X



トップページ関東
299コメント158KB
【大嘘】都道府県魅力度ランキング2020【本当は?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:28.77ID:LAgvTsMG
全国魅力度ランキング2020は全くの嘘
真冬の雪原や、絶海の孤島の海、樹海を絶賛するようなもので、実際には人口は減ってる、誰も住まない。笑     

雪は降るし、雪かきは地獄だし、海辺も地震はあるし、津波は来るし、原発はあるし、山も電車は廃線、無人駅、イオン撤退、コンビニ撤退...

県庁所在地でも、新幹線は止まらず、核になる飛行場には遠い。

     実際に人口が増えている県は、東京都、沖縄県、埼玉県、神奈川県、愛知県、千葉県、福岡県のたった7都県です。

     あとは全て減少。

     大阪も京都も...

     この七つで順位を付けるとしたら(論理的に)どうなる?

      1位は不動の東京

      2位以下は?
0148名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:35:26.21ID:GVwUxhGY
>>145
確かに岡山、広島、山口と香川、愛媛東部(新居浜〜今治)は似たようなもんだから交通便の良い山陽側に軍配が上がるな。
愛媛西部は徳島南部とともに、和歌山や大分と言った瀬戸内水道部になるから広島や岡山とはちと違う気がする。
0149名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:35:22.28ID:yCm5YfRS
>>140
住みやすさも含めて県の魅力でしょ?
今の実際は、魅力ある県と=観光したい県とほぼ同じ、
観光地=魅力とはおかしい、
だから茨城とか最下位。
0150名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:53:40.57ID:dfwvj8LU
>>149
どこにレスしてるんだ?
0151名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:30:53.23ID:yCm5YfRS
実際は
【大都市圏に近い県】
【中核空港に近い県】
【新幹線の駅がある県】
【仕事がある県・給料の高い県】
【地下鉄の発達してる県】

➕自然や観光名所だろ?
0152名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:32:25.06ID:yCm5YfRS
都道府県魅力度の話だが?
0153名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:38:40.34ID:YBa9S+/q
住みにくい県に魅力は無い
0154名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:40:33.06ID:48uzpWUP
栃木に住んで2年になるがまじ酷いよ
0156オーナーな
垢版 |
2020/11/16(月) 18:05:40.42ID:BfQnq5G6
>>154
栃木も何処ら辺かな~

小山は人気出てるよ
0157名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:39:50.41ID:MB3eyrWy
石川最低
0158名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:06:39.10ID:FSZtvRNC
>>142
君の住んでる県は新幹線の駅あるの?
高速は通ってるの?
地下鉄はあるの?
スタジアムあるの?
新都心高層ビルあるの?
主要空港に直結電車・バスあるの?
豪雪地帯じゃないの?
津波が来るんじゃないの?
原発あるんじゃない?
0159名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:09:37.93ID:FSZtvRNC
>>142
お前千葉だろ!?笑
新幹線の駅もないくせに、海自慢するな田舎者。
津波で逃げるくせに。
0160名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:09:25.59ID:1rzSV0lB
埼玉叩きはほとんどがウン千葉県民
0161名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:43:06.57ID:FSZtvRNC
千葉はねもう結論出たのよ、地震とか津波来たら、埼玉に逃げるくせに。

千葉県、2045年の人口12%!!
国立社会保障・人口問題研究所が30日発表した人口推計によると、2045年の千葉県の人口は546万3000人と15年に比べて12%減少する。県内54市町村のうち、50市町村で15年時点の人口を下回る見通しだ。人口に占める高齢者の割合も高まるなか、介護や医療など社会的コストの増大を吸収できる経済・社会基盤の確立が課題となる。

