X



トップページ関東
1002コメント314KB

千葉県松戸市Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:10:21.90ID:KFnoF5dP
次スレは>>990に託します

前スレ
千葉県松戸市Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1646630306/
千葉県松戸市Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1658019064/
千葉県松戸市Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1669859451/
千葉県松戸市Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1691311296/
千葉県松戸市Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1695156066/
千葉県松戸市Part23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1702948616/

皆んなで仲良く松戸を語り合いましょう
0790名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:45.71ID:67gu/K5/
この議論は果てしなく続くんだよね
でも賃貸も含めて結論は出てて
どれが優れているというわけではなく
ライフスタイルに合わせて選択するものなんだよね
0791名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:37:16.86ID:HceqS4t1
>>789
リフォームは意外と掛かんないよ
そもそも能登や市原だってブルーシート掛けて修理待ってれば良いだけだし
基本重量のない二階建てだから融通が効きますよ
0793名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:31:55.93ID:Qrf7S6ws
松戸市のいろんな助成金システムもあるしね。
0794名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:55:34.41ID:/MIejdv1
>>785
何をディスってんだかさっぱりわからんw
せめてその型落ちの水回りと給湯器の型番教えてくれよw
ネット経由でTV視聴する世帯もあるわけで、
カーテンレールなんか自分で好きなの選べるなんてむしろいいことでしかないじゃん。
0795名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:12:40.51ID:affZ0G+l
このスレってマンション推しは実は一匹しかいない。
0796名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:33:39.44ID:hqm+VzRX
>>794
思考停止かよ...
施工会社が自前の商品以外を調達するのにわざわざ最新型で割引率低いもの選ぶわけないじゃん。販売価格下げて売りやすくするために型落ち使うに決まってんだろ。1年売れなかったら中古扱いになって値下げしなきゃいけないんだから。
で、テレビをパソコンだけで観てる家が全体の何%だよ?戸建てだから家族もそれなりにいるだろうしテレビ観る部屋ごとにパソコン置くのか?
カーテンレールが選べるのはいいけど建築工事の一貫でやるのと別注じゃ料金に雲泥の差だよ。
この程度の知識は家の購入考えたことある人ならみんな持ってるだろ。まさか賃貸かコドオジか?
0797名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:39:42.72ID:uWfKyZr4
>>795
少なくともおれの他にひとりはいるなw
高齢者が多いみたいだから昭和〜平成初期の戸建スタンダードで生きてる時代遅れなのに加えて枯れた生活でマンションの設備使いこなせないから魅力感じないんでしょwww
0798名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:42:44.91ID:hw7b6/ve
建て売りって内見で不特定多数が見に来るから家の中を他人に触られてるし見えない隙間に体毛が入り込んだりしてる可能性があるよな
新古みたいなもんだ
マンションでモデルルームになってる部屋もそうだけどその場合は割引きと展示家具がもらえる
0800名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:35:40.49ID:j40f8qkj
上級国民は防犯パトロール,攻める防犯,防犯csr活動などと称して莫大な予算を使い不都合な人間を公務員,大企業をはじめ甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる精神工学兵器を駆使して殺害、もしくは科学的根拠が存在しない精神病と診断し精神科に拉致監禁して薬漬けの廃人にしていますが、こちらの地域では何人殺したのですか?
0801名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 05:33:38.05ID:uWqJcfDB
マンションって建売そのものだと思うんだが
それに割引や家具が貰えるからなんだっていうんだ?新古で手垢や髪の毛が付着してるただの家具をそんなに欲しいのか?
0802名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:01:35.22ID:M/yjLejD
他人の手垢や髪の毛があると病気になってしまうのか。そんな障害があるなんて
知らなかったよ。からかったりしてごめんごめん(´;ω;`)。。
0803名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:54:20.54ID:EaMcuk+1
大手の新築分譲マンションなら建築前の売り出し期間に間取りや和洋室の入れ替え、フローリング、靴箱、間接照明等のカスタマイズができる
建て売りと違って安い資材使ったりしないし
0805名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:16:07.54ID:oDwGRgV7
>>803
なんでそれをマンションだけの特権だと思い込んで意気揚々と恥ずかしげもなく語ってるのか知らないが、
建売一戸建も建築前の売り出し期間に間取りや和洋室の入れ替え、フローリング、靴箱、間接照明等のカスタマイズができるってよ。
あと、建築中でもCD配管、配線なんかも壁を入れてなければできるってよ。
もちろん外構工事から外壁のカスタマイズもできるってさ。
0806名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:23:59.49ID:wzI4DgAo
>>805
区画で売ってる場合売れ残りが出るとそこに合わせて一斉に値下げするから早期購入は高くつくリスクあるけどな。
0807名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:44:53.17ID:UPAQ8yom
>>806
あいかわらずマンション厨は馬鹿だねw
新築マンションもまったく同じで早期購入は高くつくリスクあるのになにいってんの?

