X



トップページ関東
1002コメント327KB

【5ch関東板】松戸市稔台・八柱・常盤平・五香Vol.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:12:55.68ID:TEoL11m5
マッサージ屋で横柄だったのは左側だな
思い出すと腹立つ
0103名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:30:55.26ID:DBX7Q71j
マッサージ屋にも、免許を持ってる正式なマッサージ屋と無免許のマッサージ屋が混在してるらしいけど、無免許でもマッサージ屋を営業できるとは知らなかった
0104名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:46:45.80ID:noj8R1d4
免許って柔道整復師だよね?
0105名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:53:31.22ID:Hy7PSwQW
みのり台整形外科にいくと、

お医者さんのほかに、
マッサージをしてくれる人がいるよね。
あの人たちは無資格なのかな?
0106名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:30:12.44ID:lMy731oS
資格と免許の違い

「資格」には、国家資格と民間資格の2つがあります。

「免許」は、国家免許しかありません。
免許がないのに免許を持っている人が行う行為をすると犯罪行為になります。
医師免許がない者が手術をすると、それは傷害罪ですからね。
0107名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:39:09.67ID:lMy731oS
http://imgur.com/C3znf2r.jpg
http://imgur.com/kLI8B4B.jpg
http://imgur.com/W9MzohD.jpg
http://imgur.com/UC4fk0u.jpg
http://imgur.com/LBv4Drf.jpg

マッサージ、整体、指圧、ほぐしの違いって?
https://sportsbull.jp/p/420181/

マッサージ師は、正確には「あん摩マッサージ指圧師」を指します。
エステティシャンや、もみぐしなどを行う人は、あん摩マッサージ指圧師の資格を持っていない限りは、マッサージ師とは言えません。

この資格は、国家資格でありマッサージが出来る数少ない資格の1つになります。ちなみに医師免許を持っている人もマッサージが可能です。
エステティシャンなどの資格は、民間資格となり、少なくとも日本ではマッサージをすることは認められていません。


「マッサージ」は医学用語

実は「マッサージ」という言葉自体は医学用語なので、この単語を使えるのは医療従事者、国家資格保持者に限られるのです。

具体的には、柔道整復師、はり師、きゅう(灸)師、あんまマッサージ指圧師などになります。
国が定めた学校を卒業し、試験に合格するとこの資格が保有できます。


上記に挙げた国家資格者が主に働くのは「整骨院・鍼灸院」などになります。

国家資格なので、この施術師が行う施術の中には「保険適用」となるものもあります。
肩の脱臼や膝の不具合のために整骨院で保険適用しながら治療したが、これがあたりますね。

これらの院では「30分500円」などで保険適用して受けられる施術もあるようです。
「治療」として利用するのが多いですよね。


長くなりましたが、つまり「マッサージ」という言葉を使えるのは、医療従事者が行う行為のみのはずなのですが、一般社会では「マッサージ」=コリをほぐす行為 と普通に使っています。

ただ、そういった背景があるので、店舗側としては「マッサージ」という言葉をできるだけ避けたい意図もあり、「ほぐし」「指圧」「リラクゼーションマッサージ」などの言葉を使っている(のではないかと思っています)のです。

わたしの見解的には「ほぐし」「指圧」「リラクゼーションマッサージ」に大きな違いはありません。 コリをほぐしたり、筋肉を緩めることを目的としています。

一般価格は60分5000〜6000円くらいでしょうか。


それよりも安くて施術の良いお店もたくさんありますが、安すぎると施術クオリティが低くなることは否めないと思った方が良さそうです。


「整体」と「整骨」の違い

 もう一つ、わかりにくい言葉が「整体」です。

簡単に言いますと、

「整骨」=柔道整復師など国家資格者が行う施術
「整体」=特に定義なし、民間施術です。

つまり「整体師」は民間資格なので、国家資格ではありません。
経験があれば、「自分は整体師です」と名乗れるのです。

しかしながら、例えばジムのトレーナーが、体の歪みを見たり、そこから筋肉の硬さ・体の硬さを取ったりストレッチすることによって、体のバランスを整えることは資格がなくてもできることだと思います!

