X



トップページ関東
1002コメント264KB

茨城県古河市 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:03:21.84ID:e1Zg5r3v
>>588
安倍さんの時からやってるよね
0591名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:03:53.60ID:e1Zg5r3v
つか今年の桃むすめかわいいな
0593名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:36:58.65ID:K/H1WxbM
さん付け()
統一協会こんなとこにもいたか
0594名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 23:41:15.92ID:9q2c5IiT
>>593
まだ統一教会言ってる馬鹿いんのかよ
0596名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:41:22.99ID:SUIjwVDT
>>595
古河が出てるのかと思って最後まで見たが出ねーじゃん
0599名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:23:25.77ID:TJ6Zfweh
テレ朝で古河のミニコーナー番組やってた
「いばらき推し」で検索したら出る
0601名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:43:04.45ID:yvh2GyiZ
>>600
ほとんど行く事無かったけど無くなるのは辛い
今後はTSUTAYA行きたくなったら大利根に行くしかないのか
0602名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:05:28.43ID:PQmXAqiY
本当に街から本屋が消えて、大型書店、大型図書館のある都心部との情報格差が広がる。
やっぱりネットだけじゃ足りないんだよね
0603名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:34:11.14ID:tO+B504u
本なんか読まないのが古河かっぺ
0604名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 19:54:07.81ID:G1dV9uye
古河にはセキグチ書店があるっぺよ
0605名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:12:43.88ID:PQmXAqiY
昔はさ、駅前の本屋巡りとか、良い気分転換だったけどね
0606名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:30:04.75ID:xTwOeTnO
2丁目のかもじや前に違法駐輪の自転車がズラッと並び、店内は立ち読みで溢れていたな…
あの懐かしい光景はもう帰ってこない
0607名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:45:01.88ID:G1dV9uye
駅周辺は雑多に人が居て活気があったね
レコード屋も減ったし
おもちゃやも消えたね
つむらやはやってるのかな
0608名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 01:50:01.23ID:tNtIV2uI
国道354号の昔寧々家があったところの反対車線側にある73?Y3?って店は何屋ですか?パブ?
0609名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:46:56.50ID:IIqYdULT
古河書店で500円のAVを買ったのは良き思い出
0610名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:20:37.19ID:gOoEYVgy
俺はビニ本買ったけどな
0611名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:38:19.21ID:5+a1vtNS
俺はフランス書院の文庫本を買った
0612名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:43:03.32ID:gOoEYVgy
パチンコ屋の換金所にもなってたんだよな
本屋の中でパチンコの景品を堂々と換金
今じゃ考えられないな
0614名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:28:06.74ID:saywzcax
古河駅周辺にあったパチンコ店は全部なくなっちゃったね。
西口は1000番、ダイヤ、あと一店舗名前忘れた。(鶴?)
東口はゴールド、三愛、カントー3だっけ。
0615名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:47:04.56ID:aQjfC/Tz
>>614ツルヤだね
それが古河書店になった
ツルヤの対面にもう1店有ったけど店名が思い出せない