新築マンションの値引きは、販売戦略の一つとして織り込まれている。
新築マンションの基本的な事業計画は、青田売りで販売を開始して竣工までに完売を目指すというもの。
時系列で値引きのパターンがある。

◆販売開始直後/竣工まで1年〜2年ある段階では値引きは考えにくい
◆竣工間近/近隣に割安感のある競合物件が登場したり、価格が市況と大きくずれていて反響が乏しい場合、値引きが始まることもある
◆完成済み/本格的な値引きが期待できるのはこの段階から。当然、完成してからの日数が経つごとに値引き幅も大きくなると考えていい

以上、専門家談。
0808名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:49:25.63ID:lzOujZ2r
完全論破されるようなどうでもいい反論しかしないのがこのスレのマンション厨(約一人)だからw
0809名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:03:14.00ID:OsT13Csc
注文住宅から見れば建売なんかハリボテの小屋みてぇなもんだよ。買う時にケチってる分寿命も短いから継ぎ足して無駄金吐き出し続ける負け組。
0810名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:14:05.89ID:GFo98Y32
>>807
suumoのホームページそのままコピペwwww人のこと馬鹿にする割に自分はネットで拾った情報しか出せないとかwww
ハイブランドのマンションの多くは完売前提で強気だから値引きなんかしないぞ?
今後も見当違いの粗探しをがんばってね、suumoでww
0811名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:15:15.88ID:EQl+I8Td
>>798
マンション推しは
戸建ては内見で不特定多数が家の中に来ていろいろ触ってるから気持ち悪いとか言いつつ
今度はマンションだと(不特定多数が触った)展示家具を無料で貰えるから嬉しいらしい

頭の中が見事に分裂してるね
キチガイだね
0812名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:24:40.00ID:UgIOr31o
>>811
都合の良い解釈が好きだね〜
どう読んでも、建売と違って全戸のなかでひと部屋だけモデルルームとして使われるから新古になる確率が低いとしか書いてない
同じ新古なら欲しいと思った家具だけもらえる特典あったほうがマシだろ
0813名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:26:19.56ID:VhPJwi+T
スモスモスモスモスモスモスーモッwww(専門家談
恥ずかしいヤツwwww
0814名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:44:42.08ID:B+8tXQog
これ一人で会話してるでしょ?
0815名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:19:14.97ID:tOd6KcoP
スーモのホームページをコピペして専門家談は笑ったな。しかもつっこまれてからパタっと書き込み止まるし。短絡的な人間で精神年齢低いわ。
0816名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:59:40.90ID:VM10ITwT
散々馬鹿と連呼してたのに自分が一番馬鹿だったことが曝け出されちゃって顔真っ赤にして逃げたんでしょwww

