X



トップページ関東
1002コメント241KB

さいたま市見沼区について語ろう!! Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:48:01.95ID:kEqCHEMQ
通報されたご経験がおありなんですね
0410名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:07:01.68ID:PgqcByaL
IQ50くらいしかなさそうだよな
0411名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:08:27.24ID:xGc5my6T
>>406
半世紀も経ってないのか。さいたま春日部線を旧16号と呼ぶ人も少なくなった気がするから、もっと前からあったのかと思ってた。
0412名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:52:56.74ID:sYncFbGH
>>408
大成の松屋はとっくにそのやり方だぞ
0413名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:04:14.68ID:KXc/fX1q
松屋って20年前まではクオリティ高めで本当美味しかった。
今はなんかねー
あのご飯ボトボトマシーンが不味すぎて全く行かなくなったな
0414名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:14:16.24ID:tus5u98w
東大宮民はなか卯の味方
0415名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:23:49.30ID:PgqcByaL
確かにご飯ボトボトマシーンは見た目が悪いから不味く感じるよな
味は普通なんだろうけどさ
0416名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:24:12.69ID:PgqcByaL
やよい軒も同じスタイルだよね
0417名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:29:46.20ID:TmTn0NPi
ご飯ボトボトマシーンて知らなかったのでググってみたが、あんな機械が導入されているんだな
なんか気分的に不衛生じゃない?
0418名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:38:07.62ID:PgqcByaL
コロナの影響で人の手でよそるよりはって事なんだろうけど、初めて見た時は汚らしく思ったよ
今でも慣れない
0419名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:46:36.14ID:TmTn0NPi
厨房など見えないところでやっている分には構わないと思うんだけどね
実際色んな機械が導入されているんだろうし
でもこれはちょっと食欲が失せるかもしれない
慣れるんだろうけどね
0420名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:48:56.70ID:LYauP29j
いやあれご飯がパサパサなるし冷めてまずいよ。ボソボソ感じる。
1番は豚めし、カレー、牛めし、牛てい、金ある日はカルビ定食が新入社員の俺にはご馳走だったw
0421名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:51:39.26ID:TmTn0NPi
まずいんだ
じゃあいずれなくなるかもしれないね
0422名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:52:20.19ID:bKqysvgC
安いんだから贅沢言うなよ
0423名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:03:25.24ID:LYauP29j
言うほど安くないw
0424名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:56:39.93ID:bKqysvgC
2ドルや!ってヒャッハーされてたで
0425名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:17:35.45ID:LYauP29j
餃子の満洲も社長変わって赤身肉ばかりなって不味くなったから全く行かなくなったな
以前のジューシーなのがうまいのに女はB級グルメ向いてないわ
0426名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:01:35.03ID:bKqysvgC
無人販売の窃盗のニュースを見るたびに見沼区か……?ってなってしまう
0427名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:38:28.80
浦和区や緑区だって無人販売あるのに
0428名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:43:58.05ID:bKqysvgC
あと昨夜の話題で
駅前じゃない方の道路沿いの七里のヤオコーの
以前にあったものが何か気になって眠れなくなってしまったので
誰か教えてください……空き地か林かパチンコ屋かなって思ってるんですが
0429名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:57:39.16ID:KXGJaDB4
倉庫ぽい日榮倉庫じゃないかな?
0431名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:51:09.14ID:ONw5RqHN
>>428
自分も引き続き調べているけどわからない
判明したら書きますね
0432名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:22:52.01ID:ThpUdBJ6
>>406
上江橋は有料だったよね
0435名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 01:13:40.96ID:2omxVKrZ
大和田マルエツ駐車場横の建物って何ができるの?
0436名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:28.37ID:5Pc5qfyE
見沼区に養鶏場直売の卵屋さんありますか?
大和田駅の変電所付近南側にあったけど、今もあるのかな?
0439名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:22:26.36ID:yT6WnztU
大谷にあるよな
七里保育園の近く
0440名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:58:15.68ID:Ycs5XIf7
最近見沼区に引っ越して来たんですが、なんか毎週地震あるんですけどこれって普通?
まあ震度1ちょい位ですけどやっぱじしんは気持ち悪いですね。関東はこれで普通?
0441名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:27:58.57ID:Ol8xp0R5
ちょこちょここの程度の地震が有るからでかいのが来ないとおもてる。
0442名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:34:51.82ID:wgN+RDQP
>>440
てかあなたどこから越してきたの?
集中した地震なんてちょくちょくあるだろw
まさか海外から来たの?
