X



トップページ関東
1002コメント254KB
埼玉県羽生市 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:47:48.34ID:ygH1UtLA
やっと昔話おわった?
何日も何日もずーっと生まれる前の話延々しててうざかった
挙句心霊だか呪いだか
0651名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:52:27.81ID:rKKl/GCH
GSといえばケンゾー本店南隣のENEOS先月で閉店
0652名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:01:38.70ID:UdW6ga0R
>>651
アソコはガソリンが高かったので1回行って止めたよ
でも羽生も段々ガソリンスタンドが減って来たね
0653名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:45:03.90ID:4waRCkN9
岩瀬のイエローハット隣で工事してる交差点角地、トヨタのディーラーが入るらしく期待外れだった
0654名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:49:04.37ID:6FltbcrT
開店以来太陽一筋。25年位?
0655名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:54:14.37ID:u4C8sXh8
>>651
へぇー、あの規模でさえ閉店なんだね。スタンド難民も現実的だな。価格も寡占価格になるわな
0656名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:23:45.22ID:CrtCPwZa
>>653
そうなんだ
トヨタはもういいからホンダ作ってくれ。加須や行田に行かにゃならん。
それともレクサス店か?
0657名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:29:08.84ID:CrtCPwZa
>>650
俺は昔の地形とか見られて意外な発見楽しかったけどな、人それぞれか。
まぁ、例のおもうまい店の話なんかは俺的にはどうでもいい話で読み飛ばしてるし
どうせ過疎スレなんだから乏しいネタ提供で好きなとこだけ読んだらよろしいのでは。
0658名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:07:40.66ID:irc/7oyE
だったら人が何思おうが自由なのでは
0659名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:02:28.18ID:iuda/IjL
>>651
あそこがやめて市役所側のシェルがセルフに変わる
0660名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:55:43.04ID:kZ3bP+An
市役所御用達はどこのスタンド?
0661名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:08:39.01ID:kZlcAdES
>>660
何処だろうね
警察消防は斉徳で給油してるの見たけど
0662名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:40.25ID:6FltbcrT
イエローハット隣はトヨタカローラらしいと聞いたな
ケンゾー隣のエネオスはお年寄りに対するバイトの態度が最悪で行くのをやめた
0664名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:35:34.81ID:AQjtzCUk
コスモは2店が近いからいずれは1店にするのかな
0665名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:57:39.76ID:6FltbcrT
>>664
文化ホールに近いコスモはいつも空いててヤバそう。カインズのコスモはそれなりな感じ。
0666名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 21:45:45.94ID:NjSz09r6
いま話題の明石市の市政は素晴らしいな
過去の在籍中人口が増えていない現市長にも見習って欲しいよ
0667名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:16:33.80ID:93TzzJd8
>>665
カインズの所は安いし買い物ついでに寄れるのがでかい
あそこが無くなったら須影まで行くことになる
0668名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:40:51.40ID:36wJDxiI
文化ホールのところもアプリで割引がある
空いてるし店員が1人待機してるだけだから気楽なんだよね
0669名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:47:10.83ID:zSL7Wuvt
>>666 お前江原?
0670名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 03:10:02.42ID:24AYXNjz
>>667
先週末からカインズの方が高くなってるよ
0671名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:57:25.75ID:1zfn7dcG
真剣に人口を増やす(転入・出生)こと考えないと市から町へ落されちゃうね
今まで降格事例はないけど今後はわからないよ
0672名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:55.73ID:pva4/PIt
行田に合併して貰えばいいんじゃない?
もう下がる一方だし5万割るよ
0673名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:11:24.66ID:c9IwOljO
町になると何か不都合とかあるの?町なら高い市民税が安くなる?
0674名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:18:01.04ID:pva4/PIt
町になると交付税も少なくなるし行政サービスもどんどんなくなるよ
その分一人当たりの税負担ももちろん上がる
人が少なくなっていいことなんて何もないよ
0675名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:29.53ID:LaeCUEBN
住宅いっぱいできてるのに人口増えてないのか
0676名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:59:21.30ID:+TGvQghK
単に実家から独立したりの世帯分けだから世帯数増えても人口が増えない
藍愛タウン裏の分譲地だって市内のアパート暮らしが買ってるのが現実
他所から転入してこない
0677名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:28:15.33ID:HB5qOF7Y
まずは周辺の市町村より良い条件・環境を整備して呼び込むしかないんだよな
人不足は企業だけじゃない
もう横並びの時代じゃないってこと
0678名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:33:09.55ID:6SEi9tEI
それだよね
羽生市って冬の季節風がしんどいけど
それ以外は災害も少ないし住みやすいんだけどな
強いて言うなら昔のような羽生から市外に出られる路線バスがあれば良いと思う
羽生→熊谷
羽生→久喜
羽生→鴻巣(吹上駅)
他の市を経由するからそれなりに需要があると思う
0679名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:42:15.89ID:u7ckCpF6
>>678
路線バスなんて絶対に無理だよ
バス会社はボランティアじゃ無いんだよw
0681名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:36:28.74ID:EkZn+ul9
>>678
>>680
でもこれだけ自家用車が復旧してる現在はバスの利用者は限られるからねー
バス会社もバスを買って運転手を雇うと利益を出すのは無理だと思うけどね

