X



トップページ関東
1002コメント241KB
さいたま市見沼区について語ろう!! Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:37:50.82ID:qs1MJs5m
>>716
最初は良かったけど、段々と
・値段が上がる
・肉質悪くなる
・駐車場が無くなる
で、行かなくなったな。
店横の事務所から、直接冷蔵倉庫の中で売り始めた頃から酷くなったな。
昔は、自家製チャーシューが激ウマだったのに。

東大宮駅前の飲食店のほうも、頻繁に業態変えて、わけわからない状態だし。
0725名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:50:58.84ID:9mK/Gl7g
ちょろっと近くの店舗に停めて歩いて行けばええやん
もともとそれ以外のサービスは少ない店や
0726名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:32:12.95ID:k5833l0a
ヒルナンデスでロヂャースやってるけど共感性羞恥が凄まじいで
店舗数そんなにないやろ……
0727名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:11:43.74ID:EUlxbSiu
謎肉屋には今年初めて行ったが、開いてる日が多くないのね。
たくさん買ったせいかおまけの本当に謎肉ももらえた。
普通に買った肉もなんか臭かったからもう二度と買いたくないはないけど、
買った後でできる処理方法とかはあるのかな。
0728名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:16:51.57ID:IVH9JO9m
うちは普通に買うし普通に食べてるよ
なんか失礼だなあ
0729名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:41:16.67ID:qs1MJs5m
俺的に肉屋は大谷のキョウエイストアの「ブッチャー佐々木」が最強だったが
もう10年以上前に店仕舞いしちゃったし。
風渡野の丸正は好みとは方向違いだし。
つーか、区内で肉屋減ったよね~。
0730名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:45:07.86ID:qs1MJs5m
宮ケ谷塔に予定されている「と殺場」が出来れば
サイボクハムもどきが出来るらしいから、ちょっと期待。
もっとも、一見の観光客狙いだろうから、普段使いには無理かな??
変な業者が応札しないことを祈るのみ。
0731名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:41:18.63ID:nesD4y/K
キョウエイはまだあるやろ
チキンカツたまに食うし
0733名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:11:11.61ID:qs1MJs5m
>>731
えっ??復活してたのか。今度行ってみるわ。
0734名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:50:22.47ID:NRC7ebsU
何も楽しくないわ
最悪だ
0735名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:18:40.96ID:nesD4y/K
>>733
マルエーと勘違いしたw
0736名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:37:54.69ID:QdabK4iT
>>729
個人経営の肉屋は本屋並みに減った感じだな
肉屋の揚げたてのコロッケって美味しいんだよね
0737名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:12:25.00ID:9mK/Gl7g
コロッケならコンビニがあるやん
友人が東大宮のサイゼリヤ近くの肉屋を勧めてたけどどうなんだろ
0738名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:14:02.45ID:PuUZtaUT
個人肉屋は経営は難しいなぁ。八百屋は野菜の相場に大きな声値動きもあって競りの駆引きでスーパーに太刀打ち出来る部分もあるけど。
0739名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:54:02.94ID:D39hETDu
肉の倉沢って閉店するって噂、誰か知ってる?
ひらきんもずっと安んでるしね。

丸正のメンチカツは大好きだな
0740名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:35:45.54ID:Jo6+kkZv
確かに肉屋減ってるな区役所の通り→武道館通りだっけ?

