X



トップページ関東
1002コメント210KB

さいたま市見沼区について語ろう!! Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:14:29.72ID:IdJuVpTN
うちの近所は昔オート三輪が置いてあって気になった
なぜかインドのカラーリングで
0598名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:30:46.74ID:IwT5syo0
>>597
先週同じ通りのサイゼで綺麗なマツダT2000みたけど同じ子かも
見沼ってわりと旧車多い?けっこう見るんだけど
0599名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:51:43.68ID:ba9v57bd
南中丸のローソンリニューアルオープン8月4日なんだね
もっと短期間で終わると思ってたわ
0600名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:36:25.82ID:uftWHQhb
>>599
せっかくの建物壊して勿体無く感じたわ
建物だけでいくらするんだろ
0602名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:40:38.37ID:AO8N7Apr
コンビニの建物は突貫工事ならそれこそ1週間や10日で出来ちゃうらしいから
0603名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:14:51.66ID:GrWR/pZ2
既存の建て替えとかなら早いけど充電設備とか配管工事も新規なら時間掛かるよ
0604名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:50:21.91ID:NzSZUp7v
片柳にできた業務スーパーの横、また何か作るみたいだけど何の店ができるんだろ?
0605名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:52:05.55ID:sapwsiYZ
薬局系のストアみたいよ
0606名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:53:38.06ID:NzSZUp7v
ウェルシアやセキ薬局みたいなのができるってことか?
0607名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:28:44.82ID:8RoxGbIK
ウエルシアは割と近いし出店ないと思っても
ライバル店が出来るくらいなら…ってのもあるんだよな
0608名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:58:02.72ID:uftWHQhb
薬局は勘弁してくれ…多すぎる
0609名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:08:35.46ID:NzSZUp7v
ウェルシア近いから似たような店が出来てもな…良いライバル店になるといいのだが
教えてくれてありがとう
0611名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:15:45.56ID:xI1AJRPZ
とは言え隣がスーパーだから業種は限られるわな
0612名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:53:38.89ID:e5IpaCjA
スーパーと言っても生鮮食品は置いてないから
0614名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:25:07.68ID:NzSZUp7v
業務スーパー、お魚とかは置いてないよ
0615名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:36:12.80ID:q6uU1Hgv
シャトレーゼがほしい
0616名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:00:11.32ID:uftWHQhb
いざ何の店が欲しいかと聞かれたら即答はできないが
あ、今はなきユニクロが欲しい
0617名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:05:21.62ID:VShmml1B
大和田にユニクロあったね
0618名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:11:16.46ID:UIiCoPB9
あそこにあったユニクロはなんで撤退したんだろう
0620名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:18:02.24ID:UIiCoPB9
今グーグルマップで検索掛けてみたら、ほとんどショッピングモールに出店しているみたいだね
幹線道路のロードサイド店も大きい店舗ばかりだから、戦略的な問題だったんだろうね

>>619
店舗も駐車場も狭かったから、必然的にそうなるよね
0621名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:37:34.31ID:CA4dq501
>>614
置いてるよ?
店にもよるかな東大宮にはあると思う

あと冷凍は生鮮にはならんのかな
0622名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:39:49.39ID:uftWHQhb
>>621
そもそも東新井団地の業務スーパーの話ですし
0623名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:47:18.10ID:NzSZUp7v
うん、東新井の交差点のとこの業務スーパーと空き地の話をしている
0625名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:30:57.13ID:UK4FRlMf
アド街でさいたま市やってた
また対立煽って大宮VS浦和みたいなんしょーもないことやってて気分悪かった
以前、日テレのケンミンショーでも同じようなことやってたし、いい加減にしてほしい
0626名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:06.43ID:psM91tl5
今度インタビューされたら、琵琶湖の水止めたるゾ、と言ってみよう。
0628名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:44:46.25ID:zHCa99co
>>625
でも最後は大宮と浦和のガチャガチャを紹介して「埼玉愛」で〆たし悪くはないと思うが
0629名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:45:33.35ID:52y3PEfj
ガチャガチャクソやん
あんなもんしか話題になるもんがないのか
0630名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 03:03:07.73ID:1Mt4h37K
>>628
「みんなさいたま市が好き」が一位って馬鹿にしすぎだろ
さんざん対立煽っておいて幼稚園のガキ丸め込んでる程度の〆じゃねえか
あれが一番不愉快だったね~ふざけんなってツバ吐きそうになった
0631名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 04:52:55.51ID:dL9wk31x
ガチャガチャってガチャポンのガチャガチャ?
見てないからわからないけどなんでさいたまでガチャガチャ?どんなガチャガチャ?
0632名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:05:28.87ID:Ery9vnDm
見逃し番組はテラサで!
0633名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:25:40.47ID:pf764qQX
冷凍を生鮮食品と思ってるやついるんだ
0634名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:14:36.61ID:xieOC/vj
逆に生鮮て言ってるのに冷凍は違うんけ?ってアホなのか
0635名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:27:43.03ID:0Cr52jC5
野菜や肉も生鮮品なのに魚限定なのは何でだろうか
0636名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:08:39.22ID:52y3PEfj
さいたまガチャ 宿命の対決? 第3弾登場「大宮」 熱望に応え「浦和」 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130947