マンションに建売と全く同じリスクがある(キリッ
suumoのコピペ(ドヤァ

さすがにこれは消えたくなるwwwwww
0819名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:29.72ID:ylIxNrd0
うん
ところで電車無茶苦茶混んでるね
今週は金町から北千住まで冗談みたいにぎゅうぎゅうだよ
0820名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:57:06.13ID:x4NREC8I
あんなにはしゃいで完全論破!って騒いでたのに低脳丸出しなのバレちゃって今どんな気持ち?w
0821名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:11:07.73ID:UJqNZqKo
まあまあ。注文住宅とか高級マンションを実際には見たことないんでしょ。部屋の扉ひとつ取っても建売だけクオリティが低くて安っぽいから見てればわかるよね。
うちはマンションで最初のうちは集合住宅未経験だったから抵抗あったけど設備の良さと将来の資産価値的があるから満足できてる。終の棲家は注文住宅で理想の家に住みたい。
0822名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:42:52.95ID:F49KymTh
不思議に思ったんだが戸建ての耐用年数って長くて30年でしょ?40歳ぐらいで取得した人たちって老後どーすんの?
0823名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:01:00.61ID:ylIxNrd0
築50年弱をリフォームして1700万円とかで売ってるぞ?
300万円掛けて新築そっくりさんとかあるし25年で上物価値ゼロだから固定資産税がお得だよ
0824名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:33:07.63ID:g2YVIMQy
劣化対策の等級次第。要は最初にどれだけ金積めるか。それでも定期的にメンテナンス費用はかかる。
マンションの積立金ぐらいは毎月貯めておかないと足りない。
0825名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:12:21.07ID:9Sa/hw4L
戸建てはなんといっても土地があるのが安心。最悪雨漏りさえ直せば
住み続けることができる。マンションは火災報知器やガスの点検で他人
が定期的に部屋に入ってくるのが、精神的に不愉快。
0826名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:34:20.45ID:6A5CQiwI
上級国民は防犯パトロール,攻める防犯,防犯csr活動などと称して莫大な予算を使い不都合な人間を公務員,大企業をはじめ甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる精神工学兵器を駆使して殺害、もしくは科学的根拠が存在しない精神病と診断し精神科に拉致監禁して薬漬けの廃人にしていますが、こちらの地域では何人殺したのですか?
0827名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:50:11.16ID:lCMpXA+C
>>825
ガス点検は供給会社が義務でおこなってるから戸建て、マンション問わず必須だけど?戸建てだと知人や親戚が来るんか?ww
戸建て推しの割にこんなに不動産の知識ないのおかしくね?あ、コドオジだからパパとママに全部やってもらってるんだもんねwww
0828名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:13:36.38ID:VgbPjo6A
>>815,816,817
そういう返しが一番みっともないわな
榊淳司って住宅ジャーナリストでTVにも出てるし不動産の専門家なのだから
0829名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:21:01.21ID:99hcSH73
>>825
最近の住宅ならベタ基礎なんてまずありえないし床下の換気もされてるから
たしかに万が一屋根が雨漏りするようなことがあれば直すぐらいのものだろうね
0830名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:23:52.42ID:+qawfrQf
Typoした

べた基礎なんて×
ベタ基礎なんで○
0831名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:12:29.83ID:+lrcH9M/
>>828
みっともないのは地域性考えないで一般論のコピペ貼り付けてる思考停止クンだろwwww
0832名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:21:05.37ID:CfPGyH7a
さすがにガス点検がマンションだけだと思ってるのは不動産のこと何もわかってないとしか思えない
0833名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:25:47.64ID:dfbpehXe
松戸の地域性ってなんだよ?
マンションに安い部材は使われないの根拠は?
0834名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:43.80ID:lLh1EVYi
>>833
またお得意の思考停止かよ
上野東京ラインの開通が本決まりしてから松戸の新築マンションはほとんど大手のブランドマンションしか建設されてない
免震が基本だしブランドの信用を落とすような安い資材を使う道理がない
スーモに載ってることだけじゃなくてちょっとは自分で考えたら?
0835名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:25.34ID:tTmXkFK3
注文住宅にもマンションにもない「建売だけ」のメリットが安いことしかないからディスることしかできないんだろ。安いと言ってもほったて小屋に払う金額としては割高だけどな。
0836名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:25:58.70ID:EQdkTmhf
去年の松戸花火の協賛見たら 自由宗教一神会が協賛してるな バナー広告もでてる
新興宗教からの協賛 なかなか面白い 天理市みたいになるのかな

