X



トップページ関東
1002コメント302KB
埼玉県久喜市Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:24:49.32ID:xuvWc+md
11/18のモヤさま加須だな。
久喜は先を越されたなw
0005名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:55:19.02ID:hCvfzHGV
前々スレ以前
37 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1686202147/
36 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1674507464/
35 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1665323357/
34 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1659820949/l50
33 https://itest.5ch.ne...kanto/1655814664/l50
32 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1651325617/l50
31 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1646998598/
30 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1639386567/
29 https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/kanto/1630180009/-100
28 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1622109438/
0006名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:24:05.69ID:IwGxYSto
ここの役所が綺麗らしいな( ・ω・)
0007名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:49:26.75ID:hCvfzHGV
宇都宮市に吸収合併される未来は変わらんワン
0009名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:31:25.26ID:u4hPx6sE
南栗橋駅がテレビでさらされてTwitterのトレンドになった
何もない人生の終着駅らしい
0010名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 00:16:49.20ID:Gs4lkMa1
教育環境に疑念を持っている久喜市に子育て世帯が定住するとは思えない
今の子育て世帯は子供の将来を見据えて出来る限る教育環境の良い地域に定住する傾向がある
0011名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:07:23.63ID:nbTmlBPH
上から目線のトンチンカンが偉そうに
説教するから若い層はみんな逃げていく
0012名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:00:16.73ID:ze4qaA26
モラにニトリがオープンするらしいな
久喜店危うし
0013名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:23:08.52ID:VZMJwrXe
>>10
転入の理由は、住宅取得のため(≒子育て世帯)が多いんじゃないの?

で、あなたはどちらにお住まい?(笑)

>>11
転出理由は、仕事のため(≒子の独立)が多いんじゃないの?

で、あなたはどちらにお住まい?(笑)
0014名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:37:40.72ID:VZMJwrXe
>>12
登記を確認したわけじゃないから憶測だけど、
ニトリ久喜店の区画は、「URの開発地」かつ「URの事業用定期借地」なのでは?

記憶違いだったら申し訳ないけど、
20年ぐらい前までは、トムハウス(住友林業グループ)という名前のホームセンターだったと思う

久喜パークタウン地区地区計画 - 久喜市
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/city_plan/toshikeikaku/chikukeikaku.files/kuki-parktown.pdf
0015名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:29:29.38
埼玉県久喜市在住で、実家の佐賀に一時帰省した永野茂(アラ還独身)が、
若妻の洗濯物に勝手に手を付け、乳幼児のオモチャで変態行為に興じてる
これは立派な犯罪だろ
https://i.imgur.com/Qz1DKR9.jpg
0016名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:58:25.44ID:HotQ4gnB
好きだよ〜アッキ〜!!!
月木はアッキ〜に入浴介護してもらいたい!!!
アッキ〜に僕のオチンチンを洗ってもらいたいです!!!
0017名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:38:58.09ID:Gs4lkMa1
>>11
久喜市の中心は旧久喜市だが若者がそれだけ魅力のある街なら人口は増えても良いはずである
何かを言えば老害等と言ってるがそれならこの街を魅力ある街にする為に若者が率先して市議に立候補するべきである
すべて老害と言う者達に任せているから街全体に覇気がない
0018名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 00:27:23.41ID:ed46GYQR
>>15
なんでこいつID出ないんだ?
0019名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 03:22:59.66ID:Nho9l5UL
市役所建て直し?
聞いてないよー
0020名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 04:58:33.25ID:p884n2p8
>>17
住居は私有財産。
住居に空きがあれば、新しい人が来る。
住居に空きがなければ、新しい人は来られない。

新しい人を入れるために、
今すでにある住居にいる人を追い出すの?
私有財産制を否定するの?

