X



さいたま市大宮区☆59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/23(水) 18:55:09.69ID:DaNDFA0v
さいたま市大宮区の街ネタや再開発情報などについて幅広く語りましょう。

荒らし行為禁止
特に、北浦和爺、並びに、「大宮のソクラテス」ことクソラテス(クソモラス)は名前欄入力(コテハン)の有無に拘わらず書き込み禁止

前スレ
さいたま市大宮区☆38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1584879951/
さいたま市大宮区☆39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1592136293/
さいたま市大宮区☆40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1597335076/
さいたま市大宮区☆41
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1605770615/
さいたま市大宮区☆42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1619436180/
さいたま市大宮区☆43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1636182801/
さいたま市大宮区☆44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1642456327/
さいたま市大宮区☆45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1651238590/
さいたま市大宮区☆46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1655008753/
さいたま市大宮区☆47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1659906288/
さいたま市大宮区☆48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1669554512/
さいたま市大宮区☆49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1672914511/
さいたま市大宮区☆50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1676810628/
さいたま市大宮区☆51
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1680653731/
さいたま市大宮区☆52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1686123943/
さいたま市大宮区☆53
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1692945076/
さいたま市大宮区☆54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1700774730/
さいたま市大宮区☆55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1706623631/
さいたま市大宮区☆56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1711222008/
さいたま市大宮区☆57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1718828823/
さいたま市大宮区☆58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1723419025/
2024/11/22(金) 09:04:34.13ID:sdmaoSP7
バ関西人の発狂があぼーんで全部見れないの良いな笑
2024/11/22(金) 09:59:15.47ID:xHYBkgJF
>>223
さいたま市は平仮名だからな
無駄に漢字に媚びる輩とは違う
平仮名を馬鹿にする奴らこそ日本人ではない何かだろうな
2024/11/22(金) 10:01:51.92ID:xHYBkgJF
府って歩と音が同じだろ
つまり雑魚の捨て駒ってこと
大阪と京都は捨て駒なのさ
それに比べてさいたま市は美しいひらがなっぷりよ
やはり本当に歴史のあるのは京都フフフではなくさいたま市の大宮
2024/11/22(金) 10:03:11.55ID:xHYBkgJF
都(と)に成り上がれなかった、哀れな府(歩)
2024/11/22(金) 11:19:45.84ID:VvBStRKf
>>226-229
あぁ、悔しくって鼻水垂らして泣き顔になりながら反論しているんだねw
反論にもなってない幼稚な書き込みだけどw
これだからダサイタマのド田舎者はw
2024/11/22(金) 11:40:42.09ID:Q0eguJh+
てめえに安価して何やってんのこいつ
2024/11/22(金) 11:52:18.14ID:ev/ehmiD
自演に餌やらないで
2024/11/22(金) 23:21:08.77ID:aKzRcq7i
>>224

じゃぁ、なんで「そごう神戸」 閉店したの?
2024/11/23(土) 05:30:20.83ID:2MgwqHcH
川口のそごうも閉店しているけどな
2024/11/23(土) 15:39:29.29ID:T0zkGr8g
安倍のせいで日本めちゃくちゃになって
誰もデパート行けなくなった
2024/11/23(土) 15:52:17.46ID:Q5v2p7dk
今日日デパートや百貨店なんて流行らないよ
2024/11/23(土) 16:35:01.53ID:BkdOys4N
>>234

民主党のせいで、原発爆発して燃料費高騰してるわけですが?

ガソリンにまわせたはずの原油が火力発電にまわってる現実見ようね
トラックの運送料金がぜんぶに上乗せされてんの
2024/11/23(土) 17:32:27.93ID:FpasWNhX
>>236
ふくいちが電源喪失したのは、津波への備えを共産党議員が質疑した危惧を安倍と東電が無視したことが原因
電源喪失した原発は、当日夕方にはメルトダウンが始まっていたことは調査で判っている
原発が爆発したのは、ベントを開始したことで、圧力各塀内に発生していた水素がベント管から漏れ、建屋内に充満して水素爆発を引き起こした。つまり欠陥原発だったということ。
2024/11/23(土) 18:30:47.68ID:nwUL62Xy
陰謀論キタ
2024/11/23(土) 18:55:00.26ID:YUssW+Ae
陰謀論ねぇ

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_933/

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
2024/11/23(土) 19:00:31.70ID:nwUL62Xy
はい、オールドメディア
2024/11/23(土) 19:25:25.92ID:T0zkGr8g
安倍のせいで日本衰退