主催
松戸花火大会実行委員会(事務局/松戸市にぎわい創造課)
後援
松戸市・松戸商工会議所・一般社団法人松戸市観光協会
0837名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:18:02.31ID:6vKLH2nD
あんなにイキり散らかしてたのに自分が完全論破されて意気消沈とは哀れなヤツよ
0838名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:13:32.73ID:zgEcQo1s
>>831
むしろ一般論が当てはまる都市じゃん。
銀座じゃないし。
0839名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:15:38.20ID:snZr9nfW
>>783
グレードの低い資材って具体的に何?w
具体名をおしえてよw
品質的に劣るものを使ったら後々にクレームつくわけで、
パワービルダーがそんなものを選択的に大量に各種仕入れる方がむしろ大変だろw
基本的に建売が安い理由って、複数棟の建売なら土地の仕入れが安いってのもある
あと、既にカット済みの建築資材やらを大量生産して工期も短くて済むから安いんだぜ?w
一番かかるのは工期が長引くことによる人件費だからあたりまえの話な。
販売業務自体は地域の複数の不動産業者に成果報酬で外注してるから営業費はかからんってのもあるしw
0840名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:15:57.87ID:wCMH9Akv
マンションは耐震偽装問題とかあったけどさ、
有名どころのマンションでさえ基礎杭が支持地盤に未到達なんてのもいまだにあるからねw
これは住民がおいそれと簡単に調べられることではないからクリティカルな問題になるケースが多い。
有名ブランドマンションだからとか、設計書にはそう書いてあるとか、とりあえずそこを信じるしかないんだわw
そういうことさえも知らないのだろうか?w
0841名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:17:07.23ID:KsakmAn4
>>815
おそらく、文盲馬鹿のマンション厨のためにあえてごくごくあたりまえのこと書いてやってるんやで?
しかし、論破されると、おまえの妄想と空想と想像の中にあるハイブランドマンションの事例をいきなり持ち出してくるのがパターンだからなあw
一般論から飛躍させてることに無自覚な境界知能のおっさんだから永遠にバカにされ続けてるし、そりゃあ、論破されるのも当たり前なんだよw
白金とか世田谷、田園調布なんかに住んでるならわかるが、松戸に住んでこのスレでマンションマンセーして常駐粘着し続けてるってのもおかしな話だわw
>723の皇居に住んでるからってのも、たぶん無自覚でアホなマンション厨のおまえに対するあてつけなんだろうけど、おそらく境界知能のおまえにはまったく理解できてないんじゃないかと思われるし、重度のアスペなんじゃねーかと思ってるわw
明らかにまともな大学すら出てなさそうなおっさんだなとは皆思ってはいるだろうけどw
0842名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:17:58.91ID:+j/TALmX
>>809
まーた妄想だけで語ってるだろ?w
全ての発言にまったく根拠がないもんなw

