X



トップページ関東
239コメント49KB

入間市のこと話そう part133

0001名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:13:28.47ID:FAZofPBr
(*^-^) ._。_ ζ ..。.:・゜゚・:. お茶どうぞ .:・゜゚・:.。.. (^-^ .)
/ つc(__ア 入間市のことについて話しましょう o旦⊂)

入間市公式ホームページ
http://www.city.iruma.saitama.jp/
入間市防災情報
http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/bousaikunren/
FMチャッピーwebサイト---埼玉県西部地域のラジオ局/エフエム茶笛
http://www.fmchappy.jp/

前スレ
入間市のこと話そう part132
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1664316009/
0002名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:16:28.68ID:FAZofPBr
(`・ω・)_旦~お茶ドウゾ
0003名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:14:30.49ID:9W49YLtv
ありがとうさん
これは狭山茶ですね
0004名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:53:04.54ID:RpnAmVUV
静岡の知人がお茶を送ってくるので、お返しにお茶を送ってやった。
0006名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:46:25.10ID:d9dr1x4O
市役所の桜が1本だけ7分咲
稲荷山公園は桜まつりやってるけどまだ咲いてないな
0007名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:47:14.10ID:acnDL+Od
静岡茶と狭山茶は結構違うから送り合うのもいいかもね
0008名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:00:10.80ID:KxyGwWYh
排気ガスだらけの茶葉
0009名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:14:37.80ID:AeBIftNJ
これはマジで思う
あと狭山茶って日本三大茶とかいう割には生産量も少ないし
全国トップ5は静岡鹿児島三重宮崎京都、埼玉は8位、静岡の5%にも満たない
0010名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:53:07.70ID:pni0LSks
はっきり言って俺は静岡茶が好きだ
狭山茶はあまり美味しいと思わない
0011名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:34:58.30ID:yXURS6L6
どこの茶も紅茶の銘柄ほど違いはないだろう
0012名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:06:01.05ID:f14Hw6vg
>>10
掛川茶がウマー
>>11
それは無い、二煎目も美味いお茶は美味い
0013名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:02:55.37ID:ia0YvlZY
二煎目も美味いお茶は美味い

今は一般家庭ではティーバッグかすぐ溶ける抹茶だね
0014名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:20:35.14ID:EI2MH/ka
狭山茶は一般的にはすっきりしてて飲みやすいから、お茶本来の旨味や渋味には欠けるところがあるから、批判も出やすい
俺は昔から飲んでいるし狭山茶の飲みやすさは好き
まあ味の好みなんて千差万別でいいと思うよ
0015名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:22:48.44ID:EI2MH/ka
>>13
セキ薬品とかで売ってる狭山茶のティーバッグは忙しい朝とかに丁度いいよ
0016名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:20:38.43ID:u2TXDtyg
むしろ狭山茶は深蒸ししてるぶん揉んだ茶葉も粉っぽくなりやすいし1杯目で味が出やすくて2杯目はいまいち
宇治茶とかの方が1杯目も2杯目もそれぞれ異なった味わいを楽しめると思うわ
実際本来の煎茶のお茶色って黄色のはずだが狭山茶は濁りの入った緑に近い色やろ
宇治とか川根の煎茶は本来の黄色をしてる
狭山茶で2杯目も楽しもうと思ったら茶葉を多めに入れて普通以上に1杯目の湯温を下げて早めに出した方が良い
そうすれば1杯目に渋みとか出ずに甘みだけで2杯目は渋みも含めて楽しめる
0017名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:58:21.39ID:iNtTbJuN
狭山茶は1杯目だけのお茶だと思ってる
だから自分は
90℃以上の熱湯を注いでめちゃくちゃ濃く出してその1杯で終わりパターン めっちゃ渋い