もう終わりだよこの国😭‎
2024/11/24(日) 17:42:14.23ID:hCUsaLlS
北大宮のチョコザップ需要あんのか?
2024/11/24(日) 18:22:37.32ID:a5gNRgcp
陰謀論的に言うと、東日本大震災で既存の与党ではなく、民主党が政権をやってたのは奇跡なのか偶然なのか
あの時に既存与党のままなら色々面白いことになったろうなあと
陰謀論絡めると人工地震やら色々止まらなくなりそうだし、大宮と関係なくなるのでこの辺でと
2024/11/24(日) 19:11:24.37ID:XS+wirZx
>>242
小さな需要でもいいのがチョコザップのいいところ
俺も子育てがなかったら通ってるかも
245名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 08:10:21.33ID:MWAIsktp
チョコザップはシャワー室がないから嫌だ。
あと知らない人と二人っきりはつらいw
2024/11/25(月) 11:48:38.01ID:+xrHEpcQ
猛暑シャワーなしはきついね
2024/11/25(月) 12:06:28.76ID:ORTxnidR
自宅近くから通う業態でしょ
2024/11/25(月) 20:55:58.95ID:icim1AsT
掃除利用者にさせてんでしょ、うーん、汚い
2024/11/26(火) 00:55:40.01ID:eBUatbI5
この写真でさいたま市議会の与党・野党が一目瞭然に。
清水勇人市長の市政報告会に呼ばれた議員=与党
立憲・公明・自民大宮派・維新
呼ばれてない議員=野党
自民浦和派・共産・無所属
2024/11/26(火) 00:56:13.40ID:eBUatbI5
>>249
tps://x.com/no_saitama/status/1860867240071250366
2024/11/26(火) 03:54:26.27ID:JzOSzYEb
>>249
市役所移転に反対する派、及び、市役所移転建設費が倍の400億円へ増大されたことを問題視する派を除外したんだな
http://www.jcp-saitama.jp/policy/others/zenku/4510.html
2024/11/26(火) 12:26:09.67ID:aakqTC8R
自由共産党浦和支部かw
253名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 17:23:33.23ID:PgSxUpKG
蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨
蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨
蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨
蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨
蕨蕨蕨蕨蕨嶡蕨蕨蕨蕨蕨蕨
蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨蕨
2024/11/27(水) 00:38:22.94ID:aXS3mqnv
>>250
このメンバーだとマッキー出馬しても負けるな
2024/11/27(水) 04:05:39.74ID:50mH9XCi
>>254
そもそも牧原はいままで一度も有権者による選挙で選ばれたことはありません
2024/11/27(水) 07:49:39.21ID:PR18IvKc
そりゃ小選挙区だから相対するだろ
基礎票はあるから今期で現市長が辞め
混戦含みで他に有力者いなければばワンチャンあるかも
国とのパイプは流石に20年分あるだろうし
2024/11/27(水) 20:32:25.38ID:tDeBxQC6
埼玉最大の繁華街「大宮南銀座」で客引きの一斉摘発

https://l.smartnews.com/m-13Grx3m/mGnyX0


例年通り
結局、地権者に逆らった奴らが見せしめで摘発
2024/11/28(木) 02:06:24.63ID:fGp77p7t
>>257
あそこ本当にウザいから丁度いいわ
2024/11/28(木) 07:53:39.40ID:nhuUiwII
>>257
地権者やビルテナントに入ってる会社が自警団(呼び込み)を雇ってるんだけど
2024/11/28(木) 13:23:20.48ID:tQ3ZYrwP
たった3人逮捕てw
何十人もつっ立てるじゃん
2024/11/28(木) 15:41:38.29ID:NVyauu4Q
すずらん通りの道にはみ出してる店も処罰してほしいな
一時改善されて歩きやすかったのにまた狭くなってきた
2024/11/28(木) 17:40:11.09ID:DeIL6nqe
すずらん通りは私道(民有地)だから
看板がはみ出しても法律で取り締まれないのでは?
263名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 19:00:37.94ID:adsay1OU
すずらん通りは、銀座ライオンさんが会長だよ。
2024/11/28(木) 21:12:41.10ID:nhuUiwII
ライオンが会長の会社・・ でででーん!
2024/11/28(木) 22:30:54.59ID:/RFu2HfH
>>259
地権者派の呼び込みはセーフなんだよ
昔から
2024/11/28(木) 23:05:05.06ID:q4xXlRFt
地権者許可ありの声かけはOK
地権者許可なしの声かけはNG
声かけ自体が問題ではなく
地権者の許可の有無なので新宿などの声かけNGとは程度が違う
2024/11/28(木) 23:19:23.16ID:nhuUiwII
通行人に迷惑なのは同じだけどね
2024/11/28(木) 23:24:36.30ID:Wvp5ICRQ
呼び込み使ってる店はハズレしかないから
逆に参考になるよな
2024/11/29(金) 02:16:02.16ID:mca1o5TU
(1)客引きとは
客引きとは、相手を特定してお店の客として来るように勧誘する行為をいいます。具体的には、特定の通行人に執拗につきまとってお店への入店を勧誘したり、特定の通行人の前に立ちふさがったりしてお店の案内をする行為が客引きにあたります。