0443名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:38:48.33ID:RUYNlTGD
残念ながら大地震のエネルギーはそういう次元ではない
0444名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:50:30.54ID:Ycs5XIf7
地域によっては震度1程度ですら年1回あるかないかですよ。
0445名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:09:19.58ID:JJjCODBn
ハザードマップで自宅の揺れやすさ見てみるといい。
地盤が弱いとこは揺れやすいしマンションとかも揺れやすいから
0446名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:31:04.20ID:PwYpuE6s
大宮区周辺の見沼区なら氷川さんが守ってくれてるから小さい地震は多いが大きのは来ない絶対に。
0447名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:52.37ID:WODRIO4A
>>440
建物によっては揺れが増幅しやすいとかあるかも知れんかな
あとここ数日は日本も海外もなんかいつ揺れてもおかしくないイメージやないの
地盤……かなあ
0448名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:33.87ID:WODRIO4A
大砂土中より南側の芝川に降りるとこの崖って
地崩れとか起きたことある?
知ってる限りじゃ災害になりそうなとこなんてそこくらいだな
0449名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:08.77ID:TgzcQ+WY
綾瀬川周辺民だけどまあ揺れるね
その代わり道路がゆったりしてるのがいいよね
風渡野より南のほうとか初めて行ったときは同じ区とは思えなかったよ(笑)
でもそっちのほうは大宮台地だからあまり揺れないから街並み古いんだろうなと当然の事を実感した
0450名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:21:11.69ID:Fw6RCX8c
>>440
ようこそ!さいたま市へ。
東武野田線が走ってる所は地震・台風に強いから安心して😮‍💨
0451名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:12.97ID:xcCKbNwD
>>450
見沼区にも綾瀬川断層が存在するから地震は安心はできない
それと地名に沼が点いてる時点で、台風時冠水など起きやすいから安心はできないねー
0452名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:32:39.72ID:jllYdevO
災害ねぇ
春野あたりは大雨で沈みそうなイメージあるな。ハザードマップもカラフルだし
0453名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:16.92ID:aRDA7m8x
自治医大付近の芝川は数年前の大雨で溢れた
向いのグラウンドが湖みたいになってた
0454名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:40:00.84ID:zmUAxqBx
ウチはアーバン未来の近くの戸建てだから、122号の東の岩槻側は標高が高くて安心だろうなと思う。だから岩槻には城があったんだろうな。
0455名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:56:33.92ID:cmMDGumN
>>440
ママがやりがちな「子供にイライラをぶつけてしまったけど子供はナイスな振舞いで私を気遣ってくれた」的な話って、
起きてる事は「虐められっ子がイジメっ子の殴る素振りを感じ取って必死で御機嫌取りを始めた」と同じなんだけど、
これを本人的には心底美談と思えてしまうのが毒親問題の難しさ
引越して来た人ガチャでいい人ならばいいけど
0456名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:00:20.82ID:VD3jV3qR
お前らが鶏皮大事いうから捨ててたけど脂落としてせんべいにするわ
0460名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:42:35.06ID:aRDA7m8x
地名に沼、池、谷が付いてるところは危険
0461名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:47:55.60ID:+sRPUHI6
分かってたがいつもの奴
0462名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:49:08.64ID:W9TomG5y
見沼区という名前が嫌で引っ越した奴は知っているw
0463名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:23:20.76ID:JJjCODBn
春里ってよく住む気になるよな
いかにも沼地を造成して作ったのだし
水没したら陸の孤島なりそう
0464名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:30:46.50ID:VD3jV3qR
春里中あたりは台地じゃないのか
0465名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:46:29.71ID:WODRIO4A
深作だけはちょっと嫌だったけどどこも言うほどひどい土地は無いだろ
四方八方平地なんて海がち山がちに住んでる人からは羨ましいとかいわれた
0466名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:51:39.05ID:VD3jV3qR
遊水池も整備されてるしな
0467名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:31:02.07ID:W36GYFSx
地震に関しては日本では被害の程度の差こそあれ安全なところなんてないからな
見沼区(旧大宮市)は自然災害には強い方なんじゃないの
実際ニュースになるような大きな災害なんてここ数十年起こっていないし
0468名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:18:45.81
芝川溢れても見沼田圃が調整池の役割するから住宅街には流れてこない
0469名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:55:48.11ID:crl4+P05
その見沼田圃内に住宅地あるよね?
0470名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:49:24.25ID:jxoHEhMy
上尾署は、強制わいせつの疑いで、さいたま市見沼区春岡3丁目、ネパール国籍の男(28)を逮捕した。
0471名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:23:27.87ID:/P5vCDhi
犯罪しに日本来るなよな
0472名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:36:49.65ID:fTNnIiZJ
>>468
大宮の場合、見沼三原則で開発規制をする前に見沼田んぼを市街地化してしまったので、
ロッテリアの目の前の芝川が溢れたりしてる

