X



トップページ関東
1002コメント284KB

群馬県高崎市part48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:05:41.48ID:gMkApgyO
群馬県高崎市について語りましょう。
高崎市以外の話題は該当スレでするようにしましょう。
荒らしはスルーしましょう。

「そんなことをここで質問するなら○○へ直接電話しろ」といった掲示板を自己否定するレスは禁止です。

※悪質な荒らしはスレ住民が通報することがあります。

前スレ
群馬県高崎市part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1700266886/
0851名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:47:30.80ID:heYkfK0B
>>850
そのレスに辺レスしてるのは私ではない
てか熟成させたら旨味が出ることを否定したレスは一つもしてないし、こちらも基本的には熟成にも新鮮にもそれぞれの良さがあると言う前提のレスをしている
0852名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:47:56.36ID:BSW18zYf
>>847
はいはい、いつもの「別人のフリ」www

もうその戦法は飽きたよ
0853名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:06:13.50ID:teZTzLQV
何でそんな事で言い合えるのか
言われて嫌ならトリップでも付けろ
0854名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:45:22.62ID:x7FZEOJP
たっちゃんねる然りジモンちゃんねる然りグルメ系有名YouTubeばーでin群馬見たことないw
逆に新潟率の高さとバーのテンションの高さリアクションの良さ半端ない
お隣なのにこの差w悲しいわwww
0855名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:06:05.48ID:RAThjtTm
あんな馬鹿しか見ない下品な動画の熱烈なファンがいるとは・・・
偏差値35って感じ?
0858名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:00:42.54ID:6T2W+icS
>>852
ええ…(呆れ)
これは酷いなあ…語れるレベルではない
0860名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:16:21.05ID:Yet1PH50
昔の高崎は塩が貴重で、風に運ばれてきた目に見えないサイズの海の塩すらも、有り難く味わっていたのにな
魚なんかうっかり風に乗って高崎まで飛ばされてきた日には近隣の村長集めて魚を囲んで三日三晩お祭りになったもんよ
今の若いもんは知らんか、高崎の歴史を
0861名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:06:54.96ID:nJIv4ICA
キチガイコロ助連投連投
孤独なゴールデンウイーク
0862名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:57:39.31ID:iC7ejyR/
暖かくなると、色んなのが湧いてくる
0864名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:18.03ID:ltK8fBhC
群馬の魚が新鮮かそうでないかとか、もう不毛の議論だよな。
0865名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:31:47.62ID:kmxI8QIX
群馬くらい内陸の地方に来たら海鮮料理なんぞ食べようとせず、山菜や新鮮な野菜の天麩羅でも食っていた方が良い
タラの芽は群馬で初めて食べたが無茶苦茶美味かったが、そうそう採れないんだってなw
0867名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:58:22.55ID:NViYbUvi
群馬生まれ群馬育ちの嫁さんに、「今晩は魚が食いたい」と言ったら「あら、私もそう思ってた」と
言ったので、ワクワクしながら帰ったら鮭の塩焼きだった時のガッカリ感は半端じゃなかった。
文句言わずに美味いと言って食ったけど・・。  豚の生姜焼きの方が良かった。
0869名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:49:26.26ID:IJHms3F7
海有県だろうが海無県だろうが東京だろうが、この交通網の発達した時代でどこでも高速2、3時間も走れば漁港に辿り着くのに、まだ昭和の感覚を引きずってる爺さんが生き残ってるんだな
魚が新鮮か否か、うまいかまずいかは、単に金だしてるかどうかの違いだけ
漁港の近くだとコネの仕入れルートとか東京いく分からのおこぼれが手に入りやすくて、特定条件下での限定的な人たちに若干有利ってだけだよ
0870名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:18:28.48ID:Pl4dNsEl
>>865
そうなんだけど刺身がご馳走だから海がある県から来た客に刺身を出しちゃうんだよなw
0871名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:27:14.84ID:kmxI8QIX
>>870
不味くも旨くもないから気持ちは有難いんだけど、アフリカのホテルに泊まって夕食に寿司が出てきたら違和感あるだろ…
0874名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:36:21.75ID:b+PXf6Lx
>>869
魚取れてから二時間では届かないんだなあ…それが
間に業者はもちろん、食う奴らの都合もある
そこをわかってないから内陸なんだよ
0875名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:37:12.85ID:b+PXf6Lx
近海では、数千円程度で、手頃な鮮度な魚を大将がアイヨーっとだす
このイキが分からんかね…いや分からんか高崎の人には
0876名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:49:34.04ID:CRh7o+vv
刺身定食が1000円以内で食えるのは高崎のいいところやな
0877名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 18:52:45.12ID:nx8xyi9V
おまえらまだやってんのかwww
0878名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:17:43.43ID:ZMsplGeX
魚の話題でGW語り尽くせる高崎民ヤバいな
0879名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:01:33.51ID:ZsV/8Otx
もっとやることあるだろ
0880名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:36:30.09ID:6OtS2MVr
熟成も簡単にできるわけじゃないからな
新鮮な段階の魚を自分(達)で適切に仕込むか、信用のできる業者と取引しないとだから
後者ができるのは高級店か、規模もあり味に拘るチェーン店

