X



トップページ関東
656コメント153KB

南浦和 Part68

0336名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:19:16.60ID:7lkvKka5
武蔵浦和も駅から少し離れたら微妙だけどな
まあ浦和も大宮も大して変わらんけど
0337名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:20:21.13ID:qev+iedi
建て替え方法がどうしてもわからないらしい
0338名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:48:06.64ID:C1IdBukY
駅なんか、スムーズに乗り降りできればじゅうぶんやろ

あ、1000円床屋は復活して欲しい
0339名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:31:11.31ID:h6VBN2HE
1000円カットはシャンプーが無いから要らない。
0340名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:16:51.74ID:epUJt5s+
武蔵野線から来る連中、右側に並ぶし、走ってくるし
どこがスムーズなんだ?
浦和駅側に改札できれば少しは改善されるだろうけどね
0341名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:19:33.17ID:q7TjRvcR
花火?
0342名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:28:44.25ID:CyiXfeYW
南浦和程度の規模の駅で改札2つなんて要らねーし、採算取れないから作るわけが無い
0343名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:54.11ID:L6SFURUg
乗降客多いから駅ナカは開発したいけど、
基礎工事必要だから二の足踏んでるよね。
行政のやる気次第かな、予算組めばね
0344名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:16:27.92ID:Vie2JhuD
働いてるとわかるだろうけど
住民税高いよね、しかも南区人口、増加数高い割には
全て武蔵浦和に持ってかれてる
乗車人員数なら南浦和の方が多かったはず
確かに行政のやる気なさだろうね

駅改札いらねていってるやついるけど
あると便利なんだかなぁ
0345名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:38:52.09ID:jPLaTdAz
駅にエレベーター作っても採算取れないないから要らないじゃんwなんでできたのかなw
0346名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:42:11.52ID:XbF2ABcX
バリアフリーは法制化されてるからでしょ
0347名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:38:40.74ID:jPLaTdAz
じゃあ法制化されてないことは全部無理
0348名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:50:01.79ID:JkL8RfT+
区役所が武蔵浦和駅とベッタリ(物理)だからねw
0349名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:16:35.53ID:RKWrcMjK
ゴムの焼けた匂いすごい
南浦和駅近で火事?
0350名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 05:52:43.19ID:gG1DjMOB
改札2か所になったら混雑の分散になるだろ
0351名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:03:39.09ID:YU8AoHs/
改札が混雑しているわけではなく武蔵野線と京浜東北線の乗り換え通路が溢れてるの
0352名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:08:20.29ID:rff+FYMn
誰が新しい改札を作る費用と、新しい改札用の人件費を払ってくれるのかな?
作れ作れって言ってる人が負担してね
年間いくらかかるとかわかってないんだろうけど
0354名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:57:25.17ID:aU+7KaeJ
JRは民間企業だから利益にならないことはしない!って思ってるんじゃない?
0355名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:48:17.86ID:LQUhI33s
元山田うどん跡地の食パン店?は今日オープンだったのね
今通ったら既に閉まってたけど
でもやっぱり前の柱は邪魔だよなー
0356名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:37:26.82ID:0GesoURw
>>354
あなたはJRが利益にならないことをやると思ってるの?相手は経費が掛かると言って、駅の時計ですら撤去し始めたJR東日本さまだぞ。
0357名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:13:01.24ID:R3afeY9/
ホームドア作るのに自分らの利益じゃないから10円徴収始まるよ!
なおこの値上げはホームドアのせいにした実質値上げ
0358名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:12.83ID:E40Zx3Uu
ホームドアは直接的な利益は出ないけど人身事故数を減らして損失をかなり減らせるし、
そもそも法改正で設置が義務づけられたから、新改札と同列で語るのは論外
0359名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:41:22.65ID:TLzf2hRD
そもそも改札作るスペースなくない?
0360名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:09.85ID:nsbtvAMJ
新改札なんてできるわけが無い。定期的に湧く無知による不毛な議論。誰が駅に土地を提供すんの?立退きには膨大な費用と時間が掛かるんよ。線路脇に出入口ちょこんと作るだけで済むわけがない。周辺道路に影響を及ぼす車と歩行者の交通計画どうすんの?愚問過ぎて話にならん。
0361名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:45:04.26ID:PKtMgMTZ
競馬場専用改札口があったようななかったような…w
0362名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:08:57.61ID:DJ0ogQlA
無ければ足せば良い天気
0363名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:24:24.68ID:9XnkoXXZ
昔、選挙でエレベーター公約にしてたじゃん
新改札もそんな感じで、政治から動かせば?
0364名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:41:01.75ID:A/zeZqp+
全否定も疲れるでしょ
春だしさ
改札できたらいいねぇって
言ってるだけなんだから