(2)呼び込みとは
呼び込みとは、不特定多数の人に向かってお店への入店を勧誘する行為をいいます。たとえば、店の前で「いらっしゃい、いらっしゃい」などと声をかける方法や不特定多数の人にティッシュ・チラシなどを配る勧誘行為が呼び込みです。

呼び込みに関しては、規制の対象からは外れる態様が多いため、基本的には、自由に行うことができます。しかし、呼び込みの際に特定の通行人に対して、値段交渉などをすると、違法な客引きにあたる可能性もあります。
2024/11/29(金) 11:51:15.47ID:1VA/j36l
なるほど、じゃあ客引き禁止にしろ
あいつら仲間内でたむろしてて邪魔ムカつく
2024/11/29(金) 14:22:16.38ID:4Knk4JJp
昔南銀で勤めてたけど、取り締まりが行われる日は商店街に既に知れ渡ってて、その日はどこも外に立たない(抜き打ちの意味が全くない)とかそんな感じだった気がする
大宮のマル暴なんかも常連で飲みに来てたけど立場利用してなのかとにかく飲み方が汚かったの覚えてる
2024/11/29(金) 15:46:29.08ID:3y6kwp/u
一番街、すずらん通り、いづみやの前
あいつら365日全員邪魔だわ
他の店の営業妨害過ぎるだろ
付いて行くオッサンとかみるとアホだなぁとしか思えないし
2024/11/29(金) 15:50:21.96ID:Vz56/mMB
あいつらが大宮繁華街の治安を守ってるんだよ!自称自警団だぞ
2024/11/29(金) 16:20:44.84ID:7iWUUsa9
八百屋の辺りは邪魔な店が多いね
元から信号で混雑したり急いだりで危ないのに
275名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 10:02:03.19ID:yKDwvFfI
八百屋?どこ?
2024/11/30(土) 12:56:01.66ID:GLIdCcB5
800床の大学病院開院を「断念」 順天堂大学長が埼玉県知事に計画中止報告 建設費高騰など理由に
news.yahoo.co.jp/articles/5e176…
浦和美園の順天堂大学病院「国際先進医療センター」計画、10年近く前からず~っと延期の繰り返しだったからねぇ。これで岩槻への地下鉄延伸もいよいよオシマイ?

https://x.com/no_saitama/status/1862334886637707514?s=46&t=3joB9W3ei-fVl_pkSrliIQ
2024/11/30(土) 17:06:33.55ID:h/MA6LGj
大成の業務スーパー、明日再開だな
278名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 21:32:03.24ID:y88O5XYb
股間の時間割
2024/12/01(日) 03:12:01.19ID:u+4JPzp7
昭和か!てくらい珍走団がうるさい
誰か撃ってくれないかな
2024/12/01(日) 05:56:34.45ID:qkgQ5eqb
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
2024/12/01(日) 08:26:00.72ID:+yyWPmwa
茨城から引っ越してきて、また珍走団に見るとは
2024/12/02(月) 03:10:11.92ID:7YuQTikQ
大宮駅異常に混むの嫌だから二度と来ないで下さい、ナカジマケントさん
283名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 09:02:49.41ID:/3owhSRD
マツキヨ←東口 6日オープンなぁ。
284名無しさん
垢版 |
2024/12/03(火) 00:09:13.38ID:JSYs15Vg
股間の時間割でいきたい
2024/12/04(水) 02:25:49.50ID:3rRoeJ05
解体中のサンドラッグ。横の建物の壁トタン板?

