X



トップページ近畿
183コメント44KB

山陽電車西舞子駅界隈

0001名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:20.14ID:wIms5yX2
立ててみた
0002名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:25.62ID:ERel+DnC
サッカーの香川真司ってここらへん?
0003名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:19:01.92ID:BDkH/c4k
西舞子と言えば藤本章夫
0004名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:13:54.64ID:n7z8SdUV
>>3
何なんやろなあの人
0005名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:36:05.05ID:gI5pjNJw
香川は、藤本章夫の親戚がやってる幼稚園の出身
0006名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:41:11.07ID:+dgPkf5h
金欠で持ってた銭湯全部手放したぽいな
勿体ねえ
0007名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:26:52.98ID:c1ezvA1n
舞子スイミングスクールも藤本だよな
0008名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:29:11.18ID:rzwLZjkA
水関係強かったんやな
とんでもない地下水の湧いとる地層でも掘り当てたんやろか
0009名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:32:02.60ID:nnnJUD4S
も〜ほ〜ってホント?
0010名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:26:27.66ID:0PPwNC1x
山電沿いはのんびりしてるなあ
0011名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:18.50ID:X4Q3sPlL
昔は栄えていたんだろうな
0012名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:44:55.74ID:fSIOTlW+
>>6
垂水の?
0013名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:19:18.38ID:9RZp+NUC
そう
0015名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:22.09ID:eumlZM82
>>2
東垂水駅
0016名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:11:13.02ID:arAebllO
西舞子商店街や市場はたいそう昔さかえたのに、跡継ぎをしっかり考えていく組合も作らず没落させた無能商売人の集まりだったのは有名。
昔酒屋で飲んではそれを怒鳴り散らしながら歩く名物爺さんもいたよなぁ
身内でなくともテナントを上手く貸して継いでいく事をちゃんとしとけば今の住宅しかないゴーストタウン西舞子になってないのに
0017名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:04:39.17ID:RzsoLlu8
どの道駆逐されてたろダイエーに
弱小商店街なんてどこもいまは死亡遊戯よ開店休業状態
0018名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:18:30.09ID:kIDeUKoV
チビの頃市場行ってたな
シール集めてたん懐かしいわ
0019名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:29:28.93ID:Pip1ctzB
>>16
昔の話もっと聞かせてください
0020名無したん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:14:22.57ID:eTm9r9sk
0021名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:17:28.06ID:S6tQ+zXg
西舞子駅北側の通りは夏場毎週金曜日はズラッと夜店が出た昭和50年代。
狩口台に続く坂なんかなかったからな、昔は車なんかほんまに地域の人のがたまに通るだけの道で道路じゃなかった。行き止まりやったからなあの危ない踏切の前のとこな。5丁目に抜ける道しかなかったわ、舞子ペットてペットショップが住宅街の中にあった。
わしが低学年ころは一丁目も駅の改札出た所から数件商店あったんやで 八百屋とかな。つかうどん屋の前から地上が踏切で渡れてたあのころ。
確かもっと東の金網にされてる所で児童の死亡事故があってから使える踏切が一つになった
昔は3つあったはず
0022名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:20:45.29ID:S6tQ+zXg
>>21
あの狩口手前のスタバ前の危ない踏切はのけてな。
あそこは昔から舞子小学校で渡ってはいけなかったのは40年変わらない
うどん屋前 ともう少し東の金網んとこ と今使われてるファミマの後ろ 3つ踏切があったわ
0023名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:00:34.11ID:WPShXQcI
高架下の不自然な空きスペースは踏切の跡だったんですか。積年の謎が解けました。
地下道の入り口の隣の空間も踏切だとすると、大昔はそこからホームに入っていたのでしょうか?
0024名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:06:18.82ID:WPShXQcI
今でも元気に営業しているのはうどん屋さんくらいですか、電気屋さんやよろずやさんも昔は繁盛していたのでしょうね
あの道にずらっと夜店がずらっと並ぶなんてちょっと想像出来ませんね。どういった光景だったのでしょうか?
0025名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:45:39.75ID:IRkvkXuE
よーいどんで西舞子やってた
0026名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:57:37.99ID:y7QN43/P
年1で来てる感じするわ舞子周辺@よーいドン
0027名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:12:36.47ID:lcqZlwcY
後編はいつなの?
0028名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:19:44.89ID:y7QN43/P
明日だろ
月火 水 木金
0029名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:30:10.02ID:Ca8S/6kr
明日明舞幼稚園の前のパン屋らしい
0030名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:17:35.29ID:wywbLPu0
見逃した
0031名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:02:46.43ID:B6oOwQy7
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況