長時間居座り勧誘 教材販売業務停止
2021年2月5日 05:00 | 有料記事

中学生向けの高額な学習教材
「ニューレコード」を販売する
ワンズウェイ(大阪市)と関連会社の
U-werkホールディングス(東京)が契約させる為
中学生宅に長時間居座って勧誘したのは
特定商取引法違反(迷惑勧誘)として
中国経済産業局は4日までに両社に対し
新規勧誘などの一部業務停止命令を出した。
両社の社長も一部業務禁止とした。
期間はいずれも6カ月。3日付。

消費者庁は同日U社が業務委託している

エデュカルモチベーションズ(松本市)
MindRise(柏市)
エフェクトプラン(さいたま市)
Shineプロ(埼玉県上尾市)

の4社も同一の教材を使って
迷惑勧誘をしている恐れがあるとして
消費者安全法に基づいて注意を呼び掛けた。

消費者庁によるとワンズウェイとU社の従業員らは
中学生に1500円程度の学力診断テストを受けさせ
結果報告として自宅を訪問。
母親に「塾代を考えれば安い」などと勧誘し
中学生が泣きだしても3〜4時間、契約を迫った。