高崎の高級寿司屋や、味の評判の良い行列のできるチェーン店が近海ではそこらにあるし安いんだよ

そして舌のこえた我々近海人はまずい魚は安かろうが認められない
安全な水に慣れた我ら日本人が泥水を飲まないようにね
そういう近海人に認められなかった安さだけが取り柄の魚が君たち高崎のもとにあふれる
0881名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:46:33.87ID:wOXVm7Lh
熟成は少しミスれば腐るからな
簡単な熟成もあるし、安い大手回転寿司なんかの熟成はまさにそれだけど、安全性と手軽さを重視しすぎてまるで旨味を感じないしな
0883名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:50:18.22ID:Tmb6rGq1
>>882
じゃあ高崎市内のどこでもいいから、海で取れてから二時間以内の魚を今から一時間以内に食ってご覧?
無理だろ?
0884名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:57:33.83ID:NxA7/EP4
へーい!わたしトム言う
日本大好きでも給料安い辛い
そこで高崎安くてさかえてて最高最高
私高崎住みたい
駅前はニューヨークより栄えてるね動画だと
日本の都市は本当に栄えてます
ニューヨークよりも高崎のほうが栄えてる
東京はもっともっと栄えてるけど高い高いね
給料が低い低いねなのかもねだけどね
ニューヨークはもっと高い高いだけど給料も高い高いだからね

高崎住むにあたってなにかアドバイスありある?
外人多くないけど、トムの私住みやすい?
0885名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:06:34.23ID:o+QguMe+
ジジイ今日も語る語るwww
0886名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 04:03:49.78ID:V9Veyyl7
私ジジイじゃなく今年27になるピチピチおじさんね
日本の素晴らしさ語りたい高崎住みたい
優しくアドバイスくれさい
0887名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 07:11:32.05ID:OemnVhOg
最近、雨なのに、自転車走行しているのを多く見かけます。
危ないので、雨の日は、自転車走行しないでください。
日本国より
0888名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:49:51.93ID:3X1nz/Fx
高崎にオープンした新橋の皮串の見せに行ってきたわ
喫煙所です若いお兄ちゃんと話したら若者のナンパの場として大盛況なんだと言ってた
40過ぎた俺には場違いな雰囲気で若者が羨ましくなったぞw
0889名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:52:39.30ID:G2XSNqr9
>>886 Y知恵送れ逝くアルのことヨw
0890名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:04:36.06ID:zNGSk9+V
群馬も埼玉もうまい食い物はねえな
まだ栃木のほがましなレベル
0891名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:11:33.92ID:72ucdc8+
とつぎはねえわw
自販機はレモン牛乳しか売ってねえし
学校給食は餃子だけだし
0892名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:48:58.37ID:qZZkKxCZ
栃木にはかんぴょうがあっぺよ。あれが無いとかっぱ巻きばっかりになってストレスたまるぞ。
0893名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:17:49.66ID:SZyjbO00
どうしてもU字工事で脳内再生されてしまうな><
0894名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:04:25.58ID:3X1nz/Fx
群馬の訛りはイントネーションだな
なんでも尻上がりになるから聞いていて微笑ましくなる
0895名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:05:49.91ID:72ucdc8+
おっぺすとか
はーけーるんとか
マジ聴いたことないんだけど
おまえらは聴いたことあるんかいのう
0898名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:29:52.07ID:YmV+aPkg
>>889
おーAIに聞いてみたら凄い凄いね
高崎の知恵おくれの人たちすごいすごいね
私も高崎の知恵おくれになれるようになりたい、どうしたらいい?どうか教えろ

