X



トップページ近畿
252コメント61KB
兵庫県加西市 part3
0241名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:05:38.09ID:QsjqaEIb
>>240
西脇市市原町の旧鍛冶屋線市原駅のところにある鍛冶屋線の記念館ですね。
鍛冶屋は西脇市ではありません。
ところで何故北条線北条町駅の記念スタンプが別路線の鍛冶屋線記念館にあるんでしょうか?
北条線も北条町駅も北条鉄道が継承しているので本来は北条鉄道が引き継ぐべきものです。
西脇市に権利はないので即刻北条鉄道に引き渡すべき物件ですね。
0243名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:38:05.72ID:RO9qhW5s
加古川から加西の真ん中あたりに転職したんですが、冬場はスタットレスは必須ですか?
0246名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:32.46ID:cagK4Ftc
加西から都会に出るゆうたらどこですか?
南下して志方高砂?福崎から市川下って姫路?
北条鉄道で粟生駅で神戸電鉄に乗り換えて神戸?
加古川線に乗り換えて加古川か、または西脇→福知山線で京阪神?
0247名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:54:05.54ID:ASl9qQ3S
>>243
加西市内はほぼ不要
西脇・多可方面へ抜ける二ヶ坂、別所~河内間、市川へ抜ける釜坂峠、万願寺や芥田の北部は必要なときもある
0248名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:00:14.18ID:ASl9qQ3S
>>246
まず姫路に行くのに福崎経由なんて遠回りはしない
飾東花田or豊富砥堀経由で行くのが普通

志方や高砂は都会か?
志方や高砂へ行くなら北条のほうが都会やで

加古川も滅多に行かない

西脇経由で福知山線を使って京阪神に行くヤツは皆無、絶対にない

行くならクルマで神戸か姫路
あとは高速バスで大阪
0249名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:04:21.45ID:ASl9qQ3S
>>246
基本的に北条鉄道や加古川線、神鉄は使わない
電車は姫路・宝殿・加古川辺りから乗る
そこまではマイカーが原則
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況