注文住宅はよっぽど綿密に先々まで考えて注文出せればいいが、
注文住宅はよかれと思って設計しても空振りすることも多いぞ@吉田製作所
だから結局無難な注文になるし、建売とかマンション買う方が最大公約数的に無難ってことになりかねない。
まぁ、マンションだと、使わなくなった共用設備とかが完全に死ぬパターンってのも多いけどな。
仕方なく多目的ルームみたいなのになってるのはよくみかけるが誰も使ってないデッドスペースになってるな。
0843名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:18:51.92ID:efxX4weI
>>798
建売も売るために植栽とか外構工事を追加してどんどんオプションが増えていくけど、それもタダでもらえますやん。同じやで?
マンション厨はブーメランがお好きなようでw
0844名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:21:44.39ID:/l+zoklU
>>798
まだ発達障害レベルのいいわけすんの?w
ほうw
じゃあ、マンションのモデルルーム買うことになったやつは大失敗だってことになるなw
おまえ、論理破綻してて、口を開けばブーメランが突き刺さるんだから黙ってればいいんじゃねぇの?w
0845名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:23:27.49ID:zgEcQo1s
マンション厨は完全に論破されているわけだな。
0846名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:46:17.71ID:VTUCS9xo
>>837
たしかにマンション厨は哀れだよね
共感します
0847名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:31:55.23ID:s2K0+PG4
上級国民は防犯パトロール,攻める防犯,防犯csr活動などと称して莫大な予算を使い不都合な人間を公務員,大企業をはじめ甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる精神工学兵器を駆使して殺害、もしくは科学的根拠が存在しない精神病と診断し精神科に拉致監禁して薬漬けの廃人にしていますが、こちらの地域では何人殺したのですか?
0848名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:42:33.21ID:pWchcBrL
お前ら建物の話ばっかしてるけど、関わってるのはお前らが嫌いな土方だからな
まあバカばっかだから土方がなんの役割か知らないだろうけど
0849名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:52:25.60ID:atHoLxN/
まぁ必死だことwwww
しばらくおとなしくしてると思ったら馬鹿が一生懸命考えてスーモ()から情報仕入れて下書き作って連投かよww
建売が安いのは資材が安物だから。大量生産によるコストカットは大手マンションのほうが全国展開してるがそれでも鉄骨と木材で単価違うし免震耐火を強力にするから価格は上がる。一般常識なんですけどぉ?いちいちホームページ見ないとわからない情弱にはわからんのかww安い建物に安い資材を使ってることにクレーム?オマエは町の定食屋でA5肉使ってないからってクレーム入れんのかよwwww
0850名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:24:24.46ID:9PyVMa7k
耐震偽装問題がマンションだけみたいに言ってるけどソースはどこ?建て売りはいろいろ問題発覚してるけど大手マンションではここ何年もほとんどその手の話は出てないよな
大手ほどコンプラ重視かつ信頼確保を最重要項目として掲げてるのにどんな先入観だよ
古いマンションすら再検査してるし
松戸駅近の某マンションに住んでた人がうちのマンションに越してきたことがあって、建物内部にスコップが埋まってるのが外部監査で発覚したそうだ
厳しい検査のない時代の古いマンションだけど無償で建替えに加えて引越し費用から仮住まいの家賃まで全額支給
さらに新築されたマンションに戻るか他のマンションの購入費用分の補填をするかまで選択できたそうだ
こんなリスクがあるのに偽装なんかするかよwww

建設も段階ごとに公開されてるのも知らんのか
0851名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:26:07.35ID:fqmdxH29
購入する人たちは知らんだろうけど超大手デベロッパーの都内高級マンションでさえ実作業してるのは松戸のマンションを作ってる連中と同じなんだぜ。日本人ですらねーし
日本人でもジジーばっかりだ。材料だけ立派ならちゃんとしてると思ったら大間違いだよ裏手に回れば酷いもんだ。
0852名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:29:05.45ID:+cKmyW89
>>849
悪徳個人工務店の手抜き住宅ならまだしも、
パワービルダーで安い資材使ってるってなソースもなしに
必死なのはマンションマンセーのキチだけだけどな。

>>850
どっちにも欠陥はあるんじゃね?
しかし、欠陥住宅かどうかは調査しやすいが、
欠陥マンションは個人で動いてもどうにもならないことが多いからクリティカルになること多し。
マンションだけを必死に支持してるやつはただのキチってことかと。
0854名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:03:08.25ID:xGcU6Fym
>>839も不動産関係のホームページを部分的に写しただけだね、バレバレwww

>床暖房、食洗器、シャッター雨戸、網戸、照明器具などの設備は装備されていないことが多いです。
これも載ってるんだからちゃんと写しておけよw

ゴールが建築基準法クリアのレベル程度で注文住宅やマンションと一緒にされてもねwww
つーか戸建てを買うのに狭っ苦しいパワービルダーの小屋買う意味wwww貧乏人の妥協だろw
0855名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:59:15.98ID:Ix6+hz41
(某パワービルダー)の建て売りの仕様はどのようなものでしょうか。耐震等級3やIDS工法などそれ以外の詳細は確認できません。外壁や断熱材、木材、屋根材、基礎など分かるかたいましたら教えていただけると助かります

とにかく安価に作ることが前提の家です。それが悪い訳ではありませんが、良いとは言えない。

親元の実家。築35年の家と比較すればほぼ全ての数値的観測は上回る。が、現新築戸建て住宅全般で見れば、どこよりも安く作られている家。とランクされるでしょう。

経営母体が銀行ですから、他所よりもローンの審査も通りやすく、頭金なしでも支払い能力が認められれば誰でも買える。
それを目指して作られている家ですから、過剰なものは基本的に何も無い。