あの頃は総和、三和、北川辺、野木辺りから古河に娯楽を求めた客が来てたんだよな
0619名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 10:44:01.22ID:VUa628/D
>>618
15秒辺りにまるだい冷蔵庫ってのが見えたからググったら静町の青果市場の脇の道から4号に出るところみたいだな
0620名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:28:05.46ID:N5HoPwMQ
古河市もあっちこっち潰れて寂れていくな人口も14万人割りそうだし
0622名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:32:43.26ID:N5HoPwMQ
>>621
へー結構上なんだ以外だ
0623名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:47:02.76ID:0jw0DvkI
茨城県内や近隣に比べたら
ブッチギリの人気じゃねーかww
0625名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:48:10.44ID:N5HoPwMQ
やっぱり東京へのアクセスが悪くないからかな?
0626名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:41:39.68ID:3XfZxV3I
住みたい街=不動産屋が売りたい物件が多い街
0627名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 07:47:40.32ID:/zuVS8f1
都内へのアクセスは便利だからなー。通勤時間がのめれば朝座れるし。
都内の物件が高騰し続けてる昨今まだまだ需要ある。
古河地区は新しい戸建やマンションじゃんじゃん建ってるよ。
0628名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 08:27:16.66ID:7ytJeGNP
駅周辺のお墓をどうにかしないとな
マンションの窓を開けたら、お墓ってのは洒落にならん
0630大阪地震の会、日本地震の会
垢版 |
2024/03/01(金) 02:01:52.33ID:AbwyZxI8
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>支那の対日交流団体「支・日友好協会」会長に就任した元国務委員 唐家璇は2012年4月22日(日)に来日し、大阪市の橋下徹市長、大阪府の松井一郎知事と同市内で会談した。唐家璇は「若く古き友人だ」と2人に表敬した。
.
.
.
◑中国共産党の外交部長、国務委員などを歴任した唐家璇は、2012年4月23日(月)に来日した際に地方の一首長に過ぎなかった橋下徹(大阪市長)を表敬訪問し衆人環視の下で「若く古き友人」と言ってハグハグして見せた。
.
◑ネット上で同和部落民(穢多・非人)と指摘されている橋下徹や馬場信幸などが立ち上げた大阪維新の会(2010年に結成。現 日本維新の会)は中国共産党の傀儡政党であることが露見した。
.
.
.
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>橋下徹は「時には(日・支が)ぶつかることもあるかもしれないが、心の底からの結び付きがあれば乗り越えられる」とあいさつ。
.
.
.
◑済南事件に通州事件と目的を達するためなら手段を選ばぬ支那人ごときと『心の底から結び付いて』資本主義ブルジョア日本経済を ぶっ壊す気か、橋下徹!
.
.
.
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>唐家璇は東日本大震災に触れ「自然災害に直面するときは、ともに協力しよう」と応じた。
.
.
.
◑会談での一番の議題として(大阪なのに阪神淡路大震災ではなく東日本大震災を取り上げ)『是非とも協力しよう』ってのは非常に引っ掛かるな。
.
◑大阪都構想を成就するために中国共産党と大阪維新の会が協力して東日本、関東で人工地震を起こそうぜって言ってるようにしか取れねえな。
.
◑「済南事件や通州事件を手本に、目的を達するためなら手段を選ぶな」って中国共産党から吹き込まれたか、大阪維新!
.
◑オマエ等、大阪地震の会、日本地震の会に改称しろよな。
.
.
.
.
0631大阪地震の会、日本地震の会
垢版 |
2024/03/01(金) 07:29:25.17ID:KxZHWk/B
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>支那の対日交流団体「支・日友好協会」会長に就任した元国務委員 唐家璇は2012年4月22日(日)に来日し、大阪市の橋下徹市長、大阪府の松井一郎知事と同市内で会談した。唐家璇は「若く古き友人だ」と2人に表敬した。
.
.
.
◑中国共産党の外交部長、国務委員などを歴任した唐家璇は、2012年4月23日(月)に来日した際に地方の一首長に過ぎなかった橋下徹(大阪市長)を表敬訪問し衆人環視の下で「若く古き友人」と言ってハグハグして見せた。
.
◑ネット上で同和部落民(穢多・非人)と指摘されている橋下徹や馬場信幸などが立ち上げた大阪維新の会(2010年に結成。現 日本維新の会)は中国共産党の傀儡政党であることが露見した。
.
.
.
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>橋下徹は「時には(日・支が)ぶつかることもあるかもしれないが、心の底からの結び付きがあれば乗り越えられる」とあいさつ。
.
.
.
◑済南事件に通州事件と目的を達するためなら手段を選ばぬ支那人ごときと『心の底から結び付いて』資本主義ブルジョア日本経済を ぶっ壊す気か、橋下徹!
.
.
.
>「若く古き友人」と表敬 唐家璇が橋下市長と会談
2012年4月23日(月) 3:07 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2200Z_S2A420C1AC8000/
.
>唐家璇は東日本大震災に触れ「自然災害に直面するときは、ともに協力しよう」と応じた。
.
.
.
◑会談での一番の議題として(大阪なのに阪神淡路大震災ではなく東日本大震災を取り上げ)『是非とも協力しよう』ってのは非常に引っ掛かるな。
.
◑大阪都構想を成就するために中国共産党と大阪維新の会が協力して東日本、関東で人工地震を起こそうぜって言ってるようにしか取れねえな。
.
◑「済南事件や通州事件を手本に、目的を達するためなら手段を選ぶな」って中国共産党から吹き込まれたか、大阪維新!
.
◑オマエ等、大阪地震の会、日本地震の会に改称しろよな。
.
.
.
.