人口増が続く千葉市も20年代に本格的な減少局面に突入する
県人口は20年代から本格的な減少局面に入る。30年には598万6000人と600万人の大台を割り込む見通しだ。
0162名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:13:21.69ID:9n5TuLqV
ダサイタマ県民の千葉コンプかわいいw
がんばれがんばれーw
0163名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:53:26.76ID:dodtIxyn
そうやって絡んでくるから、データ出してるだけ。
絡まないで。
お願いだから、田舎者。
0164名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:40:50.54ID:9n5TuLqV
どう見ても絡んでるのお前からだけどなw
0165名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:14:18.66ID:ei7zGcL9
>>162
>>164
黙れ、新幹線コンプレックス丸出しウン千葉県民
大地震や大津波が来たからって、
より安全な埼玉に逃げ込んで来るんじゃねーぞ?
0166名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:52:16.38ID:9n5TuLqV
>>165
千葉コンプ丸出しヤバいなw
がんばれーw
0167名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:06.83ID:kJOK4AYa
ここで千葉がどんどん悪態をつけばつくほど、魅力度は下がるからね。
東京埼玉神奈川は相手にしない。
0168名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:22:50.43ID:YzPow9/E
埼玉に住んでるけど暑くて寒い
0169名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:38:30.84ID:wkmpmRKW
現に千葉県は魅力度順位どんどん下がって来ているしな
房総半島は地球最後の秘境と言われてるし、
ウン千葉原人という霊長類が生息している
魅力度順位どんどん上がっている埼玉にそのうち追い抜かれるよ
0170名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:41:02.65ID:9n5TuLqV
>>167
悪態ついてるの埼玉じゃんw
下がる魅力もないだろうけどw

埼玉の夢w千葉に追いつくことwww
0171名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:45:09.22ID:wkmpmRKW
>>170
来年には低迷ウン千葉は、上昇埼玉に追い抜かれ負けているから
0172名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:59:51.51ID:9n5TuLqV
>>171
おう!頑張れよ!応援してるwww
上がるためにも他県のネガキャンもっとしないとなw
0173名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:18:16.61ID:LnxjOv5y
住みたい街(駅)ランキング関東版1位から49位の結果

順位 駅名(代表的な沿線名) 得点
1 横浜(京浜急行本線) 1190
4 大宮(JR京浜東北線) 688← 埼玉県
5 目黒(JR山手線) 603
6 品川(JR山手線) 565
7 新宿(JR山手線) 558
8 池袋(JR山手線) 473 ←埼玉植民地
10 浦和(JR京浜東北線) 429 ←埼玉県
11 渋谷(JR山手線) 408
12 東京(JR山手線) 383
17 赤羽(JR京浜東北線) 313 ←埼玉から一つ目
19 さいたま新都心(JR京浜東北線) 301 ←埼玉県にある関東新都心

21 船橋(JR総武線) 279 ←千葉登場20位以下
25 柏(JR常磐線) 254 ←千葉
31 千葉(JR総武線) 226 ←千葉政令指定都市どうした?30位以下
35 津田沼(JR総武線) 201 ←千葉
36 舞浜(JR京葉線) 200 ←千葉
43 川越(東武東上線) 189 ←埼玉
43 和光市(東京メトロ有楽町線) 189 ←埼玉
45 川口(JR京浜東北線) 183 ←埼玉
46 浦安(東京メトロ東西線) 180 ←千葉
49 流山おおたかの森(つくばエクスプレス)←千葉
0174名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:36:45.90ID:SWUIbCLD
東京都への流入人口は 2,906,056人
うち神奈川県から 1,068,505人
うち埼玉県から 936,100人
うち千葉県から 716,881人

隣接路線の多い埼玉県は東京都の属国
0175名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:47:14.78ID:NHUDzGqx
>>169
千葉はディズニーの力だけ
それ以外はキョンとかいう怪しい生物とウンコ臭い牧場しかない
しかもわけわからんブランド研究所のランキングでドヤってるしw
0177名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:14:00.69ID:DAd+O4hq
絡めば絡むほど不利になるよ

新幹線の通っていない県は?
九州新幹線の開通、北海道新幹線の開通を経て47都道府県の多くに新幹線が通るようになりました。多くの方が移動に新幹線を使っているのではないでしょうか。

しかし、日本にはまだ新幹線が開通していない都道府県があります。
新幹線の通っていない都道府県は以下になります。

千葉県
山梨県
福井県
三重県
奈良県
和歌山県
島根県
鳥取県
香川県
徳島県
高知県
愛媛県
長崎県
大分県
宮崎県
沖縄県
0178名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:29:41.81ID:DAd+O4hq
【大宮から仙台もすぐ、新潟もすぐ、長野もすぐ行ける、秋田も、北海道も】