氷水で出して 甘い水出しの1杯目 のちに100℃の熱湯で出す2杯目
このどちらか(夏以外はほぼ上のパターン)
0018名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:39:24.48ID:iNtTbJuN
今日はこの氷水出し煎茶の気候だったね
0019名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:12:07.66ID:tkRFkM+y
結局自民党のSMパーティーに参加してたのは現入間市長だったんだろうか
0020名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:40:42.31ID:5WhVBpH6
納税は個人の自由
by自民党
0022名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:34:23.62ID:E+XoRvCA
>>21
入間市可視化を見守る3匹っていうXアカウント。今は非公開だけど
文春に写真が載ってるのは田村県議でもう一人が当時県議で今は県議じゃない自民党の人って話
0023名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:16:37.60ID:dyAArlbi
そうなんだ、、実際はどうあれ本当の事はたぶん表に出てこなそう
0024名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:53:50.52ID:0RkJKkzq
ベトナム人だらけやな
0025名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:11:04.29ID:eUVBmon2
サイオスのトライアル跡まだ業者入って何かやってるんだね
0026名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:15:46.51ID:6/HoRYa9
今は武蔵藤沢があついよ
立地条件いいし
0027名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:44:37.37ID:XHOQEJEe
ヤオコー辺りは水没の危険があるけどね
0029名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:19:12.67ID:i5TKYiiE
トライアルの跡地はオーケーで
0030名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:38:25.52ID:lfKmU/1Y
無人駅だらけの衰退都市入間w
0031名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:09:27.47ID:5kgVci6c
サイオス跡地は2階サバゲーが移るってさ
空いた2階は何かのアウトレット店らしいよ
0032名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:10:06.06ID:5kgVci6c
あ、サイオス跡地だってw
トライアル跡地ね
0033名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:21:16.17ID:5UFptaVT
まあサイオスもユナイテッド以外は跡地みたいなもんだからな
0034名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:17:58.18ID:5UFptaVT
>>33
あーサイオスじゃなくipotの間違い
すまん
0035名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:37:36.57ID:q3e6FjuX
2階にサバゲーなんてあるか?
0037名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:08:36.56ID:lfKmU/1Y
え?マジでスーパー来ないの?
そんなことある?!!!!!!!!!!!
0038名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:23:17.15ID:+k2LDu+Z
豊岡商店街も過疎ったもんだなぁ
0039名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:33:27.44ID:guOadjOZ
豊岡商店街って丸広前?
扇町屋商店街じゃなくて
0040名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 04:36:50.70ID:wHDonFHR
トライアルの場所はスーパーは無理だ
歩きや自転車の客しか見込めない、ご近所さんだけじゃ商圏が狭すぎる
0042名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:09:39.65ID:H8aVJKji
ちなみにトライアル1000円以上買い物で2時間サービスだった
トライアルで買い物したことないの?
レジで駐車券お持ちですか?って聞かれてかけど
0043名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:34:04.14ID:wHDonFHR
スーパーの売り場と駐車場は一階が基本だから
狭い立体、有料の三重苦の駐車場は、立ち寄りのスーパーの利用層には忌避の対象
0044名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:47:15.17ID:wStMdekq
そんな後付けの理由言われてもね
0045名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:52:34.45ID:wHDonFHR
実際、自動車で出かけてトライアルを利用したのは一度しかない
スーパーのような滞在時間の短い買い物で、わざわざゲートで駐車券取ってくるくる立体駐車場回って
空きスペース探して停めて別棟のスーパーで買い物するなんて奇特な人はあまりいないと思う

車なら業務スーパーやベルク、ヨークマート、イオン、ジャパンミートあたりが選択肢になる
0046名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:58:57.07ID:GvgWY5dE
駐車場狭すぎて使いたくない
時代遅れの作りがね。
せめてグリーンガーデン、D2のような広さの所なら使う
0047名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 06:21:21.74ID:wHDonFHR
あの立体駐車場を利用した経験のある人は知ってるだろうけど、立体駐車場の中でもあれは最悪の部類です
特に最寄りの第二は通路も駐車スペースも狭い上に、ワンフロアが非常に小さい
0048名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:54:12.46ID:hDW1IBwc
ユナイテッドはなんとかふんばってほしい
あそこ無くなったらかなり悲しい
0049名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:59:13.19ID:bKSUyDis
ユナイテッド入間は駐車代がバカバカしくて行かなくなった どうせ車で行くなら他に行く
0050名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:21:21.23ID:VQpELPYK
ユナイテッドね事前購入でチケット買って飲み物quick payで買い映画見てさあ帰ろうと事前精算機で精算すると駐車場だけ現金のみ現金持たない俺が悪いが近くのATM 迄金おろしに行ったのが2回位あるので、映画はイオンに行く事にしてる。
0051名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:07:32.53ID:SRtbxju4
所沢のモール爆誕で死ぬのがシネコンだけならまだマシなんじゃね?
トライアルの跡地にスーパー入らなかったそれどころじゃない。
核店舗のない商業施設なんて生き残るわけないからw
0052名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 03:12:21.27ID:OOvNI3Ln
今日所沢のモールの詳細発表されたけどシネコンでけえ〜
豊島園、むさし村山、レイクタウンどれよりも大きい上に設備も最新。
まぁ入間の映画館はつぶれるかな〜
0053名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:06:28.92ID:3TLpXD9Q
そのシネコンT・ジョイだからユナイテッドとは無関係
ユナイテッドの会員は、他のシネコンにはあまり行かないから
入間のユナイテッドはそう簡単には潰れないでしょ?
0054名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:26:09.71ID:mqzbvgHS
IMAX, ScreenX, Atmosなのね

