「宇宙」と言う漢字が日本に伝わったのは意外と歴史が古い(日本書紀にまで遡る)
「宇」とは宀の中にある使命で「宙」とは宀の中にあることわり
「宇」は天のことで「宙」は天から地上への思し召しと言われている
つまり宀は天を表し由は亀の甲羅を表していることから藤原宗円は朝廷から蝦夷討伐の命を受けて亀の甲羅を割り「宇宙」が討伐の成功を暗示しているとして功を成し遂げた
宇都宮の宇都は「宇宙」から来てると思う理由はそこにある