X



トップページ関東
1002コメント258KB
さいたま市見沼区について語ろう!! Part 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:14:09.15ID:hGosGpkw
★★雑談歓迎★★

前スレでの総意により雑談歓迎スレとなりました。

見沼区は、純農業地帯でしたが高度経済成長期を機に住宅地が形成され、都市機能が整備されました。さいたま市の10区のなかで2番目に広い区域面積を誇り、「大砂土東」、「春岡」、「七里」、「片柳」の4つのエリアに分かれています。

※前スレ
さいたま市見沼区について語ろう!! Part 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1695274044/
0736名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:45:58.52ID:wcAFu0ok
ヤードがなくなれば過積載のトラック減るんじゃない?
新しい道路いる?
0737名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:25:26.71ID:3Eg9jXTQ
必要だろ
直通道路さえあれば市民グループ有志が望んでいるLRTなんて必要なくなるわけだし、
さきに書いたように首都高延伸も現状の需要では必要なくなる
0738名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:29:15.37ID:3Eg9jXTQ
新都心のコクーン1が建て替えを検討しているようなことを別スレで見かけたが、
その際に新都心東口のバスターミナルをより拡充させる最後の機会となるのだから、
見沼区緑区から新都心への(路線バスルートにもなる)直通道路は早めに決めておいたほうがいいと思う
0739名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:33:36.63ID:BLk7N/7x
片柳あたりから大宮駅へのアクセスをよくして欲しいよ
朝の通勤ラッシュ時は車で行くより自転車のほうが早い
0740名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:00:53.68ID:3Eg9jXTQ
自転車で行けばいいじゃん
0741名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:11:38.87ID:G+ST5uI/
視野が狭い奴が多いな

一般道はともかく、首都高新都心線の延伸については基本的に地元向けではない
現在の地元の需要がどうとかはほとんど関係無いと言ってよい
首都高新都心線の延伸は核都市広域幹線道路構想の一貫であるなど、長期間、広域の道路需要を見越したもの
実際、現時点でも外環も圏央も容量が足りていない

>>735
首都高見沼線などない

また、核都市道を見越した場合、外環に近づける意味は全くない
0742名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:28:45.88ID:3Eg9jXTQ
>>741
東北道と繋がっても見沼線は広域幹線じゃないよ、
新都心の官庁街や大宮に寄り道させるための、新都心や大宮に用がある人のための高速道路

広域幹線は外環や圏央道がその役割を担っている、新都心や大宮に用がない車はほかのルートを選ぶ
0744名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:02:18.77ID:khbCqY+7
>>742
まあ、「見沼線」なんてないからなw
お前独自の理論をいくらほざいたところで何の客観性もない。
見沼線とか指摘されてからも無意味に拘ってる雑魚だしな。

>>741の言及している核都市広域幹線道路構想が実際に存在する以上、
>>741の方がよっぽど説得力がある。
0745名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:10:54.37ID:D4oytW0Z
現在、埼玉の首都高にあるのは
S1川口線
S2埼玉新都心線
S5埼玉大宮線
だけ

現在S5を上尾道路に沿って上尾南まで延伸する新大宮上尾道路を建設中
正式路線名や道路番号が何になるかは未定
S5や「埼玉大宮線」をそのまま使うかも未定

見沼線(笑)
0747名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:29:45.44ID:khbCqY+7
見沼線()に象徴されるように近視眼的なんだな。
だから脳内独自持論が破綻している。
見沼線()とか自意識過剰で恥ずかしいから他で使うなよw
0748名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:31:53.15ID:khbCqY+7
>>746
まあ吉敷町ガードだろな。
「きしきちょう」の一発変換は岸城町だった。第二候補が吉敷町。
「きしきまち」は基志貴町w
0749名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:20:32.16ID:D4oytW0Z
岸城町は誤変換としても見沼線(笑)はねーわな
0750名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:45:45.12ID:wTBn2451
片柳は田舎過ぎて不便w最適でもバイクがないとキツイので秒で駅周辺に引っ越した方が良いな(*・ω・)
0751名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:56:56.05ID:khbCqY+7
例えば関東地方整備局による解説

https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/oomiya00552.html

---------
埼玉の道づくり
事業の概要
 核都市広域幹線道路は、圏央道と東京外環道の間に並行するように位置し、神奈川、東京、埼玉、千葉を相互に連絡し、これらの交流・連携を促進する広域道路ネットワークを形成する道路として計画されています。
 外環道(三郷南〜高谷)開通後の交通状況変化等に対応し、埼玉県南部における慢性的な混雑を改善し、物流施設の立地や人口集積が進む圏央道と外環道間の東西方向の連携を強化する観点から、埼玉新都心線〜東北道付近間を本検討の対象区間としています。
---------