近所に出来てくれて嬉しいけど
DOLBY Cinemaに出来なかったところが
西埼玉らしくて悲しいww
0055名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:44:00.08ID:Rs7QrNED
ドルビーシネマは、MOVIXさいたま新都心や丸ノ内ピカデリーまで行かなければならない
全国に7ヶ所しかないからな
0056名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:31:01.34ID:lJbw6hpB
screenXめっちゃ嬉しいね。ジョーカーは所沢で見よ
入間は4DXあるけど、もう対応してる映画がないしな…
所沢思ったより規模でかくてびっくりだわ、
まぁスーパーすら撤退するような商業施設と比べるのはおかしいんだけどさ
0057名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:33:32.43ID:Y7E1W8TF
武蔵藤沢に住んでるから入間の映画館に行く理由が
完全になくなってしまった…エミテラスに入る、デカイジュンク堂も楽しみや!
0058名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:16:55.45ID:soylI7AY
砂の惑星もscreenx出来るなら所沢で見たかったな
0059名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:18:49.08ID:fk0y+ZVc
今日と明日ってお灯籠まつりやね
0061名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:39:29.64ID:hGJFcdpw
祭りは渋滞を招くだけやねんw
あんなもん誰得なんや
0062名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:22:13.57ID:WVAgXSYG
別に面白い祭りじゃないしね
0063名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:15:48.40ID:Ml07ZUCE
祭りで未だに歩き煙草してる人がいて驚いた
少し歩いたら喫煙所があったから恐らく通りは禁煙だったんだろうに

人通りが多く街に活気を感じられたのは良かったがこの2日間だけじゃな
0064名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:46:23.90ID:VTdrWYrB
市民?の低モラル化が益々進んでますね。
祭りを管理する方達の努力が足りないと思います。
0065名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:14:16.16ID:GN6QJIVq
害人だらけだよな工業団地だからいろんな国の
0066名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:41:43.72ID:mbuh6ckr
>>64
市民のモラルが低下してるんじゃなくモラルの低いヤツラが祭りに集まってんだろ
0067名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:42:10.49ID:Mml7zhiK
映画館で観ると違うって聞くから行ったけれど
他の客邪魔だし一時停止できないし
開始するまでやたら広告見せられる
カネ払ってこれかよ

みんなスマホしか持っていないのか?
0068名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:24:50.10ID:r7oksyFh
映画館で見るのは新作だからっしょ
円盤として発売されるのは半年後だし、ネット配信されるのは1年後だからな
0069名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:31:44.55ID:S252cNyf
>>67
そりゃ映画館で観るならそれくらい我慢しなきゃね
0070名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:07:44.82ID:VjfpVSbG
ワイヤレスイヤホンて有害ゴミで出していいんかな?
0071名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:01:45.34ID:X/MUiz89
>>70
充電式小型家電は不燃ごみ
電池を外して捨てるか外せない場合は充電使い切ってから捨てる
0073名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:05:38.19ID:plaJ7l1F
うん、コミュ障で頻尿ではキツいな!
0075名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:14:21.62ID:rsgiOVer
>>70,71
リチウム使ってるバッテリーだからダメじゃね?
モバイルバッテリーなんかと同じ扱い必要だよ
0076名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:49:44.32ID:vJOmDd9m
>>69>>72
ワシが小学生の頃は映画見に行ってCM見せられることはなかったですじゃ
0077名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:16:01.59ID:4HV/Jqvn
>>75
ロボット掃除機他、リチウム充電池使用の製品も同じ扱い
リチウム充電池を取り外せるなら取り外して電池は有害ゴミへ
取り外さない場合は充電使い切ってから不燃ゴミや大きいものは粗大ゴミ

