X



トップページ関東
878コメント211KB

埼玉県久喜市 Part27

0001名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:35:03.38ID:NMD8ADWh
※前スレ
埼玉県久喜市 Part26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1610373013/


久喜市ホームページ
https://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
https://www.city.kuk...sai/useful/joho.html

久喜の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
https://ja.m.wikiped...85%E5%96%9C%E5%B8%82

次スレは>>980が立てること
踏み逃げの場合はスレ乱立防止の為、宣言してから次スレを立ててください
0623名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:12:50.95ID:87YuNhXG
綺麗で人間が食べるにふさわしいラーメンってどこ?
オススメあれば食べてみたい
0624名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:35:59.66ID:BiUx5JFx
>>623
綺麗かどうかは知らないけど俺はふきのとうすきだよ
め組も好きだったけど潰れちゃった…
0625名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:33:02.70ID:2JVWWyN7
チェーン店だけど春樹も旨いぞ
0626名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:51:55.35ID:Z7z8/iQj
>>623
久喜にはないけど田所商店は割と品がいい
0627名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:57:36.02ID:RP1rOG34
本当に人間にふさわしいか?
0628名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:00:26.90ID:6xjDsz/H
チカラめし来ないかな
前は良く池袋で食った
どんぶりに肉とかたまらん
0629名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:42:40.46ID:iYEQ2KGM
肉丼が食べたいなら
栗橋だけど、さい栗線沿いのナマステネパールって店の豚丼が盛りが良くて安かったで
ただ一時コロナ休業してて再開してから行ってないから今しらねーけど
0630名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:11:04.39ID:NHHlSZMo
>>620
>>621
味の好みや量以前に見た目が汚いんだよ
わざとやってるよな、あれ
0631名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:50:36.60ID:+TKpFGzR
ふきのとう期待して行ったけど
まぁ全く話題にならないのを見れば察しのつく味だった
0633名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:39:48.80ID:WVT08um6
そういやJR大変なことになってるから明日電車通勤の人は影響でるかな?
0635名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:17:24.67ID:TV5sMMyC
明日は平年通りの気温なのかな?
0636名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:24.05ID:O2L1En9Z
天気アプリ見れない異様なスマホ使っているのかな?
0637名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:42:02.13ID:pV4G3JS8
ここ最近は雨雲レーダーがぜんぜん役に立たないな
0638名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:25:22.02ID:ZiDdbl7R
山岡家
いつも女同士で行くからなのか
店員がじろじろ見てきて仕舞いにはやたら話しかけて来てうざい
話しかけやすい顔してるのか知らないけど黙って食べたい
山岡家はほんとにじろじろ見てくるから不快
0641名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:26:40.58ID:EuFZCoko
山岡家の店に初めて入った時のあのすえたにおいは忘れられない。なんであんなに酸っぱい匂いがするんだろう
0642名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:42:37.96ID:i++35ZTO
車で前通っただけで臭い
0643名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:51:06.68ID:rH//6QA5
臭いけど旨いって人がいるのも事実
0644名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:42:15.87ID:vJuFMN0/
あれはトンコツの匂いだろ?