整体に近いもので「カイロプラクティック」があります。

カイロプラクティックは、日本では民間資格ですが、アメリカをはじめカナダ、オーストラリア、イギリス、フランスなどではカイロプラクティックに従事する人を「カイロドクター」として医療の一つに認定している国もあります。

カイロプラクティックは基本的には、骨の矯正によって神経の圧迫をとって痛みを緩和するのを目的としています。
0108名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:51:16.18ID:lMy731oS
「整骨」とマッサージの違い
http://kanonseikotsuin.com/difference/

そもそも整骨院は「揉む」「マッサージ」という行為をメインとはしません。それらは本来、あん摩マッサージ指圧師の守備範囲です。

そのため整骨院では、過度な筋肉への負担もなく揉み返しなど起こらないはず、です。

しかしながら昨今、マッサージ主体の整骨院の例もなくはないようで、「保険の利くマッサージ屋」と揶揄されたりしている所もあるようです。

長すぎる刺激や強すぎる刺激は身体に負担をかけ、ともすれば傷つけてしまう危険性をはらんでます。

ボキボキや長時間マッサージなどをしてもらわないと「やられた感がない」と思ってらっしゃる方は、来院をご遠慮願っております。
0109名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:14:07.36ID:6vn/+tJ1
接骨院は健康保険使えるからぼろ儲けか?やたら接骨院多いしなw
0110名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:40:03.24ID:Hpa86mcX
この前ヘルニアで入院したらそう言うとこ行っても治らないよ
そのうちあっちだこっちだで心の病いにまで発展するけど
一時気持ちよくなりたいってなら好きなだけ行けばって医者に言われたw
まあ医者からしたらそら出っぱっちゃったもんや変形したのを揉んだって治るわけねーよなって思うんだろうね。
0111名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:56:10.68ID:HZAPE6FN
町中接骨院だらけだよな
以前腰痛で通ったが全く治らず
外科で痛み止め打って安静にしてたら治った
0113名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:48:42.88ID:WQ27SxIs
ヘルニアはブロック注射以外に助かる道は無いよ
0114名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:24:28.90ID:1RzP4wPR
ヘルニアの時、市立で3回くらいブロック注射した。
場所を探るときの痛さが忘れられない。
0115名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:00:29.75ID:DUeKJxLS
ホメオパシーとか言うのはどうなの?
0116名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:18.08ID:PXSt+5z+
ヘルニアはブロック注射で傷み抑えて、自己治癒力に期待するのが今の考え方らしい。
0117名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:29:24.98ID:aqbp/Yrd
ブロックなのか緊急で運ばれた時、尾てい骨辺りに一回打たれたけど効いてますか?イヤ、効いてなさそう
って言ったらそうですよね〜ってww
その後脚が暫く麻痺するけどって言われ全然そんな感じがなかったけど
脊柱管の滑りがたまたま元の位置に戻って立てるようになったら今度はいきなり膝カックンで脚に力が入らなくなって焦った
0118名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:19:24.06ID:eun1I6Fn
常盤平の近くに住んでるんだけど、マックとミスドがなくなったのは痛い
ちょっとお茶するのにドトールくらいしか無くなってしまって残念
ドトールは完全喫煙にしたのが早かったよね
0120名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:45:25.49ID:F83aLO7S
新京成沿線て、マックやミスドやモスなど人気店が消えていくよね
しかもそのかわりはできない
そんなに景気が悪いのか、客が入らないのかね、
俺はそんな店が好きだから、ないと寂しいよ
0121名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:23:49.15ID:wGyw9aPO
前は八柱にもミスドあった。
0122名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:24:45.15ID:wGyw9aPO
モスは八柱と五香にあったな、
0123名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:48:31.84ID:S/Pr3KF5
なんで美味い店がなくなるのか意味不明
そんなに不景気で金がないのか?
モスが消えた時は悲しかったな
松戸行かないと食えない
モスはどんどん減ってるな
0124名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:19:13.15ID:yANUNus7
ここは昔からモスとマックとケンタとミスドが無くなった話の繰り返しだな
0125名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:16:34.58ID:wGyw9aPO
常盤平は更に遡ると、ダンキンドーナッツが西友のなかにあった。
0126名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:28:05.80ID:j9EE6XmT