ごみ分別アプリにもそう書いてある
0078名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:29:53.67ID:vxPqtv7R
ここにもスクリプト荒らし来てるな
0079名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:19:41.45ID:exW1KvRN
終末トレイン入間周辺はどんな感じになるのか楽しみやな~
0081名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 05:37:00.01ID:ncct+aeg
これまで入間市が一番リアルに書かれてた有名作と言えばアイアムヒーローだろうな
もっとも入間市だけじゃなく色んな場所が登場するが
0082名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:37:33.88ID:MElxuNh7
しこり魔ターチ
0083名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:55:58.17ID:bFzl2/4+
今日も朝から黒須の祭りで太鼓の音が煩い
去年も煩いってレスしたらどっかのボケ老人に文句言われたけどなw
0084 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:14:25.16ID:wP0y1CA+
入間狭山で音がうるさいと言うと自衛隊をディスられたと思い込んで噛みついてくる面倒臭い右翼がいる
0085名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:16:45.22ID:2fMGcaLC
実際、金子でF系の音は凄いもんな
知らないで体験したらビビるわな
0086名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 00:05:31.88ID:h2ri9yaA
まぁ、うるさいもんはうるさいしな
0087名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:22:27.59ID:HlCG8U58
うるさいって騒ぐやつの多くは他所から住み着いた奴
0088名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:12:18.74ID:JkS3Zfv2
うるさいというのは聴覚の話なのに思想の話だと思い込む奴
0089名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:20:14.71ID:nnynQiqA
うるさい地域は既に指定されており
優遇措置が受けられるんだろ
東町、水野(狭山市だが)などなど
0090名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:51:18.17ID:3nSj5eJt
音源は違うが公園幼稚園学校寺の近くにあとから来て
子供がうるさい
鐘がうるさい
音を出すなは違うよな
オメーがどっか行けって話
0091名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:05:42.45ID:iCRF2U2i
入間市民は基地の音がうるさいって言う輩が多いから
0092名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:38:41.70ID:mi2E45sF
>>91
バカ?
うるさいのは航路真下の狭山市とか狭山ヶ丘あたりの所沢市だろ
航路から外れれば基地に近くてもうるさくねえわ
0095名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:14:13.93ID:DDakATON
基地の飛行機の音に関しては入間市は静かな方だよ
航空祭の時はそれなりの音はするけど地域的に当たり前の話だしな
0096名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:19:33.94ID:PV5laJQA
そろそろ新茶売ってる??
0097名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:56:38.29ID:RDqag8ck
うちは扇台だけど窓開けていても音なんて気にならんわ
0098名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:05:34.53ID:6O9prKnQ
新茶が出てるお茶屋もあるけど出揃うのは中旬以降やね
収穫してからも出荷まで数日は掛かるし
0099名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:28:15.14ID:LlQyDkg+
入間は輸送機の離発着が数回/日程度じゃん。

