X



トップページ関東
697コメント550KB

千葉県白井市 Part2

0101名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:38:58.13ID:C7sczvAk
セントラルビルの1階子供向けの英会話教室だと
チラシ入ってた
0102名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:01.05ID:8mcI/14/
フライパンの炒め物や鍋の煮物の残り汁を下水に流さないようにしてるよ、
インフラ管理費とかで税金が上がって将来住み辛くなるからな。
毎日入ってくるチラシや新聞紙で拭取ってから洗ってる、洗剤もお湯も少なくなるので省エネでオススメ、
何より流しの汚れが激減した。
0104名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:33:31.45ID:CX1qtv7z
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0105名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:08:08.04ID:vlScLBnE
西白井駅近くのファミリーマートが閉店するって本当か?
鎌ヶ谷市のまちBBSにそんな噂があった
0106名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:49:07.15ID:6DgaeRAB
>>105
場所が良すぎるからまた違うチェーンのコンビニになるんじゃない
ベリーフィールドのセーブオンも潰れたと思ったらローソンになって新装開店してたし
0107名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:58:09.85ID:atmRVqaV
西白井商店街の床屋、今月いっぱいで店閉めて印西牧の原に移転するそうだ
0108名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:31:24.08ID:+kiU+lvL
>>107
自転車も自動車も駅前から全部閉め出して抽選で当選しないと使えない有料のを整備したけど
使えな過ぎて有料のを作ったら作る前より違法駐車が増えて道が埋まったりしてるよね、そして有料の場所はいつもガラガラ、停められないから客もガラガラ
車出すならあんな朽ちかけててる駅前商店街じゃなくてもっとマシな所に行くし、そりゃ逃げ出すよ
駅前商店街なんてちょっと近所にちょっと駅前にって需要なのにそれ皆殺しだもんよ
0109名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:35.03ID:ifK7YtbH
星野成美氏ね
0110名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:29.57ID:ifK7YtbH
星野成美ぶすしね
0111名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:03:03.67ID:oodpGWE7
>>105
確定だね、あの公民館前のとこね
色んなwebサイトから店舗情報が消えてってる
コンビニ受け取りとかの店舗にはもう指定できなくなってるよ
0112名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:10.52ID:YyOv5563
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0113名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:35:51.67ID:rGobRXE9
>>111
跡地にセブンイレブンが入ったらもう笑うしかないな
頼むからリニューアルオープンかせめてローソン来てくれ
0115名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:12:09.96ID:fP9FXMyq
まあ普通知らんよな
何かあるわけでもないベッドタウンだし
外から用事があって来るとしても撮り鉄くらいだろ
0116名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:14:44.49ID:4THx1dfZ
>>111
公民館近くのファミリーマートは27日朝9時で閉店すると貼り紙してあった
0117名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:53.64ID:Tl9X4OYp
ナリタヤの二階なんでジムなんぞ来るんだよマジで要らんわ・・・・
0118名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:24:57.81ID:ecoYKZpS
白井駅や西白井駅の周辺ででホビー系の店はいろいろ難しいのかもな
0119名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:09:37.39ID:Tl9X4OYp
そしてみんなワングーとAmazonで買ってしまうのか
あとビッグホップの良心WILD-1
0120名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:27:54.55ID:ecoYKZpS
21世紀商人というものすごい店があったみたいだけど
その後に開業するからには余程インパクトのある店でないと生き残れないだろ
0121名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:08.52ID:v7DU7ORv
明日の朝9時で西白井のファミマ閉店か
信号渡らずに行ける店で便利だったのに
今までありがとうな
0122名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:54:32.17ID:S8e0aPMl
広報しろい特別版に、ないのは繁華街と知名度だけとあったけど
これを強調されてもな
0123名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:00:17.88ID:3e80ZPok
中身が何も無いからどうしようもないよな
売り要素ゼロ、マジでゼロ
0124名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:17.26ID:S8e0aPMl
昼間人がいないベッドタウンの宿命か
せめて白井駅側にケーズではなくそれ以前にあった飲食チェーン店でも健在ならな
0125名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:21:02.42ID:3e80ZPok
中身が何も無いのに広報にだけ金使ってるからまさに文字通り金ドブ、しかも税金
0126名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:37:57.68ID:3e80ZPok
西白井駅前なんか完全にヤリ捨て見捨てられた感あるな
商店街全滅、有料クソ駐輪場、イベント一回やっただけ、ちばにうのバスすら来ない
0127名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:43:54.69ID:S8e0aPMl
>>126
散髪屋で聞いたけど家賃20万らしいから次何か入るとしても普通の店ではないかもな
あそこ当初は設備そのままで他の散髪屋が入るようにとも考えたそうだが無理だったらしい