おやつを買わない貧困老人ばかりになったのかね
0127名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:48:22.21ID:iB5ekq6y
ドーナッツは、それほどうまいとは思わない。
しかしながら、ミスドは居心地がよかった。
コーヒーを、何度も注いでくれたり、長居しても許される感じだったし、
適度に明かるい店内もよかった。
0128名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:12:53.27ID:tvfRhIas
今は松戸新田の武蔵野珈琲館がいい。
0129名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:14:16.25ID:tvfRhIas
間違えた、むさしの森コーヒーだった。
0130名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:05:11.25ID:vKfOUNss
>>118
けっこう痛いよね
遠くにしかないからきつい
0131名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 04:37:29.07ID:rhOhEBim
>>127
ホント そう思う
ミスドみたいな店が無くなり、代わりにできるのが飯屋
0133名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:20:39.05ID:C2+sqh9V
洒落たチェーン店が消えて
ごちゃごちゃした飯屋が出来るんだよな
貧困な街になるな
0134名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:22:56.26ID:C2+sqh9V
今は高い喫茶店なんかよりも、
安いカフェで居心地いい大型店ができて欲しい
ちいさな椅子とテーブルだと、疲れるんだよ
0135名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:29:25.52ID:d7D0QT0t
ど底辺のクズってほんとブクブクだらしない風体で
何食ったらあんなんなるんだろうなと思ったけど
精神自体だらしないからああなるんだろうな
常にブヒブヒ豚の様に言っててオメーに合わせたもんがねーのはオメーが世間から逸脱した存在だからだろって分からないんだろうな
なにがちいさな椅子とテーブルだっつーの
デブはサッサと屠殺場で処分されてこいっつーの
0136名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:05:30.40ID:cE5PEOpz
>>135
あははははw
ようはデブが嫌いなんだw
0137名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:35:50.54ID:d7D0QT0t
豚ヤロなんか生きてる価値なんかこれぽっちもないだろ
好き嫌い以前に病気でならともかくブックブククソみたいないや糞そのものかな虫酸が走るあの肉塊って生きてて意味ねーだろって思うわキショっ
0138名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:38:38.36ID:C2+sqh9V
馬鹿野郎が
俺はハイスペックイケメンでマッチョな資産家だ
高いジムでマッチョなからだだからよ
しかも、柔道三段だ
文句あるなら、かかってこいや
0139名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:39:28.49ID:fdm4zdIZ
かかってこいって何ですか?暴力沙汰でも起こせって言うんですかね?それって犯罪誘引でしょっぴかれるけど通報しとく?
0140名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:30:23.96ID:B48MwEZP
女々しい返答だな、ネットってこんなのばかりだな
0141名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:53.33ID:IspLmSyq
>>129
あのコーヒーは好きだわ。店の雰囲気も。
0142名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:03:37.32ID:+LPxN3CQ
広々として寛げますね。
0143名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:19:44.09ID:dVkeYrD6
むさしの森コーヒーはちやん、店だよな
個人営業の店より信用があるし
嫌な感じの変なマスターもいないしね、いいね
0144名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:13:59.61ID:tAbuaeqt
まーた毎度の発作起こしてるよこん糞ッデブきちがい
0145名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:22:38.88ID:8eNI5VS4
やはりチェーン店と大きな喫茶店の方が、
コロナ感染を考えるとマシだよな
あまり隣の席が近い店は、感染が気になって行けなくなったよ

隣の席で咳されると帰るな
0146名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:36:32.67ID:xqng8vtP
>>144
大勢のお客さんから嫌われて気持ち悪がれてる
個人営業の喫茶店のマスター登場だな

こんな奴が作るものは何が入っているか分からん
要注意だ、、、
やはり大手チェーン店が無難だな
0147名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:11:54.36ID:UpEbvvyr
中央線沿線に住んでいたときは
個人経営の喫茶店によくいってた、