堀崎郵便局のとこと大和田のマルエツの近くにもあったのに、ひっそり閉店したな
0741名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:11.24ID:jObm5IbB
肉屋さんで揚げたてコロッケ揚げたてメンチカツ
熱々の買いたいから店頭にあるのを承知で頼んだ直後に揚げてもらう。
なんで肉屋なのにコロッケがあるんだ?ジャガイモメインなのに?八百屋でもええやんか
0742名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:19:04.48ID:NziJqfRJ
揚げ物唐揚げトンカツメインだからだろ
コロッケだってひき肉入ってるし何ら問題ない
0743名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:21:26.31ID:s7tvYIDQ
第二産業道路の元ダイクマ付近に焼肉とか寿司食べ放題の店なかったっけ?
0744名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:12:41.12ID:ZOiNC7ie
>>743
それ系の店は道路挟んで対角線上に2店舗あったけどどちらも閉店したよ
0745名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:54.84ID:qldslNc5
なぜか大和田交差点 あたり 焼き肉関係 多いんだよな 一つ減ったけど
0746名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:50.72ID:Q0I9/c5n
>>745
円安だし在日いるし
ワイの同級生もパチンコ閉店して焼き肉屋オープンしてる
0747名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:00:09.47ID:7aU9Kpq4
工業団地に韓国食材店ある
ドンキとか業スーの方が安いのあるかもだけど
昔東大宮駅の近くにキムチ店?あったけどどうなったかな
0748名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:08:06.25ID:ZyFpGIdR
東大宮のジンギスカン屋が気になってる
0749名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:34:17.04ID:gojIec7+
関係ないけど
深谷にアウトレット出来たから
来てね
0751名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:33.84ID:15hi+74M
発展は必要だけど壊すのは別だな
0752名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:27:20.21ID:kt/9IeOF
そもそも「アウトレット」の定義自体がどうでもよくなっているし。
アウトレット用の製品をわざわざ用意するメーカーまであるし。
0753名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:22:08.47ID:T+J+0HUw
元々は販売形態だったのがいつの間にかショッピングモールと同義になった気がするな
0754名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:52:51.03ID:kt/9IeOF
>>753
夏は暑く、冬は寒いショッピングモールだね!!>>アウトレット
0755名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:11:13.11ID:cCoD9NZv
元は80年代にはバッタ屋と呼ばれていた販売形態名称がバッタ愛好協会から苦情が来てアウトレットへ販売形態名称が変更
ヨドバシもバッタ屋分類だったのがいつの間に国内最大手企業の仲間入り
0756名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:33:33.17ID:UzVVcF+E
昔アルシェの裏とか大宮駅から氷川神社行く途中の道に
そういう変なものばっかり売ってる店があったなあ
0757名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:46:46.16ID:TbC5CY5P
昔ロジャースにはバッタモンの商品しか無かったな
0759名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:33:43.29ID:wnKUcU7G
ロヂャースはボーリング場の跡地にバッタ品を並べていた時が猥雑な輝きが溢れ素敵な店だった♪
0760名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:54:19.65ID:IkCThkuF
そういうお店は好きだな 秋葉原とか好きだったし
ものを買った気になるw
べつに良いものはそれなりのとこで買えば良いわけだし
今みたいにスピード感があるとバッタもんでも、良いものでも大差ないかな

今は見せ方が良いだけで、いわゆるバッタモンは溢れかえっているんじゃないかw
0761名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:00:14.64ID:Zxc8QHsp
ロジャースと言ったら銀ジャン
0762名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:42:25.53ID:QVTtnVbt
七里駅に鉄骨が立ち始めたけど南口が狭苦しそう。
0763名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:49:11.04ID:PRaDgenx
組合以外口出すなくらいだからな
期待してないよ
0764名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:59:55.81ID:wnKUcU7G
区画整理事業は国や市から補助金を出しているからある程度口出しする事が出来る。
0765名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:02:42.20ID:UzVVcF+E
北口の空き地に土管3つ積もう
0766名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:13:01.44ID:PRaDgenx
近隣住民には無関係の駅
0768名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:44:58.28ID:odBowDET
>>764
でも組合方式だからな。整理地内の住民の減歩(土地の無償提供)で成り立っているわけだし。
0769名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:24:31.30ID:HDBXSSc4
組合方式なのは理解できるけど国庫負担金が3億円弱、さいたま市からも4億円弱も負担してるのは税金からだです。金は受け取るけど口出しするなならばと受け止めます。もちろん7億の負担は区画整理事業以外の人が使う分の意味なのはわかります。
0770名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:56:14.73ID:odBowDET
>>763
そもそも南口は区画整理エリアじゃないけど。

>>769
まぁ、20~30%も私財(土地)を差し出して、道路やら公園作るのだから
卑屈になる奴もいるわな。
完成後の地価の値上がりなんて絶対ないし。
0771名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:59:27.29ID:oUAoVY47
南口は道ギリギリ近くまで駅出入り口階段を設置
車と歩行者が邪魔だとバトルしなければいいが
0772名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:36:49.85ID:a3g5G6II
駅周辺ビミョーに土地余ってるように見えるんだけどそうでもないのかね
0773名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:00:18.31ID:I90OJqKI
旧16号沿いにある丸亀製麺やサイゼリヤは道路拡張で立ち退くのかな?。そうなるといつまでなんだろう
0774名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:07:47.33ID:fkXskCv4
そういや七里駅前のレッドプライスワンどうしたんだろ
0775名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:50:27.32ID:Ru+46BHF
サイゼは奥まってるし丸亀はもとすかいらーくで別に決まれば直ぐどくんじゃないか
0776名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 07:53:02.04ID:4/K1czfy
>>774
レッドプライスワンは大和田除いて閉店したよ
0777名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:42.48ID:YaYAxAka
どこに住んでるのと質問されたら大宮に住んでますと答えたらすごい所に住んでますねと驚かれた。東大宮は西友やサイゼリヤ日高屋も一通りあるから凄い場所だけど
0778名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:42:49.51ID:arNFpBos
>>777
七里駅最寄の俺は控えめに「東北道岩槻インターの近く」って言ってる。
七里駅なんて誰も知らないし(笑)
0779名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:54:14.64ID:lgDfYEfp
七里に住んでます。
いいなー海近くて