もともと移転の理由も通いで来ていた人が実家の散髪屋を手伝う事になって
代わりの人を募集したけど白井市という場所がネックになって応募がなかったそうで
0128名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:23:12.66ID:/L9nMYEc
>>127
あの立地で20万とか強気過ぎない?
そういうの決める会合の類でも元ヤンと爺と婆しかいなさそう
もうエクセルヒューマンとか来て全てを消し去ってくれれば良いのに
0129名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:37.61ID:mhl5d8YY
複合センターの駐車場工事終わったんだな
もう車が停めてあった
24台分か
0130名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:10.65ID:LqdJf5gG
清水口とファミマは相性が悪いのかね
これでファミマ閉店は二度目か
0131名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:09:10.23ID:R/3HkpDU
マルエツが深夜0時まで営業しているからな
深夜にファミリーマートで買い物する人が少なかったのかも
意外と立地としてはよくないのかね
なんにせよ早く次の店が入って欲しいな
0132名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:41:34.05ID:2bdZyp9k
清水口のファミマ跡に今日も業者来ているな
ドリンク売り場のドアを外しているのが見えた
0133名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:42:08.12ID:fmytnLh5
ナリタヤの二階は100円ショップも同居するとかいう意味不明さ
汗臭い中年がフンフン言ってる横で100円ショップなのマジなの
二階ワンフロアでやるんなら狭そうだしシャワーも無いんだよね?多分
0134名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:15:11.20ID:x78NYBl3
>>133
近くにダイソーがあるのに百均も入るのか
0136名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:13:45.69ID:x78NYBl3
>>135
なんか大阪と京都の支店が多いな
でもこれだったら1000円カットの店とかの方がいいな
まちBBSにナリタヤの2階に百均ができればワンストップで買い物できて便利って人がいたが
まさか実現するとは
0137名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:13:01.55ID:fmytnLh5
西白井駅前のマルエツの二階も100円ショップだけど微妙な上に駅前商店街全滅してる
ダイソーもすぐそばにあるのに…
0138名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:57.53ID:x78NYBl3
西白井の駅前は確かに寂しいな
マルエツとウェルシアは便利で助かっているけど
移転した散髪屋の人も昼間店の前を通る人がほとんどいないと言っていたな
気軽に入れる飲食チェーン店が線路向こうの王将だけというのが
少し歩けばマクドナルドやそば屋にカフェもあるけどさ
0139名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:36.70ID:1jtkiVVc
ダイソーの隣の空き地は何ができたらいいですかね?
0140名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:14:44.84ID:oK+YID8Y
ブログの人も書いているけど白井市には趣味系というか娯楽の店が無いからな
カルチャー的な施設ではなくホビー系
でも駅前に出店しても人が来るかどうか怪しい
0141名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:41:29.00ID:WjMSWNXy
>>140
店内をウロウロできるような店の広さも重要だからね、今は亡き21世紀商人やBIG HOPのWILD-1みたいに
駅前みたいな狭い店だと入ったら何か買わないと出にくいような店員との距離が近過ぎる