気持ちの落ち着く店が沢山あった。

松戸にきたら、そもそもが
個人経営の喫茶店が少ないし、

あっても、仲間内の溜まり場みたいな感じで、アウェイな気分になる。
0148名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:30:48.26ID:DXmWmrvc
駅から少し離れた喫茶店に、仲間内だけが客の店があったりして、一般客はよそ者扱い、居心地悪し
0149名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:25:27.58ID:J/0u1F1e
マスターが女の喫茶店の方が、雰囲気良いね
0150名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:09:55.24ID:MUZmmW91
店じゃ無くてお前自身が気色悪い糞デブ害虫でしか無い事に早く気付いて下さいね
0151名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:58:36.37ID:UpEbvvyr
>>149
上本郷の駅にある
ペーパームーンが小さいながら良さげ
0152名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:55.37ID:rbJlngOj
確かにマスターが女の方が喫茶店はいいような気がするな

中年のおっさんマスターがやに臭い手でサンドウィッチ作ってるのを想像すると食欲がなくなる
美人マスターがつくる、料理の方が断然美味そう
0153名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:26:37.71ID:lEHO4YPF
五香の金利来と筋向かいのインド料理店の経営者は別の人に変わったんですかね?
久しぶりに数回行ったら、いつもの店員の人が全く見なくなった。
あと、八柱駅の改札前の蕎麦屋も閉店して寂しく
感じました。しょうがラーメンとカレーが好物だったのに。
0154名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:37:59.60ID:I7IDciWr







ゃ 、 覚 え と け 。


部 下 の 公 用 車 不 正 使 用 に 対 し て は

2 か 月 減 給 の 懲 戒 処 分 を し て お き な が ら 、

己 に つ い て は 公 務 だ と よ 。


デ ィ ナ ー シ ョ ー 観 覧 が 

ど う し て 市 長 の 公 務 な の さ 、 ア ホ か 。

恥 知 ら ず の ワ ラ ビ カ ス オ は 詭 弁 芸 人 で し か な い 。


謝 罪 、 賠 償 一 切 な し で 5 年 8 か 月 も 逃 げ 回 っ て い る 。
0155名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:40:15.82ID:I7IDciWr
由 紀 さ お り の デ ィ ナ ー シ ョ ー へ 

帝 国 ホ テ ル ま で 佐 倉 市 の 公 用 車 で 出 か け た 大 馬 鹿 者 を

ご 存 じ か 、 松 戸 の ガ キ ど も 。

わ ず か 数 万 円 の タ ク シ ー 代 を ケ チ っ た ク ズ 人 間 。

そ の 男 の 本 名 を こ こ で 晒 し て み ろ 、 松 戸 の ガ キ ど も 。
0156名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:41:45.21ID:I7IDciWr
蕨 は 地 獄 へ 堕 ち る だ ろ う よ 、 確 実 に 。

チ ン カ ス 民 主 党 員 だ も の 、 蕨 か す お は 。


最 低 だ な 、 血 税 ド ロ ボ ー の 蕨 は 。
0157名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:44:02.65ID:AFIHbbm6
蕎麦屋が減ってるな
喫茶店は安いコーヒーの店が増えた

かなり不景気だから、ロッテリアやマックみたいな店に人は集まるね

高い店や高い喫茶店は消えつつあるな
時代の流れでやはり、安い店に集中している
一杯500円のコーヒーは見なくなったね

正社員が減って半分は非正規だから、500円で食べれる店だけが残っていくな
0158名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:47:31.86ID:SEncYuP7
コロナのせいで、隣との間隔が狭い店は感染リスクが高いね
先日は駅前の喫茶店で、カウンターに座れと言われ、その隣にタバコを吸うじじいが座らせられた時は

もうこんな喫茶店には来るまいと思ったよ
0159名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:51:45.17ID:SEncYuP7
確かに今は一杯500円の喫茶店のコーヒーは誰も飲まなくなったな

今は、ガストでも、サイゼリアでも500円で食事してクーポンで99円フリードリンクの時代だな

ランチに1000円出す馬鹿はいないね
0160名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:53:59.49ID:SEncYuP7
ロッテリアやマックの方が、
喫茶店よりもテーブルも椅子も大きいし
隣との間隔も空いている