これかな
他の業者のもあるかも 知らんけど
話題作りなのか何なのか知らんけどたまに宣伝で見かける

https://i.imgur.com/Gm5LtDj.jpg
https://i.imgur.com/Vdg5DCt.jpg

https://i.imgur.com/92mdaD7.jpg
チャリティ歌謡祭は不覚にも笑ってしまったけど
0637名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:58:26.91ID:CHXKc9XH
花火大会楽しみ。正し、屋台禁止だけど
0638名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:11:01.88ID:/o/ie53K
>>637
花火大会って告知なしでいきなりやるんじゃなかったっけ?
0639名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:06:57.15ID:fTrSbSKb
屋台できゅうりとかやきそばとか食べながら花火見てえな〜
0640名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:43:13.80ID:hyRvECp6
屋台の食い物ってめちゃくそ値段高いからなあー
あと花火の火薬みたいなのが降ってくるし
せいぜい持ち込みのラムネかビールだわ
0641名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:48:58.93ID:hyRvECp6
それはそうと大谷のキョウエイストア?マルエツの斜めにあった八百屋が閉店してたんだね
50年の歴史があったらしいが…
A4ぐらいの紙に手書きの汚い乱暴な字で閉店のお知らせが貼ってあってちょっと驚いたわ

そこから数メートル先のセイムスの駐車場も更地になってたし
0642名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:05:24.29ID:eQ5bO1ew
>>636
チャリティーは知らんが、鰻祭り前日のやなせたかしワンマンショーは酷かったなw
0643名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:54:48.82ID:pdgTTTb2
区役所行って期日前投票してきたぜ
0644名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:14:06.01ID:ZLI0myl+
最近はカツを家で揚げるのが面倒くさいから肉屋を開拓してる。

東宮下の神納屋、七里の丸正。
大和田のひらきんは休業中?

他に良い店あれば情報下さい。
0645名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:15:19.24ID:bM/bdKXv
関係ないかもしれないがカツ丼作る時はロヂャースマートの200円カツ買っとる
常に安い!
0646名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:23:13.71ID:ErtV85jP
>>643
岸田政権にNOだよね?
0647名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:19:25.64ID:UwRDAQ0e
ロヂャースマートの200円カツは水っぽいSPF豚?だとしても手間暇を考慮すると昭和時代の惣菜店の値段、ていうかロヂャース頑張ってるけど大丈夫か心配になってきた。
0648名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:42:38.08ID:FK0R13zX
ロヂャースマート鶏胸肉とたまに売ってるオリジナルパンが値上げしてる…
なんかロヂャースまで値上げすると物価上昇の実感湧くな
0649名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 02:05:04.23ID:8FNPbwr2
第二産業道路北行きからロヂャースマートへ行くにはどうすれば上手く行けるの?
さん天の交差点をUターンするわけ行かないし
0650名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 03:14:14.84ID:QRyGaO/r
一つ手前の商業高校前あたりで下車して野田線ガードのところで第二産業を渡ったら?
0651名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:29:17.46ID:KLHUy2ve
反対車線から入る場合は交差点次の細い道を左折してぐるっと回るしかない
それか大和田駅からファミマの脇通って左折
0652名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:59:52.00ID:V12aXmi/
なかなかスマートに行く方法はないんだね
0653名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:35:24.08ID:lz3Z6xgq
ロヂャース交差点の信号手前のさん天横を左に曲がり、
右側にあるアパートのとこを右、真っ直ぐ行って右を曲がる
そうするとロヂャース交差点に出る
今のところ第2産業からはそれが一番スムーズに行ける…かな…
0654名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:09:38.28ID:PhRZPBME
横から車か出てくるから中々通れんけどね
0655名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:09:38.48ID:VJF/PpPE
あの辺の道路事情の話題には事欠かないわね相変わらず
0656名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:16:14.87ID:BwpOVEHI
大和田は迷路だからね
自転車でわざと迷子になりに遊びに行く
0657名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:18:53.76ID:zNKFZo8O
>>656
俳句かな
長年住んでたけど来たこともないとこに迷い込んで面白かった
0658名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:10.89ID:I81HCoFr
夜に自転車で迷子になると飛び上がるぐらい怖いよ
0659名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:52:40.17ID:BwpOVEHI
>>658
三市合併前後にまさに深夜に走り回ったよ
島町あたりだと思うけど同じところに戻ってしまったり、
武家屋敷みたいな塀が続いていてびっくりしたり、のちにそれが大宮市の武道館だと知った
まさかあんなところが区の中枢になるとは
0660名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:24:47.91ID:P6jPjZSy
島町の中はカーナビ無いと出てこれなくなるよ
0661名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:28:09.76ID:KLHUy2ve
ああいう狭いダンジョンみたいな路地よく住もうと思うよなw
対抗車来たらストレス溜まるし火事とか救急車なかなか辿り着かなそう。
買い物もかなり不便だろ
0662名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:20:17.32ID:YMAhFern
確かに島町は車で入り込むと厄介だったな
最近の状況は知らないけど、グーグルマップを見ると区画整理がまだ中途半端みたいだね
0663名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:31:15.40ID:ZA9vwC8e
島町買い物は不便じゃ無いんじゃない?
ハレノテラス、ヤオコー、やたらコンビニもあるし
マルエツも近いし。
0664名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:39:06.02ID:zNKFZo8O
島町は庭だから目をつぶっても行けるで
0665名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:43:52.11ID:YMAhFern
>>663
そうだね
地図を見ると将来大通りが繋がりそうだからより便利な街になるんじゃないかな
0666名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:15:32.64ID:ZA9vwC8e
ただ駅から距離が微妙なのと、狭すぎてバスが無い…