火事の時、マツキヨ横が新築ビルじゃなかったら、このあたりまで一気に延焼してた可能性もあるのか
2024/12/05(木) 02:48:08.15ID:I5zoVs7W
藤橋あさみ風紀委員
2024/12/05(木) 12:06:58.28ID:fe7/NplK
>>285
あの延焼って、立て直しせずに皮だけ変えて店舗として貸し出してた建物側にも責任あるよね
もちろん防火対策はしてたんだろうけど
2024/12/05(木) 23:07:16.12ID:pEuKuRC2
サクラスクウェアのマルエツ初めて行ってきた
もっと広いと思ってたけどそうでもなかったな
そして何より駐車場が狭い!柱多いし通路狭いし停めにくいし
出しにくい そもそも車だと駐車場入口へのアクセスが悪い
2024/12/05(木) 23:15:27.60ID:fe7/NplK
あのマルエツは近隣住民のためのマルエツだから他所からくるほどのところではないよね
2024/12/06(金) 13:48:39.11ID:SOjZvU83
叔母が久しぶりに十日市に樽柿を買いに行きたがってるが、今でも売ってんのかなぁ
30年位前は農家っぽい親父がザルに山積みにして売ってたが
20年位前には既にケバブとかクレープの屋台しか無かった様な
2024/12/06(金) 22:32:50.37ID:DBgiYRm5
樽柿も鯉も見ないね
2024/12/06(金) 23:24:10.40ID:SOjZvU83
やっぱり無いか、やめよかな
そういや鯉も売ってたなぁ
爺ちゃんが買って来て庭の流しで捌いてた
2024/12/07(土) 01:28:53.76ID:K9I9dA6A
今の十日市はただの惰性
2024/12/07(土) 03:54:56.77ID:YLE574ca
>>290

十日市 樽柿で検索したら2016年な画像があったから
探せばあるやも? 
2024/12/07(土) 07:45:57.03ID:+gqK/8El
>>294
ありゃ、俺は見つからんかった㌧
叔母ももう80近いし、高いだろうけど一緒に行って買ってやるかな
売ってるといいな
2024/12/07(土) 08:22:42.82ID:LrRkYVYF
>>295
激混みだから気をつけるのよ
2024/12/07(土) 10:33:24.40ID:YLE574ca
>>295

つきそって、思い出作ってあげて

認知症になったら、本当に最近の事から忘れていくから。憶えていられるって大事よ
2024/12/07(土) 10:46:24.16ID:Rro8jvxG
さいたま市の緑の落書きみたいなキャラってどういう経緯でアレに決まったの?投票とかあったっけ?
経緯が全く分からんし作者を調べても出てこないんだけど

暇な公務員共がお得意の仕事やってる風で適当に決めたん?
原付のナンバーに幼稚な落書きとかマジでキモいわ
2024/12/07(土) 11:39:46.49ID:+gqK/8El
>>296>>297
ありがと
俺が小さい頃は、俺の手を引いて氷川神社の初詣とか一緒に行ったが、ここ数年足腰弱く、たまに買い物やご飯食べに街歩く時は、昔とは逆に俺の腕にしがみ付いて(杖代わり)恋人の様に歩いてる
何十年も経って不意に十日市の樽柿なんて思い出すのも、何かあるんかなぁ
2024/12/07(土) 15:33:39.28ID:kfJ/5Kuy
マツモトキヨシは千葉の会社だから
薬はサンドラッグで買おうぜ
2024/12/07(土) 23:00:22.76ID:7OcngQnt
>>289
徒歩圏内だけど買物だから車で行ったんだよ
2024/12/07(土) 23:03:56.97ID:7OcngQnt
>>290
樽柿ってもの自体知らなかった
鯉も売ってたんだね、しかも食用なのか
2024/12/07(土) 23:12:17.00ID:8QtZQ28q
鯉をその場でぶった切ってたからな
2024/12/08(日) 02:12:13.14ID:3XerUoEi
幼い記憶だけど、金魚掬いのプールの使い回しみたいな生簀に鯉が泳いでて、選ぶと店の親父が乱雑にぶつ切りにしてたっけ
今思えば流石に苦玉は避けてたろうけど
2024/12/08(日) 03:24:12.22ID:FMjNW8Re
再開した駅前マツキヨ、
陳列棚がすっきりして商品見やすくなったけど、前みたいになんでもかんでもあの狭い1階に揃ってるからこそ便利だったのに