埼玉県新幹線駅

上越新幹線の停車駅
駅名
東京 ○ ○
上野 △ ○
大宮 △ ○
熊谷 ▲ ○
本庄早稲田 ▲ ○

東北・北海道・山形・秋田新幹線の停車駅
駅名
東京 ○ ○ ○ ○ ○ ○
上野 △ △ △ △ △ ○
大宮 ○ ○ ○ ○ ○ ○

北陸新幹線の停車駅
駅名
東京 ○ ○ ○
上野 △ ○ ○
大宮 ○ ○ ○
熊谷 | | △
本庄早稲田 | | △
0179イッチー
垢版 |
2020/11/21(土) 15:46:53.48ID:xUw2scEU
世界の住みやすい都市1位は東京――。米経済誌グローバル・ファイナンスは10月、「住みやすい都市」をテーマにした2020年の世界ランキングを発表した。同ランキングは、経済成長や研究開発のほか、コロナ死者数などを加えた計8項目をスコア化し、集計した。

名立たる世界の都市を抑え、1位に輝いたのは「東京」だった。ほとんどの項目で比較的高いスコアだったほか、ヨーロッパなどの主要都市に比べて、新型コロナウイルスによる人口あたりの死者数が少なかったことや利便性の高い交通インフラなども理由として挙げられている。

ロンドン、ニューヨークは「コロナ対応」がマイナス要素に

2位は、経済成長と文化交流の項目で圧倒的ハイスコアを誇る「ロンドン」(イギリス)だった。
0180イッチー
垢版 |
2020/11/24(火) 17:53:31.75ID:JlIGVIWv
【5チャンネル版本当の都道府県魅力度ランキング】
1位ダントツ 東京、世界の美食都市、安全な都市、自然温泉も多摩・奥多摩・伊豆諸島と豊富、美術館博物館も充実、地下鉄・バスも充実、車が無くても住める、
郊外のベッドタウンも充実。

2位埼玉県(元東京と一体の武蔵国)新幹線・JR東北線・上越線・湘南線・地下鉄に乗れ、
高速:首都高・関越道・東北道・外環道・圏央道・北関東道が使える。
地震が無い、津波が来ない、晴天率日本一、利根川・荒川に挟まれ、肥沃な関東平野、秋田・香川・和歌山・佐賀・山梨・福井・徳島・高知・島根・鳥取県を足した人口保有。
長野・群馬と接する秩父山系の雄大な自然。関東の米を支える真っ平らな田園水田地帯。無尽蔵なベッドタウン。日本最大級のショッピングモール無数。

3位神奈川県、日本第二位の人口、横浜港、京浜工業地帯を抱える。東海道新幹線・東名・新東名高速に乗れる。
自然は丹沢、箱根、三浦半島を抱える自然も豊富、逗子、葉山、湘南のヨットハーバー・海水浴場も楽しめる。
※関東大震災の震源地ではある。




新幹線の通っていない都道府県は除外
千葉県
山梨県
福井県
三重県
奈良県
和歌山県
島根県
鳥取県
香川県
徳島県
高知県
愛媛県
長崎県
大分県
宮崎県
沖縄県
0181名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 13:07:10.36ID:wdhxtIv/
【どうみても同じでおかしい】

魅力的な県ランキング
20代〜60代の男女 2209名
第1位 北海道 25.35 %
第2位 沖縄県 21.50 %
第3位 京都府 6.52 %
第4位 東京都 4.35 %
第5位 大阪府 3.08 %
第6位 福岡県 2.99 %
第7位 石川県 2.90 %
第8位 長崎県 2.58 %


コロナ後行ってみたい県ランキング
第1位 北海道 25.35 %
第2位 沖縄県 21.50 %
第3位 京都府 6.52 %
第4位 東京都 4.35 %
第5位 大阪府 3.08 %
第6位 福岡県 2.99 %
第7位 石川県 2.90 %
第8位 長崎県 2.58 %