「圏央道と東京外環道の間に『並行』するように位置し」
「神奈川、東京、埼玉、千葉を相互に連絡し、これらの交流・連携を促進する広域道路ネットワークを形成する道路」
まさに>>741の通りだね。
>>742はデタラメw
0752名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:15:03.42ID:wcAFu0ok
視野狭窄おじさん早口そう
0753名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:47:45.69ID:7lT2fuIH
地元の人じゃなくて新しいことに何でも反対する人が騒いでいるだけだろうね。
実際荒れ果ててるし今の抜け道状態のほうがよっぽど危険。危険な高速道路って何だよ。
0754名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:34:44.24ID:3Eg9jXTQ
"首都高見沼線"でグーグル検索すると俺のBBS書き込みコメントが1/3くらい占めてるけど俺以外にもそう読んでる人はいるし。
首都高見沼線が完成して首都高見沼線の見学会をしたときは、首都高見沼線の名称だったはず。だって俺がそう記憶してるもん
そう思って種痘見沼線の見学会の当時の記事(https://radiate.jp/20060722/saitama-shintoshin_2006/)を見たけど、ほら、ちゃんと首都高新都心線と書いてあるじゃないか
0756名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:32:48.93ID:tdlknAxA
えっまだそっ閉じしないの・・・?
0757名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:16:53.82ID:OXZAWvZ1
なんか道の話だけで結構スレ進むんだなw
とりあえず首都高よりも東新井の交差点とか旧16号をビシッとやってくれ
0758名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:22:18.05ID:JC5kVK0j
バカが知ったかすると伸びる
ID:3Eg9jXTQのことだが
0759名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:58:19.63ID:/rc1D+iF
青葉死刑か
当然て言えば当然だか見沼区行政や地域がもっと手を差し伸べていたら
誰にも相談する事なく暴走してしまったからな
もっと出来る事無かったんかね
多分ヤツもロヂャースで俺とすれ違ったりしたろうな
0760名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:13:16.91ID:wcAFu0ok
ここの区の出なの?
0761名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:45:34.39ID:/rc1D+iF
大和田。事件後マスコミ殺到してた
0762名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:02:26.87ID:3Eg9jXTQ
事件直後の大和田花火大会の夜に寄ってみたけどぜんぜんマスコミ殺到してなかったけどな
0763名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:04:59.35ID:UgG4AA46
ロジャース出来きてた頃だっけ?

>760
出身は違ったと思うが事件起こすまでは住んでたみたい
0764名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 01:26:55.98ID:f4Mr7dqG
ロヂャースは出来てしばらく経ってる
俺は某新聞記者に取材されたけどな
沢山テレビクルーもいたぞ
野次馬だから一切面識ないって言って終わったがw
0765名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:56:14.40ID:Hntdcxj/
ウィキみたら犯人Aになってたわ
他人を小馬鹿にしてるのが視野が狭いマンみたいで怖かった
0767名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:48:34.32ID:+L/RVVXy
ふーん何で名前伏せるねん……と見に行ったけど
削除対象になり得るんか
何を今更って感じだけど
0768名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:26.27ID:joPUV3sk
ヤオコー蓮沼店、2/6(火)臨時休業なんだな!
ヨークマートの御蔵店も同じ日にセルフレジ導入で休業

ライバル店の休業日に併せてヤオコーもなにかやるのかな?
あそこもセミセルフレジなんだよなぁ~
0769名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:17:59.30ID:zofEngvD
ヤオコーの2月の休みは全店舗休業してのヤオコー大運動会であることがほとんど
0771名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:15:17.59ID:3w4uDyz8
ここ数年はコロナで運動会やってなかったんじゃないかな
一斉休みなだけで
今年はやるだろうけど
さいたまスーパーアリーナかな?
0774名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:33.23ID:ZTAD6HQi
ヤオコーの運動会って、大根踊りしそうなイメージ
0776名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:10:03.06ID:X+x8sOOe
>>774
以前ならたまアリだからなー
できなくね?
今年はどこでやるか知らん
0777名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:27:12.89ID:tBhLUZC4
同僚がヤオコーで昼飯買ってくるっていうからパンお願いしたら、なんかタルタルソースかかったチキンのサンドがめちゃくちゃうまかった
0778名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:26:27.54ID:aLVQXEuy
>>724
ほんとよね。

