トップページ関東
1002コメント321KB

さいたま市大宮区☆44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 06:52:07.76ID:rcj4fZC0
さいたま市大宮区の街ネタや再開発情報などについて幅広く語りましょう。

前スレ
さいたま市大宮区☆38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1584879951/
さいたま市大宮区☆39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1592136293/
さいたま市大宮区☆40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1597335076/
さいたま市大宮区☆41
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1605770615/
さいたま市大宮区☆42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1619436180/
さいたま市大宮区☆43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1636182801/
0556名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:46:35.25ID:/nYrpQEO
庭でアライグマ見た
初めてでびっくりしたけど、検索したらもうずっと県内でも市内でも増えてるんだな
0558名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:14:40.27ID:/nYrpQEO
アライグマだったよ、イタチが化けてたならそうかも知れないけど
0560名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:47:03.06ID:HXA3cOob
タヌキじゃね?
見沼用水路沿いで見た
0561名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:09:09.63ID:2mA3dBvF
ひょうたん池辺りでもタヌキ見た
0562名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:17:49.08ID:GvE63L87
ちょと前に庭で「キキキキキキ」という変な鳴き声がしたので
見に行ったらハクビシンだった
見沼田んぼでよく目撃されるそうだけど
産業道路を渡って天沼住宅にも出没するようになったのか
0563名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:04:47.31ID:FAsmmeXS
「公示地価」2年ぶりに上昇 理由は“テレワーク”に“ネット通販需要”
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6009038.html

地価が大きく上昇した街
https://news.tbs.co.jp/jpg/news6009038_50.jpg

浦安市の湾岸に近いこのエリアは、東京近郊の住宅地で最も価格が上昇しました。地元の物件を扱う不動産会社は・・・

オープンハウス 中田亮平 営業部長
「在宅ワークになられて、少し都内から外れた郊外の方にずれて探される方も多い印象です」

都心の地価が高騰していることやテレワークが普及したことで、都心にアクセスがよい郊外で上昇地点が多く見られました。

さらに去年から大幅に上昇した場所も・・・、倉庫が立ち並ぶ「物流拠点」です。

コロナ禍でオンラインでの買い物が定着。特に高速道路や幹線道路を使い、都心にアクセスしやすい
千葉県市川市や横浜市の鶴見区で大幅に上昇しました。
0564名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:22:36.65ID:saSkxHiX
アライグマは見たら即殺せよ使えねーな
0565名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:54.59ID:PLOddmB4
アライグマ、ハクビシン、タヌキときたらキツネはいないの?
0566名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:09:15.40ID:Q2EkWLcw
>>551
建物がもう末期のボロだから
まあ金かければキレイに出来るけどケチるだろうな
0567名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:16:10.49ID:05f/jxvI
>>564
人間ていう理由だけで殺されずに済んでるような奴に言われてもねえ
0568名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:33:54.75ID:oG2VStko
ラクーン6Fにキャンドゥが4月下旬頃オープンだってさ
ダイソーと入れ替わりで5Fじゃないのか。6Fって何があったっけ・・・
0569名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:46:24.51ID:XBPdmCdg
いまラクーンの前だけど、面倒くさくて6階まで上がれない。。。
0570名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:53:26.49ID:TbRATsIi
楽器店とスポーツ用品店とサイゼと吉本じゃなかったっけ?
なにが撤退したのか知らんが
0571名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:52:13.72ID:09dSjdBK
キャンドゥの方が好きだからよかった。
ずいぶん前だけど飯田橋は、居ぬきでダイソーからキャンドゥに変わったのを思い出した。
0572名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:10:14.65ID:sU9UO2t2
六階って変なゲーム店があるところだっけ?
0574名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:13:48.04ID:d6b71aOE
そうです
私が
0575名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:21:19.77ID:ayMQRVxy
楽器屋の隣でダイソーより売り場面積が半分以下だ
0576名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:52:18.57ID:GncVgOAL
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
https://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
2022年3月28日(月)
大論争!!浦和vs大宮…市役所移転めぐる因縁
0577名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:03:08.86ID:KpBop73Q
今昔屋敷 蔵 っていつ閉店したの?
0578名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:27:09.73ID:nfWqnlmh
大宮ラクーンにゲームセンター「埼玉レジャーランド」が4月オープン
0579名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:42:38.82ID:JGAeOKWW
>>578
ゲーセン行かないからよくわからんが、
隣くらいにタイトーなかったっけ
0580名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:39:34.59ID:zRMjQwsC
ダイソー跡にできるのか?
パチンコにゲーセン
大宮終わったな
0581名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:41:40.27ID:GF6/SnJY
大宮の心配する前にてめえの心配でもしてろよゴミクズ
0582名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:17:35.44ID:vGfEFfff
>>580
ゲームガレージとパサージュ知らんのか?
0583名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:21:44.66ID:ue6u/nYF
毎年この時期はやってくるんだよなあ
千葉からさいたまへとかさいたまから千葉へとかな
さいたまからさいたま外市とかな
朝霞少女監禁事件のカブみたいのがな
0584名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:35:49.57ID:R+/qXO1k
さいたま市というか大宮の治安が悪すぎる
0586名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:00:30.77ID:h7dfm8DS
>>585
東口交番前の一般車用ロータリーに派遣風俗行の送迎車が並んで止まってる
0587名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:10:18.29ID:gDIuNDXS
>>586
そんな局所的かつ個別の事象で「さいたま市」や「大宮区」の治安を語られてもな

