X



トップページ近畿
1002コメント246KB

【滋賀県】高島市を語ろう Part14【リゾート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:43:04.27ID:FP9l1ZJM
第3セクターにはなるかもしれんけど廃線はないわ
0102名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:18:05.06ID:y1bLXmtX
高架が老朽化したら、第三セクターに資金無いから、事実上廃線やで。
江若鉄道みたいに地上なら簡単に修理出来たが
0103名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:29.73ID:MNOf1j+t
っていうか湖西の琵琶湖と山が迫ってる狭い土地で地上に新たに線路引くのは無理やろ
0104名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:30:47.07ID:k9BzL8z5
この自治体もいよいよなのか
0105名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:03:49.09ID:+jdM5WRx
>>103
江若鉄道の映像に白髭神社の鳥居と電車と自動車が一緒に映ってるのがあるけど
昔の方が、白髭神社の前の道広かったんじゃあ無いのか?
0106名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:20:44.62ID:xCli9uyb
>>101
「ないわー(☍﹏⁰」って嘆きかな。人口減少(場所によっては外国人流入?あれど)〜企業(JR)の損切り?なんかはドライだろうしいろんな可能性あるかもですね

>>105
石垣は変わらないだろうし、神社敷地が湖側へ拡がる事もないだろうから変わってないやろうね
0107名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:04:58.83ID:kc8o0Xus
>>106
そうかぁ。
じゃあ、白髭のところは、ぎりぎりの幅に鉄道と道路を通してたんやな。
昔の人は大変やったなあ。
今でも大変やのに。
0108名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:50:57.80ID:O7tq2WOj
道路拡幅の時に鳥居を沖へ移設と聞いてるけど
0109名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:44:12.24ID:iKbg2ELs
市内のガソスタ、灯油の値段わかりますか?
タケイ石油が確か95円だったけど、もっと安いところないかなあ?
0111名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:26:08.58ID:4DfPskvI
天気予報通り、高島市では、ここ数年で最悪の降り方かもね
0112名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:47:17.37ID:gH+srmj/
ガチで?
正月大変やん?
箱館山スキー場は大儲け?
0113名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:45:06.40ID:SU8Glndr
2017年の1月は朽木で130cm降ったけど、それに匹敵するかな?
0114名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:31:52.90ID:Es4sRWBH
40年くらい前は、かなり降らなかったか?
今津だったけど、子供だったから何メートルとかは分からんけど、玄関の戸が開かなくて、父親が2階の窓から出て出勤してたわ。
学校は休みだった 。
他に、体育館が積雪で崩壊したとか聞いたな。
子供だから社会の事は分からんかったけど、大人は大変だったなあって思うわ
0115名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:19:53.49ID:Erdsmhz5
>>114
勤労者体育センターが雪で潰れたって話は聞いたような気がする
0116名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:31:34.58ID:WBr1Hnsn
勤労者体育センターが積雪で潰れたのは昭和56年1月15日ぐらい


いやすっごい音がしましたよ
0117名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:23.60ID:Y7bS8hFO
ポツンと一軒家、珍しく滋賀朽木だった。あのどんつきあたり陸の孤島でしょうね
0118名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:48:38.97ID:eSITXqHA
>>117
本来ならダムの底になってる地域だったから、人が住んでなくて普通。
0119名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:06:53.06ID:Y7bS8hFO
あぁ、それであそこまで2車線道路だったんだ
0120名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 15:36:40.65ID:iSLPi3t1
また161号線で事故だよ
小松の少し北で単独?スリップしたのかプリウスか何かが道路塞いでる
0121名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:12:17.25ID:FPpwqk7l
あのへん、もともと渋滞してる地域だからなあ。
地獄だな
過激な意見は控えたいけど、強制的に住民を立ち退きさせて、道路の拡充したら良いのに。
行政処分で強制退居させたら良いよ。
何人死んでるか?分からんレベルじゃん
0123名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:21:02.62ID:KFLvjNw2
旧マキノプリンスホテル前の唐揚げ屋、ひっそり閉店してたんやな。
近くにあったクレープ屋より長生きしたけど、やっぱ無理やったか…
0124名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:28:14.97ID:JPtsZJet
ちっちさんへお約束ブログってなによ?
0125名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:36:17.54ID:2qZNUdR9
やっぱ高島は衰退の道を辿ってるな
0126名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:47:42.78ID:qtnWUleT
メタセコイア道路を高島病院あたりまで延長してしまえ
0127名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:27:29.68ID:2qZNUdR9
高速道路と新幹線を湖西に持ってきて。
誰か総理になつて
0128名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:52:01.57ID:qtnWUleT
積雪による道路閉鎖と運休で悪名が(´・ω・`
0129名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:50:32.06ID:R8SknDK3
2重生活の片足としての需要はあると思うけど、住民票を置いて貰えるかが問題だな。