市議選の当落ラインは1,300人程度。
被選挙権があって、供託金が用意できて、市内にそれだけの友人・知人がいて、
こころざしと人望と知力と体力があって、
選挙に立候補すれば当選可能。
選挙は公営だから。
0022名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:49:59.72ID:J2nxJk+4
>>21
論破されちゃったね
0023名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:59:52.19ID:Xm/t1Vgu
>>14
何となく記憶だと、トムハウスはASAHIのところだった気がするけど、昔はASAHIとニトリに跨ってトムハウスがあったんだったかな
0025名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:39:22.31ID:kWRkD/1P
トムハウス→ポプリ→アクロスプラザ
※今のニトリとは別の土地
0026名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:11:39.00ID:4qJqC0wZ
なぜ当初は「アルファラジュ」を名乗っていたのに今や当然のごとく「F9 ◆pZ9ACOMH5jnY」を名乗っているんですかスクリプト荒らしのイモタオサムさん
5chで小遣い稼ぎしたり、スクリプトで埋め立てたり、動物虐待に異常なほどの反応を見せたりと共通点が多いと思っていたらやはりお前がF9だったじゃないか


http://hissi.org/read.php/software/20231030/clU4WVhieGkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20231030/QlQ2TDR0WFcw.html

http://hissi.org/read.php/actress/20231101/U0cwOGlsMnkw.html
http://hissi.org/read.php/actress/20231102/ZDEvN1NQbVEw.html
http://hissi.org/read.php/actress/20231103/UXRrRGNsRWgw.html
http://hissi.org/read.php/actress/20231104/dUFxb3ZHb2Iw.html
http://hissi.org/read.php/actress/20231105/MHA1S1ZJekow.html