バスはひたすら堀崎通るし。
0667名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:21:48.52ID:IF2CS7PN
見沼区は東大宮と大和田の次に人気があるところが想像できないな
0668名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:36:40.19ID:zNKFZo8O
七里いいじゃん
スーパー弱いか?でも変なアジア系増えてきて楽しい
0669名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:09:09.57ID:OW1cvuU8
コンビニよりドラッグストアの方が多い気がする
0670名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:22.27ID:BVfM74Qu
大谷の三色旗が鬱陶しすぎる
0671名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 07:05:50.96ID:efn8NXlp
>>669
ほんと多いよなw
コンビニには雑誌とコンビニコラボ専売しか買いに行かないけど
0672名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 08:16:30.44ID:6E+C3JqN
コンビニ・家系ラーメン・唐揚げ専門店多すぎw
0673名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:51:44.35ID:cW9NecIi
歯医者や美容院も多いよ
0674名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:29:35.68ID:gq7Tawz+
コミュニティバス、土日にも走らせろや!!
0675名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:47:12.45ID:Hz2oEJ0v
さっきからパトカーのサイレンがすごいけど、なにかあった?
0676名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:01:17.62ID:WX40cdeX
ロヂャースマートってPay対応してたっけ?
0677名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:15:00.60ID:d+lr2kVF
いつもクイックペイで払ってる
0678名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:35:48.11ID:WX40cdeX
てことは対応してないのかな
今日出張ついでに浦和のロヂャース行った時pay使えたからどうなのかなって思った
0679名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:40:23.03ID:Hq16M/gB
payってなんだ?普通○○payとかじゃないの?
0680名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:46:13.26ID:WX40cdeX
>>679
QR決済ね
複数あるから特定のは避けたつもりで言った
0681名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:01:36.62ID:C/vLBehD
マイカイpayやろ
0682名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:30:30.11ID:lNqpawcJ
昨日の夕方、ロヂャースマートの近くで消防車と救急車、パトカーまで来てたけどなんだろう?位置関係からすると万引き犯が暴れる様な所でも無いし
0683名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:23:15.87ID:Jd6OloM5
ロヂャースマートは食品以外をほとんど撤去したんだな
衣服と靴と家電コーナーは客いつも居なかったけど寝具と園芸用品は買ってたのに🥺
0684名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:31:23.53ID:/mbN3CtC
片柳の空き地、マックカフェができて欲しかった…
0685名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 07:58:48.86ID:A/QbE83b
マックといえば大和田のマック、24時間営業に戻してくれないかなァ・・・
休日にドライブに出掛けた帰りなどの深夜帯に、無性にジャンクフードが食べたくなることがあってよく利用していたんだよな
採算が合わないだろうからもう無理なんだろうな
0687名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:24:08.82ID:w77WSzFX
30年ぐらい前は深夜のファミレスとか人がうじゃうじゃいたんだけどな
0688名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:17:23.15ID:ic61O5o3
毎日24時間が宴会だった時代か
0689名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:52:10.45ID:/mbN3CtC
>>685
コロナで24時間やらなくなったのかな?
深夜営業やって欲しいよね。ガストは深夜2時までやってて、よく利用してた
0690名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 09:54:36.63ID:MqC75a+8
上尾と新都心は24時間だって
大宮駅もそうかな
0691名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 10:49:44.35ID:A/QbE83b
>>689
2年前のコロナの流行開始がきっかけだったと思う

>>690
一番近い24時間営業店が新都心店だからたまに行くよ
大宮駅前店は東口も西口もドライブスルーがないしね
0692名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:40:02.55ID:MqC75a+8
さいたま市 30歳女性がゴルフクラブで殴られ死亡 70歳の男逮捕

北区やって 宮原?
0693名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 11:43:15.54ID:/mbN3CtC
女性と男性はどんな関係なんだ
0695名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:19.04ID:3D4jHQ2C
深作ヘスス
0696名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:37:54.62ID:nv1sExQ5
コロナ前から夜間営業は縮小傾向だったよ
駅前ならまだしも幹線道路じゃ夜間に客やスタッフも集まらないし
0697名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:04:43.53ID:mRTPgE+k
山田うどんの撤退は痛かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況