X



トップページ関東
1002コメント254KB

埼玉県羽生市 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:56:36.29ID:rdqVattt
流石に羽生で新築買うなら他で買うわw
0800名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:10:34.10ID:Bush6Yf1
>>799
友達もそう言って館林に新築を建てて越して行ったよ
0801名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:21:33.67ID:TR+9xU+w
館林は羽生加須よりも民度が低くすぎて無理だわ
0802名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:21:53.89ID:6p1Nsw5R
>>800
館林って具体的に何が羽生よりもいいの?
0803名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:22:06.35ID:uD13xw5L
理由があってそこに住むんだから他人を納得させる必要ないのでは?
朝の昭和橋大渋滞に嫌気が差して埼玉に引っ越してた人もいるわ。人それぞれ。
0804名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:11:15.05ID:rbLOon2k
館林は羽生より最賃が安いから経営者的にはあっちの方がいいって言ってた
逆に労働者は埼玉で働いたほうがいいから橋渡ってくる
0805名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:15:24.84ID:NWJCtdoP
橋渡るだけで最低賃金が変わるからなあ
0806名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:47:16.61ID:rbLOon2k
同じ系列のスーパーでさえ橋の前後で100円くらい違うからなぁ
だからあの橋朝と夕方異常に混むんだよな
加須の方の埼玉橋も混んでるけど昭和橋ほどじゃなかった
0807名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:50:32.16ID:HJzB/dHn
賃金は大都市部起点に橋一つ越え遠ざかる毎に下がっていく
関東なら東京
中部なら愛知(名古屋)
関西なら大阪
九州なら福岡
これが起点
0808名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:52:13.51ID:jey0yzaz
羽生も舘林も加須も一緒じゃね?なんか差ある?
0809名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:59:25.32ID:Lx6sJ3YF
じゃぁ同じでいいやん。羽生の家なんか買うか、なんて言い出し始めたやつが発端だしw
0810名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:00:55.77ID:jey0yzaz
イオンあるんだしイオンの近くに住め笑
0811名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:05:19.50ID:NWJCtdoP
羽生はスーパーがいっぱいある
0812名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:31:06.16ID:Tp/1zMjx
>>810
>>811
イオンやスーパーの近くに住めば大きな冷蔵庫が有るようなものだから生活は便利になるよね
0813名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:19:25.81ID:rDR8d7Py
そもそも比較が館林とか加須ってのがない
羽生にすまないんならそこにもすまないよ
せめて複数路線のある熊谷か久喜だろここら辺なら
物件の差もたいしてないし
0814名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:36:49.14ID:jey0yzaz
なんでそんなホントのこというのよ
0816名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:08:33.22ID:8KcemuyL
駅前のセブン、またたばこくださいじじぃ登場
0818名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:19:40.03ID:8JROTNW5
タバコくらいくれてやれよ
年寄りは優しくしな自分に返ってくるよ
二十年、三十年したら同じようになるんだから
0819名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:34.98ID:Lx6sJ3YF
>>818
おいおいw
0820名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:39:27.42ID:JRjKlej6
熊谷と羽生の物件の差が無い、、どう言う事ですか
0821名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:06:44.70ID:WrFx+CXK
なんでたいしてって文字抜いたの?
0822名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:08.89ID:WrFx+CXK
同条件の羽生新築相場2421.45万円
同条件の熊谷新築相場2704.85万円
270万くらいの差しかないなら便利なとこ住んだほうが良くね
しがらみあるんなら知らんけど
0823名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:20:07.52ID:jey0yzaz
羽生市民にとっては35年ローンの270万ってだいぶきついぞ
0824名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:45:13.12ID:+R9m/8aJ
もうイオンの中に住めよお前ら
0825名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:18:02.77ID:q+QMFVSe
>>822
昔は都内まで通勤するのなら、熊谷から新幹線定期利用するのが楽だった
ただ本数が少ないし、確実に座るためにFlex Greenを併用してた。今でもあるのかな?
(当時りょうもう定期がないのと同様、新幹線G定期がなかった為)