コロナになっても、立ち寄れるね
0161名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:29:47.98ID:gVMFqGJp
ランチだろうがディナーだろうが茶店だろうがチェーン店だろうがここらのど田舎で飯や飲みものにあっちが高いだの安いだの気にしてるやつなんか居るのかよ
そんなど貧民なのかナマポみたいな知り合い一人も居ないから分からんわ
都内とかで人生一度も飯食った事ないのか
そんな落ちてる銭探して回ってそうなのがここらに居るのが怖い。いざとなったら人襲いそう。それか無銭飲食とか飲食のゴミ箱とか漁って生きてるんだろうな
コッワっ
0162名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:46:02.88ID:8d0mMsGO
ランチで1000円とか普通でしょ
ファミレスでもいくし
回転寿司ですらいくし
0163名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:06:41.15ID:AJ/m/Ian
すき家か吉野家の牛丼ばっか食ってるよ
0164名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:04:43.68ID:9cMUm1st
今は不景気だし、
年金制度も破綻してるし
老後の金を一人2000万円用意しろと国は言ってるし

コロナ不況、消費税不況で、来年あたりは企業倒産が爆発的に増えるだろう

こんな状況で、ファミレスでも、ハンバーガー屋でも、日高屋でも、
ランチは500円程度で食えるようになっている
わざわざ、高い金払って1000円のランチを食べるのは
老後破産、野垂れ死にを
0165名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:06:32.51ID:9cMUm1st
吉野家、日高屋、で食事して、ファミレスでクーポンフリードリンク99円で一休みが、サラリーマンの現実
0166名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:12:02.68ID:zE4g6QWQ
馬鹿じゃない限り、ガスト、日高屋、マック、ロッテリア、サイゼリアで、500円のランチやディナーだな
最近は高い喫茶店も減ったしな、時代の流れだな

高い店が消えて、安い店に変わるのも、市民にはありがたい
0167名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:34:17.15ID:aVXMIZlV
最近はますます不景気だから安い店しか行かないな
今はファミレスでも中華屋でも、500円ランチとクーポンフリードリンク100円が普及したしな

高くて高級な店って消えたね

企業の決算発表もかなり赤字だし
怖くて金が使えない
0168名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:35:59.01ID:aVXMIZlV
もう昔の食費の常識は
今の常識とは違う
金を使わない時代になった
0169名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:59:10.80ID:b3NRCPz9
今は、マックやケンタやモスまで閉店する時代だよね
確かに500円で食事する事態になった

でもたまには美味しいもの食べたい時は、
銚子丸で寿司なんかいいね

スーパーで買えるトンカツとかステーキなど外食しなくなったな、
0170名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:16:59.67ID:wFjbfjiL
モスがなくなったのは痛いな
0172名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:44:31.69ID:GQmN4PdF
モスだのマックだの高校生かよ
0173名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:58:58.64ID:Cs5NmSbI
高校生はサイゼに多い。
0174名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:59:40.88ID:wFjbfjiL
モス、マック、ロッテリア、日高屋、サイゼリヤ、は安いから
庶民は大抵はここに来てるだろ
なんせ、ワンコイン500円で飲み食い出来るからな
0175名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:02:47.49ID:NBsKOqkn
銚子丸美味しいか?
あんなのに金出すならファストフードの方が安い分マシじゃね
0176名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:28:05.55ID:GQmN4PdF
>>174
平均的な庶民だけど多くてもせいぜい月に2、3回だよ
バイト並みしか稼いでないの?
0177名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:51:33.18ID:dHSf/a/4
東京の地主で、会社の社長だけどね、
稼いでいるよ
しかし、稼げば稼ぐほど金を使いたくなくなるんだよ
金が増えるのが楽しくてね