http://hissi.org/read.php/idol/20231102/STV1NzBlMlQw.html
http://hissi.org/read.php/idol/20231102/STV1NzBlMlQ.html
http://hissi.org/read.php/idol/20231103/RnBKUW9USTg.html
http://hissi.org/read.php/idol/20231104/NUhVQWJEbnU.html
http://hissi.org/read.php/idol/20231105/UWRjazZ4ZHo.html
0027名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:46:18.63ID:UDKwJ8L4
アリオの屋上って草津温泉の臭いがする
0028名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:31:26.05ID:mTl9uJC/
久喜の代表企業だった角大の本社跡地は葬儀場になっている
0030名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 17:30:47.05ID:PxJOEW9l
沼井公園に白鷺が帰ってきた
0031名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:47:30.59ID:gJ1MQWrw
一部を刈りこんだだけではダメで完全に茂みを撤去しなくちゃな
またすぐに生い茂って夏にはコロニーが復活するよ
相変わらずいい加減な仕事しかしないからまた追加作業でお金がかかる
まだ
0032名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:50:45.68ID:gSvrZ4jA
コスモスロードは、原付バイクって走っていいんでしょうか?
0033名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:49:38.94ID:uOjdpz7H
夕方久しぶりに車で久喜駅西口に人を迎えに行ったが駅前ロータリーに近づくと路駐の車で身動き出来ない状態になっていた
こんな状態では車の数だけが多い割には商売も上手く行ってないような気がする
久喜駅あっての久喜市の存在価値を高めるなら駅周辺の開発を早急に考えるべきである
蓮田や白岡よりも身劣りしているようでは久喜市の存在価値が年々見捨てられている
市長も市会議員等公的機関の役職の人達も老害等と言われない様に久喜市に身命を賭して頑張って貰いたい
このままの状態では物流社会から取り残された陸の孤島と化すことになる
0034名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:28:45.00ID:GOe2lp5N
駅の周辺には自分勝手な細切れ土地の地主さんがたくさんいるから再開発はまず無理だろうね
取り残された陸の孤島と化すだけだね
0035名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:56:27.36ID:BRRDCCF6
埼玉はどこもそんな感じだな
頑なにセットバックしないから歩道が途切れ途切れとか
一軒がどかないから道が完成しないとか
駅前という恵まれた土地なのに絶対に協力しない地主とか
電車も道路も人々の協力で成り立っているのに公共のために協力しない
中心部はペンシルビルと小さな駐車場が乱立
駅前も大通りとつながらずしょぼいままとか
自分勝手で嫌な地主しかいない
0036名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:46:01.41ID:IDMHMjwB
奪われたら二度と戻ってこないからな
お前らみたいな無価値な土地を転々としてるのとは訳が違う
0038名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:45:04.68ID:2kVuUpsJ
>>36
そんな了見の狭い事を言ってるから新幹線の停車駅も逃し圏央道も素通りされる
結果物流の主体が鉄道から自動車に代わり道路網の整備拡大で地価の価格も変わる
0039名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:22:23.62ID:0ZgF1Ond
>>38 まあ、時代は車なのかな
駅は電車が利用できればとりあえずは満足
開発が困難な場所にいつまでも固執するより
田んぼでも埋め立てて開発したほうが早い
東口も圏央道ができて倉庫が出来てきたし
物流拠点としては久喜は恵まれてるほうでしょ
宇都宮より都心に近いしね
0040名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:38:19.02ID:4hz1wdeA
久喜市内のバスの路線増やしてほしいなぁ
デマンド交通は縛りが多すぎる
0041名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 00:48:30.20ID:5p2Yxf3C
新白岡駅前の有料駐車場を利用して電車に乗るが最近熊谷ナンバーの車が目立つようになった
考えてみれば道路網の整備によって加須近辺からの通勤者等も利用してるような感じかした
歴史的に見ても道路整備に力を入れてる自治体が栄えるのも時代の流れだな
0042名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:06:26.21ID:shAIbPy8
新白岡の駐車場安いからな。
1日200円の所もある。
0043名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:03:30.40ID:eud13SXk
幸手市長が給料30%減額だそうだ
マスコミが騒ぐ失政続きの久喜市長は80%くらい減額でいいんじゃない
0044名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:17:14.99ID:d/03mhV5
モラージュ菖蒲なんですけど、122号側の駐車場にプレハブ工事を組み立てて
いたんですけど、何ができるのですか?ただでさえ駐車場が狭いのにまたあんな
所に建物を建てられると車が駐車できなくなると思うんですけど!!!
0045名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:39:01.09ID:9c1hLsaz
王将が出来るみたいですよ
0047名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:48:23.02ID:omAR8Tw9
渡良瀬遊水地で花火やるって
0048名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:29:47.63ID:oNfLDmyf
>>44
コストコやで
0051名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:56:55.83ID:LqVXmSBu
ケーズデンキ側の駐車場がDQNカーの溜まり場になってるんでしょ?
近所の飲食店で金落としてくれるなら良いけどただ見せ合いっこしてるだけなら追い出したほうが良い
0052名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:40:49.41ID:Hpsc6Cls
>>44
嫌なら行かなければ良い
0053名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:41:39.09ID:Hpsc6Cls
>>51
もっと大きいかまぼこを設置するしないな
0054名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:02:55.17ID:32p0E6Hh
>>43
久喜市だけが年々衰退し埼玉県の掃き溜めになっている感が強い
0055名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:41:11.83
>>53
あのDQN集団は、単に夜中でも集まれる駐車場とか広場を探してるだけだからな。
入れなくすれば別の場所を探しに行くだけだよ。
0057名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:25:58.63ID:US3o73a9
県道12号線が大型貨物車等の増加で慢性的渋滞に陥って菖蒲や鷲宮等は生活道路にまでトラックが走行し歩行者や自転車走行車が危険を感じている状況にある
少なくとも県道12号線は国道17号から国道4号に通じる一般道路で今後増々増加する傾向にある
歩道や交差点の改良ではもはや済まない重要路線となっている
0058名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:52:15.02ID:RJfVgmVW
だから圏央道の下道を整備すれば解決すると
オレは数年前から言ってる 誰も同意してくれないが
0059名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 11:33:11.73ID:zqVzUNHi
ネタだろうがそんなの多くの人が言ってる
0061名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:05:16.81ID:n1ssajzV
12号周辺が混雑してるのはあの道沿いにアマゾンとか大型の物流センターが集中してるからで圏央道の下道を整備しても解消しないよ
整備したらしたで白岡の工業団地の方が便利になって税金ガッツリ持っていかれる可能性もあるし
0062名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:06:59.60ID:nEfns6q5
上越新幹線久喜下栢間駅or新久喜駅(仮称)
0063名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:03:52.39ID:NoMX95NW
ま、圏央道の側道ができればめちゃくちゃ便利なるのは間違いないでしょ
渋滞解消とかは知らないけど
0064名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:12:58.80ID:9xhNr541
>>38 >>39

