X



トップページ関東
1002コメント237KB
さいたま市見沼区について語ろう!! Part 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:27:24.97ID:EhGETUxS
見沼区は、純農業地帯でしたが高度経済成長期を機に住宅地が形成され、都市機能が整備されました。さいたま市の10区のなかで2番目に広い区域面積を誇り、「大砂土東」、「春岡」、「七里」、「片柳」の4つのエリアに分かれています。

※前スレ
さいたま市見沼区について語ろう!! Part 24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1688923896/
0647名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:23:51.40ID:Hdx4AAYR
マックの横はベルクで確定なの?
つまんねースーパーとかいらないんだが‥
0648名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:44:24.61ID:yBfslzmf
やたらでかいダイソーとかできてほしい
このへんちっちゃい100均ばっかりでさぁ…
0649名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:55:21.39ID:k2Xzk9u4
ステラタウン遠いんか
中途半端な大きさの店舗だと無い商品もあって悶々とするな
0651名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:49:35.85ID:riuDZ/Jv
マックの横ってベルクなの?もしそうなら嬉しいけどどこ情報?
0652名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:05:31.22ID:YQeZhc6Z
>>630

SPA-HERBSのnifty温泉ランキング3年連続1位って、アレなんか胡散臭いんだけど

そんな投票したくなるような店内施設じゃないだろアレ
0653名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:53:14.38ID:YuQdKs6L
>>651
少なくとも来年2月度のベルク新店舗オープン情報には載って無いね!
0654名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:48:05.92ID:pBTsIA6c
これといって何もない区だから力のある区からは知らんて思われてそう
0655名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:01:27.24ID:dlQmpz+j
大谷の旧セイムス(元チサンストア)跡地も資材搬入が始まったね
何が出来るのかは知らんけど
0656名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:41:56.49ID:YuQdKs6L
アルディージャJ3降格かよ

見沼区役所も大変だな
0657名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:55:08.35ID:9La+a66B
なんで区役所が大変になるの?
0658名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:23:30.20ID:2eDZcmTG
シャトレーゼ行きたい
0660名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:39:29.57ID:+6qfSZgO
>>653
発表された大店立地届出によるとベルクは来年白岡にオープンするのは確定なんだけど>>647は何を見てベルクオープンだと思ったんだろうな
短絡的っぽいし何か勘違いしてるのかな
0661名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:56:47.75ID:5eWlBaWy
ビックモーターじゃね?
0662名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 03:13:01.32ID:bkOG/kyZ
ベルクとかホラだろ
八木アンテナ跡地(現DCMホーマック)も散々ヨークマートだのほざいてたのいたし
0663名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:31:58.21ID:NYekndA3
てか、見沼区は銭湯がない(;´д`)💢
0666名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:48:47.63ID:r7GBrKTu
そういや染谷のほうにあったな銭湯
0667名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:11:16.21ID:MO8g8CW8
むかし宮原の方に行った記憶がある
現存してる?
0668名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:55:58.52ID:r7GBrKTu
>>667
宮原は17号から今羽に向いた方向にあったような気がする
今は分からないけど

そもそも宮原ってイエローサブマリンしかイメージないw
0669名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:18:21.90ID:tbybgtlK
わかる
イエサブにしか用事ない
0670名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:04:10.09ID:Stp3XWY4
宮原にはステラタウンがあるだろうが!
とはいえ見沼区民でも野田線や県道2号以南の人は、ショッピングモールといえばコクーンシティの方か
0671名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:04:12.26ID:Stp3XWY4
宮原にはステラタウンがあるだろうが!
とはいえ見沼区民でも野田線や県道2号以南の人は、ショッピングモールといえばコクーンシティの方か
0672名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:56:39.31ID:alS/2c9w
宮原にはステラタウンがある
0673名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 18:01:09.21ID:g3NCbnaE
逆に言えばステラタウンしかない!
0675名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:21:33.87ID:Wq2S2pM5
○子は見沼には空がないといふ
0676名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:30:10.85ID:Yww1PFV6
空がないの大宮の駅前で見沼は360度空が広がっていて、昼は雲、夜は星を観察するのに最適の地だよ
0677名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:50:56.76ID:hCGPpXIi
見沼区名物 大宮聖苑&思い出の里 市民霊園
0678名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:46:45.03ID:Ai4e980g
マックの横裏は分譲だよ
0682名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:40.30ID:xovBpwmF
さいたま市は、東武鉄道・大和田駅(見沼区大和田町2−1774)に関する駅舎改修方針の2023年度内決定を目指す。東武鉄道側と調整中であり、方針が決まれば、次は基本設計に着手する。
 駅前広場の整備計画に合わせ、駅舎改修を具体化する。市の総合振興計画上、改修のプロセスは▽23年度=整備方針▽24年度=基本設計▽25年度=実施設計に関わる協定締結――となっている。現時点で23年度内に方針決定する考えに変わりはない。
0683名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:48:48.17ID:hG3wBqfX
>>682
大和田駅を改修するとなると七里側に少しずらすのかな
個人的には踏切があって不便な南側にも改札を作ってほしい
0685名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:18:52.70ID:hG3wBqfX
>>684
橋上駅舎に改札一ヶ所なら全然OKだね。そうなるのならありがたい
0686名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:02.91ID:iKo6Xydu
>>680
ヘッダーにしたい
0687名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:37.12ID:iKo6Xydu
レッドプライスワンは潰さないでくれよ
0688名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:58:28.81ID:l8LCDna0
>>680
見沼区の誇りだよね!