で、統計は?
0588名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:38:06.21ID:h7dfm8DS
>>587
南銀入口で「客引き行為は条例違反です」と延々音声が流されている下で客引きが何十人とたむろして客引きしてる
0589名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:51:16.23ID:RF10cqEh
お前の主観じゃん
バーカ
0593名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:09:06.86ID:guesva4d
>>591
数値を比較すれば微差だな
こういうのはトップ層が大きすぎるだけであとは団子

SUUMO住みたい街ランキングも得点見たら横浜が圧倒的でその他はそんなに差がないんだよね
0594名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:26:05.68ID:2bti3OwW
あとは昼夜間人口比率だな
これは犯罪数を夜間人口(≒居住者数)で割ってる
実際には特に都市部においては犯罪数を昼間人口(≒実際にその地域で活動する人数)で割る方が実態に近いであろう
ただしそのような統計は公式には出ていないと思われる

例えば、千代田区の犯罪率が高いのは夜間人口が少なく分母が小さいことの影響が大きいであろう
そしてその影響の規模は千代田区とは全く違うが大宮区その他の繁華街を有する自治体にもまた同じことが言える

当然、サイト自体も注意喚起している
>人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、
>大きめの数字が出る点に注意してください。
>田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。

このデータが示すのは要は「日本全国大体治安は悪くないですよ」ということだ
0596名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:55:50.04ID:nOQmZE+b
>>595
6.1と4.5で違いが無さすぎるんだよなこれ
その間の数値もなぜそれにしたのか意味不明なレベル

あと川口市の中で西川口はほんの一部だけ
0597名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:58:00.20ID:x3weBZCi
>>595
昼間人口でだいたい説明できるな
例外で入間は基地

八潮だけはわからん
0599名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:17:58.02ID:JYCqfk0/
滑川の理由で考えられるのはこんなところか

・滑川は人口少ないから一つの犯罪の重みが大きい
・いつのデータかわからんが単年なら外れ値もあるだろう
複数年平均したら収束するのでは
・一時期人口増加率がかなり高かった(人口増加数ではない)からその影響


いずれにしてもそもそも4.5未満と6.1以上という閾値に40%も差がない
やっぱりこれも埼玉県内だいたい平和だねというデータかと
0600名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:19:31.10ID:is+1BBwx
ちなみにデータは2021年2月のもの
0601名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:19:38.69ID:52bvbhVo
県全域が足立区以下なのが埼玉
0602名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:12:50.55ID:ZHix5wH3
停電だーーーーー!!!!!
0603名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:13:44.85ID:UJnS7PzC
今一瞬停電したのウチの問題か?
0604名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:14:15.45ID:UJnS7PzC
他もか
0605名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:49:44.00ID:Lv7cacSk
埼玉・大宮公園 野球・サッカー場を再整備 県が構想
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7fa631d9d53afdea22884c49b7ecd3b016ddc0c