作り手も、高度な技術が求められる住宅建築から外された、安直な作業環境を求め行き着く人の集まり。又は、繋ぎ的に仕事を埋める為の作業者が作る家です。

質問文から抜粋された内容を精査すると、「外壁や断熱材」=付いている、一応入っている。 「木材」=使われている。 「屋根材」=付いている。 「基礎」=最低限打ち込まれているはず。 で、最低レベルの建築基準法には抵触しないように作られてはいる。という表現が分かりやすいでしょう。

幸いなのは、出来上がっている建物を見ることができるところ。
(他の注文系有名ローコストメーカーは出来上がるまで、どんな出来か分からない)
なので、見る目を持っている人が見れば、出来不出来をそれぞれ確認できる。

本来他所では買えない人でも、買える。しかも新築で土地の権利も手に入る。それだけでも悪くはない。

非専門家談
0856名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:09:30.97ID:SyWpO77M
建売は資材も安けりゃ設備も手薄やで。
断熱についても内外のハイブリッド断熱がなくてグラスウールの内断熱のみで厚みもない。
マンションだとエアコンつけなくても過ごせる気温でも建売だと無駄な光熱費かかるやろ。
制振デバイスも付いてないからいざって時に家具や家屋へのダメージもでかい。耐震等級だけ見て騙される情弱がひっかかる落とし穴やで。
0857名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:22:41.14ID:jFbBvmTU
円安やウッドショックで建設資材が高騰したりで売価がここ数年でかなりあがって建売は売れなくなってるからね
仕方なくマンションを買うって感じだな
0858名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:25:12.34ID:FZN8KtHy
>>854
一般的なマンション買うなら一般的な戸建てのほうが広いだろ。
庭や駐車場までついてるぞ。
一般的なマンションのほうがせまっ苦しい。
0859名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:26:32.72ID:i5UOiA61
日銀がマイナス金利解除したから、ますますマンション需要や戸建て需要は下がるだろう。
0860名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:36:51.22ID:9CZWPOFj
え?今の松戸は20年以上塩漬けしてた空き地にバンバン家建ててるぞ
新築戸建販売価格が倍に上がってビックリ
0861名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:37:40.54ID:oSo/Mmxd
>>854
床暖は光熱費がかかるからつけたいやつがつければいい
食洗器はビルトインタイプは基本使いにくいな
ベランダにリクシルの屋根を追加する御仁もいるので設置スペースがかぶるシャッターはないこともあるかもしれないが網戸はついてるだろ
採光の関係で窓にシャッターではなく柵をつけたい御仁もいる
少なくとも照明器具は埋め込みのダウンライトは標準装備されてるしメインの照明器具は自分でコーディネートして買いたいだろ
0862名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:43:08.33ID:9CZWPOFj
>>861
ママさんテラスはうちも着けた
当たり前だけど外側が洗えないから曇るのが残念です
0863名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:44:58.12ID:+zKHZrCU
>>860
じゃあ松戸に限っては>853は嘘情報ってことだな
松戸は既存の住宅地にはこれから開発する土地がそもそもないから
パワービルダーも古物件を買い取って取り壊して一棟物件の建売をフツーにバンバン売ってるからな
今後開発が進むとしたら梨園がある土地とか東松戸付近の梨香台とかか
0864名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:49:41.24ID:NJXNAXJ3
>>833
マンションのほうが安い部材を使っているよ。
大量にコンクリート使うから安く仕入れるのはあたりまえだけどね。
0865名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:52:05.36ID:5GE6EzCh
>>861
マンションだと全部屋2面採光とかほぼ無理。
0866名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:41.64ID:p7FM1P0+
戸建てはウッドデッキ追加で掃き出し窓から庭にアプローチできて植栽いじりできるのはいいよね
0867名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:03:21.29ID:3msUzIyr
マンションってベランダが共用部だったりするし、マンションの美観を損ねるような物は設置できない。
美観の関係から窓なども指定したものしか使えないなどの制約アリ。
美観美観うるさいくせに、外から見ると各居住者が思い思いの洗濯物を干しており美観なんてそもそもよくないがw
選択乾燥機使うと生地が傷むし、浴室乾燥で風呂干しすると風呂に入れないから外に干したいのはわかるがw
0868名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:05:05.07ID:/4P+5H+i
>>863
古い住宅街に新築がポツポツあるもんね
0869名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:07:07.99ID:PbDFyjvK