これを見られるから見沼区に住んでいられる🥰
0690名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:21.35ID:xtaznpBa
でもそんなに墓場だらけなら千年後見沼古墳群てなんじゃね?
0691名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:50:07.12ID:k7n89KDk
>>687
あそこは閉店するのはもう確定してたよ
0692名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:44:03.49ID:tmUVwPMA
>>689
これ

見沼感のある場所ってだいたい北区か緑区だよな
見沼区とか大宮区、浦和区もちょっとあるけど
0693名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:15:11.06ID:dbxluucD
>>689
お前面倒くさいヤツって言われない?
0694名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:30:55.31ID:Sn/SFSx9
まあええやん
東京ディズニーランドは千葉だし
緑区も見沼区も誤差だろ
0695名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 02:45:58.74ID:cLnd9zHt
見沼の竜伝説が緑区なのわりと納得いってない
0696名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 05:23:20.27ID:9rd74GV2
風強いな~
朝イチで成田行くのに
武蔵野線大丈夫かね?
0698名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:22:01.33ID:gQH5jJuG
緑区のエリアを見沼区の名前にしときゃよかったよな。
見沼区は...東区かな
東区は合併予定の岩槻の方が東にあるからって使えなかったんだっけ?
今となってはさらに東があったところでどうでもいいよね

ちなみに別に見沼区に住んでて名前が嫌いみたいなこと、特に沼が嫌とかは全く感じないが、
むしろ「見」って文字の方がデザイン的にすごく嫌い。
0699名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:22:07.75ID:8+8uLC04
浦和大宮が合併するんだから今の見沼区と緑区合わせて見沼区だったらよかった
あとみぬまの字もできれば御沼区だったらよかった
0700名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:13:30.95ID:9rd74GV2
見沼の地名には地元の不動産屋が猛反対したんだよなぁ~
0701名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:48:26.48ID:8+8uLC04
>>676
鳥を観察するにもいいね
おれは知らないけど結構野鳥スポットがあるんだって
0702名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 12:37:41.96ID:qoYBDGUk
片柳、染谷、御蔵辺りはまだ雑木林も残っていて昔ながらの風景が見れるよね
中川分水通りとか天気の良い休日にポタリングすると気持ちがいいよ
0703名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:10:50.17ID:cxoA/acy
ローカルディアクロニクルってさいたま市をモデルにしたRPGでは見沼がルックスワンプって町になってて面白かったw確かその街では龍も出てきたはず
ギフトフィールド(与野)というその昔、発展していた街が滅びて中央区(セントラルワード)という名前の街に変わり、ギフトフィールドが人々から忘れ去られている事に嘆くギフトフィールドの姫がラスボスだったかな
0704名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:55:42.43ID:n/6aYwBf
>>701
ムクドリ公害が身近な市民としては「野鳥がぁ」なんて言ってられないけどね。
0705名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:17:55.91ID:/xB55aoL
ムクドリはムクドリ
野鳥は野鳥
0707名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:34:32.64ID:cxoA/acy
>>706
子供の頃南中丸集会場真ん中に生えてた大きな木が折れたの思い出した
0708名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:02:05.94ID:RA1P3tfv
>>706
台風のあと早朝の北浦和公園の噴水の上で倒木の第一発見者になったのを思い出した
0710名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:55:33.92ID:/xB55aoL
台風とかで公園の木が倒れるの見るとそんなに根が深くない
ほぼ置いてあるって感じ
自然の樹木ほど根ははらないのかな
0711名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:32:17.59ID:Ft++5tHb
ひょうたん池と一緒に水没してしまう木だから腐ってたんだろ
0712名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:20:25.91ID:RBTzNrq2
でも何年も湖になってないだろ?
俺が幼稚園くらいの時だから30年前?のころは芝川の水をひょうたん池に入れてたわー
0713名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:56.30ID:ula4xoYi
今年1回湖になってたんじゃなかった
0714名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 11:27:19.11ID:LQiuOW8D
年に1〜2回は流入してるね
0715名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:21.62ID:0Wexit5/
>>712
ここ調整池だぞ?分かってて書いてるのか?
0716名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:58:20.96ID:TLLFPb0J
ひょうたん池いいよねえ
名前がかわいいし
0717名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:26:04.15ID:svWGorwQ
あやかって瓢箪でも植えてみればいいのにね
0718名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:24:47.92ID:RBTzNrq2
>>715
いや、貯水池だって知ってるよw
湖って例えがおかしかったな