埼玉県は、県営大宮公園(さいたま市大宮区)の野球場、サッカー場、競輪場があるエリアを再整備する「大宮スーパー・ボールパーク構想」をまとめた。競技施設の建て替えや改修を想定し、新たな飲食・物販施設やレジャー施設の整備も視野に入れる。今後、民間事業者との協議などを経て具体化を図る。
カフェ、レストラン、スタジアムショップや遊園地などのレジャー施設、観光案内所、図書館などを新設することも検討する。
0607名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:01:17.10ID:h7dfm8DS
>>606
妄想しかできない市の大宮の街づくり担当部署じゃなく、県がやることだから信頼性はある
0608名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:16:08.88ID:9uJQIwe1
施工は、30年後だがな
0609名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:18:50.43ID:is+1BBwx
欠陥西武ドームもどうにかしろ
0612名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 07:06:03.71ID:QtdvpcuD
>>605
スーパーボールパークなんて地元民は望んでるか?
落ち着けて広々とした公園の方が良いんじゃ?
0613名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 04:28:52.22ID:xEXrLN5W
大宮でおすすめのお寿司屋か焼肉屋等教えて下さい
ドレスコードなしで一人12000円以下で親の誕生日に二人で行きたいです

もりもり寿司(浦和美園か春日部の高級回転寿司)を考えていたのですが、既にいったのと、調べると微妙そうな雰囲気があるので、他の候補を模索中です
0614名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 05:30:09.13ID:VL0hS1Dj
いろいろ調べて豊鮨ってところがコスパ的にも見た目的にも良さそうかなって感じですね
0615名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:31:00.50ID:pBswG82o
メニューにはないお任せってのがあるっぽいですね…
いくら分でお任せするよって言うんでしょうか?
行った方居ます?
0616名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:20:47.58ID:Y+vCUVXK
豊鮨、堺、鮨政、東鮨だったら、どこでも良くね?
0617名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 12:59:00.01ID:61rxtI4K
この辺は大差ないのですね
この4つを重点的に調べてみます
0618名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:39:02.76ID:GILk7Y4J
2022年4月2日(土)夜6時30分放送
鉄道沿線歩き旅13 大宮〜成田100km シリーズ初の4路線!
https://www.tv-tokyo.co.jp/sat/

> 地図もスマートフォンも持たず、線路のみを道しるべに鉄道沿いの道を
> ひたすら歩いてゴールを目指す人気シリーズの第13弾!
> 今回はシリーズ初、4路線に挑戦!東武野田線の大宮駅から新鎌ヶ谷、
> そこから北総線、京成成田空港線とつなぎ、最後は日本一短い鉄道として
> 知られる芝山鉄道沿いを歩く全長100kmの道のり。桜舞うこの季節に
> 3日間歩き続けます。
0621名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:11:42.34ID:aF7GorXT
>>619
埼玉の武蔵野うどんはモチモチどっちり感が特徴で、コシのあるうどんとはぜんぜん別物だよ
0622名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:30:06.19ID:Mur2M3ke
山田うどんは歯に優しい
0623名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:20:32.94ID:vsZgHErZ
山田うどんは遠い
だいたいくるまやラーメンより遠い
けしからんことです
0625名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:47:49.04ID:l+DxrPs+
カドマチの幽霊ビル感半端ねーな

いっそメガドンキでも入れば賑わいがあったのに
図書館かこっちに来ても良かった
0626名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:23:00.77ID:aaPRSd2m
さっそくレイボックホールでイルカくるってよ
0629名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:35:01.44ID:J5zwhtqP
待望の東口再開発で真新しいビルが出来たのに全く盛り上がらないってヤバくね?
0630名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:41:39.05ID:9YZSItiu
まぁまだ完成してないしな
0631名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:21:53.89ID:eOrb1WoI
盛り上がるような魅力的な要素ないしな
0632名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:10:52.76ID:JyZbWsls
カドマチ結局何入るかわかってんの?