ふるさと納税で頑張れたら良いんだが、
西友の鰻茶漬けと饗庭野演習場以外に何か名物無いの。
0130名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:33:50.03ID:yyM/3lol
メタセコイア、白髭神社
0131名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:52:32.20ID:1ZKPF9hG
またも運休、車のお迎えない人はどうやって帰るだ?学生とか。
0132名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:27:59.58ID:WgwjPZSM
>>123
そういやこの前マキノ駅前の狭小ドッグラン併設のテイクアウト店にテレビの取材来てたわ
犬がギャンギャン煩くて近所迷惑だなとは思った
隣近所は可哀想だな
0133名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:12:18.84ID:p5Qa8hci
>>125
予測値を超えて人口流出や高齢化が進んでも、
今津スタジアムに金突っ込んでも、公務員さんはボーナス満額出るんだから
もう逝くところまで逝くしかない
0134名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:31:05.38ID:mEOKXjDm
>>133
税金は重い。
給料安い。
格差は広がる一方。
働く場所ない。
通勤しようにも交通アクセスは滋賀県内最悪。
地元のgg、babaは、モラル低くて、くるってる。

オホド王も草葉の陰で嘆いておられるで。
0135名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:36:44.74ID:wdLK2KmI
>>129
子供の国
0136名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:00:19.72ID:mEOKXjDm
>>129
演習場の戦車を操縦できる。
銃を撃たせてもらえる。
日本で唯一、出来るなら日本中からオタクが来る
0137名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:42:00.87ID:BVZZ1sC8
迫撃砲を撃たせてくれよ(´・ω・`)
0138名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 06:53:28.33ID:Ngn8ivim
火薬の量間違えるなよ?
0139 【豚】 【464円】
垢版 |
2022/01/01(土) 11:37:12.34ID:fDaXiiKj
ワイの家にも迫撃砲ひとつ宜しく頼むわ
0140名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:41:09.38ID:SPy2lvqH
迫撃砲が直撃したら、家の建て直しはできる罠。
ただし、人間、金目の物は移動させておかないと
0141 【にゃあ】 【390円】
垢版 |
2022/01/01(土) 13:52:22.92ID:fDaXiiKj
>>140
保坂の人2億貰って今津に出てきた
裏山
0142名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:54:53.32ID:zStt1ANs
>>141
保坂じゃなくて南生見・北生見の住人。
0144名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:14:41.07ID:E8vUuX3h
高島市コロナがんがん出てるねー
0145名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:16:53.34ID:cO+pVTAj
税金泥棒だけでは飽きたらず現物行ったか
0146名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:48:12.92ID:+AINDrR3
1/158って逆に凄いなw
感染対策バッチリやん!
0147名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:48:00.75ID:4BwbxCEs
>>146
あれ本籍地で出してない?
もっと高島出てるよ
0148名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:27.18ID:KOqJRBT7
本籍地?
何を言ってるんだ?
0149名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:48:21.53ID:YJZDX6ne
どこががんがん出てるだよ
くっそ少ねえわ
0150名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 15:08:51.71ID:ViHwIAmp
琵琶湖の真ん中に安曇川沖総合自動観測所というのが浮かんでいるのですが、夜間照明は赤色点滅? オレンジ色の常灯?
0151名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:51:23.79ID:iM/c9+WO
夜中に浜に出たらあかんえ
0152名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:59:18.82ID:wpDZDPxu
やっぱコロナ増えてんじゃん
0153名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:14:20.28ID:UVsECmXL
>>152
検査して陽性、
が増えてるんやわかるか?
0155名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:30:58.16ID:5d4J7KRW
新旭のかまどやで唐揚げ弁当についてくるコショウ?がマジ美味いんだけど詳しく知ってる?ちなみに今津の店はついてない
0157名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:36:59.13ID:jMMCE16i
ここって高島市特有な感じの変な人住み着いていて草
0158名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:15:00.93ID:e/3ucRdE
高島から出て、外から客観的に見ると、高島市民は特殊な感じが良い。
もちろん悪い意味で。
0161名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:08:58.09ID:6MU57IeH
>>159
表現がややこしかったな
高島市民は、変わってる。
あたおかだよ。
そう感じる。
0162名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:38:23.47ID:yKj6JFWs
こいつ他の地方の生まれでも全く同じこと言ってるだろうな
0163名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:14:00.88ID:zKBOYMNO
高島市民と一括りにして語ってる時点でね
多分周りからあたおかって言われてるんじゃない?
0164名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:56:06.87ID:mDeg+s2W
そうだと思う
まず高島市特有を具体的に言ってもらわないと
まあ言えるわけないんだけど
0165名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:43:23.15ID:xEW8Tlcl
なんかさー、勢いよくコロナのについて吠えてた無知がいたけど、増えてるじゃん。
土着は黙っときや!
0166名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:07.74ID:GIjE6LYx
今津スタジアムあたりのスポーツ施設無駄ってよく言われてるけど、
大規模な大会や大学生らの合宿が多くて地域の経済への貢献は大きいんだよなー。
特に泊まりのスキー客がほとんどいなくなったであろろう箱館山民宿村にとっては。