毎回これ
0780名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:45.02ID:TSden4y/
個人的には八幡中が独特の外観くらいか。今はどれくらいボロボロか修繕されているかは分からないが
0781名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:16:29.00ID:6MX21D3f
新参だからここが大宮だという感覚はないなあ。見沼区、東大宮、さいたま市のどれかだなあ。七里、大和田と言える人がちょっと羨ましいのぜ
0782名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:26.92ID:1lMHqt5/
>>779
域外の人は「しちり」としか読まないよね。
0784名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:39:38.10ID:js5CGC2W
さいたまは好きだが住んでるところが大宮も大和田も微妙に遠くてそこが嫌だわ
通勤時間が無駄に長くなる
0785名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:15.77ID:VcdQGKVF
七里知らない人は普通にしちりって言うよ
0786名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:19:17.64ID:YaYAxAka
誰かしちり行った人いる?評判いいみたいだし。客が居る割にワンオペだから大変そうだな。混んでたからとんとんで食べてきた。
0787名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:45:06.32ID:n8TCJSzJ
行ってみたいけど営業時間短くてなぁ
0788名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:23:56.70ID:js5CGC2W
行きたい行きたいと思ってても都合合わなかったらけど近いうちに行く
つゆしゃぶ定食とやらがベターらしいからこれから頼んでみる
0789名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:23:35.85ID:9uD3pXAm
シチリと丸正は関係あるの?
0790名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:49:15.70ID:na6jTrUy
ブタの絵とかもうそっちかと思うね
0792名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:04:34.56ID:coYi8VPN
>>779
ななさとって地名を見るたびに七里ヶ浜をホーフツするけどあっちに七里って場所あるんだろうか?
せっかくだからシャレでビーチを作って欲しいわ🏖
0793名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:19:46.18ID:na6jTrUy
むこうは距離
こっちは七つの郷
0794名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:49.41ID:R/MZw9ba
>>777
青葉が住んでたとこの近くとか言いたくなるけど自制してる
鉄オタには操車場のアピールができるか……
0795名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:01.07ID:S9zF1biD
七里ヶ浜スカイウォーク
0796名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:37:53.76ID:na6jTrUy
また始まったよ
0798名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:31:12.94ID:na6jTrUy
公明党です
0799名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:20:53.45ID:uhk/hwhh
大宮がすごい所ってどういう意味なのか。
0800名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:36:58.30ID:vnccM/ko
ホームが24番か25番くらいまであって機械の体をただでくれる星への発車駅なのがすごい
機械伯爵邸の実家も東口にある
0801名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:18:45.88ID:DCajmTAe
>>800
どこのベビーメルダー駅だよ!?
0802名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:49.97ID:4BW8s4cD
東新井のマルヤは正直古くてボロイけれど
何故か店内BGMがモダンジャズ

ジャズ詳しくないから曲名とか全然わからないけど
買い物しててもなんとなく気分良い
他の店舗は知らないけどあれは店長の趣味なんだろうか?
0803名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:23:02.19ID:Ub3B9Eud
あのマルヤ古いよな〜
向かいにある中華料理屋結構すき
0804名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:32:01.30ID:RhEXxCOV
東新井商店街のところに炒飯屋さんがあるんだけど食べてみた!
人それぞれ味には好き嫌いがあるだろうけど自分は中々美味しいと思った!しかも量が予想の2倍の量で満足!シンプルたまご炒飯スープ付き400円だった!安すぎ!
また来よって感じの炒飯店だった
0805名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:38:35.49ID:Ub3B9Eud
>>804
まじ?気になる!
教えてくれてありがとう!
0806名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:42:44.37ID:Ub3B9Eud
食べログにでてこない
本当に商店街のところにそんな店があるんだろうか
0810名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:53:54.14ID:eqE6lcRI
>>803
いわゆる「台湾料理店」か。
大和田の三福源・太和菜工坊、東岩槻の李園・福源みたいな。
しかし、台湾料理店ってどこも同じ味なのが面白い。しかも、どこも定食爆盛りで。
レシピ本でもあるのかな??(笑)
0811名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:40.35ID:u64s5pWG
>>809
いいな一回行ってみるか
駐車場あるのかな。
0813名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:26:10.78ID:RhEXxCOV
駐車場一台分のスペース有り住宅兼お店の北側に!
0815名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:29:47.62ID:RhEXxCOV
調べて見たらGoogleでちっちゃいなさいたま市  出てくるね
0816名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:28:33.41ID:/DDVTG92
元とんとんってラーメン屋じゃなかった?
0818名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:34:51.54ID:nFrQNPtL
更地になって新築だけどな
0819名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:53.24ID:Y79Mo3SJ
>>809
駐車場1台分か。
春岡からチャリだとキツいな。
0820名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:58:29.13ID:DLSI6RAo
回転早いし近所の人が多いから車で来る人少ないよ。
0821名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:42:59.36ID:I8Y5fbe6
春岡から東新井とか見沼区南北縦断ですな
0822名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:41:28.71ID:p9iPa5rP
なんだか今日はどこ行ってもやたら虫が多い気がする
0823名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:42.05ID:gk2UVaN8
蚊が3匹も入っとる…もう今日は虫だらけで嫌だぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況