X



トップページ関東
1002コメント272KB

埼玉県幸手市 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:33:42.86ID:rUg71+ef
ウレタンマスクはやっぱり意味無いらしいね

それと幸手市のHPを変えてくれ!糞過ぎる
0103名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:28:20.25ID:voZb5Vf+
>>98
はぁ?ノーマスカフェの仲間かよ
不織布ならつける意味あるだろ
諸外国だってワクチン打って一瞬ノーマスクにした国もマスク再回帰の流れだよ
知識周回遅れすぎ
0105名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:15:27.68ID:67dEqRuF
イライラしたらソープですよ
0106名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:29:18.84ID:mjOGXCVv
ジジイの性欲ほど無駄なものは無い
迷惑だから去勢しろや
0107名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:09:54.59ID:5/vtSwGB
幸手はド田舎でなにもないがそんなに悪い街ではないように最近思えてきた
以前東京で一人暮らししてたが狭いマンション、近くに店はあるが毎回同じ店舗のローテーション、道はごみごみしてるし人もいるから散歩やジョキングなんかもしにくいで辛かった
0109名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:01:57.32ID:DBFQ2mM/
3時間以上も草刈機を使ってる阿呆がいてマジうるせえ・・・
1時間もあれば十分だろう、ボッタくり業者か!
0110名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:20:32.01ID:rUg71+ef
>>107
俺も東京からのリターン組だけど戻ってきて
最初の頃は虫なりカエルの鳴き声がうるさくて
寝れなかったw
0112名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:03:27.64ID:5/vtSwGB
>>110
でもやっぱ総合的にはこっちのが住みやすくねえか?
俺は幸手で育ったせいか東京の雑踏の中で一生過ごすのは無理だと感じたわ
世田谷区とかの閑静な住宅街に一軒家でも構えればまた話は違うだろうがそんな金はねーしな
0113名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:05:36.05ID:DBFQ2mM/
幸手はないだろ・・・せめて春日部あたり
川口とかならもっとよい
0114名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:13:04.35ID:voZb5Vf+
コロナ禍始まってからは田舎に住んでて良かったと思うようになったよ
人の密度がやっぱ全然違うもん
0115名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:30:40.11ID:O0QQr9yO
>>98
お互いしてれば防げるといっていい
0116名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:42:50.01ID:rUg71+ef
>>112
住みやすいか?と聞かれればそれは
分からないwだって都内で働いていた頃
幸手から1時間半も掛けて通うなんて
肉体的・精神的にも考えられなかったし
好き勝手に何食べて良いというなら比較しちゃ
いけないレベルで都内だし、住んでいたの
都営浅草線と山手線が交わる所に住んで
いたからクッソ便利だった(性的嗜好が
ヤバめな方々には良い街なんだろうけど
そっちの趣味はなかった・・・)
0118名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:57:00.67ID:KyvS84rW
>>95
とりあえず、ここで他市町村の受付開始予定を見た方がいいよ
ttps://kurashi.yahoo.co.jp/saitama

20代以下の若い人まで
予約受付がすでに開始できてる所なんて
幸手の近隣では宮代くらいしかありません

しかも幸手はすでに12〜15才の分も別枠で抑えてる
ttps://www.city.satte.lg.jp/sitetop/soshiki/cvtaisaku/8757.html