横田や厚木、小松みたいに戦闘機がバンバン離発着するのとは…。

音はデカいんだから五月蝿いのは確かだとは思うが。
0100名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:28:48.37ID:LlQyDkg+
ウチは豊岡3丁目っす。
0101名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:55:03.71ID:n+hL2cdc
藤沢のがうるさいやろ
故に防音工事も屋根裏までやってくれる
東町は窓とかのみ
0102名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:08:23.20ID:6O9prKnQ
豊岡1だがほとんどうるさいと思ったことはないぞ
着陸前、離陸後に真上を通過したり、基地隣接だと離陸前着陸直後のエンジン音はうるさいかも知れんがな
0103名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:40:54.83ID:f2oHRARN
窓枠落とされると直上コースに住んでいる人は困るけどな
0104名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:10:10.67ID:WrECk2jE
テスト
0105名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:34.53ID:ewuGHzhq
武蔵藤沢にスタバオープン決まったね…
入間市の中心はこちらと決めたんだね。入間市にはアウトレットにしかなくて
入間市駅にはないのに武蔵藤沢とはね
0106名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:11:35.88ID:6CIOYzd7
イオンの中にもあるけど、駅近に出きるのは大きいね駅前にマンションも出きるしスタバ効果でお店増えるかも。
0107名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 01:06:34.83ID:YOHSA0av
最寄りが無人駅の武蔵藤沢になんでスタバ…
0108名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 05:44:18.38ID:bGAl/z4t
長続きすればいいね
0109名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:14:31.17ID:Enty/amg
>>105
20年以上前からある店舗を忘れてないか?
0110名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:18:20.03ID:Vt9ovKGs
ミスドとか31の方が良かったな
マックすらないのになぜスタバ
0111名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:24:28.41ID:Enty/amg
ドライブスルーに必要な敷地面積と集客人口だろうね
扇町屋吉野家の1.5倍ほどの土地は必要だろうし
コメダの場所がスタバならアリだったかもね
0112名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:25:09.93ID:Gjgdkbse
入間市みたいな郊外だと来るまで買い物する人が多いから駅前より郊外のほうが集客出来るからね
0113名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:31:32.22ID:6CYA2o9V
どの辺にできるの?
検索したけどバイト募集武蔵藤沢駅徒歩8分としかなかった
0114名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:54:37.48ID:EGVcPo8j
お前らが有難るほどスタバって良いか?
コメダとかの方がよっぽど使い勝手も良いと思うがな
0115名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:20:31.67ID:GGn4hNZ2
コメダいいよね
カツサンドはクソまずだから食わんけどw
0116名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:22:38.02ID:TXipLsyS
車客相手にするなら広い駐車場必須よな
狭山の川沿いに出来たらスタバもあれだけ広い駐車場なのに満車で停められなかったりするからな
0117名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:09:03.79ID:o8BO3mx3
スタバが近所にあるって、
かなりのパワーワードになるよ
0119名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:32:54.35ID:jah1I43F
スタバはしまむらの隣。
しかしなぜ…入間市内の店舗では最大面積とのこと。あの立地で最寄りが無人駅の街によく出店しようと思ったな。喫茶店ピノキオ一年も持たなかったのに
0120名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:49:30.95ID:Gjgdkbse
駅から徒歩8分という時点で出店基準に駅なんか1ミリも見てないでしょw
0121名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:00:34.13ID:87RKXxSX
まあモスも頑張ってるし
0122名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:38:37.74ID:jah1I43F
サンマルクやピノキオの跡地、グリーンガーデンの漫喫跡地もなんとかして欲しいもんだぜ…
武蔵藤沢は日本一乗降客数の多い無人駅に続いて
、無人駅なのにスタバのある街と個性が際立つ街になって来たな!
0123名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:18:19.77ID:djDOLObJ
どうせ車だから河川敷公園でも青梅でも武蔵藤沢でも変わらんが高倉町珈琲か星乃珈琲の方が好き。
0124名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:41:58.49ID:6CYA2o9V
>>119
ありがとう
あそこかー
0125名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:11:12.08ID:vxYW0InK
藤小のほぼ向えにまたドラックストアー出来るのかよ
大杉だろ
0126名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:28.59ID:S9aHXPfI
コスモスだよ
ドラッグストアにしては大きい気がする
0127名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:25:00.14ID:/ss0rh85
金子よりの俺からしたら藤沢なんて大都会だけどな
0130名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:24:57.05ID:vE0+yTRU
>>124
歩いていける距離だからめっちゃ嬉しいw
でも無人駅近くのロードサイドでもない
微妙な立地でやっぱりなんで?とも思う
住宅地の中にスタバがあるって所あんまりないのでは…
0131名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:36:10.34ID:K0Zt4IpR
スタバなんて行かないからどうでもええわw
0132名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:56:36.70ID:VjS26SH7
スタバって散歩途中で雨降った時の雨宿りや小休止の為に立ち寄るような店だろ
車でわざわざ行くような店じゃねえわな
0133名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:29:17.28ID:Ll2MRKdK
>>131
どう考えてもお前のほうがどうでもいいだろw
0134名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:52.89ID:TiPGfTp0
だな。
なんか武蔵藤沢にスタバ出きると悔しい勢いるんだよな
どうでもいいなら黙ってりゃいいだけだしねぇ…嫌だ嫌だ。スタバオープンめっちゃ楽しみw
0135名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:27:46.85ID:/j8g0Acn
駅周辺に出来るんじゃないんだから武蔵藤沢に出来るんじゃなくね?
0136名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:39:02.43ID:yhRZZc76
>>135
世界一乗降客の多い無人駅にできる世界一のスタバなんだよw
西武鉄道さんありがとう
0137名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:52:29.06ID:zrIhNEZl
最初のうちはめっちゃ混みそうだね
0138名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:53:11.06ID:EwolS80l
それなwおまえが行かなきゃ良いだけだろっていう。誰も来てほしいなんて言ってないのにね
0139名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:21.60ID:6EYdHqBI
所沢や飯能他、周辺のスタバの中でも最大の店舗ということなので
とんでもない混雑になるだろうね…道も店も
お祭りだな
0140名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:58.00ID:zrIhNEZl
ガストで喋ったり勉強やらPC作業してた人がスタバに移動するかな
ガストが閑古鳥で閉店しませんように
0141名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:15:18.47ID:8KB7SDiR
藤沢民は田舎モンだから物珍しさに集まるだろうなw
0142名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:19:57.55ID:fP7TjQQv
マックとかスタバって渋滞してることあるけどなんでなん?
0143名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:48:39.07ID:UTkgaW53
今更スタバなんて行く輩なんてカッペしかいねえよw
スタバに行くのがおしゃれだと思ってるのかしらw
0144名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:40.67ID:g6bAKqLg
スタバはちょっと一休みするのに寄る感覚
わざわざスタバには行かない
0145名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:36:51.82ID:ytOU/Yqt
カッペなんて単語聞いたの何十年ぶりだろ
0146名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:02.27ID:cRdswIXu
どこにスタバが出来るの?
0147名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:28:48.78ID:3vdBdhzL
豊岡民がこんなに悔しがるとは。。
0148名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:49:08.60ID:y7QMCJzC
武蔵藤沢駅周辺は平地で立地条件もいいから店が建つんだろ
市内で今一番熱いよ
0149名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:03:02.14ID:zXmOGk7y
実際、入間ってどこが熱いんだろうね。
駅や市役所は市境スレスレの場所だし、発展しそうな藤沢は渋滞だらけだし。
入間のど真ん中は工業団地ってね。
0150名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:17:30.52ID:RO76S1iS
仏子元加治金子がこの先生きのこるには
0151名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:55:29.33ID:BggdSkGy
アウトレットにもスタバ入ってるやん
入間で熱いのはやっぱコストコとアウトレットやなあ
0152名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:05:11.74ID:KgonaNWz
都内からもう一本路線が走ってらば少しは違ったろうに
面積の割に八高線は別として西武池袋線だけじゃな
南半分は車無いと動けないし
0153名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:02:06.76ID:7zUVwoN+
>>151
つまり宮寺が1番だと言う事だね
0154名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 06:49:00.57ID:00luyS73
スタバのコーヒーってお高いでしょう?
今いくらなのか知らないけど
0155名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:46:46.76ID:koya1IJX
区画整理により商店街が壊滅状態になった武蔵藤沢西口と、R16に近い武蔵中界隈が熱いとすると、つぎはその両方を備えた入間市駅北口が熱い、、のか?
0156名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:21.76ID:5Kc4e+cG
武蔵藤沢に言うほど商店街なんて規模のものあったっけ…
区画整理って知ってる限り俺が子供の頃の45年前からやっててあちこち更地になってたけど
商店街と言うほどのものは無かった気がする
0157名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:34:37.04ID:VaSJ2mfq
>>149
市長や副市長が住んてる地域じゃないの?
0158名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:36:55.49ID:2RZ7Lc2e
>>157
なんで市長住んでるだけで発展するんだよ
シムシティじゃねえんだぞ
0159名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:39:32.41ID:wwUQ/mg5
入間市内の土地上昇価格見れば一番熱いのはどこかわかるやろおまえら
0160名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:12.95ID:1LMKScSn
スーパー選び放題、百均もドラッグストアも数多くあるのはどこの地域でしょうね?
0161名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:50:34.58ID:ZmUaOQKw
来客数で言うとイオンも凄いがコストコが圧倒的1位だろうな
0162名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:54:36.00ID:K5S8VvnI
イオンーアルプスーCOOP−ヤオコーを結んだ四角形の中心が山田うどん武蔵藤沢店
イオンの隣にはヨークマートがありアルプスの隣にはロヂャースがあり
COOPとヤオコーの中間にはTAIRAYAがある
スーパーさんにとっては激戦区
0163名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:43:29.95ID:9JjhaXrS
でも渋滞だらけの印象あるわね
0164名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:29:49.12ID:GQ35XpJM
歩きや二輪車の人はいいのかも
車だと近寄りたくないエリア
0165名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:08.19ID:GQ35XpJM
安川通りは駅から遠いけど人が多くて不思議
入間の歴史的になにかあるのかな