自治体がバス会社に補助金を出せるなら可能かも知れないが自治体に金が無いだろうね、又税金を投入するとバスを利用して無い人から不公平だと苦情も出そうだよね
0682名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:56:33.43ID:HB5qOF7Y
例えば保育士や介護士は市内在住・在職なら所得税や住民税を減税または免除ってすると人は集まってくるかな
0683名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:02:46.38ID:aFobhbNf
老人ホームとか組織票があるんじゃないの?
優遇したら利権になってしまう
0684名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:55:43.53ID:zAB2+jPK
>>678
鉄道路線にダブった路線バスはあまり意味がない。
バスの需要だと免許返納の高齢者向け移動手段くらいだろうな。
ありがちなのは行き先が病院行きのバス。羽生総合病院や加須済生会行きのバス。
あとは鉄道でつながらない地域へのバスだが、鴻巣、栗橋方面はとうの昔に自然淘汰。
結局市外に移動しなくても市内で買い物、病院などが事足りるようになったからね。
0685名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:32:22.47ID:TlnZEwZT
I C有るのに市政が幼いのでどうにもならない
0686名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:52:44.58ID:mUhYvu39
PAしか無かったのに、ICやパサールが出来ただけマシ
0687名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:31:45.14ID:3kl420kl
昔だからIC作る余裕があったんだろうけど、今だったらスマートICになってたんかなぁ
0688名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:15:14.05ID:yKfGp2SS
コロナで外出を控えていた時にパサールと鬼平に行ってちょっとした観光気分を味わえたから良かったわー
0689名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:53:48.36ID:AkTqMkd7
結構なハードルの低さにびっくり
0690名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:22:51.46ID:lWgD4+5x
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0691名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:24:32.19ID:lWgD4+5x
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
0692名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:25:16.22ID:lWgD4+5x
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
0693名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:25:39.46ID:lWgD4+5x
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0694名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:37:32.91ID:ntyk4gQe
年齢だけやけに甘くて草
0695名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:29:06.24ID:yx8HPI9A
ウンコ食えウンコ
精がつくぞ
0696名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:31.78ID:M6fztEeU
羽生市では無理だろうな。

水道の基本料金4カ月分を免除、新座市が実施 小中の給食費1カ月分も無償化 全世帯へのクーポン券も増額
埼玉新聞

 埼玉県新座市は、コロナ禍での原油価格や物価の高騰の影響を受けている市民や事業者の負担軽減を図るため、小、中学生の給食費の1カ月分無償化や水道料金の基本料金を4カ月分免除、民間に委託しているごみ収集車の燃料代を補助するなど地方創生臨時交付金を活用した支援対策を実施する。
6月議会最終日の16日、支援対策事業費約4億8千万円を含め計約6億7千万円増の22年度一般会計補正予算案が可決され本年度内に順次実施される。  
支援事業の給食費は、全小、中学生約1万3千人の1カ月分を無償化するほか、夏休みを除く7月~来年3月までの8か月間、高騰分として1人当たり500円を補助する。水道料金は事業者を含めた全約7万7千世帯の8月から11月までの4カ月分(平均家庭で約6千円)を免除する。  
市が委託している家庭ごみや資源ごみの回収業者14社の回収車両を対象に燃料費の昨年度実績からの差額(高騰)分を業者の申請に基づいて補助するほか、4月から9月までの間、介護や障害者支援施設の送迎車など車両を対象に燃料費の高騰分を同様に補助する。