同じでおかしい??
0182名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:19:54.90ID:11gnHbi8
ぼくにとっては栃木が魅力日本一
0183名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:25:56.45ID:tnu2QrXI
栃木良いよねー
この間も明賀屋行ってきた。
温泉最高。
0184名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:27:28.23ID:6XVItZHo
北関東民は仲良しだよね4県合併すればいいのに
0185名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:08:37.29ID:y/FfocI/
>>122
奈良が上位なのは古都のブランドイメージが大きいけど、
寺社や日本の歴史に興味のある人であれば奈良は観光地が分散しているという事は知っている。
逆に興味の無い人からしたら何も無く見えるでしょうね。
0186名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:13:45.02ID:y/FfocI/
>>185です
都道府県魅力度ランキング2020
1 北海道
2 京都府
3 沖縄県
4 東京都
5 神奈川県
6 大阪府
7 奈良県
8 長野県
9 福岡県
10 石川県
0187名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:21:23.99ID:/hlaH3wq
>>184
そうだねー
北関東州構想ってのがあって、埼玉群馬栃木茨城4県構想と
最大プラス長野新潟千葉7県構想とある。
0188名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:23:23.17ID:/hlaH3wq
>>186
なら上がってるね、多分行ったことあるけど、京都の渋滞混雑と新興都市の充実じゃない?
01891
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:03.68ID:/hlaH3wq
住みたい街(駅)ランキング関西版1位から50位の結果

順位 駅名(代表的な沿線名) 得点
1 西宮北口(阪急神戸線) 1232
2 梅田(地下鉄御堂筋線) 893
3 神戸三宮(阪急神戸線) 695
4 なんば(地下鉄御堂筋線) 553
5 天王寺(地下鉄御堂筋線) 481
6 夙川(阪急神戸線) 417
7 江坂(地下鉄御堂筋線) 399
7 千里中央(北大阪急行) 399
9 岡本(阪急神戸線) 385
10 京都(JR東海道本線) 371
11 草津(JR東海道本線) 309
12 桂(阪急京都線) 299
13 宝塚(阪急宝塚線) 297
14 大阪(JR大阪環状線) 281
15 神戸(JR山陽本線) 279
16 嵐山(阪急嵐山線) 268
17 芦屋川(阪急神戸線) 256
18 京都河原町(阪急京都線) 244
19 尼崎(JR東海道本線) 240
20 西宮(JR東海道本線) 224
21 高槻市(阪急京都線) 218
22 南草津(JR東海道本線) 198
23 新大阪(地下鉄御堂筋線) 188
24 明石(JR山陽本線) 185
25 本町(地下鉄御堂筋線) 184
25 御影(阪急神戸線) 184
27 高槻(JR東海道本線) 176
27 豊中(阪急宝塚線) 176
29 芦屋(JR東海道本線) 170
29 塚口(阪急神戸線) 170
31 烏丸(阪急京都線) 167
31 烏丸御池(京都地下鉄烏丸線) 167
33 福島(JR大阪環状線) 161
34 京橋(京阪本線) 156
35 茨木市(阪急京都線) 155
36 心斎橋(地下鉄御堂筋線) 153
37 武庫之荘(阪急神戸線) 145
38 姫路(JR山陽本線) 142
38 枚方市(京阪本線) 142
40 中津(地下鉄御堂筋線) 140
41 和歌山(JR阪和線) 135
42 生駒(近鉄奈良線) 132
43 伊丹(阪急伊丹線) 131
44 茨木(JR東海道本線) 129
44 吹田(阪急千里線) 129
46 大和西大寺(近鉄奈良線) 127
47 箕面(阪急箕面線) 121
47 六甲(阪急神戸線) 121
49 天神橋筋六丁目(地下鉄谷町線) 120
50 樟葉(京阪本線)
01901
垢版 |
2020/12/05(土) 19:28:44.74ID:/hlaH3wq
↑ これ見ると
京都低いね?
住みやすいのは
やっぱり1位大阪
2位兵庫
3位京都?
0191名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:46:08.19ID:KOU/8POc
>>190
むしろ京都駅周辺に住みたい人が多いのに驚き
01931
垢版 |
2020/12/06(日) 09:24:37.27ID:ugEF307o
北関東地方・信越・福島県[編集]
北関東地方の埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県に中部地方の長野県を加えて「北関東州」にし(後述する地方制度調査会の案のひとつ)、さいたま市を州都にしようとの論議がある。 ただし、
長野県の代わりに新潟県を入れる議論(後述する自民党道州制推進本部の案)
埼玉県の代わりに新潟県を入れて計5県で「北関東信越州」とする議論(後述する地方制度調査会の案のひとつ。これに福島県も含める場合あり)
福島県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県の5県で構成する議論(北関東磐越五県知事会議の枠)。とりわけ、北関東の中で人口の多い茨城県、栃木県は福島県と広く接しており、中通り・浜通り・会津の全てと方言や歴史の上で共通性を持ち、文化的・経済的・人的繋がりも非常に深い。
北関東3県+福島県・長野県・新潟県をともに含めて一つの州とする議論
茨城県は東関東に分類し、栃木県・群馬県・埼玉県で北関東州とする議論(下記参照)[要出典]
埼玉県は南関東に分類し、南関東州に含める議論
関東南北を統合し、関東地方1都6県+α(山梨県)で「関東州」とする議論
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県に千葉県を加えて「関東州」とする議論[要出典]
州都を宇都宮市にする議論
州都を高崎市、前橋市にする議論
州都を日光市霧降高原にする議論[要出典]
茨城県と埼玉県が北関東州の場合、茨城県の鹿行南部と千葉県の東葛北部の交換する議論[要出典]
埼玉県が北関東州の場合、西武沿線や和光市が離脱する議論[要出典]
埼玉県が南関東州の場合、茨城県を南北に分割して、茨城県南部を南関東州に含める議論[要出典]
長野県が中部州の場合、坂城町含む東信地方もしくはそれ+栄村のみ含める議論[要出典]
新潟県が北関東州で長野県が中部州の場合、上越地域を北陸州または中部州に含める議論[要出典]
などもあり、予断を許さない。
0194名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:12:58.70ID:PFzOTs1T
余談を許さない(迫真)
北関東州爆誕だね!
0196名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:33:30.25ID:+LVI/L9g
関東平野