>>867
ちな、浴室乾燥はいまどきの建売でもとっくに標準装備
0870名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:09:19.69ID:bj8iu6gW
だいたい建売りでさえ戸建てってトイレ2つあるよね
マンションってほとんど1つしかないけど
0871名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:10:51.36ID:S/M6elnv
マンションって洗濯機周りから水漏れして階下に大ダメージを与える人いるよね
0872名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:13:18.48ID:mtDhtj2C
ベランダが共用部www美観を損ねるものは設置できないww窓に制約wwww
どこの不動産会社ですかあ?おまえが借りてる賃貸ですかあ?有名分譲マンションの規約にあるんだったら提示してくださーいww
選択乾燥機ってなんですかあ?必死すぎて見返してから書き込む余裕もないんですかあ?
クリーニングに出さない普段着に乾燥機使って痛むような安い服ばっかり着てるから気になるんですかあ?
浴室乾燥が何時間で乾くか知ってるんですかあ?風呂に入れないほど長時間かかる安物がおまえの賃貸には付いてるんですかあ?
0873名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:21:35.29ID:J/N96VzO
>>867
松戸の某ブランドマンションのベランダに恥ずかしい半裸の美少女アニメキャラの抱き枕が干してあったw
あと、最近のブランドマンションはベランダが広いからウッドチェアとかおいてる住人おるけど
そこに座ったままずっと動かない人がいるんで目を凝らしてよく見たらラブドールでしたw
景観損ねるから心当たりあるやつはマジやめれw
0874名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:22:31.53ID:VfuBPJmw
マンションは妥協で住むところというのがよくわかる
0875名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:25:18.38ID:VxdFTiaJ
マンションは洗濯物だかを落下させて怪我させたりすることもあるよね
風が強い日もあるから不可抗力かも知れないが
0876名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:26:09.41ID:tdl1Bl9t
>>873
素性の知れない不特定多数の人間が密集して居住するマンションがゆえの闇ですな
0877名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:26:58.55ID:gPKwF8KZ
マンションは高強度コンクリートを使うことが多く建て売りみたいに安物は使えないよ。だからマンションの耐用年数は建て売りの倍以上あるんだぞ。
で、安物買いして耐用年数短いことには誰も触れんの?年単価で考えたら一番割高なのが建売。
0879名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:30:10.99ID:vEcJVtqC
>>866
戸建ては玄関出てカーポートからすぐに車を出して出かけられるのもいいよ
マンションだと駐車場と部屋間で荷物の搬入するだけで疲れるな
0880名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:32:12.87ID:moOvcXhl
もう松戸不動産のスレだな
0881名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:32:12.94ID:Oef2BWiG
建て売りは家の壁に某宗教の貼り紙したり小銭欲しさに敷地内に自販機置いてゴミだらけになったり修理代出せない貧乏人が壊れた門やら壁やらをそのままにしてみすぼらしい人間性を露わにしてるよな
妥協の末に買った家で思い入れもない心まで貧しくなった貧乏人がゆえの闇ですな
0883名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:33:53.73ID:ST2JkgnB
で、
安さ以外の建て売り「だけ」にしかないメリット
って何?
誰も答えられないの?
0884名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:34:13.26ID:5DoKxRbB
>>881
みすぼらしいマンション住人もおるやろw
あほらしw
0885名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:35:10.21ID:Gh0ADljg
特殊な例を全体の例かのように語るのがこのスレのマンション推しの馬鹿の特徴です。
0887名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:41:59.67ID:ZwklMrYD
マンションはソーラーパネルや太陽熱温水器が自由に設置できないね
0888名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:43:09.37ID:tFVBQa1+
>>870
来客が多かったり家族で住むならそれは超絶デメリット
0889名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:47:10.17ID:QA/4yBnw
>>879
マンションは
家族で幕張海浜公園に潮干狩り行ってかえってきましたーとかも大変そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況