 また、今秋に全世帯を対象に発行する予定の3千円のクーポン券を5千円に増額する。コロナ対策によるクーポン券配布は2千円で発行した20年度と21年度に次いで3回目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfdd925c91b35500b99221973eb0524e601ca9d3
0697名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:28:59.80ID:JIofN6Ax
新座とか羽生の3倍以上人口いるからな
小中学生だけで13000人とか羽生の何十倍だ
羽生じゃせいぜいゆるキャラサミットくらいしかできない
0698名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:01:30.21ID:8Gr2xn6s
696
嫌味な奴だなぁ、レベル違いすぎるだろ
河田くんが5期やってる村なんだよなぁ
高みを望んだらいかんよ
0699名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 18:26:25.17ID:kaCmFEgC
右肩上がりの人口のところはやっぱ違うな
自分達の利権や保身
誰得のイベント
苦しい時に市民に返さないんじゃ離れる罠
0700名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 20:48:49.93ID:lvW1D0Od
今年はゆるきゃらやるのかね?
0701名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:06:55.59ID:2hfwAfGM
若手の市長にしてゆるキャラ潰して欲しかったな
でも意外とそこまで差がなかったから次当選してやめさせて欲しい
0702名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:51:48.02ID:rFXBEGoX
>>701
もう政治から手を引くって事だから二度と立候はしないでしょ
市議も辞めるんじゃないの?
0703名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:59:04.67ID:zCoSlLyO
キャラクタ推進室も苦境の時代じゃのぉ。って普段は何してるの?
0704名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:42:32.22ID:Fh4678II
>>702
まあ政治信念もなく自分の思い通りにならないから辞めるって駄々っ子と同じでしょ
仮にあの市長落選させて新市長になってもろくな事にならなかった可能性大だったんじゃない?
0705名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:43:53.82ID:nKLV/1bE
羽生出身のアナウンサーが女流棋士のエロエロまんこと結婚したなぁ
0706名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:52:13.80ID:1Q+Ezyby
エロエロもっと詳しくおせろ
0708名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:37:03.80ID:Wr+mceJA
>>704
そうだよ
あいつが当選しても悪い方向へ行っていたと思う

>>707
だからもう辞めるって言ってるんだろ
年老いた現役に若さアピールして勝負したのに連敗して、バカらしくて政治なんかやってられねーよて
0709名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:50:40.88ID:1KnzsJcQ
投票率最低で誰も市長選に関心がないし
創価の組織票には勝てないよ
0710名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:38:37.76ID:nOmUnTQL
負けたのは創価のせいって
そんなだから勝てないんだよマヌケ
0711名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:51:28.38ID:liaFHLj+
投票率最低だから組織票されたら勝てねえわな
0712名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:04:28.17ID:6dTUeXup
落ちた人、次は県議出るって噂を聞いたけど?
もしも本当に出るとしたら呆れるわ
0713名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:30:04.62ID:hUK99eXA
草加だけじゃないだなぁって感じ
0716名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:05:21.51ID:EJB9ynrG
インター前開発とかゆるキャラなんてやってる暇あるんなら子供とか定住政策先にするもんだけどな
まだまだ人口下がりつづけるなコレ
失われた20年になりそう
0717名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:07:33.17ID:IjlWgS0k
自分はまた市議でも県議でも市長でもまた出てほしかったな
イエスマンばかりで今まで以上にやりたい放題になるよ
0718名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:15:48.78ID:EJB9ynrG
まぁ今でさえ5万人とちょっとしかいないし
一回四万人割って町にしてもらって議席とか減らしてもらった方がいいよ
0719名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:17:16.84ID:Wr+mceJA
有権者に対して普段から悪態ついたり挨拶も出来ないような奴だからさっさと消えてほしいわ

最後まで自分がダメだったのは人のせい、あいつが悪いって言い訳ばかりで本当に人間性が出てる
0720名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:19:33.77ID:iU7ghZ0q
でもそんなのと1000票しか差がないってことは不満も多いんだろうな
0721名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:21:01.32ID:iU7ghZ0q
イエスマン達の組織票なかったらワンチャン負けてたな
16年やった甲斐あったな
0722名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 14:22:32.30ID:iU7ghZ0q
8年前は数千票余裕で差があったのに
0723名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 15:55:40.83ID:nKLV/1bE
マジでイオンも小さいしなんも魅力ないよな 駅前も三光堂だけじゃん営業してるの。 あ、ラーメン屋と甘味屋はできてるか うーん、、、
0724名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:16:03.50ID:vsFzgmwH
土地余ってるのに何であんなに小さく作ったんだろイオン
そこら辺のモールと大して大きさが変わらない
レイクタウン並みにすればよかったのに
0725名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:23:47.06ID:mO9JhQrM
>>723
>>724
羽生のイオンって出来た当時は大きい方がだったんだぞ、バカなの?w