0632名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:39:53.97ID:K735NnlV
>>623
近隣なんて大宮以北~古河間くらいしかねーし
1都4県で群馬栃木ハナから除外のアンケートかつ駅のある街が対象みたいなやつだから
0633名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 03:15:36.29ID:Df0833Lz
古河ってそこそこ人多い割りにチェーン店少ない気がする
0634名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 03:55:24.74ID:A484OJvH
商業地が駅周辺から4号線沿いに移動したから?
0635名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 04:30:18.90ID:rVK3S41e
駅利用者は多いのに
駅周辺の閑散とした感じはヤバイよね
コモディイイダとかよく潰れねーよな。
0636名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 06:57:20.81ID:U+ZHjUbP
野木駅西口も昔はMのパン屋、伊勢屋、野木書房、カスミストア、弁当屋、居酒屋、パチンコ3つくらいあつまたんだけどな
古河のコモディイイダの二階にはバーガーキングが来てほしいなあ
0637名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:37:06.94ID:FdrFeKoS
駅西口は寺との調整が上手く行かなくて再開発止まってる間に寂れちゃったもんな
再開発が上手く行ってれば古河はもっと発展してたんだろうけどな
0638名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:54:28.48ID:en/FWBel
しないしw
0639名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:25:51.07ID:jcUS3hni
今日ヨシ焼きやってるね
0640名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 09:30:23.71ID:YvSlOoO4
ヨシ焼き何時までかな?
見に行きたいけど、今近くにいない
0641名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:00:53.37ID:xUMEkq9U
ヨシ焼きで住処を奪われた猪600頭が野木、古河に押し寄せてくるぞー
0643名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:47:10.23ID:kwIApEne
>>637
今の時代、地方の発展は大工場の誘致以外無理
0644名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:44:01.29ID:xUMEkq9U
>>642
でも実際に600頭いるって予測だからなあ
0648名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 03:07:22.82ID:TpBy2mE+
>>644
ドローン飛ばして数えたら4〜500頭確認できたとかいってたな
0649名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 20:36:36.98ID:qWLqQRHs
今こそ光映会館の復活をだな
古河は寂れず発展しすぎない位がちょうど良い
0650名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:29:32.83ID:nbNZOqKf
でも観る映画ないだろ
30年前ならともかくさ
あの頃は、全米NO1、全米が泣いた、が謳い文句だったなあ
0651名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 21:51:36.22ID:EfnyV/Nu
焼き払われた乞食も古河に押し寄せてきそう
0652名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 22:18:44.81ID:OwyF1Q2k
>>649
映画館はスクリーンに糸くずが映ったり、雑音が多くて嫌かな
0653名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:15:37.37ID:cKI+bKRt
アクション映画はスクリーンで観たほうがいいな
0654名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:51:57.68ID:BZ8E+Emf
映画館は巻戻しが出来ないのが一番のネック
途中、喉が乾いても飲み物を取りに行けないし
0655名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:31:28.84ID:Nzq8SL6f
昔は二本立てとかあったよな
小学生の頃、光映会館でランボー怒りの脱出とドラえもんの二本立てを観た気がするんだけどなぁ
0656名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:50:39.66ID:9L/Sq8fM
すげえ組み合わせだなそれ
ドラえもん映画はドラミちゃんとミニドラのやつが記憶にある
あとは内田有紀の花より団子と松雪泰子の白鳥麗子とか
もちろんコロッケパン片手に観てたぜ
最後に観たのNANAかハウルだったかな
0657名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 22:40:17.24ID:+Dd39aRE
2階のせまっちいとこでレンズマンみたわー
0658名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 00:31:30.33ID:+28ur5CD
>>657
俺もレンズマン夜に光映会館で観たぞ
家族で貸切状態だったww
0659名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 02:08:10.47ID:JuSvXfng
光映会館に眉毛犬いたなぁ。
0660名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:40:01.49ID:I7tCVNwc
映画館は巻戻しが出来ないのが一番のネック
途中、喉が乾いても飲み物を取りに行けないし