できたら歩く距離5分くらい減るかな
武蔵野線乗降客ともぶつからないから平和だね

業務スーパーの駐車場あたりにロータリー?
地方の改札だけみたいなモノでもいいなぁ
あると便利だね
0365名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:33.94ID:aCkWdQ3F
都電があるけど王子駅がそんな感じ?
真ん中と端に改札2カ所あるよね
0366名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:56:25.99ID:ULBpq6Lp
>>365
王子みたいに駅前にマクドなんてできるわけが無い。定期的に湧く無知による不毛な議論。誰が駅に土地を提供すんの?立退きには膨大な費用と時間が掛かるんよ。駅前にちょこんとマクド作るだけで済むわけがない。周辺道路に影響を及ぼす車と歩行者の交通計画どうすんの?愚問過ぎて話にならん。
0367名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:03:17.63ID:1bDggCSC
交通計画は市民が考えるの?
0368名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:00:48.32ID:ULBpq6Lp
Tiver、ラグが大きすぎて実況が合わない
0370名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:50:50.80ID:bzp22Zxc
TVerな。綴り間違えお里が知れるよ
0371名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:56:06.21ID:OBw/1YGY
マックの話なんてしてない
0372名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:56:51.39ID:zFq4KxiM
王子みたいな感じでいいよね
大久保駅もそうかな
0374名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:09:07.41ID:j/zfmzp3
山田うどん跡地に台湾カステラ屋?とパン屋?ができたね
0375名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:58:49.95ID:Iip9Wazy
パチンコ屋のカステラじゃなかったかな
しっかし、あの太い柱2本
エレベーターつけるために
センスねぇよな、後何十年あのままなんだろ
0376名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:48:49.48ID:i4nCJxCx
西口にブリリアが建ちそう
駅前一等地がようやく開発される
0378名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:07:45.38ID:Et7wmzOU
>>355
ケーキみたいになってるいちごカステラは微妙だったからもう買わない
右側のフルーツサンド?はまだ買ってない
0379名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:53:26.07ID:NDy3aR3B
太い柱のせいもあってカステラ屋とパン屋は長続きしないと予想
このご時世なら冷凍の無人販売店のほうが良かったのでは・・・
0380名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 23:14:40.64ID:rg3bNSIZ
というか、マクドなら・・
0382名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 03:06:08.15ID:ms/4EbB7
マクド信者はそろそろ引っ越したら?
それか自分で土地買って開店しろよ
0383名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:43:55.60ID:exYddgK8
>>381
りそなのATMがあったところに事業計画が張り出されてる
0384名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:52:16.49ID:FDLwgSrY
ブリリアなら下層階に店舗を造るんじゃない?てことは、ついに西口駅前にサイゼリヤかマックができるな。
0385名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:02:33.01ID:Nk41/nyJ
丸広にマックあったんじゃないの?
0386名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:54:11.46ID:2lX1J91Y
過去に地主がマックと一悶着あったってTwitterにあるけどそれが長年続いてるのか?
0388名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 12:47:03.12ID:1UkTJKYF
ツタヤ跡地はLAWSONだー
0391名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:07:05.73ID:S8eIYsr8
二郎系なの? あんなとこに?
0392名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 03:33:22.65ID:/bD5HdQp
あんな所に二郎系ができるわけないだろ
キャパ広すぎで持て余すわwww
ローソンだからー
0393名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 05:32:42.24ID:tH9oNxsM
ふざけんなこの野郎
見に行ったが看板なんかなかったじゃないか
滅べ!
0394名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:22:28.18ID:EfQAMZAb
お静かに。カッカカッカしない!
0395名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:26:43.61ID:2TnoK541
二階もローソンなのかなあ
0396名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:55:05.17ID:vDDlKSxD
ローソンの上はなんだろ。ブリリアできるならマンションギャラリーか?
0397名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:26:05.47ID:wRVLChMm
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人にも殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0398名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:52:08.28ID:TDBuSbyS
LAWSONの区画は、設備が飲食対応できていないんだろう。あそこは物販店より飲食店を入れた方が立地に合っているし、街の賑わい創出にも良いんだけどな。マンション管理組合が飲食店を嫌がるんだろうな。
0399名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:02:54.88ID:GEu/ikdt
意識高そうなオサレコーヒーチェーン店あったらいいよねスタバァ…
0400名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:06:44.51ID:Nm5Tq966
オサレコーヒー店ができても近所のオバサンたちの溜まり場になるよ
0401名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:50:11.00ID:SqDdCZn4
駅前、キャッチセールスがウロウロしててウザいが、売ってるものが不動産って、なに考えてんだ
引っかかるやついねーだろ

