X



トップページ近畿
1002コメント299KB
神戸市須磨区 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:56:12.52ID:oICYAn5N
築45年の団地に住んでるんだがいつまで持つんや?
0700名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:48:25.79ID:PpS5ZSWr
JR鷹取駅北側ってビル風が凄くない?
0701名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:48:36.46ID:6fw9vk+A
国境のない医者がアジっとるな
0703名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:06:52.42ID:jtwrBlMl
セミがまだ鳴いてるな
ちょっと切ない
ガンバレセミ
0705名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:04:51.86ID:N1gJyGFW
なぁに某三重県の某イオンに比べればかわいいもんよ。
0708名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:00:36.97ID:zqytk1wk
言うたがな。この分限処分は出るところ出たら神戸市負けるって。
教育委員会が泣きついたみたいな感じだけど、これは久元市長の
「強い指示」だったんじゃないの。条例変えるなんて教育委員会
じゃ出来ないんだし。新聞記者にはその辺りをもっと切り込んで
欲しかったな。
0710名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:03:57.07ID:B3WTO8Lx
なんとかすずと言えば、広瀬すずしか知らんわぁ。

しかしこういうのフェミ方面からクレームとか来ないんですかね今どきのことだから。。
0711名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:57:58.26ID:Tre0RKUP
クレーム入れる要素が見つけられん
つーかフェミは悪質クレーマーと同じだからスルーでよい
0712名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:13:08.43ID:Qsty6U+z
申し訳ないけど
須磨多聞線に関しては
やっぱり代替案を出すべきだと思う。
須磨多聞線の経済効果は大きいと思う。

朝夕の天井川左岸線の通勤ラッシュとか原告団の
方は現実を見てほしい。

あの天井川左岸線を高架化し
須磨多聞線は地下化でよいのではないだろうか。

だって交通需要は依然高いわけです。
当たり前です。
第二神明も31号もタダではないからです。
タダにできるわけではありません。

代替案を提示して改善してほしい。
じゃないと何もかもストップしてしまう。
今からならまだ間に合うと思う。
多少税金の無駄遣いになってしまうが
致し方ないと思う。
0713名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:42:16.19ID:dKElA1JY
須磨多聞に限らないけど、反対する人って現実的な代替案は出さないよね
野党と同じ
0714名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:49:22.52ID:IexP+RMU
NIMBYか。
まぁ自分さえ良ければいいだからな。
代案なんて出すことないと思ってるでしょ。
0715名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:58:51.21ID:l97Ips8t
道路用地なんて他にないわけで
じゃぁ代替は出せますかって
用地買収はどうしますかって
また長い時間がかかる。

2号線も下りは1車線のみ。
31号は遠回り
第二神明のバイパスたる湾岸線延伸も先の先。
妙法寺垂水線も1車線で朝夕は混む。
須磨多聞線も
高倉のその先はまだ未開通。
一応通れる道があるけれど、
住宅街の路地のど真ん中をクルマが行き交う異常事態。

議員の先生方は認知しておられるだろうけど、人が通るためのポール置くだけってのは抜本的改善とは言えない、対症療法にすぎない。

明石のほうが人口として力をつけてきて将来に渡って神戸の西と東、明石神戸を繋ぐこの交通の要衝のパワーアップは必要不可欠だと思います。

そして景観の保全も当然に大事です。
それこそが須磨たる所以です。

そろそろ現実を、そして代替案を提示して解決策を現実にしてください。

よろしくおねがいします。

※特定の候補を応援しているのではありません。
しっかりやっていただきい。
0718名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:27:49.31ID:JpvoN2Nf
政治家になるなら自分の外の範囲=他集団の利益第一でやらないといけないと思うがね。
理想なのかな。
0719名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:28:57.76ID:JpvoN2Nf
トラックの運転手さんに
トラックの運送会社に同じこと言ってみ
諦めろよもう。
0720名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:31:06.44ID:lGs+/Vag
クロスモール須磨のビラが今朝の新聞折り込み広告の中にあった。
2022年春オープンって、須磨多聞線の多井畑トンネルから奥須磨公園沿いの
区間があの細いクネクネ道のままだと渋滞必至。どうするんだろうね
0722名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:01:54.98ID:yEYVTCBs
ドラッグストアと家電量販店か
微妙だな
0723名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:29:44.97ID:zrp3IxoW
コスモスとケーズだったっけ?
私は嬉しいけどな
0724名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:21:23.58ID:J9aiOD8O
あそこマクドできるんか
0725名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:19:36.29ID:W+a0KOCo
すぐ1キロ北にもマクドあるぞ
0728名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:02:11.85ID:4qOio+dL
復縁迫るため車にしがみついた男性を300m引きずる…女と同乗の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/c677e6a4cc160790f20c3a650add72a74a7d03f6