物流施設の立地は、「今の常識」のままで良いのか?|物流不動産ビジネスと物流クライシス(前編)
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/logistics_business_crisis_01/

これまでの好立地(=今の常識)
物流施設の立地として以前から人気の高い厚木市と久喜市

これからの好立地
近年、物流施設の立地として注目されはじめている静岡市と富山市
0065名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:14:13.40ID:9xhNr541
>>54

物流施設の立地は、「今の常識」のままで良いのか?|物流不動産ビジネスと物流クライシス(前編)
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/logistics_business_crisis_01/

これまでの好立地(=今の常識)
物流施設の立地として以前から人気の高い厚木市と久喜市

これからの好立地
近年、物流施設の立地として注目されはじめている静岡市と富山市
0066名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:04:07.08ID:9xhNr541
>>57
県道川越栗橋線は主要地方道
(一般県道ではなくて)

国道254号線川越バイパスとの交差点(宮元町)から
主要地方道さいたま栗橋線との交差点(西大輪)まで
埼玉県の第一次緊急輸送道路に指定

>>61
ESR久喜DC(理科大跡地)はごく最近の話

清久工業団地(ネクストコア清久を含む)
兼松アグリテック、池上金型工業、
太平電業、菖蒲北部地区 など

六万部橋(東)交差点より西側の区間は
久喜-菖蒲・菖蒲-桶川を結ぶ路線バスが通る道

白岡の工業団地は久喜ICと白岡菖蒲ICを利用

圏央道の側道整備が有利に働くのは白岡ではなく
宮代(和戸横町)とか幸手(上高野)とか
0067名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:14:01.69ID:9xhNr541
>>40
久喜市のデマンド交通は
利用登録すれば市民以外も利用可能
(ほぼドアツードアで移動可能)

通常タクシーや補助タクシーより安くて
路線バス(定時定路線)より便利では?
0068名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:41:38.26ID:9xhNr541
>>41
新白岡駅付近で見る熊谷ナンバーは主に騎西の人では?

騎西・菖蒲〜国道122号騎西菖蒲バイパス〜篠津柴山線〜野牛篠津線〜JR新白岡駅
※県が整備中の春日部菖蒲線白岡久喜バイパスが完成すれば、さらに時短が可能
0070名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:28:04.92ID:uGgNH65u
周辺自治体の新道整備は目を見張るものがあり道路が出来た途端に住宅や商店そして物流会社等が続々進出しそこから得る税収も半端ではないはずである
それから比べると久喜市の道路開発は低調で時代から取り残された感すらする 
ダサイタマの落ちこぼれかも知れない 
0071名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:21:04.63ID:WFh25E+r
まちBBSでFFEAが暴れている
0072名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:10:46.01ID:XUO51NDI
>>70
令和3年度
市町村税(国保税除く)
人口1人当たり負担額

加須市  140,040円
春日部市 122,318円

久喜市  151,095円 ☆
蓮田市  131,219円
幸手市  133,044円
白岡市  137,187円
宮代町  112,252円
杉戸町  130,245円


埼玉県の道路・交通の状況 - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1001/dousei1006/dousei027.html