ヨークマートも、隣にイオンスタイルができてすぐ撤退かと思ったけど頑張ってる
0166名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:52.89ID:++63JNq+
イオン行くならヨークマートだわ
民度の違いが明確すぎる
0167名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:10:10.99ID:IJi8U6XY
さてその山田うどんに一番近いスーパーがTAIRAYAだ
そしてその隣にできるのがスタバというわけだ
やっぱり君たちとは目の付け所が違うな
0168名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:52.78ID:63lkZraA
渋滞とかコストコのい渋滞の方がすごいだろ
コストコ周辺なんて住宅あんまないのに市内以外の郊外の人間が利用してるだけで
住みたいとも思わないあの周辺
0169名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:39.99ID:NOvLjwHW
コストコの1日の来客数は2万人ぐらいか
0170名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:32.37ID:9JCzF8XR
とりあえず俺歩きですぐコストコ行けるで
しかし会員脱退しちゃったからもうコストコ行かないと思う
0171名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:58.65ID:1791/B1p
コストコってウーバーでも買えるんよな
行くと買いすぎちゃうし今度やってみるかな
0172名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:50.75ID:P+yT/akY
>>165
ヨークマートのあたりはイオンが出来る遙か前から人が多い
グリーンヒルがあるからっていうのもあるんだろうけど
0173名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:47:15.90ID:L0yEDfh1
徒歩コストコは正直羨ましくない
徒歩イオンやジャパンミートがいい
0175名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:57:42.54ID:xk8HkxVA
日本人は、必ず友達を作りましょう。