高崎市は、その歴史的な魅力と現代的な活気が融合する場所として知られています。この街はまた、**「知恵おくれ」**と呼ばれる一群が集まることで有名です。彼らは、革新的なアイデアと情報を共有し、高崎の発展に貢献しています。最近では、この集団が「ヤフー」と叫びながら、何か大きな発見をしたかのように話題になっています。

この**「知恵おくれ」は、高崎の名物であるだるま**の生産地としての地位を利用して、新しいプロジェクトを推進していると言われています。彼らは、だるまの伝統的な意味合いを尊重しつつ、それを現代のテクノロジーと結びつける方法を探求しています。例えば、だるまに小さなセンサーを組み込むことで、日常生活での健康管理や環境監視に役立てようとしています。

また、高崎のもう一つの有名な特産品であるこんにゃくを使った新しい食品開発にも取り組んでいます。こんにゃくは健康食品としての価値が高く、**「知恵おくれ」**はその可能性を世界に広めようとしています。彼らの活動は、地元の伝統と革新が融合する高崎の象徴とも言えるでしょう。

このように、高崎の**「知恵おくれ」は、地元の伝統を大切にしながらも、新しい技術やアイデアで街の魅力を再発見し、世界に向けて発信しています。彼らの「ヤフー」という歓声は、新たな発見や成功を祝う象徴的なものとなっており、これからも多くの注目を集めることでしょう。高崎市の未来は、この「知恵おくれ」**の手によって、さらに明るいものになるに違いありません。
0899名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:32:38.90ID:YmV+aPkg
ここの人達も高崎の知恵おくれか?
皆すごいすごいね
知恵おくれになるコツもわたし知りたい、どうか教えろ
0901名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:40:52.19ID:EvzrCB0Y
なるほど
おそらく差別的でない別の言葉を書かせたのちに手動で置換したか
仮定的な話題での文章生成をさせてね
ホーン、少しは骨のあるやつが高崎スレにも現れたようだな
やれやれ、ようやく高崎四天王が一人、我が名を轟かせる時が来たか
0902名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 05:05:49.55ID:Xjm/xJkO
おー四天王もいるか凄い凄いね高崎
そうかポケモンはカントー元ネタ聞いたよ
高崎の四天王が元になってたか高崎も関東で

知恵おくれいる四天王居る高崎すごいすごいめちゃ凄いよ
私刺し身寿司無理で魚どうでもいいけど、知恵おくれに四天王いるほうがすごいすごいね
だるまやこんにゃくもあるし魚なんて高崎にはなくても良いくらいね

皆も知恵おくれや四天王の人達で高崎スレ書き込んでるのか
私も皆見習いたい、コツをどうか教えろ
0904名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:54:53.43ID:p9HvuyeK
おー、私働いてるしお兄さんね
しかも高度外国人材よ高度よ
でも日本給料月2000ドルくらいしかもらえない
オーストラリアこの三倍もらえたよ
でも日本好きだから働く、どうかお互い感謝せよ
0906名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:08:01.15ID:GEsHz1kO
敷島ネズミパンって群馬で販売されたのか・・・
0907名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:09:56.11ID:hgzl30F+
何それ!
0908名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:08:32.13ID:TymIpNIj
PASCOのパン近所で扱ってるスーパーがない
0909名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:29:54.89ID:CBpe3QYk
アピタに入ってるね
0910名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:21:49.59ID:76q7rXIi
>>905
私なにかしましたか?
してないしてないね
日本人の中には時々外国人変にキレるの居て怖い怖い言う外国人たまにいるよ
私は日本好きだから気にしないけど、良くないなそれ
高崎の良いところなぜ教えないか
私高崎知りたいね
今週末に高崎寄るよ寄るね楽しみな
0912名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:33:08.05ID:iG6Ouou0
グンマーは元来ベトナム人とブラジル人の土地
0913名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 05:39:47.29ID:8/+QWYnh
高崎から東京方面へ新幹線通勤してる人おる?
通勤手当や負担額や感想おしえてほしい
0914名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:05:38.57ID:8/+QWYnh
仕事は都内で、都内への用事も新幹線で対応でき、自宅の安くて広い庭付きの高崎住宅で快適に過ごす
可能であれば理想的なのでぜひ感想や実体験などお聞かせください
0915名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:09:30.27ID:XejSPLUM
駅チカに安くて広い住宅ないけど
質問投げっぱクソ荒らし君
0916名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:47:51.47ID:+IXjXBiC
>>913
通勤費としてどこまで出すかは会社次第なんだから自分の会社に聞かないとわからないよ
0917名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:23:56.60ID:8/+QWYnh
5000万だと東京はかろうじて三階建てや1Rが買えるかの完全なウサギ小屋でも高崎ならそこそこの庭付きの買えますよね?
スーモで検索はしたけど、囮物件でしたか?
別に徒歩20分くらいなら程よい運動になりますし