あの匂いが癖になるらしいが
0645名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:12:00.41ID:IRMRqDH9
福岡の豚骨はあんな臭いしないよ
山岡家は臭くて顔背けて通るわ
0646名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:07:29.92ID:ift40++z
やっぱ山岡家って臭いんだな俺だけかと思ってたわ
しかも前回の緊急事態直前だったか?
久喜の3号じゃ唯一9時以降も営業して列ができてたし良い印象がないな
0647名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:39:58.58ID:vJuFMN0/
福岡出身だがガチの豚骨は臭いスープが売りだからアレ系の臭い少しはするよ
けど山岡家があそこまで臭いのは処理の問題か、排水の問題なのかわかんないね
系列の煮干し本舗も店の横あたり下水っぽいにおいするし
0648名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:45:33.29ID:O/d6m4Oy
渡辺和夫は新潟県出身で久喜市の元ヤクザ
吉羽四代目坂田正次郎の若い衆であり坂田正次郎実子分の坂田勝次郎の若い衆でもあった
現在は堅気として足を洗ったと言う
0649名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:05:16.98ID:eqdNLw+L
唐突にどうでもいい豆知識披露すな
0650名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:53:53.94ID:CwqwGJ5T
吉高由里子いつ来たんだ?
吉羽公園に!
0651名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:13:58.75ID:V8+XQcmq
桐龍、前向き駐車が1つも守られてなくてワロタ
0652名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:53:58.50ID:PnnkvNEx
そもそも前向きで止められるようなスペースでもないしな…
0653名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:00:21.94ID:O+Co/oP8
桐龍…
歩いて5分だから歩くのが正解か
0654名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:07:47.24ID:wcvevW2u
ミスドもパン屋も色々とあったのにね
桐龍もその辺りちゃんとしないと
0655名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:03:30.63ID:vwdj558E
あの通りは生き残りがけっこう難しい
なぜかココスが頑張ってるけど
コーヒー屋さんも今後どうなるかねぇ
0656名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:47:17.25ID:t3t3Bn3i
ミスドは割といきがながかったよね
0657名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:05:00.89ID:M19OlJIa
シャトレーゼとかもあったね
あとはならいちとか万鱗亭
0658名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:57:36.37ID:sTTj0BPC
ミスドってコジマあった通り沿いのミスド?潰れたの??
0659名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:44:20.22ID:i3ocMmpw
とっくの昔にパン屋になった
0660名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:45:54.16ID:vwdj558E
昔を辿るなら喫茶店に焼肉屋、本屋が2軒にCDショップとヤマダ電機、それに農機具屋まであった
フルーツモリタはあそこで45年間やってると店主が言ってた
0661名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:55:20.23ID:Ir6NsX7w
そういやマルエツかコメダのあたりにヤマダ電機あったなぁ、何年くらい前なんだろう
0662名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:46:03.81ID:Z4FSMfP5
西口駅前のタワーマンションの所は銀行があって隣は中華風食堂があったんだぞ
それから田中前市長の本屋もあった、りそな銀行の隣にあった
交差点の所にはならいちがあったり昔は栄えてたんだぞ
忠実屋が出来たり宇都宮線で大宮の次に都会だったんだ
新幹線が止まる計画があったんだよ
0663名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:48:43.90ID:Z4FSMfP5
蓮田岩槻白岡より奥まった所だけど勢いはあったな
蓮田の人間が久喜は都会だなって言ってたんだからな
0664名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:01:03.90ID:yBvRO9/l
俺が引っ越してきた2002年にはまだ、ヤマダ電機は有ったな
さい栗線のヤマダ電機ができる前には閉店していた気がするけど、結構間が有ったっけ?