杉戸県土整備事務所管内における主な事業の概要
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1012/dourosisetukouen.html
0073名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:17.54ID:XUO51NDI
令和3年度
法人市町村民税
人口1人当たり負担額

加須市  8,068円
春日部市 6,761円

久喜市  9,292円 ☆
蓮田市  7,111円
幸手市  7,975円
白岡市  7,004円
宮代町  2,322円
杉戸町  9,402円
0074名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:31:14.51ID:ZlOFEqks
ピロユキと同じで
ぐぐれば分かることをドヤッて貼るだけで
自分の考えというものが何も無い
虚しい人
0075名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:00:33.41ID:z/bk/pFX
「自分の考え」というデマを書き込む人は
ぐぐれば分かる統計データの貼り付けを極度に嫌うよね(大笑)
0076名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:07:41.67ID:V8m7zxsI
>>61 みんな分かってるだろうけど
モラージュに行き帰りの車で渋滞してるんだよ
あと、17号、122号、さい栗線、4号を結ぶ道路が貧弱だから
久喜と周辺地域はなかなか発展しないんだと思う
とりあえず7割完成してる圏央道の下道を整備する方が現実的なのかな
0077名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:10:21.12ID:m/2irL3K
>>76
国道4号とか言ってる時点で
わかってないのはオマエだけだろうけど

モーラージュ菖蒲の商圏人口は
双日商業開発株式会社によると
半径15キロ圏内に1,285,000人

アリオ鷲宮の商圏人口は
セブン&アイホールディングスによると
半径10キロ圏内に約48万人

久喜商圏の商圏内人口は
埼玉県広域消費動向調査報告書によると
10市町の合計693,776人

埼玉県道路網図(令和5年4月版)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/3858/douromouzu2023.pdf

埼玉県企業局が造成した産業団地位置図(令和5年9月)
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/70406/dantiitizu.jpg

埼玉県大規模小売店舗名簿(令和5年4月)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/26daitenmeibo.html
0078名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:24:21.52ID:oCh1whiL
モラージュって平日はガラガラだけどな
だから駐車場に住宅展示場とかできたんだし
0079名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:31:40.62ID:ZlOFEqks
>>75を見ても明らかだけど
この人は突っ込まれると易々と論理破綻を露呈する
相手にしないが吉
0080名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:37:07.21ID:z8RdKB00
>>78
民営の路線バス(大型車・中型車)は
平日も土休日も同じような感じで
普通に運行してるけどな

久喜駅西口⇔菖蒲仲橋
久喜駅西口⇔モラージュ菖蒲中央口
桶川駅東口⇔モラージュ菖蒲滝のコート南入口

土休日と比較して平日の客が少ないのは
どこでもそう

本当に「平日はガラガラ」なら
平日は路線バスの運行を休止する
(運転手が足らないから)

>>79
論理破綻を露呈しているのはオマエだろ
0081名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:41:04.97ID:RFqrQCo9
為政者的には久喜なんて目立たないから良くも悪くも好き放題できそう
0082名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:53:32.11ID:pQ6N2mTe
>>81
そう思った梅田は市長になったが
好き放題できず市政は混乱中...
0083名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 22:15:07.23ID:4Q3pxoDP
Tちぎくんへ

国土交通省関東地方整備局は
人口や産業が世界でも類を見ないほどの過密さで集積する東京都市圏で
3環状の整備を進めています。

3環状
・首都高速中央環状線
・東京外かく環状道路(外環)
・首都圏中央連絡自動車道(圏央道)

https://www.mlit.go.jp/road/ringroads/domestic/images/kanto.gif
 
0084名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:39:54.19ID:4U2xrwlB
自分の街の道路事情も知らないでマラソンマラソンと駄々を捏ねてる様では久喜市がどの様な立ち位置にいるのか知らないだろう
0085名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:42:46.24ID:Z12yNzg/
ガリバーを挟んで元健美の湯と元ガストが取り壊されているが
全部まとめてガリバーになるのか?
0086名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:04:01.87ID:WJ25vkFT
そこがBIGMOTORになったらいかにも久喜らしいしお似合い
0087名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:24:19.35ID:lHv5M1eY
ビッグモーターは幸手新道沿いにあるからなあ...
0088名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:29:51.19ID:lHv5M1eY
>>85
元健美の湯の土地はURの事業用定期借地だろうから、それは考えにくいなあ...
0089名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:39:10.27ID:lHv5M1eY
元「健美の湯」の斜め前の土地には、
かつて店舗が数軒あったが、
契約期間の満了に伴い更地になって、