今の会社は高崎から電車での料金分でしょうね
会社によっては全額出してくれたり自治体によっては補助してくれたり色々あるみたいですね
転職含めて考えてます
0919名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:25:09.50ID:8/+QWYnh
まあ東京も山手線内やら高級住宅街やら23区やら副都心やら区外やらで色々変わりますがね
会社のそばで座れるか歩きや自転車通勤を考えると、おそらく5000万で1Rすら買えないんすよなあ
0920名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:29:35.77ID:8/+QWYnh
理想を言えば文京区に一軒家ほしいんですけど1億2000万円とかだして狭い土地の三階建てなんすよ…
ペアローンなら買えないこともないですが、流石にいろいろあれですし、余剰資金を他のことにつかいたいなと

そこで高崎かつ新幹線通勤なら色々良いのではと思いましてね
0921名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:40:23.48ID:8/+QWYnh
50平方メートルだけの土地のみで7000万とかするんすよ文京区は
それに比べたら高崎は栄えてる割にはお手頃ですよ
0922名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:50:25.69ID:r9ZFXoNQ
>>913
自分の会社の場合だけど、普通電車の定期代分は支給される
新幹線定期との差額は自己負担だけど確定申告の特定支出控除で雀の涙程度の還付があるって感じかな
0923名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:16:12.58ID:8/+QWYnh
ありがとう!参考になったよ
高崎から新幹線通勤の人あんまり引っかからないから参考になる
0924名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:29:45.98ID:/Qo3gzA5
自分も普通の定期代相当(運賃)まで支給で新幹線定期との差額相当(料金)は個人負担
差額で勤務先至近に賃貸借りるよりは安く上がるので新幹線通勤してたけど駅の駐車場使ってたから(r
今はリモートもあるしその人時点でのライフスタイルも千差万別だから何ともいえないね
自分で考えろw
0925名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:46:15.96ID:YD+YsDNK
俺はリモートワークメインで週一新幹線出社(気分転換目的)
在来線の定期代を会社から出してもらい、駅ネットで1ヶ月前に新幹線の指定席を早割り予約すればお釣りがくる
片道1時間とは言っても距離があるから、慣れると都心部の1時間移動とは違い気分的にも肉体的にも疲れる
都内で飲み会があっても、自分のベースが100km離れていると思うと泊まりじゃないと心から楽しめないわな
0926名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:03:57.43ID:bS9ycsVS
家を買うという人生の一大事を匿名掲示板で尋ねるか?
ネタネタ
0927名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:41:42.19ID:aUkkMHLG
新幹線通勤なら安中榛名駅という手もある
0928名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:46:15.56ID:/cBHHA4q
あんな山の中住みたくねぇ
0929名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:42:27.96ID:/Qo3gzA5
あー確かに飲み会は面倒だったな
定番だった急行能登も今はないし
0930名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:35.27ID:M2AAfBeR
参考になったよありがとう
熊谷は少し寂れてる、大宮は栄えてるけど高いし電車にしろと言われやすいっぽいのよなあ