関東平野(かんとうへいや)は、関東地方一都六県にまたがる日本で最大の平野。
広さは約1万7000km2に及び、国土面積の5パーセント近く、日本全国の平野(9万平方キロメートル、国土の約4分の1)の18パーセントを占める。2番目に広い十勝平野(約8千平方キロメートル)、3番目に広い石狩平野(6500平方キロメートル)と比べ、だんとつで広い[1]。四国(18,297.78km2)の面積に近い。
0197名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:56:31.79ID:+LVI/L9g
古河公方は、鎌倉公方

鎌倉公方(かまくらくぼう)は、室町時代に京都に住む室町幕府の将軍が関東10か国を統治するために設置した鎌倉府の長官。足利尊氏の四男・足利基氏の子孫が世襲した。鎌倉公方の補佐役として関東管領が設置された。関東公方とも称するが、この場合鎌倉公方の後身である古河公方も含まれる。関東10か国とは、相模・武蔵・安房・上総・下総・常陸・上野・下野・伊豆・甲斐である。
0198名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:10:48.39ID:nqFNw0Fp
【本当に住みやすい街2020埼玉、川口、2連覇!!】

1位 川口JR京浜東北線

2位 大泉学園西武池袋線
3位 辻堂JR東海道本線
4位 有明テニスの森 東京臨海新交通臨海線
5位 大井町 JR京浜東北線
6位 たまプラーザ 東急田園都市線
7位 小岩 JR総武本線
8位 花小金井 西武新宿線
9位 千葉ニュータウン中央 北総鉄道北総線
10位 浦和美園 埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線

川口は、池袋まで20分、新宿まで25分
0199名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:25:23.82ID:nqFNw0Fp
これもねー、宣伝くさい

浦和美園なんか住みにくい。←さいたま市の人は知っている。
でも県、市、イオンは人集めたい。

実際一番便利なのは、さいたま新都心、大宮、浦和、武蔵浦和の順かな。

地価が安くて買いやすいのは、埼京線沿線。
実際人気出てる、南与野、戸田公園、与野本町。
もうすでに高いのは、北与野高層マンションばかり。

京浜東北は外人が多い。
0201イッチー
垢版 |
2020/12/15(火) 10:15:07.96ID:pX4l+1j1

俺は埼玉生まれ、埼玉在住だよ。
0203名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:19:15.92ID:E7owfsQI
住みたい街ランキング上位!埼玉です!