しかし、会社の社員たちは金も貯めずに、無駄遣いばかりしている、同業の社長達も金を使わないね
金持ちほど金を使いたがらない傾向はある
0178名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:53:05.34ID:dHSf/a/4
書きそびれたけどね、安い店にはよく行くし
銚子丸もたまには行くけど、美味いけどかなり高いね
家族には食べさせるけど、自分はあまり食べない
0179名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:10.93ID:GQmN4PdF
>>178
銚子丸が美味しいの?
ご家族は満足してる?
0180名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:27:55.08ID:WPlArRLK
カッパ、クラ は、うまくなかった。
銚子には期待してるが、駄目なのか?
0181名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:55:14.10ID:1rtly5Ve
>>180
いや美味しいっちゃ美味しいけど
人が美味しいというものをわざわざ否定するのも野暮だねすまん

ところでマックやモスとか、500円、500円とひたすら同じことを書き込んでるみたいだけど何が狙いなの?
いい歳した社長さんが他に書くことないの?
0182名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:22:50.28ID:jZwkmqSI
好きな所で食えばいいじゃん
もっと良いところで食べてほしいのか?
0183名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:58:25.94ID:1rtly5Ve
>>182
そうじゃなくて、マックだのモスだの味も価格も誰でも知ってるのよ
わざわざ同じことを何度も書き込む理由は?
0184名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:06:01.91ID:tG7KvQbW
それにしても、だんだんと外食に使う金は少なくなっているよな

そして、外食の店も高い店が消えて安い店ばかりに変わっている

やはり不景気と、年金制度破綻がじわじわきいてるな
今頑張って節約して金を残したものだけが生き残れるような気がする
0185名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:08:42.54ID:tG7KvQbW
コロナの感染予防で外食よりも、スーパーでの惣菜ばかり売れるようになったようだ
外食もテイクアウトをうまく売ってるところだけが生き残っている
時代は変わったな
0186名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:16:36.14ID:RmHAWOqb
松戸までいくと、飲み屋に客が溢れているが、八柱はそうでもない。
この差はなんだ。
0188名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:46:28.12ID:n81sZ+MG
しかし、飲み屋はコロナに対しては無防備だやな、
0189名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:53:16.00ID:G7Acs9Wc
飲み屋は気の毒だがコロナいらい
一度もいってないね
後席が近いカフェとか喫茶店も行かない

行ってもテイクアウトできる店限定
命がけでコーヒー飲む気にはならないよ
0190名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:56:12.21ID:fhp4bL9G
喫茶店でも奥行きがなくて、
入り口開けっぱなしの店なんかは使えるな
店長が女の人の店は居心地がいいね
0191名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:00:26.53ID:hEnEqt0z
八柱駅近くのリドスという喫茶店は石焼きビビンバや冷麺が美味いな
店の奥行きがなく、入り口が開いていて、風通しもいいしたまに一休みしている
0192名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:14:08.35ID:MczcRfSR
銚子丸はそこそこ美味いけど、ちょっと高いよな
家族は連れて行くが、俺はあまり食べないな
あそこに行くと、日本で貧富の差が激しいのがわかるよ
一皿600円のマクロやウニが、庶民のランチ代だからな
金はあるがあれに使うのはな
0193名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:15:30.92ID:MczcRfSR
リドスは雰囲気の良い店だな、
0194名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:54:02.01ID:UZlWkAAP
リドス行ってきたよー
冷麺美味しいかったよ

よくスーパーの惣菜を詰めて、弁当屋で500円くらいのを1000円で出す変な店多いけど、
リドスはちゃんと手作りだった
あれこれいく店の一つにしよう
普段はジョリーパスタが多いけどね
後は、サイゼリヤのピザね
0195名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:42.75ID:zRDDTI8t
八柱駅の周りだと、
ラマンマの生パスタが好きだな、値段も良心的だし。
0197名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:06:32.21ID:ZVJKAfHU
ラマンマってどこにあるの?
八柱駅の何階??
0198名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:11:40.09ID:Oyfjnl4W
ロッテリアが八柱駅にあるから、クラッシックバーガーセット500円食べに行くよん、美味しいよー
ネットクーポン使うとコーヒーも安いし5〜600円で食事ができるよ
0199名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:28.44ID:LO5BLZGB
500円でセットがあるんだ。
0200名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:38:19.91ID:HNRWGi8D
ネットでアプリ入れると、500円のクーポン出るぞ
かなりお得だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況