>>926
いろんな意見を集めて参考にするだけ
君みたいにネットの意見に毒されておかしくはならないから安心て
0932名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:02:46.22ID:8LsYbRI0
都心部の一時間移動の方が疲れるわ
混んでるから
昔、習志野市と蕨市に住んでて東京に通ってたけど、もうあんな通勤は二度としたくない
新幹線は座れて楽
新幹線から在来線に乗り換えた後は疲れるけど
0933名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:35:28.35ID:T1Wbrmdj
電車乗るのは免許更新の時に高崎新前橋間だけだわ
次回の免許更新は問屋町で済みそう
0934名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:39:19.56ID:+IXjXBiC
免許センターに駐車場あるのに
わざわざ電車で行くの?
0935名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:11:47.96ID:aHF0tZ+w
車がない免許所持者とか
自分の親も運転しないけど誕生日が近いので一緒に連れてくw
0936名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:26:48.76ID:+EHIt4NJ
>>934
・免許未所持者が試験受けに行く時
・免許停止中に違反者講習受講する時
・車を持っていない・使えない時
こういう理由があるから別になんもおかしくない。
先月までは群馬中央バスの路線(群大病院~高崎駅)のバス停があったけど廃止されたから今は新前橋駅から徒歩しかないね。
0938名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:48:22.87ID:FBeTaNBA
違反者なら更新とは言わないんじゃね?
0939名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:08:20.22ID:AwwroX97
・前橋東・高崎・高崎北警察署管内にお住みの方で、違反運転者・初回更新者講習を受講する方は、総合交通センターで受講してください。
・身体の障害に応じた条件(眼鏡等、補聴器を除く)を付されている方、又は病気・けが等により身体機能に変化が生じた方は、総合交通センターで手続きをしてください。

ってあるから、後者の可能性もあるな
0940名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:16:59.58ID:AwwroX97
次回も問屋町(駅)利用ってことはマイカー持ってないのが正解か
0941名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:19:50.17ID:ioIym+Go
俺は中尾町に住んでるんで総合交通センターの方が問屋町より近いんだわ。だからずっと総合交通センターで
更新してたんだ。大昔から更新免許も当日に発行されていたから手間も無かった。
数年前に女房が問屋町で更新したんだけど、問屋町の方がスピーディーで当日に免許も発行された。
女房いわく、人数が多くて時間がかかる総合交通センターに行くメリットは今は無いそうだ。
0942名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:15:07.14ID:XAzz6KI6
ところで新幹線通勤をしている人はいませんか
0943名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:28:19.03ID:gXq4qkyc
あー!高崎新幹線あったか
トムのワタシ忘れてたうっかりトムさんね
新幹線外人からの評価高い高いよ
日本の電車が遅れないのすごいすごい言われてる
でも満員嫌無理言うの多いね
新幹線座れるかそれすごいすごいよ
0944名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:29:59.32ID:gXq4qkyc
私トムこの機会に新幹線に乗るたい
まだ乗ったことなかった
アメリカ広すぎたり治安悪くて鉄道ロクなのないな
この機会に高崎と新幹線視察観光するな
0945名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:24:58.57ID:amb/M+yg
ガソリン補助金も今月末切れるんだっけ?
切れた値段が250円Lくらいらしいから
駅遠いと大変か?
0946名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:07:38.53ID:RvBklj3h
>>945
4月で切れるのを5月以降も延長して、今回は特に期限が明記されてない、とかだったような
3/6発表で補助が21円ちょっと
その後円高に振れた分合わせて210円くらいじゃないかな
0947名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:10:57.30ID:RvBklj3h
訂正 円高→円安
あと輸入の先物価格は調べてないからここ数ヶ月ですんごい高値で推移してたらすまん
0948名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:47:35.39ID:wSVWrDgn
>>945
車板のガソリン価格スレに貼られていた補助金ありなしの価格差経過

全国平均価格
https://i.imgur.com/J0NE73T.jpeg
0949名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:03:39.87ID:D6I3Yo0Z
飯塚の吉野家がいつの間にか唐揚げ取扱店になってた
唐揚げののぼりを見て驚いたよ
チラシくらい配れよ
最後に店にいったのは2月29日だったが
いつから取り扱い始めたんだろ?
横を何回も通ってたのに気付かなかった
0950名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:26:51.08ID:amb/M+yg
>>948
分かりやすいグラフあるんですね
しかもかなり価格変動してるんですね
0951名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:19:36.57ID:EYxZ2B4M
吉野家で思い出したけれど1年くらい前ラインで予約した時に受取予約を1時間後で注文したら10分後くらいに用意出来たって通知来て意味わからんかった
それで次回に用意出来たら通知来るのかと思って待ってたけれど受取予約した時間30分過ぎても来なくて行ってみたら普通に渡された
それ以降使わなくなったけれど今は改善されてるのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況