若手っぽかったし、社員教育で無駄なことさせてんのかな
0402名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:02:26.36ID:ziH5jHZx
ローソンよりスタバがいいな。
コンビニはないと不便だが、新しくできても嬉しくない
0403名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 21:29:38.95ID:t32Yx/O2
平日昼間にプラプラしてる人向けのカフェなんか要らねえ
マックはもう諦めたから吉野家とゆで太郎入れてくれ
0404名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:09:43.46ID:rX6ahulU
>>398
何で嫌がるの?
0405名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:38:32.68ID:Hzh97AjS
>>404
飲食店にネズミやゴキブリは付きものだし、
匂いも24時間365日だと臭いに変わるだろう
0406名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:34:08.94ID:fFAB/KMJ
長年親しんだ東口の山田うどんがなくなったのは寂しいな
駅の階段降りて店の前の人混みで南浦和を実感したものだ
0407名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:24:42.08ID:fFAB/KMJ
>>403
つまりキミは昼間から酒を飲みたいのか?
だったら日高屋が便利だろ
0408名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:13:46.30ID:a9HyWGqF
>>405
毎日念入に害虫が出ないように清掃等して欲しいもんだね
0409名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:40:07.54ID:bxdhS3mJ
ハエ一匹も入れるなとかそりゃ無理だ
0410名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:52:05.45ID:g9xOlgs1
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785760.jpg
0411名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:37:28.16ID:qPObbPot
埼玉開催のLIVEで会う人に土産として渡すなら「彩果の宝石」と「十万石まんじゅう」どっちがいいと思う?もしくは他に何かある?
0412名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:50:58.11ID:flR9E7ba
>>411
ネタにもなるから十万石まんじゅうにしとき
0413名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:53.90ID:qPObbPot
>>412
ありがとう
近くなったらコルソに買いに行くわ
0414名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 13:18:06.25ID:vzGwAztB
普通、そういう場合は白鷺宝(はくろほう)だろ
0415名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:09:07.29ID:FudVkhtk
>>405
匂いは夜更けすぎに 臭いに変わるだろう
0416名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:48:53.94ID:ExLeBSpl
>>409
ゴキブリとかの事を指してるんだよ
0417名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:50:43.66ID:ExLeBSpl
蝉も対象。カブトムシもね。
0418名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:58:50.31ID:IvRb0TV+
>>414
銀紙に包まれてるやつか!
近所のお年寄りに貰うけど銘菓なのか
白餡以外にも種類あるって知らなかった
0419名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:02:00.93ID:HD5vkiMf
花見の白鷺宝
白鷺宝は、菓匠花見の銘菓として多くの方に愛され続けています。

その昔、浦和花見の二代目が、野田の鷺山の清らかな水辺にたたずむ鷺の麗しい姿に魅入られ「また来年も、この地で出会えるように」と想いをこめて作り上げられたのが白鷺宝です。白鷺の卵を型どりひとつひとつ丹念に手でつくられています。

新鮮な卵を加えた白餡を焼き上げ、ミルクで覆い、優しくまろやかな口当たりに仕上げました。
0420名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:12:12.07ID:g3mKlxn7
最近越してきたけどこんなのあるんだね
見た目もオシャレで可愛らしい
お土産に買ってこうかな
0421名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:21:20.70ID:HD5vkiMf
値段はそこそこするんだね(;^_^A
0422名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 03:42:43.08ID:sOqz09Tp
>>418
銘菓中の銘菓
地元ではNO1と言ってもいい伝統と美味しさがある
他県の人へお土産に持っていっても非常に喜ばれる
0423名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 14:54:52.41ID:sOqz09Tp
>>421
何なら「原山」のお饅頭も美味いぞ
0425名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:03:35.55ID:DqYPEgTP
TSUTAYA跡地のローソンは5/6オープンとあったね
2階は暗かったけど未定なのか?
0426名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:41:42.38ID:WvKGGRQX
マンションギャラリーにするにしたってまだ先の話だよね。しばらく空室かな
0427名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:52:45.42ID:ckiTGg8D
もう新幹線は大宮でいいから、浦和県浦和市にならないかな
0428名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 12:05:29.78ID:mUy2QLHK
>>427
浦和県…
0429名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 14:39:23.14ID:Q8p79PXh
歴史上、埼玉県の前は 浦和県だった
0430名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:25:17.76ID:arATeuOX
>>429
浦和県のほかに岩槻県、忍県もあって、合体して埼玉県になった
浦和県の管区は南は板橋区、北区、豊島区新宿区の一部(早稲田周辺の一部)まで及び、現在の埼京営業区と大きく重なる
0431名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:15:36.50ID:V2z8Y3FP
小谷場の小宮酒店がリニューアルオープンしたね
店内広くなって酒の種類も増えたんじゃないかな

角打ちは6月1日からだったかな?
0432名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:06:14.18ID:9w9Md4ck
>>430
今こそ浦和県の復活を
0433名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:15:31.43ID:k8sCF4AT
戦争によって公務員同士殺しあって死に絶えろや
公務員が絶滅すれば健常者の生活が豊かになる現実を理解しよう!
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況