映画館は巻戻しが出来ないのが一番のネック
途中、喉が乾いても飲み物を取りに行けないし

映画館は巻戻しが出来ないのが一番のネック
途中、喉が乾いても飲み物を取りに行けないし

映画館は巻戻しが出来ないのが一番のネック
途中、喉が乾いても飲み物を取りに行けないし
0661名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:02:19.92ID:DkT97pGu
キチガイが現れた

たたかう◀︎
話しかける
通報する
仲間になる
逃げる
0662名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:31:40.26ID:v47QRzyI
映画館で食うコロッケパンはなんであんなに美味いんだろう?
0663名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:50:53.62ID:jmTGQd9H
>>662
んまかったよね。
あれって昭月堂だったのかな?
0664名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:51:51.39ID:+jVMYIhh
幸手にも映画館あるよね。
0665名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:22:44.87ID:bwQzFLjJ
光映館で印象に残ってるのはベジータベータっていうジュースが新発売された時期にDBZの映画見に行ったら
自販機のベジータベータの所に「ベジータも飲んでる!」みたいな手書きPOPが貼られてた事
0668名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:06:21.46ID:y7Wm8F1v
今の映画館は一回見たら出なきゃならないって知って驚いた
0669名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:23:03.67ID:zKxY4qob
>>668
それな
つーても大分前からだけど
昔は上映後もそのまま残って、続けて2回見たりしたよなぁ
0670名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:46:25.83ID:OGQkhWT4
JRバス、3/16からめっちゃ減るやん。
0672名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:46:00.29ID:JKP7odi7
ドラゴンボールが最盛期の頃は少しでも早くジャンプ買いたくて土曜の午後部活終わったらそのまま石井に買いに行ってたな
0673名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:04:13.79ID:+DoqX0kA
石井懐かしい。一中通ってた人かな?
自分はみよしので買ってた。
みよしのダメな時は石井行ってた。
0674名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:10:07.44ID:9WCryV5G
俺は東友
0675名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:48:50.45ID:/wq8pgvN
俺はショッピングセンターだな
駒羽根の
0676名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:18:49.43ID:5Quei2os
【まちBBS小山市208】
44: 利根っこ 2024/03/08(金) 13:56:54 ID:cCGbkO2w [ 0000:6FC4:412A:72B9 ]
おいおい今度はB級 餃子のまち宇都宮から爆音ヘリが飛んで来たぞ!

小山はB級の田舎っペに囲まれて大変だわw

陸自も身内のセクハラ、パワハラは大騒ぎするくせに、自分達を統制する立場の文民に向かって爆音ハラスメント浴びせまっくても絶対に悔い改めねんだよなあ… 

所詮は田舎の不良の掃き溜めってことだ!
0677名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:16:18.46ID:XcO7SgMV
遠藤先生も鳥山明先生の訃報にポストしてるな
0678名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:25:14.93ID:60Ozrgm6
もう少年誌読まなくなったけど今でも2日前に売り出してる店有るのかな
石井は20年位に前に無くなったな
0679名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:04:41.79ID:gmQCsfCQ
>>678
福島とかは土曜日に出ていた
月曜より早すぎて笑ったw
0680名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:07:02.09ID:UUQeES4X
10年前位に女沼の某スーパーで金曜か土曜にジャンプ売られてた
今は知らん
0681名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:59:46.72ID:YOAEdarC
ばんから
宝島
ツタヤとか
跡地に何か入るのかな?
0682名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:25:32.59ID:XgY3RAvN
明光義塾のグーグルレビューが嘘くさい★5ばっかになってるけど、他塾のネガキャンなのかな?
自演にしてももっと上手くやれるだろうに
0683名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:07:48.71ID:ms9ahL6X
tps://i.imgur.com/Tga3AMJ.png
tps://i.imgur.com/1bA7msy.png
0684名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:56:39.40ID:MOfzgISO
俺らのサティとイトーヨーカドーを返せ
0686名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:12:07.42ID:qQJeUIG4
俺らのゴールドレーンを返せ!!
0687名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:31:53.82ID:JkufAsdv
もういい
帰ってこないもんは帰ってこない
0688名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 08:11:10.67ID:+xCvvtmB
駅前のBeep閉店してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況