しかも>>713>>714が教えてくれた
つい最近もひょうたん池に水入れたって
0719名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:41:36.54ID:X1prNzC8
どうだっていいわ
そんな僻地の話
0720名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 10:54:55.16ID:EwOniSew
>>719
誰もわざわざお前の関心のある話なんて意識してないだろうに
自分中心だと思ってる精神が子供過ぎる
0721名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 11:10:22.32ID:zE8mM700
7歳若作りの運転手がいうには偽造免許のコピー知人からって
フォトショ職人かな
0722名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:34.86ID:1BDPXmZF
小学校の時駆け足の選抜でひょうたん池の周り走ったなー
0723名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 10:45:49.20ID:JRTXUN4T
見沼区は永遠良い田舎だよwwww
0724名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:12:19.05ID:mAeCx+95
>>723
いい意味で染谷とかあの辺はあのままでいいよな
0726名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:37:09.67ID:aAScucrA
駅まで車で1時間以上かかって
2時間に一本くらいしか電車が来ないような田舎を見ると
ここなんて全然都会に感じる
0727名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:44:14.03ID:k8uJQwLD
都市区画されてるとこは道も広いしいい田舎
そうでないとこはいいど田舎
0728名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:56:39.71ID:vHgi3mfh
いわゆるトカイナカだが、
やっぱそれよりもちょっと都会よりだよ
真の田舎を知ってるとな
0730名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:14:45.24ID:k8uJQwLD
古い因習がなければ住みやすいよ
0731名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:23:56.92ID:aAScucrA
どうやって撮ったの?と思ったけどGoogleマップかな西友の裏の竹藪だか雑木林だかものすごい家が気になってた
0732名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:50:14.61ID:aDfF4rmX
東大宮の近くは車で走ってると飛び出し自転車があぶなくてあぶなくて
0733名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:06:25.10ID:tQggLnv3
見沼区っていわゆる郊外なんだがちょっと不便な郊外なんだよな
東京の三鷹みたいに都心へのアクセスがいい郊外に住みたい
0734名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:40:09.44ID:7hMp6K1q
>>726
東京から片柳中に赴任してきた女子教師は、都心からこんな近いところにこんな自然豊かな場所があることに驚いたって赴任のあいさつで語ったらしい

地元の人は気づかないだけで、見沼はやはり特別な地域なんだよな
0735名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:43:58.86ID:7hMp6K1q
でもね、見沼は大自然なんかじゃない

広大な沼を干拓して人の手で農地化した人工の緑地なのだ
50年前はたびたび見かけた蛇もいまではすっかり駆逐されて見ることもない、人間の都合に変えられた人工の緑地なのだ
0736名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:47:23.24ID:7hMp6K1q
さいたま新都心が国が1兆円規模の投資で官庁街化したように、
見沼も享保の改革の吉宗の命で幕府が大きな投資で開拓した、同じ大規模開発地なのだ
0737名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:10:38.09ID:k8uJQwLD
教師は長所がなくても長所を見つけるのが仕事だわ
あと校長先生の朝礼の話はそういう本があったよ
だからどこの校長も言うことは一緒
0738名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:38:22.52ID:zYZB7XQt
東京から埼玉に赴任ってあるもんなんか?
0739名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:21:59.26ID:7hMp6K1q
中学の時の国語と社会科の佐藤先生は浅草の近所から北浦和の本太中に通勤してたから
0740名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:03:09.98ID:o1UuOK8m
>>738
基本無いよ。
東京住まいで埼玉県内の゙教士は沢山いる。
0741名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:03:44.14ID:o1UuOK8m
どこの自治体の゙試験を受けたかが問題
0742名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:07:54.88ID:zYZB7XQt
なんで濁点入るん゛?わい環かな
0744名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:38.44ID:w2JYYT7y
農業祭ってまだやってる?
0745名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 01:19:20.00ID:rvk66dkR
ふれあいフェアはさいちゃんアプリから通知が来てたなそういえば
0746名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:43:08.53ID:8gg7kszV
ふれあいフェア風が強くて激寒
でも大根100円で他の野菜も安くて良かった
フード広場はまだはじまってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況