助手席のドアにしがみついた男性を振り落とそうと、車を走行させたとして、兵庫県警須磨署は26日、運転していた神戸市須磨区車、ネイリスト三宅江里菜(29)、同乗の同市兵庫区湊山町、会社員西尾光(29)両容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕した。ともに「殺そうとは思っていない」と否認しているという。

https://www.google.co.jp/amp/s/mirimari.net/miyakeerina-facebook/%3famp=1
0729名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:25:01.15ID:e5jeNIZr
兵庫県道65号、結構距離ある県道やけど、多井畑のとこでぶった切られてるんよね
地図見るとカインズ垂水のあの急カーブのところに繋がる気がするんやけどね
0730名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:49:34.45ID:Pz6yqKLz
神戸市、多井畑西地区の里山を保全・活用へ 29ヘクタールをURから無償取得
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-6290.html
神戸市は(2020年7月)29日、須磨区と垂水区にまたがる多井畑(たいのはた)西地区(約72ヘクタール、
写真=神戸市提供=白線内)のうち29ヘクタールを取得したと発表した。
都市再生機構(UR)が神戸市に無償で譲渡した。
同地区は市街化区域で、これまで住宅や商業施設の開発計画が浮上したが、
何度もまとまらなかった経緯があるという。
神戸市は開発せず里山や農地として保全する方向に転換し、
大都市の住宅地の中にありながら、自然に触れることができる場として活用したい考えだ。

周辺では民間の住宅などが十分に供給されていることもあり、
URも土地を手離すことを決めたとみられる。


多井畑西を住宅地にする計画は頓挫したぽい
0731名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:18:12.47ID:e5jeNIZr
昔、縄文後期からはじまった地球温暖化で、
海面は今より高く、海岸線がもっと内陸にあった。

平安時代に須磨から明石に行こうと海沿いを歩いてたら、
鉢伏山が海に突き出てて行かれん。
せやから多井畑まで行って塩屋谷川沿いに下って海岸に下りてた。
遠回りで山登りしんどかったわ。

あの頃、鉢伏山う回で通った道が、今の県道65号線の多井畑区間かいな?
0734名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:42:20.91ID:Zf/gkXBv
>>721
来客が駐車場を使える時間が午前8時半から午後10時となってるけど
マクドナルドはこの営業時間となるのかな?

朝マックほとんど出来ないじゃん
それともマクドナルドだけは営業時間伸びるんだろうか?
もしそうなればあの施設の隣接地は戸建て中心の住宅街だから問題起きそうだよね
0735名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:23:28.25ID:5JS4nCBJ
>>734
イオンジェームス山店が9時から20時営業で朝マック無しだから
似たような営業形態になるかもしれない

>>725
友が丘の店が残るのであれば
イオンジェームス山店と名谷インター店のような感じになるかもしれない
0736名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:49:23.19ID:0FZPBFHg
須磨区に延べ3000平方bの店舗を整備/11月に着工/オリックス不動産
https://www.constnews.com/?p=102305

オリックス不動産(東京都港区)は、神戸市須磨区に店舗を整備する。
11月初旬に着工し、2022年5月の完成を目指している。
敷地は更地になっている。
0740名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:29:01.26ID:juIjhVMJ
兵庫3区須磨区垂水区は1強過ぎて盛り上がらない
0741名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:13:01.85ID:eyiQ5Kgi
地獄の2区じゃなくてよかった
0742名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:20:53.86ID:XKfDQeWt
今日、名谷駅前で自衛隊のヒゲの隊長こと参議院議員の佐藤が神戸入りして関ヨシヒロの応援で今絶賛演説中だぞ 