今はテレワークが当たり前になったので、通勤定期の利用自体が減ってるだろうし
不動産価格としては妥当かも
0826名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:34:51.62ID:y9l0vyOU
その理論だと羽生高すぎじゃね
0827名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:46:14.01ID:Lx6sJ3YF
朝晩だけでも半蔵門線直通急行を羽生・館林まで延伸を働きかけてたって話はもう無くなったの?
0829名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:15:38.25ID:qFNUUaOU
テレビとかじゃ言わないけど熊谷より館林の方が暑い日多いんだけどな
今日明日も熊谷と全く同じ最高気温だし
0830名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:18:54.00ID:5zfGIi55
気温にかんしては観測地点がないだけで羽生もかなりヤバいと思います
0831名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:59:25.62ID:su+chHvC
そういえば昨日の夜、放送流れてた気がしたけど何だったんだろう?
最近放送流れても警察からメール来なくなった…
0832名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:11:27.28ID:uzJxroNr
>>831
昨夜は、大型犬が逃げ出しましたと発見しましたの放送だったよ
警察からのメールも届いた
0833名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:34:25.61ID:TO0y5OW5
火災と振込詐欺メールは届くけど、他は来たり来なかったりなぜた?
0834名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:23:42.08ID:MEgJKnuL
昨日午後1時過ぎだったか防災無線で気温が35℃を超えました、と放送しててとっさにネットでアメダス熊谷見たらまだ33.3℃だったので熊谷館林より羽生の方が暑いと思ってる。
観測地点が暑い場所なのかな?
今日は熊谷の最高気温予想39℃なので防災無線で40℃を超えました、と聞けるか楽しみにしてる。
(40℃超えのはまだ聞いたことない)
まだ6月だってのにこの夏先が思いやられる。電気代上がってるのに。
0835名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:46:07.34ID:YEJuCLLt
>>822
土地の広さもあるしな。
車縦に2台とか勘弁。
羽生のカインズの所の住宅地
糞高かった記憶あるけど。
0836名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:39:33.79ID:Koihmlrv
>>834
昨日の無線放送では32度を超え、と放送していた
メールも届いてる
この1週間は救急車も熱中症大量搬送で大変そうだ
0837名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:51:12.26ID:uzJxroNr
>>834
気象庁のアメダスはないけど、羽生市が観測してるのはあるよ。確か体育館の東
0838名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:26:56.78ID:Koihmlrv
39℃越えキター(゚∀゚)
0839名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:26:18.75ID:iD7rdPQV
うちの周りは水田が多いので、夏は街中より涼しいけど
窓から入る熱風で、室内32℃になってた
0840名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:01:45.21ID:MEgJKnuL
昨日の防災無線での35は32℃の聞き間違えだったみたいだけど今日の39℃は本当だったのか。
猫3匹皆口開けてハアハアしてるから氷水をタオルに浸して拭いてみたら治った。
0841名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:11:06.25ID:VXWwimxA
まだ39度あるんだけどやべーな
まだ6月だぞw
0842名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:16:07.21ID:PHBu0RWA
>>841
温度もヤバいけどスーパー台風が発生して更にヤバいと思うよ
0843名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:34:31.70ID:/np7WAzJ
大沼工業団地で働いていたミャンマー人二人失踪
マジで糞
0844名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:35:10.79ID:rwuoCQrM
羽生でも小中学校の9・10月分の給食費が無料になるらしい
もうずっと無料でいいんだけど
こういう案件バンバン出してニュース・新聞に載って宣伝してもらえば人増えるのに
来場者だだ下がりのゆるキャラやってないでこっち予算まわせよ
0845名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:41:07.26ID:kvF/nW/b
今は給食費も払えないくらい貧しくなってんだな
0846名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:43:43.71ID:rYOuoKi2
給食費滞納してるのがクラスに何人かいるってよくニュースでやってるから
いることはいると思うよ
0847名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:52:29.42ID:rwuoCQrM
給食費払うのって常識?当たり前?
予算を再配分して未来へ投資しろって話
そんな脳みそばかりだから日本が沈没すんだよ
0848名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:15:28.66ID:0A8bBrhn
昔は払えないとかなかったよなあ
0849名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:34:13.40ID:h9hVRqWi
昔の給食費って2、3000円程度だからなぁ
税金が上がり続けてるってのもあるだろうけど
固定費の増加のせいもおおいいんだろうけど携帯料金払えるんなら給食費払えばいいのにとは思う
0850名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:36:27.28ID:h9hVRqWi
昔はそういう払わない子はいじめられたりとか何か言われたりとかするから何が何でも払ってたと思うけどな
今の人は意識が違うから生活保護でも別にどうも思わないとかいう人増えてるし金があっても払わないって人も増えてる
0851名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:51:54.80ID:E/le9aAo
今は生活保護は恥ずかしいじゃなくて威張ってるからね
お金が足りないもっとよこせって
0852名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:07:55.35ID:i/WpRrwk
マジそれな
生活保護受けてパチンコ三昧ってのもいるからね
0853名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:10:48.22ID:E/le9aAo
行政が生活保護世帯の自立支援で仕事を斡旋してるんだよ
働いて収入を得た分は保護費が減るけど少しずつでも自立出来るようにってさ
そういうの引き受けてるけど半日仕事して午後からはパチンコしてるんだよな
母子家庭のはずなのに内縁の夫みたいなのとパチンコしてる
0854名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:33:02.21ID:QdH1y9VU
>>853
そんなに当然だよ
偽装離婚して旦那さんは高給取りで奥さんはナマポなんて多いと思うよ
0855名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:40:06.87ID:E/le9aAo
偽装離婚してるのは旦那も反社みたいなのばかりだよ
0856名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:44:17.72ID:b3Ne347x
>>855
反社でなくても旦那さんは高給取りの会社員で
奥さんはナマポならいい生活が出来るからねー
ナマポなら医療費も無料だし、住宅手当もつく、もちろん光熱費も割安
0857名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:05:08.35ID:aH6fOyv6
そーいえば羽生にホワイト企業ってある?
0858名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:42:07.02ID:+/tBGyzv
>>857
ないな
大沼もほぼ黒、小松には有名なのあるし
0859名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:56:47.56ID:ebUcl/DD
羽生市の21年度の平均年収は約309万円
埼玉県内ランキングは63市町村中43位