喫茶店のどんぐり、そば屋の吉田家、レストランのヴィオロン、なかよし弁当辺りが、
確か当時から営業していたような…
0665名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:17:39.78ID:41TcgidQ
>>664
そばの、よしだやってそんなに歴史あったっけ?
0666名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:23:35.71ID:JmLi561D
現コメダの所にあったヤマダ電機はもっと前に大栗線沿いに移ったはず。
2002年当時はファミリーブック。

じゅうたん王国はキャラジャ、ジムはマイランドシューズ、
青毛小の前に元気寿司、100均の所はすみや?(CD、ゲーム)、隣がますかわ電気、
セキがゴールウェイ、隣が小僧寿し、その隣がコンビニ、
ソフトバンクがせきのや書店、公文が和菓子屋(その前がシャトレーゼだったか)、
東中の前にまりん亭、ドミノピザがレンタルビデオ、隣の美容室がセブンイレブン(青葉に移店)、
あだち眼科もモリタだった様な…、隣がほっかほっか亭、クリーニング屋も違った様な…、
セブンイレブンがならいち、その先の交差点前に大村蕎麦屋と和菓子屋が、
稲葉の駐車場がリカーショップせきねって言って、ジャンプが日曜に売ってた。

覚えてるのはこのくらいかな。
0667名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:29:58.74ID:t3t3Bn3i
焼肉けんぞう、覚えてる人おらんか
0668名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:48:52.91ID:bQwU1OLh
31ってどこかになかった?
0669名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:19:36.37ID:6YYqoxw7
31、ヨーカドーになかった?
0670名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:39:18.32ID:irHqhjZV
西口のココイチが31だったな。
その前が不二家。
0671名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:07:38.20ID:+eUPs2bX
不二家は覚えてたけどあそこ31だったことあったっけか…?

30年住んでるけど忘れちゃったわ
0672名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:09:28.34ID:+eUPs2bX
>>666
ハローマック→キャスティング→ブックマーケットだかファミリーブックのあの独特の屋根の建物は記憶にあるわ

あとコートダジュールとかが大栗線沿いにあったな

バンバンもシダックスだったしそのおくにはつるかめランドがあったし
0673名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:00:21.31ID:rcEoiLUf
>>666
久喜東中の近くの唐揚げ屋の隣の元ファミマの所は回転寿司屋だったよな。
青毛小の前に元気寿司が出来て潰れたけど。
あと今のソフトバンクの隣の所に昔焼肉屋があったよな。
せきのやの建物が出来る前に無くなったけど。
あと青葉の内田サイクルが青葉に移転する前は今の住友不動産の所だったな。
0674名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:10:06.46ID:hle2vE5p
万鱗亭、家族でそこそこ通ってたのに、大学と就職で久喜を離れて大人になって久喜に戻ってきたら、無くなってて悲しかったな。
元気寿司は今リサイクルショップの建物のところかな?元気寿司があった時代を知らなくて。
あの通りは色々変わってしまったって感じ。
0676名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:37:46.41ID:g1S0AVqI
つるかめ結構賑わってた記憶。
シャトレーゼ 戻ってきて欲しいけど加須と幸手にあるからさすがに無理だろうな
0677名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:41:03.94ID:AgJMSImq
馬車道も結構長かったな
0678名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:50:32.61ID:JmLi561D
>>672
ゲオがコートダジュールかコジマだった様な。
つるかめ懐かしい。コロちゃんコロッケがあった様な気が。

>>673
元ファミマが万鱗亭。
焼肉屋は建物解体しないのかな?

内田サイクルは住友不動産の裏じゃないかな。
住友不動産の前は釜めし屋、その前がコンビニ。(ホットスパーだっけか)
0679名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:13:16.04ID:KYyErUXD
>>678
ゲオは家具屋だったな。
隣の釣具屋はAtoZ。
0680名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 01:38:55.88ID:XBTZINPU
>>674
元気寿司は今リサイクルのやつになってるところにあったね

あと懐かしい店としては今はくろふねになってるところにコロッケ屋があったり西口の改段したにもコロッケ屋があったりしたなぁ
0682名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:52:46.24ID:bxI2f64C
西口駅前にケーキ屋は不二家とタカラブネって店があった覚えがある。
0683名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 04:54:23.45ID:bxI2f64C
>>676
俺はトライアルに戻ってきてほしい
あの店はすごく便利でよく使ってたけど突然無くなって愕然としたよ
確か加須にあるんだよな
0684名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:36:34.74ID:XBTZINPU
トライアルって24時間だったっけ?