25歳から30歳の日本国民は、必ず結婚してください。

風邪をひいたらマスクを付けてください。風邪を引いたら外出しないでください。


路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0176名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:33:24.55ID:5HsL1vec
市内にちゃんとした肉屋さんって無いかな
並んでるものだけじゃなくて部位を指定して買いたい
牛のテールとかすね肉でスープとかカレーを作ったり
牛ハチノスとかフワとかでトマト煮込みを作ったり
皮付きの豚バラでクリスピー叉焼を作ったりしたい
0177名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:45.45ID:6tOn04EU
入間市に何を求めてるのか知らないが
そんな専門的な店は都内でもなかなか無いだろ
0178名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:13.09ID:YuhyVK2F
冷凍モノなら一部ジャパンミートにおいてある
入間市じゃねえが近場なら川越卸売市場にあるアンデスか平田屋
ひと通り揃えるなら食肉市場(屠殺場)近辺でないとねえやろ
埼玉なら新都心、東京なら品川
あとは韓国系の食材店な
0179名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:33.07ID:jJ8ISb4q
>>176
頼んでおけば買えると思う
丸広の地下の肉屋とか

上で紹介されてる川越総合市場なら買えます
0180名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:28:23.25ID:tQCW1yvK
桜山展望台付近に住み込んでる人いない?
0181名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:19:38.50ID:3paDilPj
展望台付近はすぐ下は民家だけど、遊歩道北の登り口付近の妙な彫刻と電波系の張り紙のあるとこか?
0182名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:21:42.16ID:9ixx9Q0P
>>181
あの家は何なんだ?
場所的にも不気味な場所にあるし、初めて通った時はゾッとしたよ
0183名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:26.80ID:vppwtGkm
住み込んでるってなんだ
ホームレスかなにかなん
0184名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:03:26.93ID:eGM3po8W
桜山展望台ってどこにあるんだよww
0185名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:41:26.51ID:WOT9fM7E
>>184
桜山展望台も知らねえのかよ
しかも草まで生やしてご苦労なこった
0186名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:59:41.97ID:yJXJzX1u
今ぶらり途中下車見てる

ジョンソンタウンおもしろいですね
0188名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:16:13.76ID:4mcjZKqP
ジョンソンタウンって閉鎖的なイメージ
30年前は富士見公園から行政道路へ向かって通り抜けできたけど最近は進入禁止みたいなこと書いてあった
0189名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:52:18.30ID:MnXgvM0L
TVはいいとこだけ繋いで編集するので良さげに見えるけど、実際来てみると大したことないってパターンでないかな
0190名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:46.40ID:joKGE92L
>>188
無用の者入るなって全ての入口に掲示されていて
あるか無いかなんぞ入らなきゃ分からんわ
徒歩圏内だけど入った事ない
0191名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:34:39.35ID:D8YomVf1
表現がアレなだけで、要するに通り抜け禁止ってことでないかね
0192名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:13:13.98ID:iaupv48q
仏子の小野整形外科、院長変わったんだな