> それに対して、4位の大宮駅は、地元の埼玉県が76.6%と大きな比重を占め、他の都県はいずれも10%を切る水準。
10位の浦和駅はもっと極端で埼玉県民が87.8%と9割近くに達している。
支持層がこれほど限定されていると、普遍性が乏しく、人気の持続性にはやや疑問符がつきそうだ。
0204名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:18.18ID:tLwFGhCY
>>187
茨城民だが千葉をさしおいて埼玉と一緒になるのはなんか凄く違和感ある
多分埼玉民も同じように考えてると思う
茨城と組むより新潟だろうとw
0205名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:59:32.62ID:lpUd/FMl
道州制構想なんて、今や過去の遺物でしかない
0206名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:54:12.49ID:Irpsg/W4
そんなことない!
北関東で合併しよう!
4県集まれば怖くない!
0207名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:50:17.13ID:rYl0tt0E
>>206
断る
北関東ド田舎3県で勝手に合わさってくれ
埼玉は首都圏だから東京と一緒になる予定
宇都宮が州都になれるチャンスだぞ?
0208名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:17.08ID:6smd9VHi
>>207
それは無理だろw
北関東州爆誕まったなし!
0209名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:10.61ID:rYl0tt0E
>>208
何で政令指定都市を持つ都会埼玉が、
茨城栃木群馬のド田舎集団と合併しなくちゃならないんだよ

埼玉は首都圏だから東京神奈川千葉と同じ南関東なんだよ
北関東ド田舎3県は、同じくド田舎の新潟や長野とくっつけばいいんだよ
0210名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:02.16ID:rYl0tt0E
市外局番は埼玉は04で始まるから、
23区以外の東京、神奈川、千葉と同じ
北関東ド田舎3県と長野新潟は02で始まるからお互い仲間じゃんか
だから茨城栃木群馬長野新潟のド田舎
北関東信越ド田舎州で仲良くやってくれ
0211名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:05:43.77ID:M48aQnb2
無理無理w
北関東連合万歳!!
0212名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:06:25.23ID:1yUO0WMN
>>198
千葉ニュータウンとかあり得ない
0213名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:49:37.43ID:healEq3p
なんで群馬が下の方ではないのか謎
茨城、群馬、栃木って似たようなもんじゃないの?
0214名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:40:37.60ID:UvTDHoTo
>>211
市外局番02連合だろ?
02同士で道州制組めよ
0215名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:25:41.07ID:zto/lKxs
>>214
大丈夫!選挙区は北関東だし。統治するならそのまま北関東だよ!
似たもの同士がんばろう!
0216名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:08:48.44ID:AWhQnLbR
>>213
目糞鼻糞

>>215
埼玉は首都圏だから南関東だよ
政令指定都市の無い北関東信越5県で道州制組めよ
0217名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:14.70ID:AWhQnLbR
あ、新潟市は一応政令指定都市か
新潟を州都とした、茨城栃木群馬長野新潟で北関東信越州で決まりだな
0218名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:19:57.50ID:FbowltFZ
>>216
埼玉は人口が多いから北関東に入れられるでしょうね
0219名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:41:04.53ID:zzAqQND0
北関東最高!田舎者の力見せてやろうぜ!な!埼玉!
0220名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:55:29.76ID:P9Zhjo9B
千葉は外せないだろ
0221名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:19:15.01ID:zzAnGZtK
うーん
埼玉は良くても流石に千葉は南関東軍が許さないだろ〜w
あんなとこ無くても北関東軍最強だから大丈夫だ!
0222名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:05:00.66ID:4kruJHyx
サイトとかの分類だと埼玉は南関東って表示される
0223名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 05:49:41.31ID:m+T3LEKO
埼玉は、神奈川、千葉、23区以外の東京と同じ市外局番04だから南関東
茨城栃木群馬は市外局番02だから北関東
0224名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:54:24.88ID:wxhQxMqL
大丈夫!郵便番号3始まりだし北関東同じ括りだよ!
お、これだと長野も入るからもっと強くなるなぁ(•‿•)
0225名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:12:17.23ID:91A47eKG
じゃこうしよう
熊谷から北は北関東にあげるよ
鴻巣や久喜よりも南は、首都圏の通勤圏だから南関東だよ
これで解決
大宮よりも南は東京と市街地が繋がっているし
0226名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:52:34.40ID:SDr4TW86
え、繋がってないよ笑(;^ω^)
0227名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:24:27.62ID:8R8jH0Su
京アニ放火犯の青葉→茨城出身。
心斎橋通り魔事件の犯人→栃木出身。
2019年大阪小6女児行方不明事件→犯人、栃木在住。
(↑これらは全部、西日本で起きた事件)