そういえば酒のオオサワからジャパンって言う流れもあったなぁー
0685名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:52:38.19ID:5U/PYoET
メンズショップ大橋ってあったよな
サービス悪い店だったわオマケもなかったしな
0686名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:32:40.13ID:NQ1fFkMj
シャトレーゼはコスモ石油の場所じゃないかな?
近くに「いそろく酒店」が有った。
0687名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:44:18.84ID:5U/PYoET
大栗線にとんぼって中華とベルってステーキがあった
0688名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:32:24.73ID:59u+IzXY
>>684
そう、24時間営業だった
安い上に意外と普段使いなんだけどコンビニとかには置いてないいろんなもの置いてあってすごい便利に使ってた
できれば復活してほしい
0689名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:41:05.28ID:6EGIc1bj
11.2℃か…
今日は寒いな、慌てて布団をだしたわ…
0691名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:19:16.36ID:GeHD8Sh4
明日は最高気温が16℃最低8℃だから今日より寒いぞ
0692名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:57:31.85ID:XBTZINPU
寒いなー

ジェーソンも目立たないとこにあるけどそこそこ息が長いよね

吉羽のセイコーマートがなくなったのはかなしいけど
0693名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:11:27.44ID:AIxxhozM
7.0℃か…
電気ストーブ出したわ…
0694名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:32:35.38ID:Jcmg/wp7
青葉のコインランドリーゑびすは昔はおもちゃ屋だったな。
店主が高齢で店を畳んで無人のコインランドリーに業種転換しちゃったけど
0695名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:09:43.25ID:KaGYQzAZ
ガストの向かいにBCパルとかあったなぁー
0696名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:12:43.12ID:e4r8bO1W
>>694
青葉にはもう一軒おもちゃ屋が有ったの覚えてます?
「バルーン」
0703名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:44:10.39ID:3h6gg9+Z
>>699
久喜で美味いとんかつ屋ってあんのか?
0704名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:24:10.89ID:IGI3/Za0
>>703
栗橋線沿いのとこ美味かったよ
東鷲宮の駅付近
0707名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:49.39ID:/xOBf6hs
つかさ?
30年くらい前に一回だけ行ったな
0708名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:33:40.88ID:IGI3/Za0
>>707
そこだ!
他は知らないけどとんかつは美味しかった
ネットで見てみたらとんかつ屋なんだな
見た目で蕎麦屋かと思ってたw
0709名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:05:15.44ID:ZXl07QzW
>>703
モラージュ近くのセキ薬のとこにある店は美味しいし割と有名?
結構な歳のお婆ちゃんがやってたのが印象的すぎて補正あるかも
0710名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:32:40.94ID:Tw24KtxW
ふくよし1択だわな
無能はご存知ないのかね
0711名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:18:43.15ID:Qq8PFBm3
余計な一言言わないと死んじゃうの?
そんなやつに紹介された店にも迷惑かかるよ?
0714名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 05:38:34.78ID:2mS50R3/
とんかつは、チェーン店でもそれなりの金額のところは美味しいから、それで十分
0715名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:14:34.58ID:hm9o3xK7
>>708
蕎麦屋はすぐ南側に砂場が有るから、混同してない?
つかさは客少なそうだけど、砂場は結構混んでる
0716名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:23:12.90ID:+S4kENZw
ストーブそろそろ出すか様子見
0717名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:17:37.73ID:GAlk6rMH
>>715
そばやさんはいったことあるな
たぶん同じ系列の店他の所にもあるよね?
0719名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:13.24ID:mMq557jy
>>717
砂場は系列というか、同じ名前の店は全国に沢山有るけど、
フランチャイズチェーンみたいに統一されてる訳じゃなく、店ごとにメニューも味も全然違う

東鷲宮の砂場は、今どきの個人店としては活気が有って良い
0720名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:51:33.05ID:B/AO5/2c
さんげつって昔ながらのラーメンなのに人が入ってるよな
20年ぶりに行ったら相変わらず子連れ多くていい雰囲気
0722名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:59.35ID:tjAS9onU
砂場って本来は権威ある蕎麦屋の屋号なんだよね
東鷲宮はその系譜なのかあやかっただけなのかわからないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況