プレミアム商品券の当落何時かなあああ今週いっぱいなのかなあ
当たらないかなあ
年末に気付かなかったんだよね…
0634名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:06:30.50ID:YekNr0Kb
がんばろうさいたま一家分16セットもうすぐ使いきってしまうので、一応二次募集も一人分だけ応募してみた
電子は使える店でさえあれば紙より便利なんだが
0635名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:13:50.82ID:V3UvUR8T
紙の42万冊に対して67万冊分の応募

電子は18万セット用意して3万しか応募がなく、紙で外れた人用の枠でも9万しか売れなかった
んで6万セット二次募集

電子を使える店増やさないことにはね
電子の専用券の処理に困る
0636名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:05:41.38ID:wSt5Y69x
紙のみ利用可はあるのに電子のみは見た事ない
3割ついても無理店探して使うくらいならポイント払いした方がマシなレベル
0637名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:09:06.62ID:wSt5Y69x
>>632 HP確認してみたら
> ※当選者には4月7日頃当選通知のメールをお送りいたします。
> 詳細はメールをご確認ください。なお落選者には連絡はありませんのでご承知おきください。
だってさ

ちなみに電子券使える店舗はほとんど増えていなかったyo
0638名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 02:13:27.60ID:DiSQVR43
>>635
元々使えない専用券が電子になると更に使える店ないからな
電子は共通:専用を9,000円:4,000円、できれば10,000円:3,000円
にするべきだった、それなら最初ではけてるわな
0639名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 04:58:01.35ID:Blq//2JP
マルエツとセブン以外のコンビニが全滅なのが痛いです
0640名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:25:31.07ID:qhwi7v8R
マルエツ使えるならええやん
0641名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:35:30.95ID:Blq//2JP
日本語苦手でごめんなさい
マルエツもセブン以外のコンビニも使えないの
0642名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:03:35.07ID:lO7CTtSF
うちはドラッグストアで頑張ってるわ
0643名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:59:38.02ID:p6cjosgO
うちの近くのドンキやセキ、サンドラなどで専用券も使えるから当たってほしいんよ…
一次募集逃したのほんと痛い
マルエツはダメなところといいところあるのかな
うちの近くのマルエツは多分ダメ
0644名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:22:16.87ID:b5rMsJyX
一次購入してない人は優先になるんじゃね?知らんけどw
0645名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:34.11ID:30BB7kGq
そんな規定はなかったと思うが

そんで数的には三次募集もありそうな悪寒
期限近すぎで無理か
0646名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:45:00.33ID:p6cjosgO
そんな余裕あるかなー1日目で応募した時点で10000の順番位置だった
ともかく早くー
0647名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:57:27.59ID:vO1L2PlS
あれって順番なのか
ギリギリで30000くらいだわ
6万セット程度で一人最大4セットだから、全員4セット申込だとしても当選率5割くらいかな?

プレミアム率は前回より高くて30%だけど4セットでもプレミアム分は12000円にしかならんのよね
店が限られるから実質はさらに低い

当たったらラッキーくらいに思ってる
一次募集はきっちり使ったし
0648名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:25.72ID:p6cjosgO
結構確率低いなw
一次勝ってない人優先ありますように…
0649名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:05:02.12ID:dWVvIx7Z
紙券はあからさまに行政コストが高すぎるわ
要は税金の無駄

次やるとしても電子だけにした方がいい
参加店増やしてな
0650名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:18:32.88ID:XoEQFEfb
つーか、paypayでええねん。
0651名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:27:13.21ID:iZ9Kopqd
>>650
それな

さいたまPayPayまたやってほしい
0653名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:04:21.30ID:ibOcjRtV
Suicaは店舗側の設備が高額すぎて高望み。
0654名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:56:46.47ID:NstBsYmX
還元無いやん
0655名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:11:58.36ID:cFmpDNlb
QRコードぺろっと貼っておくシステム導入は楽だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況