良く買われてるモノは1階に置いてあったけど、マウスウォッシュとか上の階なため
会社に行く前の時間ない時にさっと寄れる便利さが消えた
2024/12/08(日) 11:40:12.28ID:4QCHFDGS
>>301
駅までの通勤ルートに入ってるとか、近くのオフィスで働いてるとか、歩いて2~3分くらいまでの場所に住んでるとかの人向けだと思うよ。
2024/12/08(日) 13:18:31.02ID:FMjNW8Re
>>303

実物見たことないので、ぶつ切り?えええ?
と思ったが冷静に考えたら生きたまま渡す方が危ないか
生命力強いから数分は暴れまわるし、ビニールからはみ出るようなサイズのを人混みの中持ち歩けって
2024/12/08(日) 15:06:51.85ID:WV2TOcG2
車で食材買いに行く事になんでいちいち突っかかるんだ?
コンビニならともかくスーパーだぞ?
2024/12/08(日) 16:20:41.02ID:3XerUoEi
>>307
言えば三枚おろしとかもやってくれたんだろうけど、季節柄客はみんな洗いとかじゃなく筒煮や鯉こく用に買ってたから、ぶつ切りだったんだろうなぁ
長野在住の友達曰く、向こうは一年中スーパーで鯉の血塗れぶつ切りをパックで売ってるらしい
さすが本場だ
2024/12/08(日) 16:44:00.70ID:WV2TOcG2
中華料理も鯉多いよね、鯉の丸揚げとか
個人的には旅行先の鯉こく料理の店でそこそこの値段で食事したけど淡白すぎてあんまりだったな
2024/12/08(日) 22:59:53.59ID:3XerUoEi
40年位前、婆ちゃんの誕生日に家族で大宮の銀座アスターで鯉の丸揚げを食べたらしいが、俺は全く記憶に無い
もう今そんな金無いが、一度でいいから食べてみたい
婆ちゃん鯉大好きだったけど、新潟の山間の米農家出身で海魚が手に入りづらかったからかなあ
2024/12/08(日) 23:43:37.28ID:K0dqOXwO
西武の地下にあった店だっけ?
2024/12/09(月) 01:34:52.73ID:70D1DOzf
そうそう、東口の…って潰れたんだあの店
2024/12/09(月) 01:38:36.69ID:70D1DOzf
今ググって知った
そごうの中にはあるんだね、アスター
2024/12/09(月) 13:47:05.22ID:LonkORJw
40年位前に銀座アスターがあった場所は
一番街の近く、銀座通りに面したビルだったかな
1階はレコード屋の新星堂だったと思う
2024/12/09(月) 20:22:52.39ID:5Wtgk+9N
ロフト時代は無印があったような
2024/12/09(月) 23:19:22.63ID:70D1DOzf
アスターがあったのは一番街のちょい先のビルだね
婆ちゃんの誕生日やった当時は地下と4階だかに店舗があったらしいが
ロフトはもっと手前で、大きい無印が地下にあった
2024/12/10(火) 00:07:14.21ID:G1Nt2K5T
ロフトができる前は西武だっけ?長崎屋だっけ?
2024/12/10(火) 04:24:32.17ID:nUIkqrgZ
西武
東口なのに西武と覚えてたなぁ
2024/12/10(火) 17:40:14.06ID:DXbvKR9T
西武→ロフト→(耐震改修)→ラクーン
長崎屋→(建て替え)→REX大宮
十字屋→楽園→カプセルホテル(イージーステイ)
321名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 22:01:38.38ID:eXzts+lR
結局樽柿はあったの?
2024/12/10(火) 23:19:56.80ID:nUIkqrgZ
樽柿無かった
ただ、十日市に向かう途中の八百屋で樽柿が売ってて、無かったら帰りにここで買おうって話に
で、帰りそこで買ったら店員さんが
「普段は無いんだけど、十日市の時だけ出すんです。最近十日市で売ってないから」と
まんまとな感じだが2個パックで買いやすいし、屋台よりは安かっただろうし、まあいいや
ちなみに鯉も無かった
2024/12/11(水) 11:30:35.13ID:FoOMNPTC
大宮~さいたま新都心
ここをつなぐバスってないよね?
あるといいのに
2024/12/11(水) 12:06:49.38ID:FkC8vGfo
>>323
あるよ
大宮駅東口発の東武バス(ルミネ側発着)
新都心は東口のタクシー乗り場近くのバス停発着
区役所経由で1時間3本ぐらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況