郷土史で見ると、見沼区の七割近くが沼だから確かに見沼だけど、当時命名時ではほぼ見沼区の沼は埋め立てられてたから、現状の風景で見れば緑区こそ見沼区よねぇ
0779名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:28:20.29ID:aLVQXEuy
>>730
むしろ大門からの見沼大橋の無料化を
0780名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:31:19.55ID:aLVQXEuy
>>741
たぶんみんな視野が狭いんじゃなくて、地元民を犠牲にして地元民に損ばかりの工事が嫌なんだよ。
0782名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:33:19.22ID:aLVQXEuy
>>741
補償無しでおまえんちつぶして道路にした方が良いって意見を、視野の広い解と言われておまえが反対したらおまえは視野が狭いことになる
0783名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:33:42.68ID:QT7TUcfD
>>778
区名選定会議の場で浦和側の委員は「どちらが見沼でどちらが見沼ではないということはない、どちらも見沼」という主張だったのに、
現在の見沼区地域の大宮市議員の委員が「芝川区と見沼区とどちらか選ぶとしたら見沼区」と発言したから見沼区に決まったんだぞ
まるで浦和が見沼区の名称を押し付けたようなネットのデマは看過できない
0785名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:35:46.50ID:aLVQXEuy
>>783
>まるで浦和が見沼区の名称を押し付けたようなネットのデマ

え?そんなこと言ってないけど?
あんたは誰と戦ってるの?
0786名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:36:15.59ID:QT7TUcfD
>>780
見沼自然公園をぶった切るようなルートだったらそりゃ反対だよ
せめて既存のバス通りである締切橋を拡幅して通しなよ
0787名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:39:17.84ID:cpR9xrqB
>>780>>782
昨日論破されたID:3Eg9jXTQですか?
>>741の趣旨とは全く違いますよ
低学歴っぽいね
0791名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:48:27.65ID:FwGdCjLm
>>779>>784
有料道路は基本的に30年で無料化される
いいねもクソもない
お前ごときが喚かなくてもな
常識

新見沼大橋はそれが2026年11月

多少前倒しされることはあるし新浦和橋のように全く償還できる見込みがないクソ有料道路は却って早く無償化されるが
0792名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:49:05.20ID:QT7TUcfD
地元に損ばかりということはないと思うよ
首都高見沼線が延伸したらその横に側道ができるし、LRTやBRTの専用軌道を敷設ことが構想されている

市民有志グループが要望しているLRTが実現できるシナリオは、この首都高延伸に敷設する手段しかない
0793名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:49:36.44ID:wy7sgT4I
ID:QT7TUcfDとID:aLVQXEuyは共に日本語が不自由そうで草
0794名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:51:13.96ID:QT7TUcfD
>>793
キーボードが合ってなくて誤字誤変換が多いのは勘弁してください
0795名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:53:50.63ID:wy7sgT4I
まだ見沼線(笑)にこだわってて草

ID:aLVQXEuyは昨日の醜態をまだ晒し続ける気か
昨日のID:3Eg9jXTQで証明されているようにこいつはぼくのかんがえたさいきょうのどうろぎょうせいをご披露しているだけ
書いてることがでたらめなのは見てわかる通り
0796名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:55:03.18ID:wy7sgT4I
>>794
見沼線(笑)はキーボードのせいにできないぞ
いやそもそも日本語不自由なのもキーボードのせいにするのもどうかと
0797名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:09:27.36ID:QT7TUcfD
首都高見沼線を東北道に繋げる意義は、首都高5号線や首都高新都心線が不通になったときに
新都心の官庁街が高速道路で孤立してしまうことを、東北道側にも裏道を造ることだよ
首都高新都心線が不通になったらさいたまアリーナにレディガガが時刻通りに来日することもできなくなる

広域幹道としての物流のルートは圏央道+上尾道路や外環道のルートがメインであることは変わらない
地元住民のメリットとしては、仙台や盛岡から都内への高速バスが新都心や大宮に寄り道できるようになることで、
高速バスがさいたま市を通り過ぎて王子や池袋新宿の終着ターミナルから電車でさいたま市に帰るという無駄がなくなることが期待できる
0798名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:11:35.33ID:qnFJ3ktI
こんなやつしかいないんだから犯人Aが出る土壌はあるよなあ?
視野狭窄マンがもっと優しくしてれば悲劇は防げたかもなあ?
0799名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:11:49.88ID:QT7TUcfD
もちろん、圏央道上尾道路ルートや、首都高川口線外環道が不通になったときの迂回ルートとなる効能も当然ある
0800名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:14:09.92ID:wy7sgT4I
シムシティでもやっててね
0801名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:16:19.34ID:qnFJ3ktI
で突き放すと孤独を感じさせた世間が悪いって流れやろ?
0802名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:17:20.75ID:JMbvHpFy
見沼線連呼の意図はなんなんだ
核都市広域幹線道路の概念も知らなさそうだったし
よくそんなので長々語れるな
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:17:23.52ID:QT7TUcfD
コメをスルーされるのなんて慣れっこだから安心して
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:18:51.15ID:QT7TUcfD
>>802
新都心線と書くとどの区間のことか分かりずらいでしょ、新都心駅から東側のことだと明確にするために敢えて書き分けてる
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:21:05.53ID:DACVz+u3
意味不明
独自呼称をいくら連呼したところで独りよがりでしかない
自己中野郎であることの証拠だな
そろそろ消えてくれないか
邪魔
0806名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:21:17.62ID:QT7TUcfD
OKストアに買い出しに行くのでちょっと中座しますね
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:45:02.08ID:pUuEp5/O
>>797
わざわざ高速バスが、浦和ICから大宮駅に迂回するわけないだろ。
対都内の主要時間伸ばす意味がない。
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:52:43.94ID:DM517hki
見沼区にOKねーし
部外者が荒らしにくんなや
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:57:59.56ID:QT7TUcfD
>>807
ん? 現段階の構想では浦和ICと岩槻ICの間で東北道とジャンクション設ける想定なんじゃないの?