久喜は30代ですらこれから受付開始、
羽生なんてまだ60代しか受付していない。

都内と比べたら遅いかもしれないけど
近隣自治体のなかでは間違いなく幸手は
早いほうですよ
0119名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:58:35.06ID:7IYYtPBY
>>113
ないない
春日部30年居たけど
全く好きになれなかったわ
街は衰退する一方
道路やフェンスはボロボロのまま
越谷なら大アリ
0120名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:03:07.33ID:DBFQ2mM/
>>119
春日部で駄目なら幸手は論外だろww
0121名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:12:35.21ID:5/vtSwGB
都内に頻繁にいくとかならともかく、リモートワークやこっちで就職決め込むなら幸手も春日部も越谷も変わんねーと思うがな
買い物も日用品は事足りるし、コアなものもAmazonで手に入るし
むしろ中途半端にごちゃごちゃしてるより、ド田舎決め込んで道も駐車場も広くてだれもいない幸手みたいな方が俺は過ごしやすいと思うようになってきた
0122名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:24:35.72ID:DBFQ2mM/
市政からして丸で違うだろ幸手は
五霞とくっついておけばいいものを後から来た市民の半分はバカだし
0123名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:40:52.63ID:CXQICWbF
幸手が住みやすいとか・・
こんな事言うのは市長か市議会議員とその仲間たち
とにかくヘドロ臭なんとかならんものか
0124名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:27:20.71ID:LMnAkYV4
タイラヤ初めて行ってみたけど、店や商品はまあ普通だった
ただ、駐車場の出入りって、あの面倒臭い交差点からだけになったの?
入るのはともかく、出るのが前より危なくなってない?
0125名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:04.13ID:N03xMkQz
8/15時点で、患者数72に対して
入院7、宿泊療養7で、自宅療養が58もいる

この自宅療養者のなかに
入院や宿泊療養がしたくても出来ない人は
どれくらいいるんだろうか
ttps://www.city.satte.lg.jp/sitetop/life_cityadmin/important/7268.html
0126名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:14:30.92ID:DBFQ2mM/
薬ないのに入院してどうすんの?
0127名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:00:00.17ID:N03xMkQz
>>126
薬ないって本気で言ってます?
承認されてる治療薬ありますよ
レムデシビルくらいは聞いたことありませんか
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/covid-19tiryouyaku_vaccine.html

入院したくても入院できないってことは
こういう薬を使う場にすら行けないってことですよ
0129名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:13:19.03ID:kHQMe7oN
>>122
ほんこれ!五霞は金潤沢にあってそれを
チューチュー吸い取れば良かったのにw

たらればだけど今や久喜も超絶借金抱えて
いてそれにくっ付こうとお願いして相手
から断られて今や存続さえ….
0130名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:24:02.08ID:nPg1iecn
>>129
もうね
頭幸市に名前かえたらいいよ
おつむがハッピーしてぃ
0131名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:39:52.92ID:XrIv1dcE
>>124
タイラヤの前をよく自転車で通るんだけど、車に突っ込まれそうで怖い
ベルクの時は常時警備員さんが居てくれて安心だったのに
0132名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:56:00.08ID:KptC67/x
幸手は道路ほんとひどいよな
歩道が狭い道はボコボコ
0133名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:00:09.90ID:XrIv1dcE
ふと疑問が湧いたんだけどマスクしない某カフェの人達って
ワクチンは打つのかな? 
0134名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:35:52.37ID:xWyiylal
反ワクチンだからってノーマスクとは限らないが
ノーマスクはもれなく反ワクチンだろう

だってコロナはただの風邪で本当は存在しなくて
DSの陰謀なのが奴らの主張なのに、ワクチン打つわけないじゃん
0135名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:59:18.84ID:07Cl5mDm
そういう人は感染したら自力で治すつもりなんかな
0136名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:46:20.05ID:iwZu5u5Y
肺炎ならなければ自己隔離で治るんじゃね
0137名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:19:47.57ID:wpLehxis
惣新田?の先の方の空に、いつも定位置で光ったり消えたりする光があるんだけどあれなんだろうな
オレンジの時もあれば白色の時もある
UFOかとおもったけどいつも見えるしw
0138名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:23:10.43ID:vKOAuQVk
携帯の電波塔か工業団地の倉庫とかじゃね
0139名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:28:22.86ID:wpLehxis
あーあの辺、新しい工業地帯できてたよな、幸手というか杉戸か
でもあんな星のようなまぶしい光出すもんなのか?
なんかずっとモヤモヤしてたのでいつか確認しにいこうと思ってたがなかなか後回しに
0140名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:31:53.27ID:W+1jE4vG
>>139
らせん状にトラックが上がっていく駐車場みたいなのがある倉庫とかあるから
マーカー的なランプか何か?

もしくは、グライダーとか飛ぶエリアだから鉄塔とか?
0141名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:36:16.27ID:W+1jE4vG
>>139
航空障害灯でも白色があるっぽい
オレンジなのは赤がオレンジに見えてるだけかなあ
というか夜はいつも点いてるの?