0167名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:00:30.15ID:GIjE6LYx
スキーシーズンの休日に箱館山行きのバスで積み残しが出るのなんとかならんかね?
循環路線だから途中から今津駅行くのに乗ってくる年寄りが気の毒だわ。
箱館山が近江鉄道の運営だった頃は臨時バスたくさん出してたのにね。
0168名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:17:30.85ID:VOW2bCc4
ノンパレール大西ってなんで閉まってるの?コロナ?廃業?
0169名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:35:22.84ID:Ompy6Ku9
>>167
景気悪いんだから、バンバン出せるわけない
0170名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:12:40.43ID:GIjE6LYx
近江鉄道がスキー場の経営から撤退して市のコミュニティバスだけになった結果、
肝心の市民が乗るのに苦労する場面が出るのはいかがと思うんだが?
0171名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:32:55.66ID:Ompy6Ku9
じゃあお前がマイクロバス買って運用すれば良いやん?
他力本願で文句ばっか。これだから高島は没落しかない。
0172名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:20:19.76ID:jzmODqNE
そもそも増便に回せる車両がないんじゃないか
0174名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:15:53.02ID:SpvEjcpe
新旭のゲオ2月で閉店するんだな
0176名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:22:12.50ID:7JwgGxpX
>>174
大阪住んでる高島人やけど、大阪でも普通にゲオとかツタヤとか潰れてるで?
むしろよく持った方。
0177名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:34:31.33ID:Z7uXe367
一気にストリーミングの時代になったからねえ
0178名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:59:49.63ID:3OTlx/qb
DVDプレーヤーすら持ってないからな
0179名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:52:26.48ID:IFdseXuL
天一に続いてゲオまで
0180名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:22:02.51ID:WkED7uP8
>>179
あとはブラック企業だけだね♪ト〇〇ンとか♪
0182名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:07:10.86ID:0BCPjs2s
今津の平和堂にトリトンってあったよね
0183名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:00.04ID:Cza6i6gD
去年までに300件
今年入ってから昨日までで300件
0184名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:03:55.36ID:xutSI21M
こんなに市内でコロナの感染者増えているのに市長だんまりなの?
保育施設、学校関係、医療機関、介護施設それぞれにガイドライン出せよ。
0185名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:20:48.76ID:9qPh6qGn
他所より多すぎるならともかくそうじゃないなら一般的な対応でいいのでは
0186名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:30:19.99ID:1YiSc+w8
知事だったり市長だったりをサンドバッグにするしか能のないやつ多すぎだろ
0187名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:27:27.25ID:Jlyp/k3S
長浜は大雪なのにうちは全く積雪なし。対岸なのに
0188名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:55.78ID:c5eVZZZ1
>>187
対岸…まで行かずとも同じ市内のAdoとマキノの時点で違い濃厚ね。R161野口以北はトラックが詰まってるようす
0189名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:44:02.28ID:gSsjBmVy
>>187
昨日の夕方、安曇川駅と新旭駅で積雪がかなり違ったからその当たりが境界線になってるのかも
0191名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:24:11.10ID:qXLHAxMQ
新旭かなり積もってるわ
明日の雪かきが億劫
0192名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:53:36.11ID:K/aCoM9h
高島市に移住考えてるんだけど、気温みてるとあまりマイナス行かないけど、そんなに雪積もるの?プラスだと雨になりそうだけど。
0193名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:03:47.85ID:Wayw4XiY
>>192
普通に夜は氷点下だから積もるしひどいと水道管も凍結するよ
あと南北に長いから市内でも場所によって結構積雪量変わったり
0194名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 02:20:49.60ID:kTRdCFKI
雪積もるけどなんかあんまり寒いと感じたことが無いなぁ
除雪する時も着込んだら暑くなっちゃって最終的に薄着でやってるわ
0195名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:53:07.48ID:7/E09Lwl
>>192
別荘とか買うの?
定年したの?
働く人が住むには向いてないよ。
働く場なんてない。
0196名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:58:31.77ID:K/aCoM9h
マキノのあたり住もうかなと。良い別荘地あったら教えて下さい。仕事はネットだから田舎でも住める。
0197名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:17:09.04ID:1ZvssYYx
>>196
新旭にも近江今津にも安曇川にも別荘はあるよ。
何処でも良いところへどうぞ。
仕事さえ問題無ければ良いところだと思います
0198名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:20:54.99ID:q8LJUXo2
>>196
マキノは場所によって積雪1m超えることあるよ
今津や新旭も結構積もるけど安曇川以南はさほどでもない
0199名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:01:42.74ID:48QN+pKB
業者が開発した別荘地って私道が多そうだけど、除雪されなかったり後回しになるだろうから
今津浜あたりより北は結構雪積もるからきついと思う
0200名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:45:58.91ID:7Rm9ptN1
1mは凄い!山奥でなく平地に住もうと思ってる。
マキノじゃなく南のほうでもいいけど。ログハウスの中古買おうと思ったらコロナでほとんど売れてしまった。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況