お前ら野次してこいよ 
0744名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:09:20.88ID:L1lH/H7b
関は次も当選したら5期目で将来経済産業大臣になる可能性があって
うまいこと回ってきたら財務大臣になる可能性もちょっとだけある人材
0745名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:23:11.11ID:xFx9WA7h
でも須磨区が発展することはないんだろ
0746名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:28:59.55ID:OydML9fA
発展するというか生き残れるのは神戸駅か兵庫駅あたりまでで、そこから西はダメだろうな。
相変わらず塩屋はハッテンしてるだろうが。
0747名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:09:09.17ID:p+PX5Xrw
名谷から引越ししたいわ
0748名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:13:52.41ID:koHMCGdJ
関の選挙カー回ってたけど、通行人は華麗にスルーしてたぞ
0749名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:51:23.37ID:koHMCGdJ
なんで立憲の候補者居ないの?
0750名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:44:55.40ID:4W7r5RoR
機動隊の隊員バワハラいじめ連続自殺事件の続報ってないの?
0755名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:12:38.31ID:FkPxDNOX
>>754
須磨多聞線の動画7:30頃から始まる多井畑工区の説明だが、
8:20に示されているような東行き西行きが分離した
片側2車線化なんて本当にできるのかな?

池の奥上を過ぎてすぐのワインディング路そばの民家を
立ち退かせることができないならこういう方法しかないんだろうけど。
ひょっとして、新しく掘る2本目の多井畑トンネルそのものなのかな?
0756名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:52:25.39ID:PgzeqnNK
シーパル須磨の建物が取り壊されてちょっと寂しい
その前の国民宿舎須磨荘と今回廃業したシーパル須磨も
子供が小さかった時に何回か宿泊利用したことがあって、何か感慨深いわ
0758名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 07:00:25.94ID:E7pjpalx
高倉台に新しくできた山田ストア入口がよく混んでたわ。
0759名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:30:44.07ID:zsVG89O7
ナマポ
0761名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 07:08:21.94ID:FrP/oiW4
>>757
ジョアとかミルミルとか、ちょっと安くなるんかな。
0762名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:52:37.53ID:yMui/e2B
露出事件発生(11月30日・須磨)[兵庫県 11/30 20:15] ひょうご防犯ネット

http://mail.anzen-map.net/28hyogo/mail-3031339.html

11月30日(火)午後4時10分頃、神戸市須磨区横尾5丁目のマンション階段において、露出事件が発生しました。
徒歩で通行中の女子小学生に対して、下半身を露出したもので、女子小学生が走って逃げると、いずれかに立ち去りました。
犯人は、30〜40歳位の男です。
0764名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:16:34.07ID:Ez2kvBMR
ええやん
0765名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:51:28.31ID:0lbWA/6j
せまい檻の中でしかスケボーやんなよってことね
0768名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:41:11.40ID:ofR6v/Gn
27億円で岡工務店が落札/北須磨支所ビル整備事業/OMこうべ
https://www.constnews.com/?p=105361

OMこうべ(神戸市中央区)は、設計・施工を一括で発注する「(仮称)北須磨支所ビル整備事業」を一般競争入札し、26億9800万円(税別)で岡工務店(神戸市兵庫区)に決めた。
岡工務店、村上工務店、関建・四ツ橋JVの3者が参加し、9日に開札した。
神戸市が北須磨支所(神戸市須磨区)を乳幼児健診スペースと統合、OMこうべは名谷センタービル西隣の駐輪場敷地にそれれの施設が入る7階建て程度の新ビルを建設する。
予定価格は30億5000万円(税別)
0769名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:37:48.90ID:8wAPd3d6
あの駐輪場がなくなるのは困るな
0770名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:39:03.70ID:xnI6zOZZ
大田町に「ラー麺ずんどう屋」がグランドオープン
0772名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:46:08.61ID:FZV1xM2o
>神戸の水族園、完成予想図

地下鉄海岸線がここまで延伸できていれば完璧だったのになw
三宮花時計・・・苅藻−−−駒ヶ林−−−新長田
           |
           |−−−水族園前−−−JR須磨駅前
0773名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:16:25.22ID:2r2aSHSs
海沿いはJRも山陽もあるからこれ以上要らんわ
新たに地下鉄敷くなら高倉台とか名谷町あたりに敷いてほしい
0774名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:21:56.79ID:uiG1eanh
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641992030/
0775名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 06:08:16.87ID:uRgztJOQ
>>774
単なるメディアの煽りやな。
挑発に乗った方の負け。
0776名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:27:26.59ID:isBBdg6T
いやいや
明石のいう通りだろ
あんなぼったくりの水族館誰が行くもんか
0777名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:08:05.89ID:f0MOPJEk
ジョイエール改装っぽいね
0778名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:39:11.84ID:TlKalR27
初代の水族館は西側に遊園地があってお猿の運転する電車に乗った記憶がある
0779名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:09:08.49ID:HSGPA5NA
須磨駅近くのトーホーが今月末で閉店
0780名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:07:38.30ID:eD0Bjmp0
須磨駅から1番近いスーパーがコープミニになるんか
歩きで行くにはキツイな
0781名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:18:10.78ID:rq+vLmc9
居抜きで別のスーパー入るんじゃない
サンディとか
0783名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:56.67ID:vOVnu/fh
反則金 6000円と 2点か
0786名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:09:23.27ID:UN3m/4wK
尚更横断歩道に見えなくなるような気が。
0787名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:00:07.52ID:wOF7ek0N
車のガイア近くの交差点のところ、洗車場出来る?
0791名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:26:12.96ID:VYk+94Co
>>787
駐車場みたいやな
しかも料金設定高すぎ
0793名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:41:06.89ID:jszkKHzW
今季のイカナゴのシンコ漁予報「昨年を上回るも平年下回る」 播磨灘など、資源量は依然少なく
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202202/0015071439.shtml

瀬戸内海に春を告げる今季のイカナゴのシンコ(稚魚)漁について、
兵庫県水産技術センター(明石市)は17日、県内3海域(播磨灘、大阪湾、紀伊水道)で漁獲量は「昨年を上回るものの平年を下回る」と予報した。
資源量は依然少なく、昨季までと同様に漁期の短縮などの対策を呼び掛けている。
2021年12月〜今年1月、県内3海域で行ったイカナゴの親魚や産卵、稚魚の状況調査を基に予報した。
推定産卵量は昨季の約3倍だったが、平年値(直近10年間平均)の約2割にとどまった。
稚魚数は、大阪湾で昨季の4・3倍と平年並みにまで持ち直し、播磨灘も平年の約3割に戻したが、海域で回復の度合いにばらつきがみられた。
漁の解禁日は、漁業者が2月下旬の試験操業などを基に自主的に決める。
今季は昨季(3月6日)より早まる可能性もあるという。
シンコ漁は、17年に前年比1割以下の約千トンに急減し、20年は過去最少の147トン(速報値)、21年は1467トン(同)だった。
漁業者らは、漁期を数日〜約10日に短縮して資源保護に努めている。
同センターは「資源量は着実に回復しているが、まだ低水準。
今季も対策は不可欠」としている。
0794名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:19:27.18ID:eglVfewq
そら、乱獲しとったからな
0795名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:20:13.11ID:bhm/ibir
イカナゴが減ったのには、瀬戸内海の水質がキレイになり過ぎて(栄養価の乏しい海になって)しまったのが原因とも言われている
0796名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:31:44.30ID:OhiV4xg2
161718で発送し終えると神戸市は非課税世帯給付金を発表していたけど、こんなのもやっぱり日本人の私ら非課税家庭よりも外国人とか生活保護の人から神戸市は送るわけ?もう着いた人もいて返送したように話してる人がいるんだけどうちはなんど郵便確認しても来ないわ。
なんでも後回しにされていて頭にきます。
もうほんとうに生活が厳しくて10000円にすらお金回せなくて困ってあちこち支払いずらしたりしてるのに

生活保護の人なんてパチンコしにいったりしてるでしょう?どうして私らに急いでくれませんの?

神戸市は
0797名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:07:31.17ID:EkgsQWnB
それをここで言って何の意味があるの?神戸市に直接言えば?
大阪に比べたら神戸は早い方でしょ

そして生活保護の不正受給はたったの0.4%です
0798名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:41:41.03ID:FjkfVgJd
あちこちの食卓にイカナゴのしかも稚魚が並んでんだから明らかに漁り過ぎ。
漁獲量が減ってるのは瀬戸内だけではないから水質を問題にするには無理がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況