X



トップページ神奈川
98コメント54KB

横浜駅がショボイと言われる理由。

0090名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:52:08.23ID:JPlq2rAq
いい部屋ネット


住みここち(自治体)トップは、5年連続で横浜市都筑区
1位は、5年連続で横浜市都筑区です。2位は、昨年3位の横浜市西区、3位は、昨年2位の三浦郡葉山町です。トップ10では、10位に横浜市金沢区(昨年12位)がランクインしていますが、それ以外の自治体は順位の変動はあるものの、昨年と顔ぶれは同じという結果になっています。
0091名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:23:56.93ID:G5KXVzBP
日本全国ヒッチハイクで旅したが、唯一誰も乗せてくれなかったのが神奈川県
結局、歩いて東京入り
川崎くら大田区に入ったら止まってくれました
東京の皆さんありがとうございました
神奈川県民はシネヨ
0092名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:14:15.24ID:T3xNrK1V
令和3年路線価(R3/7/1発表)(1㎡当たり円)

        令和3年     令和2年
札幌市   *5,880,000   *5,720,000   *,+160,000
仙台市   *3,300,000   *3,180,000   *,+120,000
さいたま  *4,260,000   *4,260,000  **,***,**0
*,+40,000
東京市   42,720,000   45,920,000   -3,200,000
横浜市   16,080,000   15,600,000   *,+480,000
名古屋   12,320,000   12,480,000   *,-160,000
京都市   *6,530,000   *6,730,000   *,-200,000
大阪市   19,760,000   21,600,000   -1,840,000
神戸市   *5,200,000   *5,760,000   *,-560,000
広島市   *3,180,000   *3,290,000   *,-110,000
福岡市   *8,800,000   *8,800,000   **,***,**0
0093名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:53:13.33ID:6vZVjsze
埼玉がダサいのは認めるが結局神奈川も東京の外付けハードディスクでしかないのに偉そうだよね
0094名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:44:58.46ID:SV6zy9JP
「外資系企業・本社所在地ランキング」

外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

東京23区 圧倒的多数
横浜市 176↑
大阪市  84↓
神戸市  65↑
川崎市  38↑
名古屋市 19→

外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧

東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1

横浜市役所に於ける資料

 
0095名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:16:04.71ID:pnCZVtAB
神奈川なんて何もないやん。
温泉は人造温泉だし中華街なんて不味い食べ放題ばかりだし、みなとみらいとかショッピングするくらいしかないし、鎌倉なんて金沢の足元にも及ばないし。
0096名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:00:31.92ID:s/m1jbto
下水道普及率 単位は%

大阪市 100
横浜市 100 <--ここ
東京区 99.9
北九州 99.9
札幌市 99.8
福岡市 99.7
京都市 99.5
川崎市 99.5
名古屋 99.3
神戸市 98.7
仙台市 98.7
広島市 95.8

https://www.jswa.jp/sewage/qa/rate/
0097名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:44:48.29ID:yLEM6hEu
嫉妬嫉み半端ないw
0098名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:56:01.84ID:bJpww5NK
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1278棟 13,998,001
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  365棟 8,801,261
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県  218棟 9,233,647
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  114棟 5,428,675
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

愛知県  104棟 7,512,158
http://www.blue-style.com/area/aichi/

千葉県  96棟 6,275,542
http://www.blue-style.com/area/chiba/

埼玉県  93棟 7,339,417
http://www.blue-style.com/area/saitama/

福岡県  53棟 5,124,586
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/

株式会社数(上場企業)2022年
東京都
612,229(2023)
大阪府
242,954(430)
神奈川県
143,263(181)
愛知県
120,941(224)
埼玉県
101,816(70)
福岡県
86,956(88)
兵庫県
86,713(116)
北海道
85,840(53)
千葉県
85,262(53)

参照 日本の各都道府県の株式会社数と上場会社数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/analyses/number_of_companies
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況