栃木リンチ殺人事件→栃木の凶悪事件。
群馬女子高生誘拐殺人事件→群馬の凶悪事。件。
土浦連続殺傷事件→茨城の凶悪事件。
水戸市男性殺害事件/宇都宮男女4人死傷事件→茨城の凶悪事件。

昔、暴走族が日本一いた都道府県→茨城。

北関東って土人しかいない。
だから、凶悪なことや非常識なことも平気でできる。
魅力度ランキングが低い地域なのも納得できる 。
0228名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:44:24.51ID:z90npiBE
群馬茨城は兎も角、何気に栃木は凶悪事件が多い
0229名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:46:07.71ID:YquP5bPI
>>227
これじゃ、埼玉は北関東3県と同じ州に属したくないよ
茨城栃木群馬長野新潟で、北関東信越州で田舎同士仲良くやってくれ
0230名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:37.42ID:J2FpDQKn
青葉→生まれが茨城なだけで埼玉で育ったんですよ(笑)

やっぱり北関東だね!北関東カルテット最高!NO1は茨城だけどNO2くらいにはなるんじゃない?
0231名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:09:29.68ID:TBCNIzpg
北関東はいいとこだよ。
4県互いに干渉しないし。
0232名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:44:44.73ID:XqP/U6yP
だーかーらー、埼玉は首都圏だから南関東だよ
熊谷よりも北は北関東に差し上げるけどな
0233名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:36:23.72ID:m7NHCRKs
>>232
北関東も首都圏だろ
0234名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:16:28.30ID:2859YDiQ
北関東なんてない
南東北4県と南関東3都県
0235名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 03:22:18.74ID:H5xVE3N8
北関東は首都圏
だから恥ずかしくない
仲良しカルテット
0236名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:24:18.01ID:nALvblVh
北関東でフォア(4)・ザ・チームだべ!!
0237名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:44:49.11ID:HiSaXp3J
北関東は茨城栃木群馬の田舎3県
埼玉は南関東1都3県首都圏の都会
0238名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:24:06.91ID:7dJsur3G
埼玉は北関東だよ
0239名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:15.05ID:OygeKAgg
南関東は東京神奈川千葉山梨だよ
0240名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:19:31.92ID:94fmckLQ
北関東は茨城栃木群馬埼玉の田舎4県だゆ
0241名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:45:25.91ID:t3GrBWhe
>>239
山梨は東京の属国だよ

でも関東入りさせると信越さんあたりが...
0242名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:35:45.14ID:EGYPDgt4
>>239
山梨は東京に私鉄が繋がってないから東京からすると隣接してる意識はない
多摩の向こうだもん
0243名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:44:38.60ID:Hs8WKrUX
まとめると
北関東は茨城栃木群馬埼玉の田舎4県
南関東は東京神奈川千葉山梨の都会4県
ということでおけ?
0244名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:37:35.87ID:8iywXfWS
>>243
政令指定都市や地下鉄のない山梨のどこが都会なんじゃ?ボケ
南関東は、政令指定都市と地下鉄のある
東京神奈川埼玉千葉と決まっているんじゃ、ボケ
0246名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:50:02.78ID:UGwZZx+9
>>244
山梨はど田舎だが、だからと言って埼玉が北関東なのは変わらないぞ
0248名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:47:39.31ID:JUL74odN
富士急ハイランドに勝てる遊園地は存在しない
富士山に勝てる山は存在しない
リニア

はい山梨最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況