個人的には見沼線は緑区を経由して浦和ICより都心側で首都高川口線と直結するのがスマートだと思うけど
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:48:51.28ID:G4jzn8bV
定期的にキチガイが沸くなこのスレ
0812名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:15:42.42ID:nEAzZo3G
僕の考えたすごい道路計画
0814名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:43:20.53ID:TBqlPywf
道路はネットワークが重要なんだがな
なんでも都心に向ければいいというID:QT7TUcfDは愚者そのもの
それなら外環も圏央も全部都心に向いてしまう
アホかとバカかと
0815名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:49:39.70ID:+Oqj5i9w
首都高経由で羽田行くことが多いけど非常に楽
だいぶ恩恵にあずかってますわ
首都高一の田舎だけど
0816名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:09.59ID:O4GlLykU
こういう話題の時に伸びるからこのスレ住人って多分高齢化なんだろうなと思ってる
50代か60代がメイン?
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:32:04.54ID:ayzZ/7wa
流石犯人Aに関係ある街だこと
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:47:38.64ID:PGovMNf3
荒らしてるのは間違いなく浦和民
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:00:11.28ID:/jql0h81
>>816
スレがどうというより5ch自体のボリュームゾーンが40代50代
それ以下はTwitterとかInstagramとかTikTokにいる
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:38:14.21ID:ipqzGGYH
>>814
首都高と首都高を直通して東北道区間を挟むなという意味が分からないアホなんだ?
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:45:50.73ID:5eDqw4sj
>>821
美女木と川口ジャンクションの間は?
はい論破

マジでアホだな
0824名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:50:11.15ID:uKQIGEJ7
もう放置で
相手しないでね
0825名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:03:47.75ID:O4GlLykU
>>819
このスレに限ってはそれより更に上に思える
0826名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:15:00.83ID:ipqzGGYH
あー、東北道の起点は川口JCTで、首都高川口線と直結するには川口JCTまで見沼線を延長しないかぎり東北道通行料金は掛かってしまうのか

上手くいかないものだね
0827名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:21:10.22ID:I2pJDGOv
>>821
>首都高と首都高を直通して東北道区間を挟むな

普通に意味不明
精神病院行った方がいいぞ

と思ったら>>826は通行料金の話かよ
視野せっま
そんなもん将来(供用になるとして何十年も後)どうなるかわからんしどうとでもなるわ
頭悪いな~こいつ
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:29:59.53ID:ayzZ/7wa
ネコとかスイーツの話でもする?
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:33:02.06ID:ipqzGGYH
>>827
都内から首都高でさいたま市内へ帰るとき、川口JCTの手前の安行で降りてあとは下道で帰らないとならない

もし首都高川口線と見沼線が直結すれば、さいたま市内の自宅最寄りまで首都高で帰れて20分は時間を短縮できると思ったけど、
上手くいかないものだね
0831名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:35:27.09ID:A1+1YiC9
>>829
心配しなくても完成する頃にはとっくにお前は死んでいる
そういうことすら理解できないんだろうが
0832名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:49:31.77ID:ipqzGGYH
見沼地帯の開発を禁止する見沼三原則は、見沼に七つの水害対策調整池が造られたときに解除されるという

いま完成しているのは大宮のひょうたん池(第7調整池)と東浦和の第1調整池のみ
調整池一つ作るのに10年かけるとして見沼三原則が解除されるのは来世紀になるだろう

見沼を延伸ルートにするかぎり、延伸完成を見る人はいままだ生まれていない
0833名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:58:34.13ID:ipqzGGYH
だから、そんなに待ってられないから、見沼区と新都心を直結する大型車も通れる道路を早々に整備するべき
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:50:25.29ID:ipqzGGYH
見沼区の人なんか特に新大宮バイパス廻りの首都高は遠回りに感じるでしょ?北浦和でもそう感じるんだから。
首都高川口線が延伸して新都心まで繋がれば直通感が高いでしょ?
それは無理だってわかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況