見沼代用水西縁より田んぼ側は要注意
0473名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:27:55.51ID:2KmwDK0U
リスク侵して建てたやつなんて知らんし
0474名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:08:59.25ID:KjqcA1KC
一瞬停電した おま環?
0475名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:10:10.63ID:wzojcep4
見沼区小深作一瞬停電しました。
0477名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:37:04.54ID:a9R5Ddsu
芝川横のロッテリアってとっくの昔に閉店してなかったか
0478名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:42:03.64ID:oPzzZn1E
芝川沿いに畑持ってる人うらやましい
借地やろか?
0479名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:41:50.86ID:bmOF3DFV
だけど、固定産税払わなきゃ
0480名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:43:38.68ID:EI9ex/GM
農地なんて固定資産税安いよ
0482名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:08:55.17ID:b4mimzDy
海老沼小学校
八幡中学校

地名に無いけど海老沼、八幡神社なんてあるの?

東新井小学校
南中丸中学校
0483名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:28:30.34ID:S1nQ49J9
>>482
海老沼小学校はかつてそこがエビの形をした沼だったてって話からそうついたんじゃなかったかな定かかは知らんが
0484名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:45:26.90ID:FygdUxgD
結構ネーミングいいかげんだよね
0485名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:01:56.05ID:kBje52ND
>>482
八幡中学校の北側に八幡宮がある
八幡中学校の場所は以前葦の生えた湿地帯でカエルの鳴き声が響いていたな
0486名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:54:55.56ID:1lRErved
また同じ投稿するから
よろしくな
0487名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:02:55.73ID:VrEtQUCF
カエル!?キモッツ
0489名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 20:00:59.23ID:JpGXMHbT
ずっとパトカーのサイレン鳴ってるのはなに?(春岡)
0490名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:01:03.17ID:NA23mCdZ
突然鳴り出したな(区役所近く住み)
張り込みでもしてたんかね
0491名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:34:41.23ID:BaivrmPc
レッドプライスワン亡き今
どっか激安店ない?
0493名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:20:53.03ID:rzTXdQtn
大和田のレッドプライスワンは一応まだ存命よ
閉店しちゃうんですかと聞いたら何れはとの事らしい
0498名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:56:38.57ID:smyeeb5I
地鳴りかね
0500名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:06.44ID:RIh27KUW
鴻巣の花火だったぽいね、こんなとこまで聞こえるとは!
0501名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:48.09ID:UCCz8YEW
>>500
埼玉だけじゃなく関東の他のところでも聞こえてたから違うんでね?
0502名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:23.20ID:KSiozKyt
当方岩槻だが同じく20時位に雷みたいな音聞こえたで
鴻巣の花火大会?
気になる
0503名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:34:00.02ID:x0Uwg1td
>>495
最後の謎答えはわかったけどなんで絵3つで「ごー」と読むのかわからない
誰か教えてくれ
0504名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:25:02.36ID:r8QhCCVp
>>503
絵3つ押したらごー以下略が順に光るじゃん
0505名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 07:11:24.19ID:dQ5r+Hn8
>>480
農業委員会が農地と認めていればな。
作物作らないと、速攻で雑種地指定。
ちなみに雑種地が一番固定資産税取られる。
0506名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 07:14:41.47ID:dQ5r+Hn8
>>450
大宮東署前が水没したことあるけどなw
0507名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:17.22ID:o1ZtJiEJ
署内でなければ問題ないな
0508名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:42.49ID:fT2ud7BS
>>507

埼玉県警察署で女性留置場があるのは
大宮東警察署
草加警察署
蕨警察署
寄居警察署
川越警察署
だけしかない
しかし、これ以外の警察署では男女の容疑者が壁と廊下を隔てた房に留置されることが犯罪の多い時期にはまれにある。
女性専用の留置場はあらかじめ被疑者の男女比を予想して設けられたもので、
留置場の構造上、男女を分けることができる場合、男性房が空いていれば女性房を設けられることもある。
たとえば少年房が女子房に充てられることもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況