それにしても最近、近所に爆音マフラー(多分触媒なしの直管)の車持ちが越してきてうるさいんだけど何とかして
0142名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:42:55.97ID:wpLehxis
だいたい夕方〜夜20時21痔頃に惣新田、杉戸(庄和?)の4号線の先の方を夜空みてると見える気がするのでそのらせん状の倉庫なのかもしれん
ただ深夜はあまり夜空なんてみないのでもしかしたら深夜も光ってるのかも
ずっと光ってるわけじゃなくたまに不定期に光る、光ってない時のほうが多い
場所は同じでまったく動かず固定
0143名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:44:32.26ID:W+1jE4vG
今も見えるの?
見えるなら確認しに行ってくるが
0144名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:45:44.21ID:wpLehxis
ちょうど今みえた
オレンジ色の光が数秒ぼんやり光って消える
高さはそんなに高くないが上空にある感じ
0145名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:48:10.04ID:W+1jE4vG
じゃあ見に行ってくるから、帰ってこなかったら未確認飛行物体にさらわれたと思ってくれ
0146名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:51:22.71ID:wpLehxis
またついたが今度は蛍光色の白だな
オレンジか白色の2パターンっぽい
ぱっと見星っぽいが消えたり付いたりする
少なくとも鉄塔の赤の警告灯とは違うことは判別できる
0147名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:54:17.51ID:wpLehxis
>>145
おい無理すんなw
たぶん倉庫の光だろう
0148名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:07:57.16ID:JpNVD96z
>>145
>>147
ワロタwww
0150名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:51:28.88ID:AcG4fdeW
1億の寄付もすごいが
老人福祉センターの空調に762マンw
コロナ禍で老人がカラオケや囲碁ゲートボールの施設に使うのかw

さすが幸手
0152名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:32:11.05ID:4r/gNLbx
武蔵のドンファンがおるな
0153名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:02:50.15ID:JUdlkHMq
なんか花火あがってるけどどこだろ?
0154名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:38:15.89ID:lbVWd/Gn
方角的には多分、杉戸のフレッシュタウンだと思う
0155名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:27:08.27ID:pW36isJE
フレッシュタウンなのに全然フレッシュできなくてワロタw
0156名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:43:51.16ID:yiNMpGP6
もみ殻の野焼きが始まって洗濯物が臭くなる季節だね
うちの実家はもみ殻回収してもらっているというのに・・・
0157名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:17:54.21ID:8Yqh1Gdk
朝通勤の為に家から出たら野焼きの臭いが
凄かった

っていうかまだ8月なのにもう稲刈り始まっているんだね
0159名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:49:57.29ID:jUb6VZCu
>>157
早いとこはお盆前から稲刈りしててビビった
0160名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:52:44.75ID:S0XyQowo
ペットボトルとかリサイクル出すのにポイントが良いところ知らない?
0161名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:05:45.85ID:VhTqsC7U
下水道の整備をしてほしい
未だに幸手は家庭からの汚水を川に垂れ流してるから川から異臭がする
都市ガスも整備されてないしこんなんだから過疎るんだよね
0162名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:43:09.05ID:tgxAAF8O
広報さって見たらとうとう人口5万人切ったんだね
0163名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:40:55.17ID:Z3A5hkVt
もみ殻の野焼きが野放しにされているような幸手なんかには、若い世帯は住む理由ないもん
そして、老人とカスだけ残る幸手
0164名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:22.77ID:yShiBuDT
埼玉新聞の一億円寄付の記事に幸手市役所が写ってたけど、軍艦島の建造物かと見紛うぐらいボロボロだな…
0167名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:20:14.89ID:USA/2NMV
店長さんトゥース!
0168名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:35:08.09ID:Y2O+8GqO
いやマスクしない喫茶店はマジさっさと閉店すりゃいいけど動画がどうでもよすぎた
0169名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:17:27.44ID:xqWUuU6+
北公民館でワクチン接種してきたけど接種前・接種後の待機場所が密だった
前後左右の人と45cmくらいしか距離ないところで15分待機
場所が空いてるんだから前後左右の座席1個開けて座らせればいいのに・・・