ちなみに羽生市議会員の報酬年額は約644万円
市議の報酬を平均年収と連動にすればやる気出んじゃね?
0860名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:03:43.83ID:aH6fOyv6
羽生って低所得なんだな・・
0861名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:25:07.25ID:IqZZ6Lup
イオンモールで働いてる人も低賃金だからなぁ
箱物の宿命だよ
0862名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:28:26.99ID:aH6fOyv6
調べてみたら時給1000円とか900円なんだな きついなぁ
0863名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:28:25.62ID:Jokd8blh
羽生は古式ゆかしい火葬場を誇るべき
狭い火葬炉前告別スペースは温もりを与え
棺桶を台車に載せるのもキツさ一杯せいやせいや
扉を開けたら間近に焼き爛れた火葬炉が眼前に
お骨を拾う納骨室もなく火葬炉奥枠でガリガリ
漂う人体が焼けた香りが優雅に広がりチャーミングの極み
羽生市斎場にプライド持て、お陀仏チーン
0864名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:21.91ID:lx0GLAqC
イオンって土日とか夜でもなければテナント店って暇だからな
時給もそんなモンだよ
そこらのコンビニの方が高いと思う
0865名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:40:38.38ID:aYjwYlih
深刻な人口部s苦
0867名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:41:45.07ID:aYjwYlih
羽生ってあと5000人へったら村になるのかw
0868名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:11:14.04ID:lx0GLAqC
夕張市とか今は6000人くらいしかしかいないのにいまだに市だからね
羽生も腐っても首都圏だから町とか村には落ちない
というかわざわざ降格しても議席が減ったり交付金とか色々下がるだけだから議員達が認めない
最悪行田か加須と合併して人数だけ多い10万都市にするんじゃないかな
十年二十年後には
0869名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:54:32.76ID:Mr+kRitY
棲み分けがなされてたんだな

