>>59
江戸時代〜明治の初め迄は本当に四国地方の阿波/徳島藩領でした。

明治の初めの廃藩置県の煽りを受けた淡路島を領した稲田家の家臣団は生活できなくなる事を危惧して淡路を分離独立運動を展開。
それを是としない徳島本藩の急進派?が洲本城下を急襲して多数の死傷者を出した云々
この事件の始末の結果、最終的に淡路島は徳島藩から兵庫県に編入されて
以来、関西地区の仲間入り。