現在でも大きい方がだと思うぞ
違うと言うなら羽生イオンよりも大きなイオンの名前を上げてみなw

レイクタウンと幕張は大きいのは有名だけどそれ以外は何処が有るのかな?w
0726名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:28:48.21ID:nKLV/1bE
暴言吐かれちまったよ
0727名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:52:46.45ID:ftxeqbeO
広さや大きさが巨大でも中のテナントの中身が薄かったら無意味だからな。
モラージュなんてモールの端から端まで歩かされたら戻るのウンザリするからな。
0729名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:57:15.86ID:vnepWCtU
イオンの映画館とかガラガラだしいつなくなってもおかしくないな
0730名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:06:48.49ID:ihT6fyt8
>>726
貴方の方が>>723でイオンを悪意の有るデタラメ情報で営業妨害してるんと思うけど
例えば羽生のイオンを小さいと悪意のある誤情報を流して、羽生イオンに行こうとしてる人を行かせない様にしてるのは営業妨害ではありませんか?
0731名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:15:20.63ID:pn/0S8tS
イオンの映画館設備古いし。
菖蒲の109シネマ見たいにImax等入れないと
厳しいんじゃない?
ほぼ建て替えレベルだろうけどさ。
今、映画は菖蒲で見てる。Imaxレーザーすげえぇー
0732名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:40:26.34ID:nKLV/1bE
>>730
そうじゃないね 営業は妨害してないっすね 羽生ってこんなやつがいる街なんだな
0733名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:25:32.55ID:ftxeqbeO
>>723 書いた本人がヤバいなぁと思ってもみ消してるんじゃね。誰がどう読んでも店舗中傷以外の何物でもないからな。
出来た当初は全国でも最大規模の店舗だった。最初の数か月だったがw
0734名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:58:04.54ID:alSBq4kE
>>733
同感
今も羽生イオンは全国に150店舗以上あるイオンの中でも8位の規模を誇る巨大店舗だからね

>>723は悪意を感じる、威力業務妨害になると思う
0735名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:31:06.24ID:U4HmWYFv
羽生イオンは当初の計画より規模を縮小して建てたんだよね
それでも当時は国内でトップレベルの大きさだった
0736名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:35:07.07ID:RNLtBk5m
今でも十分な大きさだろ、何か足りないものでもあんの?
0737名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:45:53.63ID:ftxeqbeO
大きさとは麻痺するものなのか、羽生にイオンができるまでお世話になっていた太田や佐野新都心のイオンも
久しぶりに行ってみると、羽生イオンの大きさを改めて再認識させてくれるよ。
0738名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:32.00ID:nKLV/1bE
なんか刺激しちゃったみたいでごめんねw
0739名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:21.89ID:ZAzOHokY
イオンは羽生の誇りだからな
けなされたらそりゃ怒るよ😤
0740名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:28:25.78ID:Dhz46lLN
元羽生市民で羽生から出てJR沿線とかに家を建てた人達がけっこういるんだけど、自分が羽生を捨てた後にイオンやR122沿いのお店が出来て、最近ではカインズモールまでオープンしたから羽生に対して妬みみたいな感情を持ってる人がいるんだよなぁ
そういう人がここに来て書き込みしてるんじゃないのかな?
0741名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 02:45:59.95ID:gnEE0/Ef
イオンで嫉妬ってマジで理解できない
0742名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 04:21:05.47ID:Dhz46lLN
羽生にイオンが出来たのが気に入らない
羽生イオンには絶対に行かない
て加須と幸手の人に言われた事があるよ
そういうおかしな人が実際にいるんだよ
0743名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:19:49.00ID:CtOklCAN
浦和美園のイオンモールも結構でかいがまだ羽生の方が面積では勝ってるのか?
0744名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 08:52:34.01ID:YxVZROOA
幸手からわざわざ羽生のイオンのために来ないやろw
春日部とかのイオン行くわw
加須ならしらんが
0745名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:51.18ID:2BNTbLNa
>>744
羽生に職場があるのに、わざわざ羽生から幸手に引っ越した人がそう言ってたよ
0746名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:50:11.75ID:YxVZROOA
そういうケースもあると思うが
幸手の9割の人は羽生より近い春日部とかに行くと思うぞ
なんなら上でもあったけどレイクタウン行くと思う同じくらいの距離だし
0747名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:53:21.66ID:57c5BiwE
羽生の目玉がイオンとカインズモールって情けない
ザ田舎の自慢って感じ
半径数十キロ以内にも同じのいくらでもあるのに
もっと特色出そうぜ
0748名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:11:16.02ID:TFF3f4P0
羽生を捨てたって人口がどんどん減ってるんだからそりゃみんな捨てて行ってるってことだろ
このまま何もしないと30年までに48000人割る試算もで出るし
イオンとカインズができた後も増えるどころか減っていく一方

5万割る前に行田に吸収合併が現実的かな向こうのほうが人多いし10万人都市で税金も安くなって議員の席も補助金も増えてみんなハッピー
0749名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 15:43:07.60ID:FN0aBBwY
イオンをバカにするな
イオンのおかげで羽生市民の民度が上がったと市長様が言っていた
モンペや長靴ではダメ、お洒落せて行く場所
イオンのおかげで市民は一流のものを目利きできるようになったと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況