■買い物の羽生
・イオン
・カインズ
・羽生PA

■遊びの加須
・むさしの村
・はなさき公園
・渡良瀬遊水地
・加須未来館

■観光の行田
・古墳
・城
・博物館
0870名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:15:48.38ID:aYjwYlih
全部合わせて大宮くらいの経済効果?
0871名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:23:15.43ID:Ibn82mTI
>>858
工業団地はダメだよ
大沼の三○精機が見た感じ社員が疲れ切ってるからヤバそうに見えた
0872名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:21:34.84ID:aYjwYlih
地獄みたいな街だな
0873名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:07:20.90ID:RwI2GEw+
こんな暑い毎日はウジが湧いた腐った人肉を喰えや
精がつくぞ
喰いなっせ
0874名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:22:38.44ID:N9zSWwjO
869
ショボイ棲み分けだな
0875名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:25:43.76ID:ygFBOYtS
こんな町でも新築があるという不思議
0876名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:34:38.25ID:WeZF6V8u
>>875
エェ~!
そこら中新築だらけだろ
羽生のいい所は自然災害がない
都内への通勤が楽
治安が良い(最近は外人が増えたから心配だけど)
羽生は住むには良い所だぞ
0877名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:36:16.69ID:j1tNO0vZ
カインズのバス停でイオンの循環バスが故障して立ち往生しているわ
暑くて壊れたのかしら?
0878名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:37:27.67ID:ygFBOYtS
>>876
利根川
0879名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:46:23.56ID:h22EJMPN
自然災害全くないって
雹は降るわ雷は鳴るわ
一昨年だか台風きて反乱寸前までいくわで多くね?
しかも熊谷並みに暑いという
0880名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:47:23.20ID:aQH1AiYM
車が無ければ出かけられるの?
って場所にも戸建
0881名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:15:54.79ID:sQcVbcTH
うちは駅から3kmの戸建てだから車での移動が中心だな。そういや電車はここ2年くらい使ってないな。東武ごめん。
でも小学校まで500m、中学校まで1kmの自転車通学の環境は子供にとってはとても便利だな。
そういうところにも新築住宅NGなの?
0882名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:19:02.03ID:k+FkcBNQ
羽生が終わってるから
0883名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:16:22.46ID:gHOZPSfC
羽生から都内に行くんならそれこそ熊谷とか久喜に住まないか?
子供の学校のために建てたのなら知らんけど
大体住宅街に建てたら学校までの距離そんなもんじゃないか普通
0884名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 03:26:59.58ID:jhxY5v1I
羽生から都内って会社でも学校でも通えるの?始発?
0885名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 05:39:28.73ID:0IVhcCgv
数年前赤羽の学校通ってたけど6時起きで7時に電車に乗って8時15分ごろにやっと赤羽着いてそこから歩いていったけど
きつかったぞ毎日満員で全然座れないし
赤羽とか北千住くらいならまだマシだけど中央とか川崎寄りだったらしぬ
0886名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:08:15.38ID:TJJ8iKvp
浅草に通ってた人がいた
東武で1本だからかな

都内に車通勤してる人は、車の方が早いって
0887名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:51:48.82ID:sQcVbcTH
>>877
前から変なエンジン音するやつがいたけどそれかな?
0888名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:01.39ID:sQcVbcTH
>>876
流石に都内は遠いでしょ。毎日りょうもう通勤?都内行くの便利なら草加越谷あたりじゃね。
0889名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:11:09.48ID:Q1ixEw8M
都内8時出社のやつが毎日始発で行って10時ごろ帰ってきてるけど
死んだ目してるよ
2時間も時間かけて通うより住宅手当出るところなら都内かその近場に住んだほうがいいよ
0890名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 09:47:42.19ID:ZurFmFEy
やめとけ草加越谷民度に問題があるから
0891名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:53:41.71ID:jG7pfu+7
>>890
ホンコレ!
家族の為にも羽生がいいと思う
旦那さんは少し大変だけど

俺も常盤台に11年位通ったけど大変だった
0892名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:59:12.44ID:3J6lwQ8t
都内で働く場合の都内近郊に住むより
羽生にしたほうがいい利点は?
0893名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:02:05.53ID:k+FkcBNQ
ないよ なんで都内が出たかわからんわ
0894名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:04:22.73ID:3J6lwQ8t
>>876

自然災害がなく都内への通勤が楽って言い出したからじゃない?
0895名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:58:27.50ID:irvpB4uP
こんなに暑いのに日中から一時停止違反の取締りをしているわね
あのパトカーはエンジン掛けっぱなしでエアコンつけて見張ってるんでしょ?
全てが無駄だし気温上昇の原因にもなるわよね
0896名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:59:24.71ID:k+FkcBNQ
>>895
無駄じゃねーよ馬鹿じゃん
0897名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:24:20.41ID:WGSu+8Bm
>>895
違反者はどんどん捕まえて欲しいよね

暑い中警察官も大変だけど頑張って下さい
0898名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:59:55.63ID:irvpB4uP
違反が多い場所ならそこに警察官を立たせて交通指導した方が事故も違反も減るでしょ
パトカー内で涼んでるだけじゃ事故は減らないよ
相談に来た女性に猥褻行為をしたり、押収したDVDをコピーして署内でシェアしたりしてる羽生警察に何を頑張ってほしいんだか
0899名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:33:51.78ID:d9fnCgDP
>>898
警官を立たせてれば誰も違反しないだろw
問題は警官が居ない時に本性が現れる奴なんだよ、そんな奴が事故を起こす!
だからネズミ捕りと同じで隠れて本性の悪い奴を検挙するのが大事

暑い時は貴方の会社も冷房を入れるだろうw
警官も業務してるだから冷房を入れて業務するのは当たり前!

お前は警察に何か恨みでも有るのwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況