市を結んだ「分布拡大防止ライン」を設定。キョンの北上をはばむ「防衛ライン」として、この付近での捕獲を集中的に進めている。

 しかし、すでに県北部の成田市や柏市の周辺でも、キョンの目撃は相次いでいる。県自然保護課の市原岳人副課長は、

「ラインの北側に、キョンの生息域は広がっていないと認識しています」

と説明する。「防衛ライン」を越えて確認されているのはオスばかりで、メスは目撃されていないためだ。キョンは群れをつくらずに単独で行動することが多く、さらにオスはメスよりも行動範囲が広いと考えられている。


 一方、さらに北側の茨城県では昨年12月、利根川を越えた下妻市でキョンの死がいが見つかった。22年に石岡市、23年にも筑西市でも確認されており、県内で4例目となる。すべてオスだという。

 茨城県環境政策課の飯村勝輝課長補佐は、

「対岸の火事どころではない状況です。かなりの危機感を持って対応を考えています」

 と話す。来月には有害鳥獣の捕獲対象にキョンを追加し、自治体で駆除ができるようにするという。
 

 房総半島で被害を増大させながら、生息域を拡大してきたキョン。

 今後、半島内の「防衛ライン」を突破し、さらに利根川も越えてしまえば、もうだれも止められない――。「脅威」が、静かに広がっている。
0420名無しさん (ワッチョイ 12a3-ZeKc)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:42:43.73ID:GEOwQUfo0
鶴見飛ばしの相鉄が品川・東京乗り入れの計画を建ててるそう。西口開発と鶴見駅の地下化をやらないと時代に乗り遅れるぞ
0423名無しさん (スッップ Sdb2-9qJ4)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:37:16.88ID:ey/tG9zjd
相鉄よか湘南新宿ライン鶴見停まって欲しいわ
0424名無しさん (ワッチョイ 5155-zn4i)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:06:42.53ID:AtjJqTNr0
鶴見駅に中距離列車を停めたいが場所がない

高架化
→鶴見線の鉄橋が支障になる

地下化
→鶴見川が近いので相当深く掘らねばならない
→運行上重要なジャンクションなので京浜東北線・鶴見線を残して他を全て地下化することになる


と、書いていて思ったが、
逆に、他と交わらない京浜東北線のみ地下化すればスカ線のホーム用地くらいは確保出来そうか?
0426名無しさん (スッップ Sdb2-Z1Sf)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:16:46.64ID:gX9OIi9+d
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」

その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html
0427名無しさん (ワッチョイ 128b-VtrB)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:24:34.05ID:+hvPJ3Cp0
鶴見線を京浜東北ホームの南上に移設したら、横須賀線のホーム作れないものかなぁ
0428名無しさん (ワッチョイ e9c3-zlZb)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:35:34.86ID:KCn9ibwW0
横須賀線は15両の電車だけで300mあるからホームや前後のカーブなどで
鶴見線の高架下など500mくらいの建物は移転することになるな
0429名無しさん (ワッチョイ 12a3-ZeKc)
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:09.33ID:JRqhqdUM0
半分にして倍の本数走らせるとか、スイッチバックにして一つのホームから二路線走らせるとかですればいい
0430名無しさん (アウアウウー Sacd-4/jL)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:28:39.04ID:YpwGGnU8a
ホームができるのは
あと100年後くらいだろ

妄想は楽しいかもしれんが
あきらめろ
市もJRもやる気はない
やっている風を出しているだけ
0431名無しさん (ワッチョイ 2d22-QnG9)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:21:33.49ID:bBBS+9Lr0
昼のテレビで紹介されてた潮田にある横濱家のおむすび食べてみたいわ
0432名無しさん (ブーイモ MM96-qZuk)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:39:24.00ID:hNfu//etM
個人的には西口線路際の土地を接収してJRの管理地拡幅しか
ないと思うんだよね
地権者はJR開発から地代貰って賃借人は適当な立ち退き代
貰って解決って感じに
0434名無しさん (ワッチョイ 2d22-QnG9)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:12:56.17ID:bBBS+9Lr0
>>433
美味いおにぎりに目がないもんでね。
0436名無しさん (ワッチョイ 2d22-QnG9)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:25:48.15ID:bBBS+9Lr0
タピオカ嫌いじゃないけどメシの代わりにはならんからなー
0439名無しさん (ワッチョイ 3619-DCkS)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:21:27.62ID:q79cPZ9y0
二国の横浜方面の荒立のあたりめっちゃ警察いて信号1スパン分くらい交通規制してたけど
そんなデカい事故あったんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況