0142名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:00:34.59ID:oK+YID8Y
>>141
西白井駅前の閉店したパン屋も外から店内の様子が分からない
入ったら何か買わないと帰りにくいが理由で客が入らなかったのかな?
0143名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:49:01.41ID:ky4DkWXb
>>142
あの本屋跡地のパン屋?やっぱダメだったか
あそこは店構えもそうだけど、無添加食品とか障害者雇用とか女性活躍とかキーワード満載で
そのうちアベ政治を許さないとか言い出しそうな雰囲気がね
すぐ近くに安心安全のチェーンな鎌倉ベーカリーがあるんだもの行く理由が全く無いしなあ
0144名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:37:41.27ID:GCv2Z1M1
>>143
去年の12月くらいにはもうシャッター閉まりっぱなしで、空き店舗の札がぶら下げてあった
0145名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:36:28.68ID:ePOp+7Zi
清水口の池にいた水鳥もほとんどいなくなった
もうすっかり春だな
0146名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:19:26.90ID:rw36szSb
FlatVillageCoffeeってチラシにどこにある店か書いていなかったけど白井市にできる店だったんだな
0147名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:18:32.36ID:TAKxjlgb
ランドローム西白井店4月1日から21時45分に閉店
まあ0時まで営業しても客来ないよね
0148名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:54:36.49ID:20kJmiII
>>147
すぐ近くのビッグ・エーは24時間営業やぞ
あそこ地味にいつも客いる
0149名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:29.81ID:TAKxjlgb
>>148
客層がそれぞれ違うのかもね
マルエイなんて10時〜20時だし
さてマルエツ西白井店はどうなるか?
0150名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:36:18.21ID:VQp/4+2F
久しぶりに西白井駅前を見てきたがやばいなアレ
いつのまにか本屋跡地が空きテナントになってるし薬局?の跡地に二階にあった歯医者が引っ越してた
被災地かな?って感じなのに駐車場も駐輪場も抽選で有料とか自殺だろ
自転車屋の評判の悪さもすごい、何で店構えてるのかってレベル
原付か電チャリ買おうと思ってたけどあんなんじゃ鎌ヶ谷のレッドバロンで買った方が絶対良いな・・・
0151名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:51:02.21ID:+Uql8A5U
西白井の駅前は空きテナントがあってもそこに出店する旨味がないんだろうな
駅前商店街ならやっぱり書店くらい欲しいところだけど
今のご時世にそんな酔狂な真似をする人もいない
しちりんという焼肉居酒屋があるのも奇跡かもしれん
まあ事前に市場調査はしたんだろうけどさ
0152名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:09:45.53ID:Di9chJER
外環道と繋がらないの?
0153名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:03:04.89ID:JKEetp8D
>>152
鉄道使えよカスw
0154名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:40:33.61ID:r3TLBu00
【警告】不用品回収業者が危険と言われる理由がこちら。気軽に頼むとヤバすぎる。
https://www.youtube.com/watch?v=zBowdjuGIBQ
不用品回収業者に要注意!無料回収に潜む恐ろしい危険な罠…トラブルを避けるために知っておくべきこと【知ってよかったなるほど雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=0fivYQ_X9Io