おれみたいに密やワクチンやそもそもコロナ気にしない人ならいいけど、
普通の人からは苦情出そうなレベル
0170名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:12:03.99ID:xTsXbq90
>>87
???
0171名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:46:50.57ID:FByrwOQS
近所に騒音キチガイが多いと在宅ワークのストレスがマッハだわ
マフラー付いてなさそうな爆音の草刈り機とか
マフラー壊れてそうな爆音のユンボとか
触媒なしの直管マフラーっぽい爆音の改造車とか
勘弁しろよ・・・
0172名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:37:38.75ID:FByrwOQS
ワクチン接種券の住所間違いって結局アナウンス無し?
0173名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:59:31.39ID:xAZPMOGC
>>172
先月の広報に挟まれてたワクチン接種スケジュール表みたいなやつにお詫びが載ってたよ
そのまま使用して問題ないって
0174名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:23:56.82ID:FByrwOQS
>>173
ありがとう
ホームページで見かけなかったからさ
0176名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:18:18.97ID:+ovzFGwP
意味のない防災無線いらないよ
本気で注意喚起するなら
「幸手市の人口比感染者はさいたま市を超えています」って正直に放送しろ
0179名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:06:55.89ID:mlodLmCE
幸手に住む労働者は距離を保って働ける頭脳タイプじゃなく
力仕事やサービス業、工場の流れ作業など密集したところで働く脳筋タイプだからしかたないのかも・・・
0180名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:04:49.87ID:Z+KLCA0T
それ思った
ホワイトカラーが少ない
高齢者は長距離通勤のサラリーマン多いんだが若い世帯はハシゴ乗せたワゴンで早朝出掛けてるのが多い
0181名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:05:40.05ID:Z+KLCA0T
高齢者のくだりは現役の頃の話な
0182名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:20:52.51ID:+ovzFGwP
しかしなー
埼玉県のワクチン接種率が首都圏最下位ってのがな
どの市町村も12歳以上の接種率随時更新してそこそこ上がってきてるのに
県全体だと低い
どこかの市町村が足引っ張ってるんだろうけどこの異常な感染率といい幸手かねぇ
0184名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:43:54.90ID:7LgjfLle
市長および市議の皆さん、そろそろちゃんとワクチン接種率発表して接種の尻叩かないとワースト更新するだけだよ
戸田市のワクチンメーター見てみなよ
0185名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:30:12.69ID:6sk576oe
こんな増えてんのにマスクさせずに子供を買い物の人混みに連れてきてんのはやばいでしょ
結構見るけど子供が家に持ち込んでってケース多そうだな

家族総出で来るんだったらマスク出来ない子供は誰か残って家でみててもらえばいいのに
0186名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:47:54.04ID:VY+fd9/G
>>180
でもそれって幸手市に限らず埼玉の外側の田舎市すべてにいえることじゃね
杉戸とかが警戒区域にあがらず幸手や宮代があがるのはなにか他に原因があるのでは
0187名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:55:16.22ID:hxysq7lk
都会に通勤するからそこからコロナ持ってくるんだろ?
コロナ持ってない奴らが集まってノーマスクでいくら騒いでも感染しないんだよ?
0188名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:12:23.20ID:VY+fd9/G
やっぱ電車が感染源の一つになってんじゃないか
東武線の一番末端にある幸手や宮代(東武動物公園)の人が電車滞在時間が一番長いから感染リスクも増えてんじゃ
0189名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:09:05.82ID:4iqxNupx
>>188
10万人比率で宮代23人、もう少ないよ
通勤でいうなら久喜の方がJRも会って乗降者数多い
0190名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:10:22.40ID:4iqxNupx
久喜は41人
まぁそこそこ多いけど幸手の1/2
0191名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:19:42.94ID:NUJK2PV2
都内はワクチン非摂取者のリスク回避しない層が一通り感染して燃え尽くしたんじゃないかって言ってる医者がチラホラいる
幸手も燃え尽くすしかないんじゃないかと思ってる
多分接種率悪すぎて他の自治体みたいに公に出せないんだろうw
0192名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:08:56.17ID:r8V9qaHp
同じ広さの田んぼで
平日に10分で刈っていく農家
土曜に1時間超かけて刈っていく農家
コンバインの差すげえ!