久喜パークタウン(事業用地)〔埼玉県久喜市〕 土地譲受人の募集について
https://www.ur-net.go.jp/east/press/lrmhph000000u95x-att/ur2019_e0322_kukishi.pdf

という手続きを経て、
久喜クリニック透析センターになったんだよね
0091名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:00:46.34ID:9ux7CNqV
よくわからんが契約期間の満了でニトリも菖蒲に移転するわけか?
0092名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:54:25.36ID:hYRh5G/i
なんでいきなりニトリの話になるんだよw
0093名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:54:25.92ID:rG2sLoQk
>>91
実質的にはたぶんそうだろうな
並行して運営する期間はあるかもだが

または契約期間を延長して傘下の島忠か島忠ホームズになるということもあるかもしれない
島忠(春日部発祥)の旧・久喜店は西停車場線=新20m道路の突き当たり(当時)にあったが
鷲宮南部開発=アリオ鷲宮のための道路新設に協力して立ち退いた過去があるから

>>92
ニトリ モラージュ菖蒲店(仮称)
2024年春オープン予定
http://www.mallage.com/shobu/gourmet_shopDetail?id=14
0094名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:08:31.05ID:RZZiq5G6
都市の発展には道路網の整備が欠かせず交互通行の道路を片側2車線の道路にするだけで地価は上がり市の税収は潤う
久喜市の最大の問題は合併後に地域間連携を図る為の道路網整備を怠り旧態依然の道路に寄り添い積極的な都市開発を怠った事にある
0095名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 09:07:59.97ID:UaifPvwL
久喜市のお役人様は人に頭を下げるのが嫌いでふんぞり返っている
道路網の整備には国や県から予算を取ってこなくてはいけないから
当然頭を下げなくてはいけない
用地取得には地主との交渉が不可欠になる
ふんぞり返っていては用地買収はできない
だから必要な道路ができない
0096名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:03:32.59ID:FN2wgwJE
>>94 >>95
「合併推進債」を活用した道路整備
久喜〜菖蒲間:西堀・北中曽根線
久喜〜鷲宮間:鷲宮産業団地・青毛線
栗橋〜鷲宮間:佐間・八甫線

そのほかにも道路の整備は少しずつ進んでいますよ?
数が多くて列挙できませんが(笑)
0097名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:40:28.53ID:OUi96kRo
計画したら8割成功みたいなw
0098名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:27:01.15ID:e2Q1ehad
西堀・北中曽根線 → 開通済み
鷲宮産業団地・青毛線 → 着手済み
佐間・八甫線 → 令和7年度開通予定

用地買収は相続登記の関係でかなり時間がかかるらしいね
(今後は放置すると10万円以下の過料らしいけど)
0099名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:18:14.28ID:MyYQlyex
>>96
久喜市も随分道路整備が進んでいるようで都市開発の展望も開けているようですね
その割には道路の渋滞が年々激しくなり走りづらくなっているのは何故でしょう
0100名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 00:34:56.82ID:MyYQlyex
>>95
一言で言えば旧久喜市は役所も住民も閉鎖的な土地柄だという事でしょう
0101名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:52:03.26ID:9XphQ4rh
>>99 , >>100

久喜市は道路の渋滞が年々激しくなり
走りづらくなっている理由(わけ)

◎広域商圏の中心都市だから
◎物流施設の一大集積地だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています