X



トップページ近畿
1002コメント231KB

兵庫県たつの市スレ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:42:48.40ID:TOdVB1Q+
>>917
大津のイオンは揖保町東用の陸橋が出来て、行きやすくなったとはいえ…シーズン終わりに下着とか部屋着買うのに良かったんやけどなぁ龍野のイオン。
0919名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:04.88ID:mRLLlSBl
大規模商業施設は厳しいかな
179号のあそこらへんは区画整理が止まってて道幅狭いし、そもそもたつのじゃ難しいか
マックスバリュが移転して巨大化する程度じゃね?イオン系列以外の資本があんな広大で使い勝手の悪い土地買わないと思う
0920名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:04:33.92ID:B6RNCRzt
真砂から網干に架かる橋で先週 早朝ジャンピングバンジーした中年男がいたらしいが神戸新聞にも載らない

ただあそこらは早朝からの散歩老人が多いからなぁ
0922名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 01:43:42.12ID:IWm5zKf4
>920
あの辺、数年前にも欄干からぶら下がった自殺者いなかったっけ?
0923名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:23:49.07ID:AeEu8Tku
去年の4月かな

碇岩に抜ける方の橋の真ん中で吊ったのは
0924名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:46:44.92ID:tZx8BOqp
>>912
着物買い取り詐欺にも要注意。
口がうまくて、なんのかんの言いつつ、家に上がり込もうとしてくる。
0925名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:52:26.21ID:GDZOe7j2
>>924
着物買い取りは家に上がる口実なんよ
呉服の中古市場なんてめちゃくちゃやからな
結局金銀プラチナ目当て
着物買っとる人は貴金属もたいがい買ってるからね
0927名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:55.72ID:Pxgg0OZw
ダイエーと赤とんぼ広場がくっついたのっていつでしたっけ?90年頃?
渡り廊下みたいなのがなくなって今の形になったの小学生の時だったから
屋外部分もあるゲームセンターが屋内だけになったのちょっと寂しかったな。
ドムドムバーガーも外にあった。
0928名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:46:47.62ID:R8RWJbHi
小さいころダイエー行ったときたこ焼き食べるのが好きだった
0929名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:11:24.29ID:5j5u8peu
建物自体かなり老朽化してたし店内も汚かったわ
0930名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:19:43.43ID:rWtZdvzM
たつの市にコストコ出来ないですか?
テクノ辺りとか
0931名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:12:52.97ID:gv7WgOiV
尼崎と神戸だっけ、今あるの
まかり間違ってもテクノはない
姫路なら可能性あるんじゃ?
0932名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:52:23.55ID:+mWgrgOT
じゃあ安富か林田あたりでお願いします
0933名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:17:44.41ID:XNxPc2jp
赤穂、太子ならありそう
0934名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:18:16.74ID:iz7LAbGH
姫路のヨーカ堂跡とかコストコ向きだと思ってたけど
ドンキになってしまった
0935名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:45.92ID:2i+/8RJQ
狭いわ
0936名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:58:49.53ID:QoLGmeqM
隣のホームセンターも合わせたくらいの土地面積ないとな
0937名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:35:48.24ID:GqrBp2DE
>>934
ヨーカドー跡をコストコにするならとっくに岡山でやってるよ 倉敷と合わせれば100万人圏内で赤穂や福山からも客をよべる
0938名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:42:16.59ID:GqrBp2DE
岡山のヨーカドーはイオンができたせいで無くなってしまったがな コストコになったとしても太刀打ちできたかどうか
0939名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:13:37.13ID:jc+AjOrj
 お前らまだスシローとか嬉しげに行ってるんだろ
0940名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:52:31.71ID:2SNzrbDZ
太子のかっぱ寿司が空いて手穴場
0941名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:00:04.27ID:sjdahP8U
太子行くなら、はま寿司がええやろ。光り物が美味いし、平日90円や
0942名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:08:05.16ID:Gyp4r+I2
はま寿司はかっぱよりマシって程度やで
くら寿司かスシローのほうがまだいいし、もう少し出して力丸の方が
0943名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:45:26.71ID:M/ziXEy1
ほないっその事タイの鯛でええやん
0944名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:50:43.49ID:t6PjH9r+
たまには官太のことも思い出してあげて下さい
0946名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:28.34ID:26xwQxIP
魚べいの穴子は美味いね
でもたつのならたいの鯛でええわ
赤穂のたいの鯛行ったけどたつのの方が美味かったわ
0947名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:29:21.82ID:R8BoOExj
100円寿司はどこも今は同レベルに感じる。
10年ぐらい前まではスシローが一番と思っていたけど、スシローが下がって他が上がって今は並んでるように思う。
10段階評価でいえばどこも6。

100円寿司の数倍の単価の寿司屋も美味しいと思うとこはない。
4回利用したが、たいの鯛も特に旨いとは思わん。
美味しいからお客さんを連れていこうとか買って帰ろうとかは思わん。

廃業した龍野町日飼の八宝閣も、味は特にだったな。
店構え的に客を連れていっていたが、客も味には特に感想なかった。
0948名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:49:41.37ID:pdG3Oxqi
JR竜野駅を通学に使ってる中学生ってどこの学校なん?

中学で電車通学ってあり?
0949名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:34:31.19ID:Z8DMtt5d
>>947
八宝閣はザ・普通って親が言ってたなぁ
と言うか廃業してたんか・・・
0950名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:36:43.15ID:uqNxWJ5P
>>949
昔は本格的中華で人気あったんだけどな。
どんどん味落ちたし、メニューもつまらなくなった。
0951名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:38:39.18ID:rxXsEQVN
>>948
世の中には私立の中学校というのがあってな
0952名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:48:07.76ID:jvHn2T7a
中華料理そのものが高級ってイメージじゃなくなってるもんなぁ
0953名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:39:27.93ID:JRfsMOrY
>>948
県大とか姫路の私立
0954名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:38:25.77ID:jEROYOMx
誉田町:屋外の日陰で33.1度。

元ダイエーのイオンたつの店と赤とんぼ広場。
どこが買ったのかしらんけど、もう終わり決定なんかな。
0955名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:11:48.48ID:7XkdF0tL
明日から高校野球

東洋大姫路のエース森は東中出身や応援しよーぜ
0956名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:54.46ID:eO8ZApok
>>954
あの広めの敷地どうするんやろな
撤去するにも金かかるし、老朽化が理由なだけに維持もせんやろし
更地にして駐車場とかにしても誰も来ないし
0958名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:45:27.46ID:3EpqI/w1
住宅でも建つんやろ
0959名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:30:32.90ID:Cqxd81Dy
揖保川上空のヘリコプターはなんだろう?
龍野新大橋〜祗園橋北あたりまで、1時間以上ずっと停滞飛行してる。
赤いから消防のヘリかと…事故かな?
0960名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:11:02.48ID:rK1rxzZ8
揖保川で誰か流されたんか?
0961名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:36:06.93ID:N7qrcw9x
12時30分くらいに新宮三叉路あたりを南方向に消防車がサイレン鳴らして走ってたけど関係あるんかな
0964名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:57:55.23ID:FJixbCFB
なんで川なん!汚いし危ないのに
0966名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:21:10.50ID:KJOKBAFh
そこそこ浅めの揖保川で死ぬのは何とも。。
0967名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:31:38.89ID:rK1rxzZ8
水深3mで溺れたら無理やろ…
0968名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:37:09.85ID:QP8X9O0G
流れあるし深いとこもあるからね。
川底の石も滑るし。

>揖保川に架かる「祇園橋」の周辺で溺れ
東側に業務スーパー竜野店があるとこか。
たつの市祇園公園付近で遊んでたんかな。
0969名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:39:04.20ID:J1dDCC/U
小寺くんに正義はなかった、、、
0970名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:41.89ID:SFFx6iZI
>>966
川の怖さを知らないアナタは一番死にそうやけどな
0971名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 02:13:42.05ID:DJ8Vub4f
今どき川で遊ぶなんてアホやん
0972名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:17:09.17ID:H+OYbWEb
祇園橋当たりの揖保川って綺麗なん?
昔の汚い河川トップ3時代の印象がまだ消えてないんやわ。
皮革工場からの廃液垂れ流しの林田川と合流して汚くになってたとは聞いてるんだけど、
今の揖保川(龍野地域)も綺麗と感じたことがない。
揖保川の鮎貰っても食う気になれん。(いらんといってるんだが、小型のを捨ててもいいからと渡される)
0973名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 05:27:09.23ID:y8V8V/fT
先週 山崎町田井まで用事で行ったけどあそこまで行けば川で涼んでもええかなぁと思える綺麗さだった
0974名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:45:48.87ID:qO0NlXtD
>>972
差別に繋がるから今の子供はそういう知識を教えられてないやろ
0975名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:03:56.84ID:zkAlxRvN
合流地点昔はえぐかった
揖保川の透明な水と林田川の紫色の水が混ざって青灰色の水になってたな
0976名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:11:40.70ID:6a0nwBmM
かつては七色の川と呼ばれていた
0977名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:31:14.41ID:mHsT0IEj
匂いもすごかったよね。
0978名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:35:00.21ID:jKJzSiqc
夏場の電車で扇風機の車両は林田川に近づくと一斉に窓が閉まってたな
0979名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:47:01.07ID:0qRt9cT5
その昔、揖保川が日本の汚い川のワースト5だったけど、これよりも汚い川があるんかと、違う意味で驚愕したことがある。
0980名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:37:56.69ID:9l5c8f5b
揖保川沿い野田に実家があるが匂いに関しては気になったことがなかったな
あの辺はまだ比較的マシってだけなのかな
0981名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:30:14.02ID:qO0NlXtD
合流前だろ
0983名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:49:09.48ID:Svs4IAof
2022年 新宮納涼花火大会 新田山山頂から約1800発
令和04年7月23日(土曜日)午後8時〜午後8時40分

JA兵庫西新宮支店駐車場を観覧エリアとしてご利用いただけます
特設ステージイベント及び露店の出店は行いません。

【地蔵祭】午前10時から午後6時まで。
新宮駅前交差点(お地蔵さん)※お参りのみ。
お参りをしたお子様にはお菓子をプレゼントします。
2022年 第70回龍野納涼花火大会 約3000発打ち上げ
令和04年8月6日(土曜日) 午後7時45分〜午後8時30分
0984名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:17:45.77ID:ElAX75jC
佐用町南光ひまわり祭り花火大会
開催日 2022年7月31日(日) 20:00〜20:40
打ち上げ数:500発 例年の人出:約1500人

姫路港祭・海上花火大会は中止決定

夢前ふるさと祭り  まだ未定
0985名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:22:04.18ID:KVU2JzaV
農家の人の意見はわからんけど、今ぐらいの雨の降り方(頻度)が好きだ。
豪雨や連日の雨は困るが、今程度はちょうどいいと感じる。

5月の相生の花火大会は中止、姫路の花火も中止で龍野はやるんか。
他地域からの見物人増えてえらいことにならんといいけどな。
0986名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 20:27:50.99ID:OXwkVMo5
iPhoneでたつの市に設定してても天気予報がYahooと違いすぎる
iPhoneなんか今週ほとんど曇りのち雨


ほとんど降ってねーじゃねーか
0987名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:57:15.10ID:V3AYzwCu
tenki.jpの予報も先週から外れまくり。明日の予報すら怪しい。田んぼの水も無くなりかけてる所があるくらいやから、予報通りまとめて降ってほしい。

花火大会楽しみやわ。歩いて行けるけど、あんまり人が多くなったら嫌やなぁ。
0988名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:13:49.29ID:bx0TkqJ9
明日は曇りでそのあとずっと(21日まで)雨予報になってるわ。なんやこのポンコツ天気予報は
0989名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:15:12.73ID:wOgCg9cb
明日しか曇りの計算できんのやったら 麦刈田の耕運するかねぇ

ま、土は柔らかくなっとる草まみれやけど、、、
0990名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:01:34.05ID:hZ1U+65/
深夜から朝にかけて降って止んで、午後3時ごろに夕立。
ただ、たつの市全域で降ったのかはわからん。
たつの市も縦に長く広いから。
うちは誉田町広山地区。
0991名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:29:21.98ID:OLIA8QUq
神戸の降雨量はんぱなかったなぁ
0992名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:06:24.35ID:PwmMZtyj
地震結構すごくてびっくりした
0993名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:13:06.74ID:JzaseZBY
>>992
地震どこで有りました?
姫路は全く感じなかった
0998名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:55:03.09ID:Y3WIJj58
午後3時ごろ、いい雨降ったわ。
自転車で出ててずぶ濡れになった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 876日 14時間 19分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況