受付にいた目の回り真っ黒の古臭いメイクしてる女性は対応最悪でしたわ
若いってだけで雇われた感じなんだろうか
0193名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:29:58.19ID:JbpeA1D/
ジョンソンタウンって飲食以外にもなんかあるの?
0194名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:07:28.60ID:2SMEsthI
雑貨店とか歯医者とかあるやろ
0195名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:07:43.75ID:aNl83E0s
古本屋は何回か行ったな
0196名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:40:37.15ID:0yrZqm3y
もと原書房の人がやってるところな。
小さいけどサブカルというよりアート、人文系が充実してんのよな、現代詩文庫とかたくさんあった
0197名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:37:32.76ID:aNl83E0s
細野晴臣のHOSON HOUSEが好きな人とか、あれが作られた当時の写真を見た人なら聖地巡礼的に楽しめるんじゃないかな。実際にあった場所は稲荷山公園のほうだからだいぶ離れてるけど、雰囲気は味わえる。
0198名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:19:26.34ID:pOiKAmaa
伝説のハイドパークフェスな
0199名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:42:07.21ID:h4GOVyoa
明日清掃の日やね
めんどくさ
0200名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:58:34.59ID:ZB2tJsMp
仕事の人はどうすんの?
年1でやって意味があるのか分からない
0202名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:05:46.81ID:yfrpTtQN
清掃の後はバーベキューやるけどなうちの町内 他はどうなんだろ
0203名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:58:31.08ID:WQMoxi7k
年2回です。高齢化が酷い
0204名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:13:14.19ID:GnfEihPJ
そうね、子供いないね。
0205名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:02:30.24ID:kyMKO+qs
子供いるやん
0207名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:06.23ID:g9yC2AWE
>>206
こういうの削除依頼すれば対応してくれるのかな
0208名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 03:44:30.96ID:N8O6YtHx
削除人足りてないからすぐには消してくれないよ
0209名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 03:59:04.67ID:tfABk9zX
サイオスのトライアルがあった所サバゲーする所になってたのね…
0210名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 05:40:54.01ID:Mn5vO0VA
サバゲーなんて要らんよな
どうせすぐ潰れるやろw
0211名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:18:32.69ID:peF/C0Jk
サイオスの2階から地下に移動しただけ
0212名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:18:19.45ID:TtwbmlX0
トライアルあった時の方が人が来てた
今は閑古鳥が鳴いてる
0213名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:04:22.40ID:lCG0dv9+
39outletはGoogleマップの横浜伊勢佐木町のとロゴ一緒っぽいけど同系列だろか
トライアルと比べてどれだけ集客力あるかかな
0214名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:41:08.21ID:n4hD511w
伊勢佐木町の店の店頭POP見たら、サイオスは6/30グランドオープンって書いてるね
0215名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:11:13.27ID:BtYneNkT
鍵山にチョコザップが出来るみたいだね
0216名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:39:58.90ID:Fed51Wq0
いるか?
0217名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:41:48.16ID:5AyJyMvb
チョコザップ入間市駅近くにあるし…
0218名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:52:35.16ID:ae5QUZBJ
そのうちすぐに潰れるから
0219名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:34:46.93ID:2iZq6r5i
どこも居抜きで入って維持も簡素で済むからね
あんなに作って潰れるのも想定内なんだろう
0220名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:38:25.59ID:Fed51Wq0
いきなりステーキの二の舞やな
0221名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:56:57.71ID:H1yF22D1
チョコボザップってものすごい簡易で作られてるからねw
店内も内装剥ぎ取って鉄骨むき出しのままだし
0222名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:06:09.36ID:TQalJbyd
お前んとこのチョコボってムキムキなん?
0223名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:52:23.42ID:Tym++Zv8
富士ボウルと入間スイミングの間に何ができるんですか?
0225名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 01:02:02.21ID:xSypJkzn
ガキの頃に虫撮りで入った林がモリモリ無くなる
発展しているのだから喜ぶべきなんだろうけれどちょっと淋しい

まぁあの辺りはラブホが点在していて景観は微妙だったけれど
0226名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:49:27.83ID:bUGP7syL
狭山ヶ丘に叔父が住んでいたからたまに行ってたけど、その頃は周りに雑木林が沢山あったのに、今や全く無いからね
入間も随分木が減った
0227名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:52:47.08ID:PQkv179d
狭山ヶ丘のイタリアン雑木林に囲まれててなんか懐かしい
0228名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:06:36.65ID:eFPrcY/J
>>224
これザモール瑞穂の跡地に作ってるやつだろ
聞くところによると通販の倉庫らしい
0229名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:29:42.89ID:BKGA39bW
違う。全く別物。
 しゃぶ葉入間インター店裏の、今は雑木林が広がっている所に作る
0232名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:18:35.12ID:cEtJLwWN
首吊り山とかあった
実際は山ではなく林だったけど
0233名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:44:21.29ID:YjFur0YM
昔の信号機の青や青々しい野菜のように
地域や時代によっては木の集まりを山と呼んでいたみたいよ

その首吊り山は脇道も木々に囲まれていて
オフ車が駆け上って遊んでいたのを見た覚えがある
0234名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:18:51.93ID:11wb2ZUQ
あまり面白い林じゃなかったよあそこ
0235名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:51:35.59ID:cMO9jMjr
>>230
感じが似てるやんw
0236名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:36:32.49ID:MQtQLtai
昔団地のイベントで首吊り山でキャンプしたなぁ
偽心霊写真撮ったり楽しかった
0237名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:10:27.45ID:hBReGwHv
>>235
建設ラッシュのIC近くの物流倉庫はどこも似たような感じだろ
何が可笑しいのかわからん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況