本人達も追い詰められて生活掛かってんだろうけど…
0155名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:22.87ID:gqgRsJh2
>>154
良心的な信用できる業者かネットでの口コミを参考にしようって参考にならんと思うぞ
業者が自分でコメント書いてたらどうするの?
0156名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:24:54.62ID:6Alm0pEK
>>155
wikipediaなんか犯罪企業に忖度しまくって内容を捏造しまくるから全くアテにならないしな
0157名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:02:48.83ID:X8jZpU6S
西白井の複合センターの駐車場でマルシェの準備をしていた
あの駐車場はイベントスペースとしても使えるのか
0158名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:52:55.53ID:UcBDUZoz
kwsk

> マルシェ

なにそれ
0159名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:50:27.37ID:X8jZpU6S
>>158
もう終わってるけど西白井複合センターの駐車場でにしふくマルシェってイベントがあった
俺はそれの準備中を見たんで書き込んだ
0160名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:31:54.71ID:wgWdROzq
おい、井上功
官官接待はするんじゃねえぞ。
0161名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:12:05.34ID:vgvDLSid
>>160
誰だよと思ってググったら白井市の教育長がヒット
0162名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:43.83ID:YxKRTzEf
んmmkjhgttyィおいbヴお;t7lv98おl。言うy8
0163名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:20.85ID:YxKRTzEf
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbyy
0164名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:22.36ID:YxKRTzEf
ooooooooooooooooooooooooooooo
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
00000000000000000000000000
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
8888888888888888888
11111111111111111111111111111111111
0165名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:35:01.83ID:yOGLt/Vd
猫の無差別餌やりで超揉めてた人?
0166名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:52:08.64ID:TL+HbxYI
河太郎の隣にいつのまにかカフェみたいなの出来てた
行ったことある人いる?
0167名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:25.41ID:JHZiSgBG
>>166
あれ障害者支援的なやつだよ
カフェしたいならワングー前のコメダの方に行こう
0168名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:09.81ID:I9tWBIo4
河太郎は官官接待の場です。
0169名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:54:10.78ID:FUpKS6yS
くだらない自治体だな。
0170名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:30:21.90ID:6uzudayn
>>167
そうなの?教えてくれてありがとう
コメダまだ行ってないわー行かなきや

他にも、第一小学校の近くのカントリーキッチンとか、
464号線沿いの農カフェとか、個人でやってそうなお店が気になってる
0171名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:28:03.65ID:VhMQvsuk
ガストに行ったら混んでたな
店が少ないと客が集中するんだなと改めて実感
0172名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:19:54.33ID:n3NukwSc
西白井の中木戸公園?前のお好み焼き屋に
契約についてお話があるんだけどずっと通知書を無視してるよね?そっちがその気ならこっちにも考えがあるよ
とりあえず店舗の使用禁止な?契約更新したらすぐに使えるようにしてやんよ電話よこせって番号書いた張り紙がしてあって
2台あった自販機が撤去されて封鎖?みたいな事されてた
傍から見てる分には青木雄二の漫画っぽくてこれからの展開にちょっとワクワクする
0173名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:22:21.99ID:n3NukwSc
>>151
>>しちりんという焼肉居酒屋があるのも奇跡

あれは他に競争相手が皆無だからね、底辺校のトップ的な
0174名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:35:15.47ID:Tw5tLmcG
西白井のファミマ跡地で26日まで内装撤去工事をやっていたけど
まだ借り手はいないのだろうな
0175名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:51:42.66ID:g7+af1/8
どうでも良いネタ
0176名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:51:37.18ID:GsORI9Xk
チバテレビで市役所のニュースやってたな
印西警察署の分庁舎の事も
パトカーが1台常駐するそうだ
0177名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:39:57.09ID:ByQiUci4
1台www
鎌ヶ谷の侵略に対応する気ゼロだな
0178名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:57:04.02ID:ZM9Zvm4i
西白井の駅前商店街にルーブルって散髪屋ができていた。
場所は撤退した前の散髪屋と同じで月火休み。
0179178
垢版 |
2018/05/11(金) 07:35:51.97ID:cCLQgHLJ
新しくできた散髪屋に行ってきた
仕事は早い
初回3,900円で10月まで使える300円引き券と缶コーヒーをもらったよ
0180名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:38:41.12ID:6buTtfNb
千葉ニュータウンのまちBBSを見ていたら、BIGHOPにはガンダムベースが足りないってのがあって吹きそうになった。
松戸市ですらバンダイミュージアムが続かなかったのに無理だろと。
0181名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:30:13.98ID:xLYFA9qK
>>180
バンプレスト本社のある松戸程都会?だとある程度分散するけど
何も無い田舎千葉ニュータウンならそこに地域のものが一極集中するから可能性としては微レ存
0182名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 13:31:08.01ID:xLYFA9qK
でもBIG HOPじゃ交通の便最悪な上に入りにくい出にくいで通う気は微塵も起こらないからダメだな
0183名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:48:06.44ID:h1UCssl3
BIG HOPに実物大?ユニコーンガンダムがあってもな…
シャア専用ザクなら見に来るオッサンは多そうだ(小並感
0184名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:52:28.69ID:/g0p4m0c
>>183
ビッグホップの立ち位置はどう考えても連邦なんかじゃなくてジオンしかも末端
ザクレロが似合う、良くてヅダ
0185名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:10:33.21ID:3APoXX95
ナリタヤ二階の100円ショップありゃダメだな、オープンしたから行ってきたが
なんか狭い小さめの100円ショップな上に、フレッツのウリの食料品の類はゼロ
レジ横にペットボトル飲料がちょっと置いてあるだけだった