というか、土曜の朝っぱらから1時間以上も騒音で頭痛くなったわ・・・
0193名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:11:56.77ID:v5dA+fZe
土日祝のたびに、祖母・親・子などで
車で外出していた家で
お盆休み終わりから突然
祖母の姿を全く見なくなった

もしかしたら罹ってんじゃないかと思ってる
0194名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:51:39.76ID:v5dA+fZe
ワクチンの予約率(接種率ではない)は
この前の議会中継で答弁を見つけた
大平の質疑に出てくる
ttps://smart.discussvision.net/smart/tenant/satte/WebView/rd/schedule.html?year=2021&council_id=42&schedule_id=3

8/31時点で 12〜64才 26651人に対し
予約率64.2パーセント 17098人

予約率がこの数字となると
必然的に接種率はこれより下

打てない人もいるんだろうけど
この年齢層の9000人くらい、
3人に1人は現状打たない意向なんだなと
頭の片隅には置いておこうとは思う
0195名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:58:04.52ID:msh2U2Uy
怪しい情報や陰謀論に振り回される一定以下の知能層が打たないイメージ
ワクチン接種率は所得と比例するって研究のニュースもあったよな
つまり

まーノーマスクカフェがある土地だし
0196名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:20:46.52ID:1aDhdi/e
俺は早稲田だが打ってないぞ。
しかし、一部上場企業勤務の早稲田の奴は打ってるだろうな。
職場で打つように言われるから断れないだろう。
自営業なのでワクチン打つ必要性が全く無いと判断できるため打ってない。
自営業だからワクチン接種を強制されることもない。

そもそも、ワクチンは定期的に打つようだが、
こんな謎のものを定期的に体に打ち込む事に対して疑問を抱かない人が多い事が不思議だよ。

だって、ワクチンを打っても感染するし、重症化もするんだろう。
なぜ打つんだ???
高齢者や基礎疾患持ちが打つのは分かるが、若いやつとか健康な奴だったら打つ必要性が全くないとさえ思える。
0197名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:20.82ID:1aDhdi/e
ちなみにだが、所得は1000万円越え。
要するに、学歴・収入とワクチン接種率は関係ないということだ。

学歴・年収が高い奴がワクチン接種率が高いというのは簡単だ。
職業柄、ワクチン接種を強制されるんだよ。

自営業の俺はワクチン接種を強制されることなど無いのだから打たない。
あんな得体の知れないものを何度も体に打ち込む事こそ愚の骨頂。
0198名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:42.84ID:v5dA+fZe
市からの情報提供があまりにもないので
議会中継映像なんて初めて少し見てみたけど
コロナ関連で担当者に強く突っかかる市議も
いるにはいるんだなと

映像が載っている分だと
本田、海老沼、大平あたりかね
自宅療養パックの広報やパルスオキシメーターの貸出、
回復者への情報聞き取り等の質疑が出てる

コロナ以外だと四本がふれた
避難所の開設や混雑状況が
スマホ等で確認できるサービス(VACAN)が気になる
ttps://vacan.com/
市の担当者も「久喜や杉戸などが導入しているのは確認している」
と発言してるが
まぁ幸手は…しそうにないな
0199名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:29:59.43ID:msh2U2Uy
そう
ヒキニート無職か自営じゃなければ社会とのつながりで打つし
リスクより公益とって打つわけだ

だから今後ワクパス等で非接種が社会活動から締め出されても自分しかいない世界で頑張ってね
0200名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:17.61ID:VY+fd9/G
いやその理屈はおかしいw
その話でいくなら学歴が高いやつが一部上場などの大手にいき結果的に収入も高くなり、ワクチン接種を強制されるんだから、
結局学歴・収入が高い=ワクチン接種率が高いになるだろ
おまえのような稀な亜種もいるだろうが、率は全体傾向の話なのだから
0201名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:12.58ID:sUdZQZso
>>195
日本人って基本は頭悪いから仕方ない
↓みたいに自分をよくしようとせず、周りを自分と同じく悪くしようって考えとか
海外:あいつの給料が100万円/月なのはおかしい!俺も100万円/月にしろ
日本:あいつの給料が100万円/月なのはおかしい!あいつも俺と同じ30万円/月にしろ

>>197
あなた40代?もしくは親御さんが団塊世代?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況