スポーツクラブもランニングマシンとエアロバイク並べてるだけの階段の時点でもう臭い空間だし
遠目に見るとビックカメラの健康家電売り場にしか見えなかった
ほんと二十世紀商人に土下座して戻ってきてもらえよ
0186名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:42:35.37ID:Fe5pP2Jd
白井市にはホビー的な娯楽が足りないというか皆無だな
鎌ヶ谷や千葉ニューはまだトイザらスがあるからいい(何が?
いや白井市もマルエツの食玩売り場がある!(爆死!
0187名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:15.96ID:qpRcbsQK
市内のドラッグストアとかコンビニ以外でも電子マネー決済ができる所が増えてきて嬉しい
iDみたいなポストペイとか超快適
0188名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:32:57.01ID:bKmLjEx/
九十九里で群発地震起きてるな。
0189名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:06:09.64ID:MBpzjzF1
今日も午前中だけで2度地震があったな。
大丈夫なんだろうか?
0190名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:18.34ID:Ff18QUes
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0191名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:36:48.04ID:jk+SDDpU
さっきの地震だが鎌ヶ谷市は震度2で白井市は震度3だったらしいぞ
0192
垢版 |
2018/06/17(日) 21:28:01.65ID:MsnDjdSV
白井市内に「安全地帯」のドラムス・田中裕二さんが経営するカフェ、
「ワイズ・カフェ」があるのを最近知りました。

開店してもう25年にもなるんですってね。

田中さんは音楽活動もずっと並行して続けていて「どちらも本業」だとか。
0193名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:33:29.08ID:VNJGff80
>>166
>>167

草深のオソロクみたいの
想像してたら全然違ってて
普通にオサレなカッフェーで
驚いただ
0194名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:09.53ID:F/WVQJR2
西白井のファミリーマートが入っていた所、2日連続で人が出入りしていたな。
今日は工事業者が入って何か作業していたのか電動工具の音もしていたよ。
0195名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:09:15.24ID:/8i98o8a
西白井のお茶のたちばな園のすぐ隣に個人経営らしい弁当屋がオープンしていたよ。
0196名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:29:11.52ID:kqQVUou8
>>195
コンビニとマルエツに勝てる要素が見当たらない
商店街の並びにあった家族経営っぽい中古買取ショップも割と悲惨な閉店だったような気が…
0197名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:11:12.91ID:8alrR7B+
ナリタヤの近所の建設現場
ソフトバンクショップと鳥貴族らしい
あそこに鳥貴族をオープンして客は来るのか?
0198名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:45:41.76ID:lqSuBlKl
>>197
すぐ近くに横浜家系ラーメンってあるじゃない
あそこはじめて入ったけど美味しかった、食券制でスムーズだしまた行くわ
やはりラーメン屋のラーメンって美味い
0199名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:38:42.97ID:sjYtFpAh
2月に閉店した西白井のファミマ跡に今日は工事関係者らしいのが6人くらい入っていた。
駐車場にも何かを運んできたらしいトラックを含めて4台。
その前にも内見みたいなのが来ていたけれど何か入るのかね?
コンビニが駄目だったから何が入るのか想像できない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況